1: 2025/02/04(火) 20:03:53.70 ID:2zXH4nhF0
こうなりました
no title





2: 2025/02/04(火) 20:04:27.31 ID:gzFN0H5hr
派手に遊んだな

3: 2025/02/04(火) 20:04:30.88 ID:2zXH4nhF0
遊ぶ前
no title

13: 2025/02/04(火) 20:10:03.35 ID:EJa9y8cP0
>>3
隊員達がめっちゃ遊びたそうに見えるもんな

4: 2025/02/04(火) 20:04:47.58 ID:Svdyd0Te0
直すの大変そう

5: 2025/02/04(火) 20:05:04.14 ID:8sVtgMAqd
ちょっと遊び過ぎやないか

6: 2025/02/04(火) 20:05:48.72 ID:f/NBR7tZ0
ビショビショやったで

8: 2025/02/04(火) 20:06:25.18 ID:Uyc+Gc760
なんか色々試行錯誤しながら何とかしようとした結果取り返しのつかんよーなったパターンやろこれ

9: 2025/02/04(火) 20:07:38.51 ID:EJa9y8cP0
子供の砂遊びでもここまでしないぞ

11: 2025/02/04(火) 20:08:44.13 ID:42qPd8370
これだけやったら見つかるまで引き返せないな

12: 2025/02/04(火) 20:10:02.84 ID:qLvQjaSP0
これ今何してるんや?

15: 2025/02/04(火) 20:10:54.65 ID:+hzx55h50
>>12
わからんか?……拡張や

24: 2025/02/04(火) 20:18:24.52 ID:RAyufjcjd
>>12
素人「これ今何してるんや?」
県「これ今何してるんや?」
消防「これ今何してるんや?」
作業員「これ今何してるんや?」

14: 2025/02/04(火) 20:10:39.24 ID:qTUvcMg40
アフリカのダイヤモンド採石場みたいや

18: 2025/02/04(火) 20:13:30.97 ID:uxN7h6vM0
徳川埋蔵金でも掘ってるのか?

21: 2025/02/04(火) 20:16:31.84 ID:HgO7UqHe0
仮面ライダーの撮影みたいになってるやん

22: 2025/02/04(火) 20:16:55.32 ID:A5FYuDU40
サガミの塹壕に囲まれてて草
お堀やん

25: 2025/02/04(火) 20:19:34.00 ID:pcDExfW30
これ埋めるのどうするの?
掘った穴その土で埋めてもなんか凹むじゃん

32: 2025/02/04(火) 20:22:49.44 ID:8RjxQ1ky0
>>25
埋めるだけなら1日で埋まるぞ
暇なダンプの運転手が県外から集まってくる

26: 2025/02/04(火) 20:20:19.71 ID:V72URw1q0
採石場やん

27: 2025/02/04(火) 20:20:41.06 ID:DxSw8PBG0
すまん温泉でも掘ってる?

28: 2025/02/04(火) 20:21:11.29 ID:A5Zfub9Y0
何がゴールなのコレ

30: 2025/02/04(火) 20:22:00.36 ID:gb0M+TqS0
もうこんなになってるじゃないか

31: 2025/02/04(火) 20:22:22.58 ID:1/RdS2C8H
道路があったことが間違いみたいな土地だな

37: 2025/02/04(火) 20:24:24.84 ID:qTUvcMg40
>>31
そう思うじゃん?
でも主要幹線道路の下は大抵大型の下水管が走ってるんやで
八潮がたまたま最初に寿命来ただけやで

34: 2025/02/04(火) 20:23:24.66 ID:rzz8Wjfo0
下水管をどうにかせんとあかんから掘らんとあかんのはそうなんやけどな…

36: 2025/02/04(火) 20:24:18.68 ID:qDqpdtTt0
運転手はどうなったんや

40: 2025/02/04(火) 20:25:13.79 ID:3zoguYAM0
2個目の穴空いた時看板倒れた店、もう潰すしかないやろこれ

41: 2025/02/04(火) 20:25:28.86 ID:Wf8U3Uea0
これって落ちたおっちゃんおらずに救出作業パートなかったらどうしてたんやろ

53: 2025/02/04(火) 20:31:01.26 ID:qTUvcMg40
>>41
それでも原因究明はするやろ
下水管の破損とかも

43: 2025/02/04(火) 20:26:02.82 ID:TYBv67Px0
これ笑っとるヤツ小学生やろ
穴が小さかろうが最初の時点で周辺の土壌終わっとるわ

47: 2025/02/04(火) 20:28:12.46 ID:olmLzLcU0
下水やからくっさいんやろ地獄やん

49: 2025/02/04(火) 20:30:03.53 ID:P7cmZO6lM
空いた穴より10倍ぐらいデカくなってて草

55: 2025/02/04(火) 20:34:06.61 ID:BgOv3gzB0
定期検査とかなかったんか?絶対気付けたよな
誰が悪いのかはっきりさせてほしい

58: 2025/02/04(火) 20:37:35.31 ID:tMV91Wjh0
けど、近い将来全国でこれ発生するかもわからんのやろ
怖すぎる

64: 2025/02/04(火) 20:41:55.07 ID:Ae4TYF450
今年中に直るのかコレ

65: 2025/02/04(火) 20:42:09.84 ID:YGkzwlRi0
虫歯治療ってこんな感じだよな

67: 2025/02/04(火) 20:46:00.09 ID:DqLiRYZ00
運転手の寿命も流石に限界間近やろ

69: 2025/02/04(火) 20:47:30.20 ID:Dqne8mQo0
言っちゃなんだが犠牲一人で済んでまだよかったよな
夜間に空いてたら何人もハマってたろ

72: 2025/02/04(火) 20:49:27.71 ID:cO9GRPFL0
こんだけ広がってたらかなりの広範囲調べて直さんとまた陥没するやろ

62: 2025/02/04(火) 20:39:58.77 ID:Pck+NuEE0
壁の穴自分で直そうと思ったらめちゃくちゃ悪化したワイの家みたい

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738667033/