1: 2023/05/08(月) 20:21:48.57 ID:ezLU9Wf3d
ワイ「淀号ハイジャック」
令和キッズ「すみませんでした!!」
これが現実
令和キッズ「すみませんでした!!」
これが現実
2: 2023/05/08(月) 20:22:21.89 ID:ezLU9Wf3d
ワイらの時代には三億円事件とかあったしな
3: 2023/05/08(月) 20:22:22.86 ID:9SbcUzi70
ワイ「よど号な」
>>1「すみませんでした!」
>>1「すみませんでした!」
8: 2023/05/08(月) 20:24:08.00 ID:QK3Ept9I0
90年代後半でも繁華街は緊張したからなあ
今は平和やで
今は平和やで
9: 2023/05/08(月) 20:24:15.74 ID:xVVHt/uEM
時代メチャクチャで草
5: 2023/05/08(月) 20:23:10.22 ID:KTnqscv70
そう言うビッグイベントは対象外ね
日常の中の危険度で話して
日常の中の危険度で話して
7: 2023/05/08(月) 20:23:59.24 ID:ezLU9Wf3d
>>5
強盗件数は年々減っている定期
強盗件数は年々減っている定期
23: 2023/05/08(月) 20:28:11.55 ID:ugVWq7pcd
>>7
暴行とか脅迫は?
暴行とか脅迫は?
36: 2023/05/08(月) 20:31:04.50 ID:ezLU9Wf3d
44: 2023/05/08(月) 20:32:31.36 ID:oMov6ka10
>>36
平成15年付近魔境すぎるやろ
どうなってんねん
平成15年付近魔境すぎるやろ
どうなってんねん
129: 2023/05/08(月) 20:47:22.51 ID:u/5tDX8z0
>>44
氷河期終わってヒルズ族とか出てきたり少し景気上向いたころやのになんでやろ
氷河期終わってヒルズ族とか出てきたり少し景気上向いたころやのになんでやろ
6: 2023/05/08(月) 20:23:19.70 ID:ezLU9Wf3d
割と最近でも秋葉原とかネオ麦茶とかあったのに
何が悪化したやねん
何が悪化したやねん
10: 2023/05/08(月) 20:24:42.78 ID:ezLU9Wf3d
殺人事件だって年々減っているというのに
何が治安が悪化したなんや?
何が治安が悪化したなんや?
12: 2023/05/08(月) 20:25:07.51 ID:tiknwjUka
ヤクザが町中で発砲しない令和なんざ、昭和に比べたら甘ちゃん
13: 2023/05/08(月) 20:25:37.91 ID:ezLU9Wf3d
大物政治家とか資産家が狙われてるだけで
ワイら庶民にはなんも関係がない話
ワイら庶民にはなんも関係がない話
16: 2023/05/08(月) 20:25:58.46 ID:S4rCtVNV0
なお暴力だらけの昭和は高評価な模様
17: 2023/05/08(月) 20:26:28.50 ID:ezLU9Wf3d
>>16
高評価なんかしてないで
令和は安全で住みやすいと思ってる
高評価なんかしてないで
令和は安全で住みやすいと思ってる
24: 2023/05/08(月) 20:28:34.32 ID:S4rCtVNV0
>>17
昭和は良かったなんて結構聞くやん
まあ昭和世代が持ち上げてるだけなんやが
昭和は良かったなんて結構聞くやん
まあ昭和世代が持ち上げてるだけなんやが
19: 2023/05/08(月) 20:27:14.13 ID:QK3Ept9I0
>>16
危険でも気楽な自由な昭和をとるか
監視社会で息苦しくても安全な令和をとるか
ガチでこれやと思うわ
危険でも気楽な自由な昭和をとるか
監視社会で息苦しくても安全な令和をとるか
ガチでこれやと思うわ
26: 2023/05/08(月) 20:28:59.12 ID:2HHA7/El0
>>19
どこが気楽やねん
パワハラセクハラ暴力なんでもありの時代やぞ?
どこが気楽やねん
パワハラセクハラ暴力なんでもありの時代やぞ?
