1: 2025/02/07(金) 07:24:16.36 ID:CU5vK8ca0
マクドナルドの全店売り上げや純利益が過去最高です。

日本マクドナルドホールディングスは、2024年1年間の決算を発表し、フランチャイズ店舗を含む全店の売り上げは6.6%増えて(前年比)過去最高の8291億円となりました。

純利益も27.0%増え319億円となり、営業利益、経常利益、いずれも過去最高となっています。

また賃上げについて4月に基本給の底上げとなるベースアップと定期昇給を含め、2024年と同じ平均で4%程度引き上げる方針だと明らかにしました。


2: 2025/02/07(金) 07:25:14.31 ID:H4xbh+Ct0
ネットの声なんかたかが知れているし





5: 2025/02/07(金) 07:28:03.19 ID:xhJtJIrL0
>>2
そういう人たちが行けへんようなったから正解だったね

4: 2025/02/07(金) 07:26:45.29 ID:a3EaFX+L0
円安で輸入は高いんちゃうんか?
どんだけぼってんねん

8: 2025/02/07(金) 07:30:43.78 ID:9+Uu1BrR0
平日昼間は地獄

9: 2025/02/07(金) 07:30:45.64 ID:J61gYIgcM
かつて相手にしていた底辺キッズ達も今や子供作って稼ぐようになったから卒業や

10: 2025/02/07(金) 07:30:50.05 ID:4UtvqAe60
金払いの悪いクレーム層が消えたら快適になった感じか

13: 2025/02/07(金) 07:32:17.60 ID:5zn0wooE0
100円マックとか愚策極まりなかったしなあ

14: 2025/02/07(金) 07:33:15.74 ID:GOQ4mGmO0
今むしろ外食だと安い方じゃね?

15: 2025/02/07(金) 07:34:40.78 ID:zwbwm+1I0
>>14
信じられないことに100円くらいのじゃないと外食できない人たちがいるの

17: 2025/02/07(金) 07:37:02.91 ID:5zn0wooE0
>>15
そういうのたくさん来てたら治安悪くなって評判と業績落とすだけだったのが安売りしてたころのマックだからなあ

19: 2025/02/07(金) 07:40:06.59 ID:sUnnUSngd
値段は別に適正だと思うけど期間限定メニューが代わり映えしなくて飽き飽きしてきたのなんとかしてくれ
松屋みたいにチャレンジングなメニューが欲しいよ

20: 2025/02/07(金) 07:41:39.32 ID:Vq3fAnny0
ワイ爺が小さかった頃はマクドは高くてナウい食い物やったわ
銀座に連れてって貰った時母ちゃんに「コレがナウいのよ」って
ハンバーガー食べながら歩いたの覚えてるよ
その頃の風潮に戻るんやないの?

31: 2025/02/07(金) 07:55:44.71 ID:+2lxS4JM0
>>20
50歳代か

21: 2025/02/07(金) 07:42:51.78 ID:ins8WpZl0
商品なんか安く売れば利益が増えるわけじゃないからな
金を出しても欲しい人に提供するのが一番や

22: 2025/02/07(金) 07:43:23.80 ID:yXVrZP3P0
長期的に見れば原田は間違ってなかったな

24: 2025/02/07(金) 07:44:45.12 ID:sL1qGpdD0
まあ子供が大好きな時点で勝ち確やな

25: 2025/02/07(金) 07:45:27.47 ID:QUavPfKh0
昼の行列も消え失せたけど誰が買ってるんや?

26: 2025/02/07(金) 07:45:42.56 ID:DAQfn8u1M
チーズバーガー3個と水でコスパガーとか言ってたようなのが来なくなっただけだからな
マクドナルドからしたらノーダメどころかいいことしかない

32: 2025/02/07(金) 07:57:43.04 ID:M6zk2eA20
ワイもマックもう行かないわ
モバイルデリバリーでいつでもお家でマック楽しめるからな

33: 2025/02/07(金) 08:02:17.55 ID:LGa0iwjJ0
バーキン出来てからずっとそっち食べてるわ

36: 2025/02/07(金) 08:06:38.13 ID:kBOiEffn0
ピーク時に捌ける人数なんて限界あるんだし客単価上げるのが正解なんだよな
上げすぎてガラガラにならないバランスは難しいんだろうけど少なくとも安売り路線は間違ってた

38: 2025/02/07(金) 08:09:29.32 ID:zh3rKcDq0
企業が値上げしただけ儲かるって気づいちゃったからな
実質賃金は下がるばかりや

39: 2025/02/07(金) 08:10:11.54 ID:cEz/o8WH0
いつも超満員だよな

47: 2025/02/07(金) 08:23:49.34 ID:DAfMYjrs0
昼マックのビッグマックセットが650円は安すぎる

52: 2025/02/07(金) 08:34:23.11 ID:I8DAx6FEd
少なくとも不祥事というか問題は聞かなくなった

53: 2025/02/07(金) 08:37:04.59 ID:RHNUIHm3d
他も高くなってるから相対的に結局やすいんやないの

54: 2025/02/07(金) 08:38:56.10 ID:G+/WMKcQM
平日ランチは600円ちょっとなんだから安いやろ

55: 2025/02/07(金) 08:43:30.36 ID:yeA/M0YC0
客層良くなったしええんちゃうか

58: 2025/02/07(金) 08:52:30.76 ID:Xa4kFK+j0
マクド「株主への配当金も増やしちゃいますw」

60: 2025/02/07(金) 08:59:50.62 ID:tUzfWvtd0
まあ俺みたいに行かなくなったやつもいる

61: 2025/02/07(金) 09:00:40.31 ID:4KaK0aHX0
俺みたいに行くようになるやつもいる

63: 2025/02/07(金) 09:04:46.81 ID:tUzfWvtd0
>>61
お前は俺の憧れだよ

62: 2025/02/07(金) 09:03:14.72 ID:DH9Nct1/0
負けを認めて昼マックに頭下げて食わせてもらえよ

65: 2025/02/07(金) 09:06:11.78 ID:UrmtmpmO0
行列並んでまで食べる暇がないから行くんだよ
安くて混雑してたら行かないでしょ
ファストフードなんだから

72: 2025/02/07(金) 09:08:43.99 ID:vhBWtm9v0
ラーメン食べるよりマクドナルドのほうが安いやろ

74: 2025/02/07(金) 09:11:56.31 ID:ZRQGaJG20
安かったころは小中学生のたまり場になってたけど一掃されてよかった

76: 2025/02/07(金) 09:13:29.32 ID:gky5Fo3N0
値上げ「客単価上がります、店の民度上がります、民度が低い客は競合他社に送り込めます」
そらやるよ

68: 2025/02/07(金) 09:06:34.68 ID:hNHtLP9G0
もういかない(元から行ってない)

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738880656/