3: 2024/12/29(日) 15:00:52.02 ID:M6aXtxyi0NIKU
【ソウル=松浦奈美】韓国南西部の務安国際空港で29日、乗員乗客計181人を乗せた旅客機が着陸に失敗し、炎上した。聯合ニュースによると、2人を救助したほか、少なくとも120人の死亡が確認されており、当局が被害確認を急ぐ。
10: 2024/12/29(日) 15:03:35.13 ID:9g9D3OwI0NIKU
めちゃくちゃやな
2: 2024/12/29(日) 15:00:46.28 ID:rv99ZNKj0NIKU
大失敗定期
321: 2024/12/29(日) 15:46:02.45 ID:JnFkg8W00NIKU
>>2
胴体着陸は成功してた
壁が柔らかけりゃ助かった
胴体着陸は成功してた
壁が柔らかけりゃ助かった
5: 2024/12/29(日) 15:01:18.29 ID:vW3Yni+w0NIKU
やっぱりあかんか
6: 2024/12/29(日) 15:01:38.70 ID:5xOFGWHO0NIKU
まあ素人目にも奇跡的に初期状態で助かった人以外はムリよ
8: 2024/12/29(日) 15:02:56.24 ID:ji7NFw5j0NIKU
壁さえなけりゃなぁ
9: 2024/12/29(日) 15:03:27.91 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>8
なお壁がなかった場合市街地→海水浴場に突っ込んでいたもよう
逆からだとストレートに市街地
なお壁がなかった場合市街地→海水浴場に突っ込んでいたもよう
逆からだとストレートに市街地
276: 2024/12/29(日) 15:37:28.05 ID:MsOB+Oi20NIKU
>>9
さらに地獄絵図になってたのか
ってか滑走路短くない?
さらに地獄絵図になってたのか
ってか滑走路短くない?
360: 2024/12/29(日) 15:50:27.05 ID:kABHwFP20NIKU
>>276
成田空港のほうが短い
成田空港のほうが短い
11: 2024/12/29(日) 15:04:15.78 ID:TtAQpuEw0NIKU
え?映画みたいに綺麗な爆発してる
生存者いないだろこれ
生存者いないだろこれ
12: 2024/12/29(日) 15:04:37.23 ID:j3NjnRW+0NIKU
よくわからんが壁にぶつかって大破したんか
関空とかなら海に落ちてたからワンチャン助かったかもな
関空とかなら海に落ちてたからワンチャン助かったかもな
13: 2024/12/29(日) 15:04:37.69 ID:j/rs0muL0NIKU
三鷹山の墜落ですら生存者いるのに、胴体とはいえ一度着陸して減速してるのにそんなに死ぬんだ
60: 2024/12/29(日) 15:12:23.45 ID:Ku8jT83B0NIKU
>>13
衝突アンド爆発しちゃったから
衝突アンド爆発しちゃったから
369: 2024/12/29(日) 15:51:06.79 ID:ioaqrm1+0NIKU
>>13
御巣鷹山か?
御巣鷹山か?
15: 2024/12/29(日) 15:04:56.49 ID:bJd8hv2m0NIKU
そりゃそうよな
関係者はとんでもねえ年の瀬になってもうたな
関係者はとんでもねえ年の瀬になってもうたな
16: 2024/12/29(日) 15:04:59.40 ID:uqat/mzR0NIKU
既に助かった二人以外はもう無理やから確認か
17: 2024/12/29(日) 15:05:03.76 ID:iKErXjJm0NIKU
爆発見るに燃料ガン積みだったのがようわからん
燃料放棄の旋回はできなかったのかな
燃料放棄の旋回はできなかったのかな
59: 2024/12/29(日) 15:12:13.12 ID:H9dfVWCZ0NIKU
>>17
何か変だと思ったらそれか
何か変だと思ったらそれか
18: 2024/12/29(日) 15:05:22.72 ID:1/jy/sCS0NIKU
映画でよくある海とか川はあかんのか
19: 2024/12/29(日) 15:05:29.12 ID:f7nKtXly0NIKU
関空なら海にぽちゃーんwで済むのに
35: 2024/12/29(日) 15:08:50.60 ID:5nBMuq0qdNIKU
>>19
実際海ポチャのほうがマシそう
実際海ポチャのほうがマシそう
21: 2024/12/29(日) 15:05:54.86 ID:u6YGgMXj0NIKU
飛行機って爆発するんだなぁやっぱ
22: 2024/12/29(日) 15:05:55.45 ID:KYgz+/fr0NIKU
日本への謝罪と賠償やな
23: 2024/12/29(日) 15:06:06.96 ID:5FbP3+kV0NIKU
2人は逆にどうやって助かったんだよ
25: 2024/12/29(日) 15:06:23.45 ID:C5hDoBg60NIKU
>>23
ジョジョ6部参照や
ジョジョ6部参照や
31: 2024/12/29(日) 15:07:15.37 ID:H9mtLRuX0NIKU
>>25
新しいネタになるな
新しいネタになるな
24: 2024/12/29(日) 15:06:08.75 ID:u+2xNwy10NIKU
年末年始飛行機事故多くね?