18: 2023/05/08(月) 20:26:51.46 ID:c+brVWiQ0
パッと思いつくのジョーカー事件とか京アニ放火とかやね
20: 2023/05/08(月) 20:28:02.00 ID:WPMkFOmsa
高校の校舎内バイク走って河原で100人規模で乱闘して死者が出る時代ってすごいよな
25: 2023/05/08(月) 20:28:55.53 ID:5iBfscE/M
歌舞伎町で中国マフィアとの抗争とか昭和で最後やっけ?
29: 2023/05/08(月) 20:29:51.93 ID:t6jsjZuMM
令和キッズに応仁の乱の大変さ見せつけてやりてえわ
30: 2023/05/08(月) 20:30:05.78 ID:VpWtfe3g0
逆やろ
おっちゃん共が自分らの世代棚上げして最近のガキ共ガーしてる
おっちゃん共が自分らの世代棚上げして最近のガキ共ガーしてる
31: 2023/05/08(月) 20:30:31.70 ID:dCGVq/91d
中高はどう考えても今のが大人しいわ
マジでどいつもこいつも万引きしてた
マジでどいつもこいつも万引きしてた
33: 2023/05/08(月) 20:30:36.98 ID:uf3gLEFr0
治安の悪化とか大事件とか言っても昔のほうがすごかったな
白黒でしか見てないけど学生運動とかすげえし
オウムのサリン事件とか世界初の化学テロらしいし
白黒でしか見てないけど学生運動とかすげえし
オウムのサリン事件とか世界初の化学テロらしいし
34: 2023/05/08(月) 20:30:38.14 ID:QRwdoAW00
少なくとも刑法犯の数が減る一方な時点で治安は良くなっとるわ
ちょっとした事件が2~3件立て続けに起こるだけで「これからは治安が悪くなる一方だ!」っていつも言われるけど具体的にいつ悪くなるん?
ちょっとした事件が2~3件立て続けに起こるだけで「これからは治安が悪くなる一方だ!」っていつも言われるけど具体的にいつ悪くなるん?
51: 2023/05/08(月) 20:33:39.70 ID:nn7DxNWAM
>>34
朝まで生テレビで最初のテーマが「少年犯罪の増加と少年法」だったことがあるけど
参加者の一人が少年犯罪は減ってるってソース付きのデータ出してきて3分くらいで終わったことあるわ
わけわからんかった
朝まで生テレビで最初のテーマが「少年犯罪の増加と少年法」だったことがあるけど
参加者の一人が少年犯罪は減ってるってソース付きのデータ出してきて3分くらいで終わったことあるわ
わけわからんかった
37: 2023/05/08(月) 20:31:11.13 ID:WPMkFOmsa
52: 2023/05/08(月) 20:33:44.66 ID:gI+/2ZK70
>>37
なんか改正あったっけ
なんか改正あったっけ
70: 2023/05/08(月) 20:37:50.50 ID:WPMkFOmsa
>>52
わからん
バブル崩壊後の影響、銀行倒産、阪神大震災、オウム重なってたカオスな時代だからかな
わからん
バブル崩壊後の影響、銀行倒産、阪神大震災、オウム重なってたカオスな時代だからかな
40: 2023/05/08(月) 20:31:41.01 ID:VyvyJJku0
事件の総数としては全般的に減ってるんだよな
代わりに個人でも武器の入手や製造が容易になったのか個々の事件がハードなものになってる
代わりに個人でも武器の入手や製造が容易になったのか個々の事件がハードなものになってる
46: 2023/05/08(月) 20:32:37.46 ID:KTnqscv70
>>40
武器使った近年の犯罪ってなんかある?
安倍晋三殺害事件のハンドメイド銃の材料は市販品やで
武器使った近年の犯罪ってなんかある?
安倍晋三殺害事件のハンドメイド銃の材料は市販品やで
57: 2023/05/08(月) 20:35:10.42 ID:VyvyJJku0
>>46
もう規制されたけどいっときはボウガンやらクロスボウやら改造モデルガンやらが問題になったりしたやん
あれも確か殺傷能力あって実際傷害とかあったやろ?
