1: 2025/01/16(木) 14:59:44.06 ID:FJC3ouWf0
メダル劣化、返送相次ぐ 選手から100個以上―パリ五輪


パリ五輪のメダルが、著しい劣化を理由に選手から大会組織委員会に送り返されている。
13日に地元紙フィガロが、その数が100個以上になったと報じるなど、複数メディアがこの問題を取り上げている。

 パリ五輪のメダルは、エッフェル塔の鉄片が表面にあしらわれたフランスの独自性が強いもの。
組織委のエスタンゲ会長は「塔の一部をメダル獲得者に贈りたい」と語っていたが、受け取った選手からは品質を疑問視する声が上がっていた。

劣化の原因は表面の塗料。欧州内での規制により、以前は使えた塗料が使用できなくなり、代替品で製造した結果、問題が生じた。試作時間も十分になかったという。

この事態を受け、製造を担ったパリ造幣局の生産部門担当者ら3人が解任された。

no title




3: 2025/01/16(木) 15:00:34.29 ID:FJC3ouWf0
環境に配慮して優しい塗料を使っただけなのに…

4: 2025/01/16(木) 15:00:54.00 ID:t0we01phF
やっと緑なだぎ再評価路線入ったか

5: 2025/01/16(木) 15:01:42.19 ID:etuvOeDv0
東京五輪はガチで選手には好評だったからな

7: 2025/01/16(木) 15:01:51.51 ID:dSKwAR5H0
うんこ川の次はうんこメダルかよ

8: 2025/01/16(木) 15:02:29.50 ID:dKwWx1cM0
思ったより汚くて草

10: 2025/01/16(木) 15:03:28.66 ID:QqgX+gHU0
ヨーロッパの規定なら仕方ないんやないの?
どうすりゃええんや

11: 2025/01/16(木) 15:03:30.66 ID:/TW/vKxf0
パリッパリじゃねえか

41: 2025/01/16(木) 15:14:56.82 ID:+ql0bBJy0
>>11
ギャハハwwwwww

13: 2025/01/16(木) 15:03:54.49 ID:o5LY6/lJd
4ヶ月でこの劣化はひどい

14: 2025/01/16(木) 15:04:08.61 ID:sEePknnp0
思ってたより汚かった

15: 2025/01/16(木) 15:04:26.41 ID:G4NutRle0
メダルも作れない先進国

16: 2025/01/16(木) 15:04:31.02 ID:ayRWbG1t0
塗料なの?
メッキじゃなくて?

17: 2025/01/16(木) 15:04:34.00 ID:OnHYRwz40
酷いな
世界的にモノ作りが退化してるわ

18: 2025/01/16(木) 15:04:44.62 ID:EFCwygsS0
既に50年くらいたった風格やね

21: 2025/01/16(木) 15:05:52.51 ID:G3wtLDng0
選手が日本開催を望んでいるとかいってまた誘致しようとしそう

22: 2025/01/16(木) 15:06:18.48 ID:jmJGpeRl0
ご飯がちゃんと人数分あってエアコンがあるだけで勝っちゃった

23: 2025/01/16(木) 15:06:26.24 ID:me0WaD/C0
メダリスト2人で自分のメダルを磨いてる動画上げてるぞw
https://youtu.be/X_ZArUdHl6w?si=VhymJ_NC4lHAQV5D

35: 2025/01/16(木) 15:10:21.36 ID:x9HE1KQB0
>>23
めっちゃピカピカに磨けるやん

24: 2025/01/16(木) 15:06:27.62 ID:lH/ibPH/0
金て一番安定した鉱石なんじゃなかったっけ?

27: 2025/01/16(木) 15:08:33.28 ID:CrIS45et0
>>24
元々純金ではないやろ

25: 2025/01/16(木) 15:07:37.59 ID:QCJ221Mp0
直してくれたらいいけど違うメダル送って来そう

26: 2025/01/16(木) 15:08:14.55 ID:WBVwoqFJ0
中世時代に逆戻りしてるのか

28: 2025/01/16(木) 15:09:08.90 ID:uPPV5rUg0
これ何メダルって呼べばいいのん?