忙しいからか
忙しいからか
26: 2024/12/29(日) 15:06:49.68 ID:CRrw2UhX0NIKU
飛行機もろいからしゃーない
32: 2024/12/29(日) 15:08:07.43 ID:+HFfhXV/0NIKU
サーキットみたいにタイヤバリアやスポンジバリアあったら助かったかな
33: 2024/12/29(日) 15:08:33.84 ID:qoGS70QU0NIKU
滑走路短くね?
4キロぐらいあったら流石に止まるやろ
4キロぐらいあったら流石に止まるやろ
37: 2024/12/29(日) 15:09:09.45 ID:qoGS70QU0NIKU
なんでか知らんけどトリビアの種の重機のタイヤいきまーす思い出したわ
38: 2024/12/29(日) 15:09:11.98 ID:+GwqYEdP0NIKU
着陸は成功したけど壁にぶつかって爆発しとるやん
41: 2024/12/29(日) 15:09:36.97 ID:c9aRr3Zx0NIKU
海ぽちゃは時間制限ありになるし船いるから地上のほうがマシ定期
42: 2024/12/29(日) 15:09:53.25 ID:8evk2noK0NIKU
ワイならハドソン川に不時着したのになぁ
43: 2024/12/29(日) 15:09:53.63 ID:+E+dTaHg0NIKU
韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で29日午前9時すぎに発生した181人乗り旅客機の事故で、救助された乗務員が病院搬送後、「飛行機が着陸したようだったが、その後の記憶がない」と話したと、聯合ニュースが伝えた。
Advertisement
Advertisement
123: 2024/12/29(日) 15:17:37.72 ID:3LMgkmqr0NIKU
>>43
客が死んでるのに乗務員が生き残るとは何事だ!!
客が死んでるのに乗務員が生き残るとは何事だ!!
130: 2024/12/29(日) 15:18:18.90 ID:Ul4pMXMR0NIKU
>>123
これ言い出すヤツ普通におるからな
これ言い出すヤツ普通におるからな
160: 2024/12/29(日) 15:21:27.70 ID:yHBKi3vU0NIKU
>>43
あの事故状況から直後に証言できる状態で助かったの凄いな
あの事故状況から直後に証言できる状態で助かったの凄いな
168: 2024/12/29(日) 15:22:17.31 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>160
それどころか歩けるらしいで
それどころか歩けるらしいで
175: 2024/12/29(日) 15:23:00.25 ID:yHBKi3vU0NIKU
>>168
奇跡だな
奇跡だな
184: 2024/12/29(日) 15:23:27.79 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>175
左肩骨折とか頭のケガとかはしとるらしい
左肩骨折とか頭のケガとかはしとるらしい
44: 2024/12/29(日) 15:10:09.17 ID:Ku8jT83B0NIKU
なんでスピード落とさず降りたんやろな
あの速度で降りたらオーバーランは当然と思うけど
あの速度で降りたらオーバーランは当然と思うけど
47: 2024/12/29(日) 15:10:32.04 ID:5FbP3+kV0NIKU
これがイカゲームか
48: 2024/12/29(日) 15:10:45.38 ID:oUm8ZTmCMNIKU
とんでもない爆発しとるけど燃料たくさん残ってたんやろか?