もう規制されたけどいっときはボウガンやらクロスボウやら改造モデルガンやらが問題になったりしたやん
あれも確か殺傷能力あって実際傷害とかあったやろ?
42: 2023/05/08(月) 20:32:11.84 ID:PhhTh5+s0
中学の時はいかに不良に絡まれないか勝負だった
50: 2023/05/08(月) 20:33:32.75 ID:RltjSJyLM
今ってヤンキーみたいなのもおらんの?
タバコも吸わないよな
タバコも吸わないよな
56: 2023/05/08(月) 20:34:48.64 ID:SQAzOpcD0
>>50
茶髪の中高生ですら珍しい感じやないか?
昔と違ってコンビニの前にたむろせんで家でスマホいじってるんやろうけど
茶髪の中高生ですら珍しい感じやないか?
昔と違ってコンビニの前にたむろせんで家でスマホいじってるんやろうけど
61: 2023/05/08(月) 20:36:04.99 ID:LXlp5wa/a
>>56
昔はちょいワル男子がモテてたけど
今は清楚で黒髪マッシュのスポーツも勉強もできる物静かな男子がモテる
昔はちょいワル男子がモテてたけど
今は清楚で黒髪マッシュのスポーツも勉強もできる物静かな男子がモテる
53: 2023/05/08(月) 20:34:19.43 ID:2HHA7/El0
90年代中盤のオウムやら酒鬼薔薇やらの時代の世紀末感
58: 2023/05/08(月) 20:35:17.57 ID:SFFz8MVzr
サイバー犯罪以外はほぼ全ての犯罪が著しく減少してるし、暴走族とかも減ってるのに
治安悪なったって感じてるやつやばいよな
昔はテレビしかなかったからしゃあないか
治安悪なったって感じてるやつやばいよな
昔はテレビしかなかったからしゃあないか
63: 2023/05/08(月) 20:36:23.13 ID:2HHA7/El0
治安の悪い街なんかも今はだいぶクリーンになっていってるよな
大阪のガラ悪いで有名やった場所もどんどん若者の街みたいに変わってるわ
大阪のガラ悪いで有名やった場所もどんどん若者の街みたいに変わってるわ
73: 2023/05/08(月) 20:39:08.42 ID:DGlvwz570
昔は日本赤軍というテロ組織があってだな
74: 2023/05/08(月) 20:39:12.73 ID:IJ4VbTUE0
寿司ペロも最近のキッズはーってやたらと言われてたけど
Twitterで炎上するバカッターって10年前からあるしブログとかの炎上入れたら00年代からあるよね
Twitterで炎上するバカッターって10年前からあるしブログとかの炎上入れたら00年代からあるよね
76: 2023/05/08(月) 20:39:28.46 ID:HES7G4Fl0
あさま山荘 視聴率90%
86: 2023/05/08(月) 20:40:29.40 ID:2HHA7/El0
>>76
これでカップヌードルが流行ったってマジ?
これでカップヌードルが流行ったってマジ?
79: 2023/05/08(月) 20:39:35.00 ID:8wHDtt/T0
浅沼稲次郎見てない奴が安倍の事件で大騒ぎだったのも笑える
81: 2023/05/08(月) 20:40:07.45 ID:vePbOLYQ0
あの時代がまた来るんだ
82: 2023/05/08(月) 20:40:10.42 ID:xfw0FDmt0
現代のガチガチ監視社会で犯罪に踏み切る奴多いのは治安悪化で考えてええんちゃう
90: 2023/05/08(月) 20:41:42.39 ID:J1qa8/SJM
>>82
駅やビルはもちろん街頭から民家まで監視カメラびっしりやからな
それなのに強盗が定期的にあるのはなかなか
駅やビルはもちろん街頭から民家まで監視カメラびっしりやからな
それなのに強盗が定期的にあるのはなかなか
85: 2023/05/08(月) 20:40:27.32 ID:bBS5UuXt0
少子化進んどるのに犯罪件数増加しとるぞ
z世代を舐めたらアカン
z世代を舐めたらアカン
101: 2023/05/08(月) 20:43:29.21 ID:SUSoE/vF0
88: 2023/05/08(月) 20:41:26.44 ID:dGYro2q20
ゲーセンでカツアゲって未だにあんの?
