1: 2025/02/02(日) 11:38:47.68 ID:gMJOxfrh00202
no title





1: 2025/02/02(日) 11:38:47.68 ID:gMJOxfrh00202
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

日本で例えるとレクサスみたいな感じのブランド

2: 2025/02/02(日) 11:39:27.20 ID:FqDVeSrv00202
なんか既視感あるフォルムやね

3: 2025/02/02(日) 11:39:35.78 ID:yUacAPFG00202
ええやんなんぼなん?

10: 2025/02/02(日) 11:44:04.05 ID:gMJOxfrh00202
>>3
レクサスとそんな変わらん

17: 2025/02/02(日) 11:48:49.03 ID:pqCgA4jmd0202
>>10
それやったらレクサス買ううんやろ金持ちは

4: 2025/02/02(日) 11:39:49.37 ID:hpvqJ8K900202
ベントレーのパクチー

8: 2025/02/02(日) 11:41:37.91 ID:gMJOxfrh00202
>>4
ベントレーよりカッコいいわ

63: 2025/02/02(日) 12:23:41.29 ID:YMuBtvHD00202
>>4>>8>>12
ベントレーに似てるのは元ベントレーの韓国人チーフデザイナーがデザインしたから
https://s.japanese.joins.com/JArticle/178952?sectcode=860&servcode=800

5: 2025/02/02(日) 11:41:10.07 ID:BAJ/bSFq00202
マツダにクライスラー300C入れた感じ

6: 2025/02/02(日) 11:41:15.71 ID:QZtFTpz100202
走ってるの見たことあるけど普通にかっこよかった

7: 2025/02/02(日) 11:41:29.82 ID:QD+z3k/M00202
シートは高そう

9: 2025/02/02(日) 11:43:50.86 ID:i2wof4gS00202
これどこやヒョンデ??

13: 2025/02/02(日) 11:45:14.79 ID:gMJOxfrh00202
>>9
ヒョンデの高級ブランド「ジェネシス」
トヨタの高級ブランド「レクサス」なのと一緒

11: 2025/02/02(日) 11:44:08.70 ID:hA+DIs9200202
肉焼けるんか

14: 2025/02/02(日) 11:45:26.91 ID:FyEpIWyiM0202
ヒュンダイクーペが2.7LのV6エンジンに6MTで車体価格200万くらいだったのが懐かしい
国産車ならEK9も200万だったよなぁ

16: 2025/02/02(日) 11:46:10.27 ID:QW2JfJLP00202
去年アメリカだかでエンジン燃えるってリコールされとらんかったっけ

18: 2025/02/02(日) 11:50:07.97 ID:ZIXAN4S8d0202
エンブレムがベントレーにしか見えん

19: 2025/02/02(日) 11:50:24.22 ID:T3o7OX2N00202
純正グリルがダサ過ぎないか?
カスタムでこうなるなら分かるけど

20: 2025/02/02(日) 11:50:32.79 ID:uh70D9PS00202
数年前のバージョンはもっとカッコよかったような…

21: 2025/02/02(日) 11:51:02.38 ID:+IEQYupm00202
テールランプ横棒流行ってるみたいだな

23: 2025/02/02(日) 11:53:35.02 ID:gMJOxfrh00202
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

ヒョンデとジェネシスのコンセプトカ-

26: 2025/02/02(日) 11:54:35.48 ID:i2wof4gS00202
>>23
上のナイトライダーぽくてええな

25: 2025/02/02(日) 11:54:25.82 ID:nytMfy+K00202
普通に良いな外側は

28: 2025/02/02(日) 11:54:45.47 ID:3obeobI400202
いつかはヒュンダイ

29: 2025/02/02(日) 11:54:56.53 ID:IUUoYNb200202
ジェネシスって元々車名やんな

31: 2025/02/02(日) 11:55:18.49 ID:Woy6ySH400202
トヨタがレクサスブランド作ったからパクって俺もって作ったブランドけど
海外で現代が望まれてるのは安価帯なので、あまり需要がない

33: 2025/02/02(日) 11:56:39.24 ID:4pfSiLvR00202
シート、インパネ周りは日本車よりいいやん
フォルムにグリルがだせえ

34: 2025/02/02(日) 11:57:36.09 ID:04rK9lY4r0202
ヒョンデってなんで日本で売れんのや?

