1: 2024/12/30(月) 16:30:23.44 ID:OZ9I3h4r0
>堀江貴文、GW一斉休み「やめませんか?」 大渋滞巻き込まれ不満爆発「マジで迷惑」「昭和の遺物」


京都とかただでさえ一年中外国人だらけやし何も言い返せんかったわ…

2: 2024/12/30(月) 16:31:29.86 ID:NoP8AsYtM
米国もヨーロッパも中国もだいたいどこの国も同じタイミングで休むシーズンはあるやろ

3: 2024/12/30(月) 16:32:04.30 ID:RqIo10Gx0
春節とかもっとヤバそう





4: 2024/12/30(月) 16:32:15.89 ID:88o7FQa90
タイ人も中国人も同じやぞ

6: 2024/12/30(月) 16:33:17.95 ID:oFBHgXKO0
役所は休まないで欲しいよな、

27: 2024/12/30(月) 16:41:28.29 ID:Nb4xZC2H0
>>6正月に役所行く用事なんかあるか?

57: 2024/12/30(月) 17:08:00.77 ID:C1Q0Xk9a0
>>6
役所は通常の土日に開けてくれれば良い

7: 2024/12/30(月) 16:33:23.30 ID:sVCodKVC0
ドイツだと州ごとに学校の休みずらしてたな

8: 2024/12/30(月) 16:33:31.17 ID:OP+BVIML0
お前が違う日に休めばええやん

24: 2024/12/30(月) 16:39:56.53 ID:NB3PNOd90
>>8

31: 2024/12/30(月) 16:42:15.06 ID:XnfAL3RD0
>>8
正論すぎて反論の余地無しです

56: 2024/12/30(月) 17:07:30.78 ID:U68McSQ70
>>8
天才やん

10: 2024/12/30(月) 16:33:51.83 ID:XnfAL3RD0
日本文化の否定は保守派が許さんぞ

11: 2024/12/30(月) 16:33:52.67 ID:AGIXDLgw0
行事があるんやからそらそうやろ
何もない日に皆急に休み取ってそれが被ってるなら言われてもしゃーないけど

12: 2024/12/30(月) 16:34:06.76 ID:Yvaajw5c0
そのほうが予定組みやすいからじゃねえの

13: 2024/12/30(月) 16:35:21.36 ID:2O8EP2US0
なんにでも文句を言うようになったら終わり

14: 2024/12/30(月) 16:36:10.30 ID:RurAntrI0
小売とかは掻き入れどきがわかりやすくて助かるんちゃう?
トータル的に考えたら休みは分散させた方がええと思うけど

18: 2024/12/30(月) 16:37:56.59 ID:AGIXDLgw0
>>14
ドカンと稼ぐかこまめに稼ぐかになりそうやな
でもイベントとなると財布の紐は緩みやすいからやっぱ休み固まる方が大きいんちゃう?

22: 2024/12/30(月) 16:39:25.46 ID:XnfAL3RD0
>>14
気持ちは分からんでも無いが
みんなが分散して休むって出来るなら東京の一極集中も解消されるし共産社会も成り立つよなぁと思う

15: 2024/12/30(月) 16:36:20.22 ID:Zk37a+2x0
休みが多い人にとっては世の連休が迷惑なんだよな

17: 2024/12/30(月) 16:37:40.94 ID:hdHwugHW0
ビジネスマンは商談とか営業とか出来んやん
トラックの運ちゃんとか働きたくても倉庫も工場も開いてなかったら無理やろ
メス域はなにを言うとんねん

19: 2024/12/30(月) 16:38:09.39 ID:S6DKwv9Sd
ワイも休みずらしたいとこはあるが
普段予定合わん地元のやつと会えるからなあ

23: 2024/12/30(月) 16:39:29.48 ID:tzdsKLpg0
一斉に通勤すんのもやめてほしい
9時開始の会社ばっかなのどうにかしろ

25: 2024/12/30(月) 16:40:34.39 ID:8gnUAFfv0
友達とか親戚家族とズレちゃうでしょ😠

30: 2024/12/30(月) 16:41:48.42 ID:E4aOCvZm0
向こうだって宗教的行事絡みのときはみんな休んでるやろ
GWとSWみたいのはほんまに無駄やけど

32: 2024/12/30(月) 16:42:36.43 ID:KOplMtAJd
渋滞に巻き込まれてるとかお前も同じタイミングで休み取ってるやんけ

35: 2024/12/30(月) 16:44:35.99 ID:sb5Irjmv0
年寄りの意見なんだよな
若いうちはみんなが休みの時からズレて遊べんかったら嫌だったろうに

37: 2024/12/30(月) 16:46:12.64 ID:AGIXDLgw0
>>35
逆や
若者の気持ちわかるアピールやでこれ
年寄りは年中行事大事にするからな

36: 2024/12/30(月) 16:45:49.60 ID:jrRgkGul0
渋滞したっていいじゃん

40: 2024/12/30(月) 16:49:13.72 ID:RurAntrI0
>>36
その渋滞に巻き込まれる仕事中の人間が可哀想やん

39: 2024/12/30(月) 16:48:54.88 ID:DiZP9KUX0
野菜食べてる?

43: 2024/12/30(月) 16:51:27.63 ID:v26QuDw/0
文化祭みたいに前半と後半に分けたらええか?

45: 2024/12/30(月) 16:52:49.96 ID:mHERz7WE0
海外も同じやろ
サンクスギビング、クリスマス、春節

47: 2024/12/30(月) 16:53:36.24 ID:sb5Irjmv0
てめえのお出かけする用事だけは大事なもんで
他は無駄なことしてやがるとしか思えん
「馬鹿に車を与えるな」とかぬかす海原雄山的思考

50: 2024/12/30(月) 16:56:47.13 ID:08nhjPJi0
正月は無関係だけど病院の休診日が大体被ってるのマジでゴミ
都内だと平日に休み多くて代わりに土日やってる所あって助かる

55: 2024/12/30(月) 17:06:43.17 ID:jqmyJh2e0
自分だけで動くわけやないからな

59: 2024/12/30(月) 17:09:22.48 ID:0pdUDLv40
世界一渋滞するフランスの夏休み知らんのか?

60: 2024/12/30(月) 17:10:20.89 ID:a17cgTJo0
普通に海外も休むし何なら半外資だと年末年始外人だけ先に休んで長く休む

65: 2024/12/30(月) 17:13:12.12 ID:2vINTnB40
日本のイーロンマスクと言われとるだけあるわ
発想が天才的や

70: 2024/12/30(月) 17:20:02.10 ID:1wuJiOBT0
分けようとはしたやろ

20: 2024/12/30(月) 16:38:43.71 ID:J1LGdwsY0
だいたいの国がそうじゃね?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735543823/