1回はゴーアラウンドしたらしいが1回目の着陸時にエンジンもギアも損傷して燃料放出したりするほどの時間も余裕もなかったのかね
1回はゴーアラウンドしたらしいが1回目の着陸時にエンジンもギアも損傷して燃料放出したりするほどの時間も余裕もなかったのかね
69: 2024/12/29(日) 15:13:41.38 ID:5nBMuq0qdNIKU
>>48
たぶんこれ燃料投棄できへん機種やないか
たぶんこれ燃料投棄できへん機種やないか
49: 2024/12/29(日) 15:10:46.42 ID:Zrh2UprT0NIKU
オーバーラン考えたらあの壁はないよなあ
84: 2024/12/29(日) 15:14:35.36 ID:9T7dOeTj0NIKU
>>49
本来はあの壁の前で離陸準備に入って逆向きに離陸や
本来はあの壁の前で離陸準備に入って逆向きに離陸や
116: 2024/12/29(日) 15:17:08.12 ID:Zrh2UprT0NIKU
>>84
壁のない側に着陸できんかったんかな
壁のない側に着陸できんかったんかな
124: 2024/12/29(日) 15:17:48.90 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>116
そうすると今度は市街地に突っ込む
そうすると今度は市街地に突っ込む
132: 2024/12/29(日) 15:18:30.76 ID:Zrh2UprT0NIKU
>>124
どっちみち詰んでたのか
どっちみち詰んでたのか
157: 2024/12/29(日) 15:21:18.34 ID:9T7dOeTj0NIKU
>>116
航空写真では民家やら畑があるっぽい
ただ避難させて突っ込むとかもあると思う
まあ絶対止まれないスピードで壁に向かって一か八かとかかなりの悪手や
航空写真では民家やら畑があるっぽい
ただ避難させて突っ込むとかもあると思う
まあ絶対止まれないスピードで壁に向かって一か八かとかかなりの悪手や
52: 2024/12/29(日) 15:11:16.37 ID:CO/16u4g0NIKU
これなんとか日本のせいにできないんか?
56: 2024/12/29(日) 15:11:53.75 ID:CNjoLIsr0NIKU
メーデー!事案やな
63: 2024/12/29(日) 15:12:43.03 ID:f2DgPpSs0NIKU
アゼルバイジャンでも落ちたし、JALも今週ハッキングされたし、色々ヤバいのでは
65: 2024/12/29(日) 15:13:02.58 ID:eZdnxITe0NIKU
人災やろこれ
こんな爆発するかよ
こんな爆発するかよ
70: 2024/12/29(日) 15:13:41.65 ID:db8R9NfX0NIKU
胴体着陸って速度落とした状態で姿勢制御するのが激ムズなんだろ
こんな高速だったらそりゃ安定しやすいんじゃね
こんな高速だったらそりゃ安定しやすいんじゃね
71: 2024/12/29(日) 15:13:46.48 ID:1iSrU/hj0NIKU
全員携帯カメラ持ってる時代だから
なんか動画は残ってそうだよな
なんか動画は残ってそうだよな
74: 2024/12/29(日) 15:13:52.06 ID:a9azkotg0NIKU
なんか急に飛行機事故増えてへん?
167: 2024/12/29(日) 15:22:15.48 ID:uHoNFSO70NIKU
>>74
アゼルバイジャンのは事故じゃなくて撃墜だけどな
アゼルバイジャンのは事故じゃなくて撃墜だけどな
77: 2024/12/29(日) 15:13:58.58 ID:c9aRr3Zx0NIKU
なんにせよ痛ましい事故や
飛行機こわい
飛行機こわい
79: 2024/12/29(日) 15:13:59.27 ID:4NAiwlk+0NIKU
グライダーのテクニックで機体斜めにして減速ってメーデー!で見たけど誰でも出来るわけやないんやね
88: 2024/12/29(日) 15:15:00.26 ID:8qV6Sixe0NIKU
飛行機って全然詳しくないんだけどどこまで自動で運転してくれるんや?