その様子盗撮されてSNSあげられたら終わりかなと思うけど
その様子盗撮されてSNSあげられたら終わりかなと思うけど
89: 2023/05/08(月) 20:41:38.68 ID:gImOEzE10
丸の内で爆弾テロとかあったしな。昔は
91: 2023/05/08(月) 20:41:47.89 ID:RltjSJyLM
昔のヤンキーの反骨精神みたいな精神は残ってるんかな?
身なりは皆マッシュで同じやけど中身まで同じでもないやろし
身なりは皆マッシュで同じやけど中身まで同じでもないやろし
97: 2023/05/08(月) 20:43:00.79 ID:J1qa8/SJM
>>91
成金目指してギラギラした子は増えたんちゃう
反体制ではなく成功者になってやるという意味で
成金目指してギラギラした子は増えたんちゃう
反体制ではなく成功者になってやるという意味で
122: 2023/05/08(月) 20:46:24.00 ID:RltjSJyLM
>>97
生まれた時からネットあるから損得勘定で動いてそうやな~
タイパとかいうてるくらいやし
生まれた時からネットあるから損得勘定で動いてそうやな~
タイパとかいうてるくらいやし
94: 2023/05/08(月) 20:42:31.27 ID:QPZ9VHCL0
100: 2023/05/08(月) 20:43:20.50 ID:Tlji7qI3p
>>94
2021までやんそこから跳ねあがっとるぞ
2021までやんそこから跳ねあがっとるぞ
110: 2023/05/08(月) 20:44:45.33 ID:SUSoE/vF0
>>100
跳ね上がるわけないやろ
コロナで激減した分がちょっと戻っただけや
跳ね上がるわけないやろ
コロナで激減した分がちょっと戻っただけや
102: 2023/05/08(月) 20:43:46.89 ID:K0z8BbBIa
強盗とか言う額大きいとほぼ捕まるコスパ最悪の犯罪
特殊詐欺の方が捕まる確率低いしコスパええんちゃうか?
まあそれすら考えられへんやつが強盗やるんやろうけど
特殊詐欺の方が捕まる確率低いしコスパええんちゃうか?
まあそれすら考えられへんやつが強盗やるんやろうけど
117: 2023/05/08(月) 20:45:43.06 ID:J1qa8/SJM
>>102
順序として特殊詐欺が手詰まり感出てきたから強盗にシフトせざるを得なかったんちゃう
今って金融機関はもちろんコンビニバイトまで詐欺対策の声かけしてくるから特殊詐欺なんてほとんど成功せんやろ
順序として特殊詐欺が手詰まり感出てきたから強盗にシフトせざるを得なかったんちゃう
今って金融機関はもちろんコンビニバイトまで詐欺対策の声かけしてくるから特殊詐欺なんてほとんど成功せんやろ
147: 2023/05/08(月) 20:49:28.95 ID:K0z8BbBIa
>>117
言うてコンビニとか外人店員多いから声かけられへんこと多いし認知入ってる老人はすぐ騙されるからまだまだ特殊詐欺は減らんで
言うてコンビニとか外人店員多いから声かけられへんこと多いし認知入ってる老人はすぐ騙されるからまだまだ特殊詐欺は減らんで
142: 2023/05/08(月) 20:48:46.73 ID:5iBfscE/M
>>102
今はSNSで鉄砲玉集めるの簡単になりすぎてるからどっちでもいいんじゃね?
今はSNSで鉄砲玉集めるの簡単になりすぎてるからどっちでもいいんじゃね?
