1: 2024/12/30(月) 20:51:59.22 ID:GaNyHoLad
いや刑務所か~い☝💦

2: 2024/12/30(月) 20:52:24.14 ID:sPbvo34+r
緑のたぬきとか好きそう

3: 2024/12/30(月) 20:52:27.26 ID:ig3a5RX+0
刑務所だが?

6: 2024/12/30(月) 20:54:25.97 ID:jTP/a85W0
>>3
お勤めご苦労様です





4: 2024/12/30(月) 20:52:36.98 ID:+ueetPE5r
富士そば行くンゴ

7: 2024/12/30(月) 20:54:30.33 ID:KADzMe660
うまいやんか

8: 2024/12/30(月) 20:54:32.64 ID:4U50QzaZ0
どん兵衛だけど天ぷらは揚げる予定

9: 2024/12/30(月) 20:54:41.04 ID:Guehfm3k0
まっつん・・・

10: 2024/12/30(月) 20:56:07.34 ID:455HKXi50
昨日かき揚げ揚げたけど明日天ぷらと蕎麦作る🥺

11: 2024/12/30(月) 20:56:59.62 ID:f8uaaSJc0
年越しにカップラーメンは運気が下がる

12: 2024/12/30(月) 20:57:42.42 ID:rtl1Gq8IM
乾麺蕎麦できつね蕎麦食う

13: 2024/12/30(月) 20:59:52.61 ID:Vs9j/yuq0
年明けうどん食べるやつw

15: 2024/12/30(月) 21:00:25.57 ID:qS5YALGl0
紺のきつねはセーフ

16: 2024/12/30(月) 21:00:25.87 ID:xlz6d2O+H
ワイも実家やけど面倒でそばは適当になる感じや

18: 2024/12/30(月) 21:01:26.65 ID:6ZxYHLFL0
長ねぎ1本298円でビビった

19: 2024/12/30(月) 21:02:06.16 ID:Kr4OEsxS0
>>18
クイーンズかよ

20: 2024/12/30(月) 21:02:42.63 ID:KymVjAaH0
母親にどん兵衛作らせてるわ

21: 2024/12/30(月) 21:03:53.77 ID:xQXfT5u50
普通の主婦でもカップ蕎麦買ってるけど

22: 2024/12/30(月) 21:04:29.96 ID:IQstNpc00
そもそもそばを食べない

40: 2024/12/30(月) 21:14:12.12 ID:8J8PsQmo0
>>22
オタクっぽい

23: 2024/12/30(月) 21:05:09.88 ID:DZZVUJyp0
どん兵衛さんサイドも年越し用のプレミアム仕様で販売したらもっと売れそうなもんやけどな

76: 2024/12/30(月) 21:35:59.38 ID:fPE0xWid0
>>23
既に発売されているやろ

25: 2024/12/30(月) 21:05:23.81 ID:G1LFtkY+0
下手な手作り蕎麦よりマシ

26: 2024/12/30(月) 21:06:16.57 ID:mBx+csun0
でもカップ麺系はそばかうどんの方がお買い得感はある
ラーメン系はショボいんだよ

27: 2024/12/30(月) 21:06:27.94 ID:R7vXDCy/0
かといって人混みの中食べに行きたくないよ
絶対混んでるじゃん

31: 2024/12/30(月) 21:08:16.59 ID:4oc9hLur0
ワイとか山頂で緑のたぬきやぞ
そのままテントで年越し、初日の出だわ

38: 2024/12/30(月) 21:13:23.47 ID:Ym6Tft5/0
麺類ならなんでもええんやろこんなの
むしろ太くて長い二郎の方が縁起良さそうやん

41: 2024/12/30(月) 21:14:20.53 ID:C+srryQX0
松ちゃんの大好物やぞ

42: 2024/12/30(月) 21:15:03.14 ID:66DGH3yc0
近所のそば屋に毎年予約してたんだけど、今年は忘れてしまってどうしようかマジで悩んでる
親とジッジバッバが地味に楽しみにしてる

43: 2024/12/30(月) 21:15:36.84 ID:AYw956Qf0
年越し蕎麦とか時代遅れ
今は年越しピザですよオッサン

74: 2024/12/30(月) 21:35:15.16 ID:nS98P8hH0
>>43
なんでピザ?
理由とかあるの?