102: 2024/12/29(日) 15:16:12.71 ID:eZdnxITe0NIKU
>>88
自動は高高度で安定してから
離着陸は操縦士がやる
自動は高高度で安定してから
離着陸は操縦士がやる
89: 2024/12/29(日) 15:15:13.39 ID:gGiFKY5i0NIKU
機内動画とか出てくるんやろか
全部焼けとるかな
全部焼けとるかな
111: 2024/12/29(日) 15:16:38.47 ID:S7VQggef0NIKU
>>89
ブラックボックスは超が付くほど頑丈だから原因解明は簡単やろな
管制官とのやりとりしばらくしたら公開されるんやない?
ブラックボックスは超が付くほど頑丈だから原因解明は簡単やろな
管制官とのやりとりしばらくしたら公開されるんやない?
93: 2024/12/29(日) 15:15:34.92 ID:4NAiwlk+0NIKU
しかしこれで生きてるやつすごいな
97: 2024/12/29(日) 15:15:58.04 ID:qoGS70QU0NIKU
これでしばらく韓国国民が飛行機怖くなってインバウンド減るかな?
110: 2024/12/29(日) 15:16:37.40 ID:tHUWy/fZ0NIKU
配信大好きZ世代だから韓国語で検索したら機内のLive動画あったりしない?
114: 2024/12/29(日) 15:16:40.83 ID:DO1DTxfO0NIKU
これまた船が沈没した時みたいに体育館にみんな集まるの?
117: 2024/12/29(日) 15:17:08.38 ID:Eh6G9yb70NIKU
でも日本も悪いんですよ
119: 2024/12/29(日) 15:17:17.78 ID:VsHa6Y2z0NIKU
車輪出なかったら胴体着陸するしかないのか
他の空港ならうまくいった可能性はないのか
他の空港ならうまくいった可能性はないのか
134: 2024/12/29(日) 15:18:44.73 ID:4NAiwlk+0NIKU
>>119
普通は故障時には重さでゆっくりおろす安全装置を待つけどそんな時間なかったっぽい
普通は故障時には重さでゆっくりおろす安全装置を待つけどそんな時間なかったっぽい
126: 2024/12/29(日) 15:18:00.07 ID:AX2URFYK0NIKU
というかなんであんなところに壁があるんだよ
133: 2024/12/29(日) 15:18:39.17 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>126
通常の離着陸時(逆方向)の熱や音を防ぐため
通常の離着陸時(逆方向)の熱や音を防ぐため
131: 2024/12/29(日) 15:18:23.37 ID:kUQZYpNU0NIKU
本当や成功してるやん
成功してぶつかってるんやから元々のプランに問題があったんやな
成功してぶつかってるんやから元々のプランに問題があったんやな
137: 2024/12/29(日) 15:19:12.08 ID:3LMgkmqr0NIKU
地上で空港職員が大きな網持って構えてたら減速させて止めることが出来たのでは?
150: 2024/12/29(日) 15:20:35.31 ID:eZdnxITe0NIKU
>>137
滑走路が短い空母はそれやるからな
上手いやつは網なしで着陸するけど
滑走路が短い空母はそれやるからな
上手いやつは網なしで着陸するけど
159: 2024/12/29(日) 15:21:24.15 ID:3LMgkmqr0NIKU
>>150
マジかよ
それで止められるんか?
マジかよ
それで止められるんか?