108: 2023/05/08(月) 20:44:39.63 ID:PcN+Jdw80
90年代後半とかいうガチの闇期
エンタメコンテンツに出てくる不良役が大体洒落にならん犯罪者枠だったよな
エンタメコンテンツに出てくる不良役が大体洒落にならん犯罪者枠だったよな
114: 2023/05/08(月) 20:45:19.05 ID:ioSJcnhF0
繁華街の落書きも減っとるし間違いな治安は良くなっとるな
121: 2023/05/08(月) 20:46:22.99 ID:U1A6Syb+0
貧しさから冒す犯罪と思想テロ事件を一緒の箱に入れたんなや
125: 2023/05/08(月) 20:46:56.78 ID:QPZ9VHCL0
2000年付近に跳ね上がっとるのは防犯カメラの影響やろな
そのあたりで町中防犯カメラだらけになった気がするわ
そのあたりで町中防犯カメラだらけになった気がするわ
143: 2023/05/08(月) 20:48:55.98 ID:SUSoE/vF0
>>125
そういうことやな
ほんまにやばいのは検挙すらままならんかったから件数が少なめの昭和や
そういうことやな
ほんまにやばいのは検挙すらままならんかったから件数が少なめの昭和や
126: 2023/05/08(月) 20:47:11.26 ID:ykbeGpyN0
学生運動とかいって一般人がやりたい放題やってた時期
140: 2023/05/08(月) 20:48:37.10 ID:ioSJcnhF0
>>126
昭和史勉強すると学生運動とかデモとかに共感する要素がゼロになるやつ
昭和史勉強すると学生運動とかデモとかに共感する要素がゼロになるやつ
152: 2023/05/08(月) 20:50:14.71 ID:nn7DxNWAM
>>140
あの時代の学生楽しそうで羨ましいわ
あの時代の学生楽しそうで羨ましいわ
130: 2023/05/08(月) 20:47:40.45 ID:l2BcqwNza
厳罰化で件数自体は減ると思うけどな
まあ厳罰化し過ぎると凶悪犯罪が増えてしまうかも知れんがな
まあ厳罰化し過ぎると凶悪犯罪が増えてしまうかも知れんがな
131: 2023/05/08(月) 20:47:54.70 ID:8l5ZRrQJd
134: 2023/05/08(月) 20:48:24.08 ID:2HHA7/El0
>>131
サンキュードラレコ
サンキュードラレコ
132: 2023/05/08(月) 20:48:20.09 ID:u/5tDX8z0
近年の無差別殺人は戦後なみの頻度やで
145: 2023/05/08(月) 20:49:13.88 ID:l2BcqwNza
>>132
いうてほとんど無いやろ
いうてほとんど無いやろ
154: 2023/05/08(月) 20:50:22.52 ID:u/5tDX8z0
>>145
10年に一回か2回が年1くらいになっあ
10年に一回か2回が年1くらいになっあ
133: 2023/05/08(月) 20:48:23.86 ID:YhhKNmk/0
158: 2023/05/08(月) 20:50:51.00 ID:DGlvwz570
>>133
大多数はここみたく適当言って騒ぎたいだけだろ、数えるほどの救いようのないバカが信じてるだけで
大多数はここみたく適当言って騒ぎたいだけだろ、数えるほどの救いようのないバカが信じてるだけで
139: 2023/05/08(月) 20:48:34.56 ID:vwkmyBo7M
テレビで報道するから凶悪犯罪増えてるように見えるっていうけどホンマなんかな
163: 2023/05/08(月) 20:51:14.65 ID:J1qa8/SJM
>>139
簡単なところやと自転車死亡事故
件数としてはここ10年くらいずっと減ってる、しかも半数以上は70歳以上の高齢者
70歳未満で自転車で死ぬ人は今は年間200人もおらん
簡単なところやと自転車死亡事故
件数としてはここ10年くらいずっと減ってる、しかも半数以上は70歳以上の高齢者
70歳未満で自転車で死ぬ人は今は年間200人もおらん
144: 2023/05/08(月) 20:49:07.82 ID:VxwPUxRo0
昔はカツアゲとかおやじ狩りとかひどかったもんな
今そんなのやったらすぐとっ捕まる
今そんなのやったらすぐとっ捕まる
148: 2023/05/08(月) 20:49:36.13 ID:Ag9jibpop
ある男がやらかす前までは小学校とかに一般人が入っても特に何も言われなかったらしいな
156: 2023/05/08(月) 20:50:35.78 ID:2HHA7/El0
>>148
おっちゃんやけど、宅間守の頃から何もかもがガラッと変わったわ
おっちゃんやけど、宅間守の頃から何もかもがガラッと変わったわ
172: 2023/05/08(月) 20:52:21.96 ID:5iBfscE/M
>>156
入校証必須やし運動会も制限あるしすげーわ
入校証必須やし運動会も制限あるしすげーわ
164: 2023/05/08(月) 20:51:15.48 ID:nn7DxNWAM
>>148
定期的にOBが原付乗ってグラウンド乗り込むイベント起きてたからな
定期的にOBが原付乗ってグラウンド乗り込むイベント起きてたからな
155: 2023/05/08(月) 20:50:33.87 ID:7TFBks7s0
昔は偽の財布用意したり通らない道とかあったけど今は平気やな
まあこれから悪化するのに備えとるわ
まあこれから悪化するのに備えとるわ
159: 2023/05/08(月) 20:51:01.35 ID:gaDelV+Qa
学校サボってドラクエ買ったらカツアゲされる時代よりは治安良いんちゃう?
