1: 2025/02/05(水) 22:59:16.41 ID:9ULIurUy0
八潮道路陥没事故 下水道管内で発見 トラックの運転席部分か/埼玉県
2/5(水) 22:22配信

転落した運転手の74歳の男性は見つかっていないということです。


2: 2025/02/05(水) 22:59:37.53 ID:9ULIurUy0
実はもうお家に帰ってるとか?





6: 2025/02/05(水) 23:01:16.89 ID:w3B0ToaH0
下水に流されたのか

8: 2025/02/05(水) 23:02:14.92 ID:ZzQzGih+0
近くのマンホールから脱出したんやろ

9: 2025/02/05(水) 23:02:17.62 ID:2D18t40t0
74歳の男性は見つかっていないけど元74歳の男性だったものは見つかりましたとか

85: 2025/02/05(水) 23:31:00.09 ID:cF/SYtPi0
>>9
元死刑囚みたいに言うな😡

240: 2025/02/06(木) 00:20:23.09 ID:15DKfnIQ0
>>9
もしかして落ちた次の日誕生日やった…?

10: 2025/02/05(水) 23:03:05.16 ID:PlbewL6i0
あまりに救助遅いから呆れて自分で出て家に帰ってる可能性もある

11: 2025/02/05(水) 23:03:18.52 ID:P2w3TIjb0
トラックは「2台」あったッ!

299: 2025/02/06(木) 01:12:32.58 ID:atKf2Z/d0
>>11
ジョジョでそんなんあったなw

12: 2025/02/05(水) 23:03:24.77 ID:kZ6c3ektd
海まで流されたんか?

13: 2025/02/05(水) 23:03:41.94 ID:VhYFdzE10
ミステリーなら真犯人として最後まで生きてるんだけどな

15: 2025/02/05(水) 23:04:16.79 ID:Qjrp43Oo0
まあー真下に落下して意識あれば、シートベルト外すやろうしなあ

17: 2025/02/05(水) 23:04:41.79 ID:j70T/EIx0
東京湾に脱出したぞ

18: 2025/02/05(水) 23:04:42.48 ID:nfIggKGM0
声かけられて助かると思ったら、更に落とされて下水に流されて溺れ死ぬとか
この爺さんが何をしたんや、余りにも可哀想や

23: 2025/02/05(水) 23:06:52.37 ID:VhYFdzE10
>>18
ていうか穴の開きかた、タイミングからして爺さん狙ってる感ある
あのタイミング、あの位置、あの大きさじゃなきゃあんなことにならん

20: 2025/02/05(水) 23:05:24.16 ID:Mk9on6nW0
異世界に転生したんだろ

34: 2025/02/05(水) 23:11:40.86 ID:JxHEvBY7d
不思議なことがあるものだなあ

35: 2025/02/05(水) 23:13:10.12 ID:40krx2d10
後のムー地下帝国総帥である

43: 2025/02/05(水) 23:15:15.78 ID:7q9S3wdq0
さすがに1週間も経てば東京湾だろうな…

48: 2025/02/05(水) 23:16:44.22 ID:vHbwTkpt0
子供が溺れてみんなで捜索している最中に見つかる別人の遺体ってこうやって生まれるんだなって
見つかるのは日本の海じゃないかもしれないが

49: 2025/02/05(水) 23:17:20.29 ID:It6S3ojgd
先週からもう流されてるんじゃないかとは言われとったからな
no title

56: 2025/02/05(水) 23:19:30.41 ID:cYHllzm30
今頃ネギ星人と戦ってるよ

57: 2025/02/05(水) 23:19:44.97 ID:21a6vTQb0
転生したらトラックだった件

59: 2025/02/05(水) 23:20:47.40 ID:a1lMv6Ij0
自力で脱出して帰ったんとちゃう?
今頃笑いながらテレビ見てたりして

61: 2025/02/05(水) 23:21:26.15 ID:ZtxwtMupM
これって労災になるんか?
それともまだ本人見つかってないし死亡も確定してないから労災認定されないし保険も下りませんになるんか

62: 2025/02/05(水) 23:21:34.90 ID:aD2CNPhX0
運転席を見つけた、言うても直立しとるとは限らん
汚水の中に沈んでるかもしらん

64: 2025/02/05(水) 23:21:55.14 ID:23waWaWZ0
消えたしシウマイ弁当事件
消えた運転手事件
もうひとつは?