36: 2025/02/02(日) 11:59:03.69 ID:IUUoYNb200202
>>34
日本のメーカーたくさんあるし

39: 2025/02/02(日) 12:00:58.86 ID:i2wof4gS00202
>>34
販売店ないし

38: 2025/02/02(日) 12:00:31.60 ID:gMJOxfrh00202
no title
no title
no title
g 日本にはクラウンスポーツがある 誰が見てもカッコいい

41: 2025/02/02(日) 12:03:18.13 ID:dIqvzpzG00202
>>38
安いカイエンみたいだね

43: 2025/02/02(日) 12:04:53.45 ID:T3o7OX2N00202
>>38
横のフォルムはめちゃめちゃいい
ポルシェでもこの曲線美は出せない

70: 2025/02/02(日) 12:26:44.59 ID:YMuBtvHD00202
>>38>>46
それは中国人デザイナー
エクステリアデザイン担当
易 路
凝縮感ある造形と今までにない強いスタンスを狙い、エモーショナルなデザインで、スポーティさとプレミアム感の両方が感じられるクラウンにチャレンジしました。

75: 2025/02/02(日) 12:29:14.36 ID:G/Kigl8+00202
>>70
トヨタは奥田の頃からデザインは外国に任せてるな
外国人デザイナーはヴィッツが最初だったはず

44: 2025/02/02(日) 12:08:15.53 ID:H5FHJeCx00202
フロントがBBQの網みたいなの流行りなんか

47: 2025/02/02(日) 12:11:07.82 ID:cOlT7GrC00202
これも写真映えはするけど実物はデカくて言うほど直線基調でもなくて野暮ったいんよね
no title

48: 2025/02/02(日) 12:13:24.74 ID:Q5S4gqVS00202
ジェネシスクーペって日本でFRスポーツが死滅した時期にほんの少しだけ話題になったやつ

49: 2025/02/02(日) 12:15:17.94 ID:okagsh+rM0202
ヒョンデ絶好調なんだよな

52: 2025/02/02(日) 12:18:53.00 ID:DtCcjXcB00202
キメラ

53: 2025/02/02(日) 12:20:21.57 ID:gMJOxfrh00202
日本にはジェネシスブランド来てないけど
そのうち入ってくると思う
ヒョンデ入ってるし

54: 2025/02/02(日) 12:20:30.48 ID:xPeWsUIY00202
なんだかんだ言っても日本人は日本車が好きだろ
それで金持ちが憧れるのは欧州車
それはこの50年変わってない

61: 2025/02/02(日) 12:23:24.25 ID:LJe8ZaJN00202
>>54
スマホみたいに国内メーカーが死滅するなら韓国の出番だが
トヨタは日本政府が全力で守るだろうしなぁ

82: 2025/02/02(日) 12:34:51.71 ID:Hi5EGsut00202
>>54
日本車が好きというか同スペックなのに高いだけなら選ばんやろ

56: 2025/02/02(日) 12:21:27.88 ID:zhzZLn2Y00202
>>1
ライト4つなのがクラウンみたいでええな!!

69: 2025/02/02(日) 12:26:28.62 ID:gMJOxfrh00202
>>56
no title

no title

no title

センチュリーSUVも4つ

57: 2025/02/02(日) 12:21:50.75 ID:SubrGeYm00202
最近は中国車も入ってきてるし
どうなるかわからんな

59: 2025/02/02(日) 12:22:35.58 ID:VJJNVmMk00202
田舎住みやけど年一くらい稀に県内ナンバーのヒュンダイ見るわ
どんな層が乗ってるのか考えてまう

68: 2025/02/02(日) 12:26:15.01 ID:G/Kigl8+00202
内装の品質は世界中から褒められてるな
ドイツ車は消費者舐めすぎや高級車なのにプラ多用

72: 2025/02/02(日) 12:26:55.98 ID:ceceRWey00202
今の中国車や韓国車のデザイン普通にヨーロッパ車に負けてないからな
一昔前の他国のパクリデザインではなくなってる

84: 2025/02/02(日) 12:37:20.81 ID:cIlqrjLL00202
素直にかっけえわ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738463927/