170: 2023/05/08(月) 20:51:52.36 ID:w3faDeVvd
そうは言っても治安はこれから数十年かけてゆるやかに悪化していくのはほぼ間違いないよな
176: 2023/05/08(月) 20:52:45.71 ID:l2BcqwNza
>>170
外国人労働者を大量に入れるしかないからな
外国人労働者を大量に入れるしかないからな
187: 2023/05/08(月) 20:54:43.68 ID:7TFBks7s0
>>170
良くなる要因ほぼ無いしな
国民の共有環境のネットが平和になれば影響ありそうや
良くなる要因ほぼ無いしな
国民の共有環境のネットが平和になれば影響ありそうや
175: 2023/05/08(月) 20:52:43.45 ID:PoaUIvu40
地下鉄サリン事件は世界史にも残るレベル
183: 2023/05/08(月) 20:53:45.78 ID:nn7DxNWAM
>>175
あそこに至るまでに何度か本部の方で異臭騒ぎ起きてるんだよな
その頃は単なるワイドショーのネタでしかなかったけど
あそこに至るまでに何度か本部の方で異臭騒ぎ起きてるんだよな
その頃は単なるワイドショーのネタでしかなかったけど
192: 2023/05/08(月) 20:55:01.88 ID:2HHA7/El0
>>183
高純度のガチサリン作ってたけどガサ入れで全部処分したんやっけ
霞が関でバラ撒かれたやつはあれでも低品質やったとか
高純度のガチサリン作ってたけどガサ入れで全部処分したんやっけ
霞が関でバラ撒かれたやつはあれでも低品質やったとか
185: 2023/05/08(月) 20:53:56.18 ID:8+hMd7Gzd
データ的にもそうやし
昔のドラマとか映画みると街中でチンピラとか不良に暴行受ける描写多くて焦る
昔のドラマとか映画みると街中でチンピラとか不良に暴行受ける描写多くて焦る
189: 2023/05/08(月) 20:54:46.68 ID:RltjSJyLM
>>185
映画やなくて昔はそれ現実によくあった
映画やなくて昔はそれ現実によくあった
195: 2023/05/08(月) 20:55:35.76 ID:SQAzOpcD0
>>185
やから夜の歌舞伎町とかはお上りさんしか行かんし東京の人は警戒する
やから夜の歌舞伎町とかはお上りさんしか行かんし東京の人は警戒する
188: 2023/05/08(月) 20:54:44.12 ID:2JAAKMon0
今って学校終わってから校庭で遊べないって聞いてビビったわ
かと言って公園で暗くなるまで遊んでの見た事ないし家てゲームしとんのか?
かと言って公園で暗くなるまで遊んでの見た事ないし家てゲームしとんのか?
191: 2023/05/08(月) 20:54:51.09 ID:BWTGIVMx0
ブラックジャック読んでると治安悪すぎて草生える
194: 2023/05/08(月) 20:55:29.19 ID:iqf/iBeh0
国民が自主的に隣組やってるような時代でも犯罪に走らざるを得ない奴がいるのは結構ショックやろ
116: 2023/05/08(月) 20:45:30.30 ID:r/wBygW8a
バブル崩壊に阪神淡路にオウムとか頭おかしなるで
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683544908/
コメントする