45: 2024/12/30(月) 21:16:23.39 ID:CQzIbSWv0
そばに10分どん兵衛やっても意味なし?

48: 2024/12/30(月) 21:19:50.19 ID:jh3Hs+co0
蕎麦とかすぐ作れるやろ
カップ蕎麦より美味いし
作れや

52: 2024/12/30(月) 21:24:08.22 ID:2fhUdbf30
カップ麺の蕎麦すら売り切れてたわ

56: 2024/12/30(月) 21:26:19.08 ID:Z6YvDWPP0
140円くらいしてないか
米みたいにあげんなよ

53: 2024/12/30(月) 21:25:25.80 ID:UVtUBQrq0
年明けると元の値段に戻るからとりあえず明日買っておけ

57: 2024/12/30(月) 21:26:40.79 ID:ZlxYTIeh0
むしろどん兵衛やろ
何やったら二ついくぞ

58: 2024/12/30(月) 21:27:22.56 ID:DpnfczNCd
天ぷら大晦日価格やめろや

59: 2024/12/30(月) 21:28:05.19 ID:Cts3V4wl0
近くの蕎麦屋がゆで太郎なんだがセーフか?

62: 2024/12/30(月) 21:28:38.39 ID:ON1Q4Eiu0
>>59
ゆで太郎美味しい😊

60: 2024/12/30(月) 21:28:05.58 ID:6m89Bc940
最強どん兵衛買っといたわ

61: 2024/12/30(月) 21:28:36.17 ID:+0/c4aGB0
沖縄はソーキそばってまじ?

66: 2024/12/30(月) 21:31:30.96 ID:zNLZnm1e0
今年は年越しカップ焼きそばでいきます

71: 2024/12/30(月) 21:33:27.66 ID:bg/uX8Eb0
毎年どん兵衛のきつねうどんやったんやが…

79: 2024/12/30(月) 21:39:25.76 ID:PwnEAhGb0
年越し蕎麦くらい作れよ…

81: 2024/12/30(月) 21:39:47.22 ID:Ag9IbniH0
この季節は年越しそばとかおせち用の具材が大体足下見て倍額になるから嫌い

84: 2024/12/30(月) 21:45:11.45 ID:yxHsAuuA0
すまん、年越しそばって食べないとどうなるんや?

86: 2024/12/30(月) 21:46:46.76 ID:7KLumki10
>>84
時空のハザマから抜けられなくなる

87: 2024/12/30(月) 21:51:39.60 ID:pcIqOKkY0
お前ら実家にいた時年越しそばっていつ食ってた?
ワイ家は23:00~23:30くらいに夜食的なポジで食う風習やったんやが普通晩飯の時間やろwって会社のおっさんにバカにされたンゴ

89: 2024/12/30(月) 21:53:41.93 ID:fiET+wS70
>>87
8時くらいかなぁ
そこはほんとに家によるやろな

102: 2024/12/30(月) 22:02:40.11 ID:y02c3Sxj0
>>87
21~22時ぐらい

103: 2024/12/30(月) 22:03:02.46 ID:8cojEoxK0
>>87
10時ぐらい

91: 2024/12/30(月) 21:55:48.03 ID:+tp7VbZH0
年越しの時ネカフェにいた時あるんだけど
ネカフェ難民みたいな奴が何人もどん兵衛にお湯入れてるんだよな

見てて悲しくなったわ

94: 2024/12/30(月) 21:57:32.12 ID:QWMaEUlg0
>>91
昔の楽しかった年越しの記憶があるんやろな

92: 2024/12/30(月) 21:55:56.66 ID:81WHTeqb0
うちは年越しパスタ
タラコも今日買ってきた

96: 2024/12/30(月) 21:58:31.98 ID:DKewHn3C0
どん兵衛と緑のたぬきどっちが旨いのよ?

99: 2024/12/30(月) 22:00:19.44 ID:f3wZn0zH0
明日はおせち半額になるんか?

106: 2024/12/30(月) 22:05:37.70 ID:Ag9IbniH0
ワイはうどんでええんやけど
問題は具よ
惣菜の天ぷらは当然としてかまぼこすら高いねん明日は

107: 2024/12/30(月) 22:06:10.96 ID:iMSOAJBI0
>>106
事前に買っておけよ・・・

70: 2024/12/30(月) 21:33:19.39 ID:SMR512vMM
恵方巻がなりたくてなれないもの

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735559519/