29: 2025/01/16(木) 15:09:12.70 ID:ypPLaTge0
トキョのもアレやな
no title

79: 2025/01/16(木) 16:06:02.32 ID:MLQHdBcA0
>>29
なんでこっちはスルーなの?ねえねえなんで?

80: 2025/01/16(木) 16:11:18.50 ID:yy4S2nG/d
>>79
選手が返品するというような事実が確認されてないから「何となく汚いな」という個人の感覚でしか語れないじゃん?

32: 2025/01/16(木) 15:09:37.89 ID:fyRQUuxG0
メッキが剥がれたな

33: 2025/01/16(木) 15:09:48.00 ID:99YTmN4y0
何個かメダル見たけどどれ一つ綺麗なのなかったわ

34: 2025/01/16(木) 15:10:05.96 ID:99YTmN4y0
銀メダルだけ見てないか

36: 2025/01/16(木) 15:13:21.91 ID:NKZZxXVs0
環境試験くらいしようや
塗料メーカーに問い合わせとかも出来たやろ

37: 2025/01/16(木) 15:13:36.11 ID:QCJ221Mp0
お宝鑑定的にはヘタに綺麗にしない方がいいのかもしれんな

40: 2025/01/16(木) 15:13:50.16 ID:JFb7cFEe0
ワイの聖闘士星矢のおもちゃでももっと長持ちするぞ

44: 2025/01/16(木) 15:16:14.36 ID:z/dCmfzK0
>>40
蟹座しかもってなさそう

45: 2025/01/16(木) 15:16:14.99 ID:6XUMfyrV0
無駄な配慮した結果もっと資源無駄にしてるじゃねえか

46: 2025/01/16(木) 15:16:47.59 ID:x/zRn3AK0
100年前のやつに合わせたんやろ

47: 2025/01/16(木) 15:16:48.98 ID:YqMmWE+kd
普通じゃない?我が家にある金メダルもこんな感じやで

48: 2025/01/16(木) 15:17:24.18 ID:MaWQa7m70
ちゃんと解任してるとこだけは偉い

50: 2025/01/16(木) 15:17:31.53 ID:+A8H8a4v0
メダルってケースに入れて飾っとくんやないのか
それでもこんななるんか

52: 2025/01/16(木) 15:20:03.59 ID:kqsJwJI30
メダルはTVやスポンサー回りや営業でみんな触るから劣化早いんかな

53: 2025/01/16(木) 15:21:22.83 ID:zdKieqzA0
欧米の価値観やと経年劣化も味らしいからな

54: 2025/01/16(木) 15:21:41.76 ID:QCJ221Mp0
体操の森末とか国民みんなの金メダルだからって講演会で触らせまくってすごく汚れたらしい

55: 2025/01/16(木) 15:24:34.42 ID:uPPV5rUg0
なんか最近大金叩いて恥晒すイベントになってるけど
ロスは大丈夫そう?

56: 2025/01/16(木) 15:25:07.58 ID:uOwrhgKK0
4ヶ月でここまで劣化するってダイソー以下の品質やろ

57: 2025/01/16(木) 15:26:20.77 ID:2jfJ6/QTd
思った以上に劣化してて草

62: 2025/01/16(木) 15:33:11.23 ID:iaaJL5rA0
第二回のパリオリンピックのやろ?
歴史感じるわ
no title

64: 2025/01/16(木) 15:41:31.47 ID:1B3UpPC60
規制によりとか方便やろ

71: 2025/01/16(木) 15:52:42.60 ID:7jXIheu2d
案外中国産メダルの方が未だに綺麗だったりしてな

74: 2025/01/16(木) 15:55:48.94 ID:/tEPF1ah0
世界中で中抜き流行ってるんじゃね

76: 2025/01/16(木) 15:59:25.99 ID:at8/HG71d
メッキですらない

77: 2025/01/16(木) 16:04:25.90 ID:g76y1/lXa
フランスは凱旋門賞以外は適当にやるからね

78: 2025/01/16(木) 16:05:48.73 ID:stBaEpCQ0
こういうのってクリア吹かんのかな

81: 2025/01/16(木) 16:11:54.47 ID:/Gvs+iLM0
交換したら価値がなさそう

66: 2025/01/16(木) 15:46:43.16 ID:BUtoRYsS0
パリ五輪を象徴してるかのような出来事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737007184/