186: 2024/12/29(日) 15:23:45.09 ID:eZdnxITe0NIKU
>>159
嘘みたいやけどほんまやで
着陸時にめいっぱい減速させて網で止めるんや
嘘みたいやけどほんまやで
着陸時にめいっぱい減速させて網で止めるんや
191: 2024/12/29(日) 15:24:20.46 ID:iKErXjJm0NIKU
>>186
紐な
紐な
147: 2024/12/29(日) 15:20:00.48 ID:uSodmvmcdNIKU
そのうち撃墜されたとか変な陰謀論出るで
149: 2024/12/29(日) 15:20:26.81 ID:4NAiwlk+0NIKU
一番後ろに座っとる乗務員助かったんか
しかしすごい勢いで天井とかに頭ぶつけてそうやけど椅子吹っ飛ばなかったんやねえ
しかしすごい勢いで天井とかに頭ぶつけてそうやけど椅子吹っ飛ばなかったんやねえ
158: 2024/12/29(日) 15:21:21.08 ID:DO1DTxfO0NIKU
案外日本人や中国人は乗ってないもんなんやな
171: 2024/12/29(日) 15:22:32.44 ID:iKErXjJm0NIKU
>>158
タイだからな
日本も中国もタイから直通で帰れるし
タイだからな
日本も中国もタイから直通で帰れるし
164: 2024/12/29(日) 15:22:00.07 ID:vW3Yni+w0NIKU
羽田も相当衝撃的な映像だったけど比較にならんなこれは
169: 2024/12/29(日) 15:22:17.60 ID:qoGS70QU0NIKU
壁がこの位置(103万)ではなくもっと先(178万)の位置にあったらこんな惨事にはならなかった
日本の年収の壁の引き上げ議論にも影響するだろう
日本の年収の壁の引き上げ議論にも影響するだろう
172: 2024/12/29(日) 15:22:33.81 ID:hQGTbov60NIKU
ものすごい突っ込むやん
174: 2024/12/29(日) 15:22:42.71 ID:UwkM+2bFdNIKU
乗務員はこういう時どこが1番安全か知ってるからな日航機墜落の時も後ろに乗ってた人が助かった
176: 2024/12/29(日) 15:23:08.01 ID:5xOFGWHO0NIKU
あの壁がなんとなく取っ払われる確率はきわめて高い
本質的な解決策になってるかはともかく
本質的な解決策になってるかはともかく
205: 2024/12/29(日) 15:25:59.38 ID:GmBiuxWd0NIKU
>>176
あの壁は日帝の陰謀
あの壁は日帝の陰謀
185: 2024/12/29(日) 15:23:44.07 ID:vW3Yni+w0NIKU
胴体着陸って摩擦の力で止まるのかね
何でこの飛行機は摩擦でスピードがあまり落ちなかったんだろ
何でこの飛行機は摩擦でスピードがあまり落ちなかったんだろ
188: 2024/12/29(日) 15:23:51.90 ID:5FbP3+kV0NIKU
助かった2人も命は取り留めたけど植物人間とかいうオチはないよな?
196: 2024/12/29(日) 15:24:51.66 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>188
2人目はしらんけど1人目は左肩骨折+頭のケガで歩けるレベルやと
んで着陸したときから記憶がないんやて
2人目はしらんけど1人目は左肩骨折+頭のケガで歩けるレベルやと
んで着陸したときから記憶がないんやて
195: 2024/12/29(日) 15:24:48.69 ID:SjYet8z10NIKU
セウォル号といいハロウィンといい陸海空盛大にやらかすよな
200: 2024/12/29(日) 15:25:04.63 ID:VsHa6Y2z0NIKU
日本でも普通に起こり得るんやろか
正月のアレはみんな上手くやったけど
正月のアレはみんな上手くやったけど
217: 2024/12/29(日) 15:27:08.48 ID:CNjoLIsr0NIKU
>>200
普通に起こり得るやな
飛行機事故って当たり年のように連鎖するしなあ
普通に起こり得るやな
飛行機事故って当たり年のように連鎖するしなあ
208: 2024/12/29(日) 15:26:35.07 ID:1irwW2o30NIKU
あのスピードで着陸したらその先の壁でどうなるか想像できそうやけどな
どんな予想であんな動きしたんやろ
どんな予想であんな動きしたんやろ
211: 2024/12/29(日) 15:26:42.21 ID:BmhlGt9t0NIKU
普通空港に壁なんてないよね?