66: 2025/02/05(水) 23:23:09.12 ID:d3e+S6TD0
窓ガラス割れてりゃ運転手なんて土砂に埋まってて見えんやろ

68: 2025/02/05(水) 23:23:31.31 ID:M27li4YZ0
トラックが入るほどの穴放置してるのやば数年前のトンネル崩落と同じで人災やな

93: 2025/02/05(水) 23:32:32.19 ID:Xsh4v57M0
下水ってそんな成人男性が流されるような勢いで水が流れてるんか

96: 2025/02/05(水) 23:33:28.46 ID:Np0x90u90
>>93
運転席が流されるレベルや察しろ

99: 2025/02/05(水) 23:34:21.19 ID:4hPSmuAbr
下水で亀4匹の面倒みてるんやろ

100: 2025/02/05(水) 23:34:29.44 ID:Erp4sD8P0
仮に生きてたとしても救助に何日かかんねん

105: 2025/02/05(水) 23:36:28.30 ID:VhYFdzE10
キャビンが100m以上流されるてヤバすぎやろ
そこ穴開けても先に行ってそうだし
でも取り除かないと下水管傷つけたり流れ悪くなって他所にダメージ行きそう

121: 2025/02/05(水) 23:41:55.80 ID:+ktHzl5m0
見つかるまで埋めれんやろうし長引くな

129: 2025/02/05(水) 23:44:03.31 ID:gsEigW9S0
初動がすべてよね
かわいそうに

133: 2025/02/05(水) 23:45:35.83 ID:FuA8Q/FY0
今頃下水道でワニと戦ってるよ

136: 2025/02/05(水) 23:46:22.74 ID:CEITcl4U0
結果論になるしとても言いにくいけど色々ミスってるよな

138: 2025/02/05(水) 23:48:02.17 ID:8nFMU2PCd
これ採掘現場だろ

no title

no title

152: 2025/02/05(水) 23:51:48.07 ID:gyQw0Nni0
>>138
徳川埋蔵金かな?

262: 2025/02/06(木) 00:40:37.96 ID:n0HhyDJ20
>>138
規模がでけええwwwwwwwwww

140: 2025/02/05(水) 23:48:29.94 ID:+fLPyD6S0
ここから助からないなんてある?
素直に救助失敗です

no title

142: 2025/02/05(水) 23:50:09.22 ID:jswO+d0J0
>>140
全然あるぞ
まずトラックというのがかなり大きい
重い
普通の車より遥かにな だから一本のウィンチじゃ足りなかった

150: 2025/02/05(水) 23:51:14.42 ID:aGbIA6Ha0
どこでなくしたんだか分からず忘れた頃に突然とんでもない所から出て来るものってあるよな

151: 2025/02/05(水) 23:51:15.75 ID:OI7K837L0
これどう着地させるんや?

156: 2025/02/05(水) 23:52:42.32 ID:m8wMKu3f0
ワイヤー切れ垂直落下で割ってない?

178: 2025/02/05(水) 23:59:32.52 ID:dUYsNsxU0
運転席にいないってことは自力で脱出しようとしたんかな

179: 2025/02/05(水) 23:59:55.54 ID:Erp4sD8P0
不謹慎だけどアメコミのヴィランの誕生譚みたいだな

214: 2025/02/06(木) 00:09:45.28 ID:JTVXW/G80
会話可能な状態からこんなことになると思わんやろ

238: 2025/02/06(木) 00:19:25.27 ID:IXzSurK90
この件も日航機123便みたいに陰謀論が出そうだな

243: 2025/02/06(木) 00:22:56.25 ID:zMvU7k4E0
>>238
当然既にXの陰謀マンがネタにしてるよ
この前のマック中学生のも

258: 2025/02/06(木) 00:37:10.52 ID:/fC3uP5Kr
まだ観測されていないなら結果は確定していない

273: 2025/02/06(木) 00:48:17.46 ID:VVP1bgkr0
こういう状況になってる
no title

277: 2025/02/06(木) 00:53:20.29 ID:H4eSRhis0
>>273
下水どっかで溢れさせて完全に止めてたら助けられてたな🙄

320: 2025/02/06(木) 01:56:55.55 ID:MRQ8Z7aA0
>>273
これどうすんの…

381: 2025/02/06(木) 06:20:23.33 ID:l/DYHbYF0
>>273
硫化水素吸ってアウトやな

276: 2025/02/06(木) 00:52:15.97 ID:9VAS9xYh0
ピーチ姫を助けに行ったんや…

322: 2025/02/06(木) 01:59:20.07 ID:91Zvpdgr0
40年超えたら交換らしい
no title

no title

323: 2025/02/06(木) 02:00:29.90 ID:c+eiPPq9M
>>322
このクソデカ下水管は普段どの程度の高さまで下水流れてるんやろか?
半分くらいはあるんかね

341: 2025/02/06(木) 02:57:44.12 ID:goXMIfeq0
>>323
普段は2枚目の下の溝を流れてるだけや

342: 2025/02/06(木) 03:00:38.52 ID:c+eiPPq9M
>>341
さすがにそれであんなにクソでかい穴は開かんのとちゃうか?

372: 2025/02/06(木) 04:51:30.36 ID:lRYGeBno0
>>342
化学反応で硫酸が発生して天井部分に亀裂が出来たとか言ってたで
それとバカでかい穴になったのはワイヤーアタックのせいちゃう

324: 2025/02/06(木) 02:00:30.65 ID:gmelyADI0
>>322
これ近年のやつやろ
昭和の下水管とかボロボロやろ

349: 2025/02/06(木) 03:21:46.71 ID:jVpqZ2Dq0
なんてこった

329: 2025/02/06(木) 02:10:59.09 ID:y9dE3RCr0
規模がすごすごる

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738763956/