214: 2024/12/29(日) 15:27:03.23 ID:USgqXnpz0NIKU
まあ管制塔と通信出来てたなら原因はすぐ判明するんちゃうか
225: 2024/12/29(日) 15:28:11.48 ID:+E+dTaHg0NIKU
>>214
管制塔の情報も出てこないな
管制塔の情報も出てこないな
232: 2024/12/29(日) 15:28:43.13 ID:a9azkotg0NIKU
予備の車輪1000個くらい付けとけよ
239: 2024/12/29(日) 15:29:50.45 ID:sj0ayhVzdNIKU
>>232
飛行機て軽さを追求してるから無理
飛行機て軽さを追求してるから無理
241: 2024/12/29(日) 15:30:22.67 ID:+Wd9uvfi0NIKU
俺のせいだと思う
俺のせいで罪のない人たちが亡くなった
俺のせいで罪のない人たちが亡くなった
242: 2024/12/29(日) 15:30:33.49 ID:4NAiwlk+0NIKU
ゴーアラウンドできるほどパワーないけど降りるには速度ありすぎたって説書き込みあるけど一番ありえそうな線なんかな
245: 2024/12/29(日) 15:31:44.62 ID:J8LqhcQ60NIKU
>>242
だとしたら決断ポイントがおかしいわ
理由は速度がありすぎること
どっかで行ったれ精神が働いたんと違うか
だとしたら決断ポイントがおかしいわ
理由は速度がありすぎること
どっかで行ったれ精神が働いたんと違うか
248: 2024/12/29(日) 15:32:09.67 ID:KdKy9JUm0NIKU
空港での事故だと映像バッチリ撮れるから余計怖いな
253: 2024/12/29(日) 15:32:51.52 ID:5FbP3+kV0NIKU
壁の強度エグくないか?
鉄壁やん
鉄壁やん
259: 2024/12/29(日) 15:33:53.39 ID:HYL26Gnh0NIKU
>>253
確かに
もっと簡単に崩れてくれると思ったんちゃうか
ダイヤモンドの壁やろ
確かに
もっと簡単に崩れてくれると思ったんちゃうか
ダイヤモンドの壁やろ
266: 2024/12/29(日) 15:35:09.89 ID:8qV6Sixe0NIKU
パイロットって不具合あったときのトレーニングもするんだろうけど当然実戦経験積めるわけないしホンマ大変やな
269: 2024/12/29(日) 15:36:01.58 ID:YpbMdWkB0NIKU
日本でも可能性ある?
飛行機怖くなったわん
飛行機怖くなったわん
273: 2024/12/29(日) 15:37:14.16 ID:KdKy9JUm0NIKU
>>269
この機体は日本との発着便にも使われてたらしい
この機体は日本との発着便にも使われてたらしい
285: 2024/12/29(日) 15:39:30.51 ID:OJTqEZ8E0NIKU
これ重大インシデントに片足突っ込んでるやろ
289: 2024/12/29(日) 15:39:59.63 ID:qIqgVET80NIKU
>>285
両足定期
両足定期
287: 2024/12/29(日) 15:39:52.57 ID:qSc9D51Y0NIKU
正月に韓国旅行計画してる奴ら機種調べて震えてそう
311: 2024/12/29(日) 15:44:08.81 ID:HYL26Gnh0NIKU
>>287
ワイ先々月に使ったで
ほぼ一番安いんよな
ワイ先々月に使ったで
ほぼ一番安いんよな
297: 2024/12/29(日) 15:41:12.99 ID:KdKy9JUm0NIKU
映像見たけどあれで軽傷で済むてどんな幸運やねん
炎が来る前にシートベルトで胴体切れて死ぬレベルのスピードやろ
炎が来る前にシートベルトで胴体切れて死ぬレベルのスピードやろ
304: 2024/12/29(日) 15:42:38.97 ID:5xOFGWHO0NIKU
>>297
それこそ前のほうがクラッシャブルゾーンになって後部がボキーって折れて
運良く柔らかめのとこに落ちたのでは・・・
それこそ前のほうがクラッシャブルゾーンになって後部がボキーって折れて
運良く柔らかめのとこに落ちたのでは・・・
315: 2024/12/29(日) 15:44:29.04 ID:KdKy9JUm0NIKU
>>304
123便もそんな感じで最後尾近くが生存したんだっけ
それでも全員ボコボコの重傷やったが
123便もそんな感じで最後尾近くが生存したんだっけ
それでも全員ボコボコの重傷やったが
298: 2024/12/29(日) 15:41:15.33 ID:5nBMuq0qdNIKU
おっ、うまいやんこれは成功やろなぁ
↓
壁あって草
↓
壁あって草
320: 2024/12/29(日) 15:45:56.74 ID:LFzv/5it0NIKU
335: 2024/12/29(日) 15:48:04.17 ID:togzfq4idNIKU
>>320
2枚目のやつ先端にある家とか無くして空き地にしといたらよかったのに
2枚目のやつ先端にある家とか無くして空き地にしといたらよかったのに
341: 2024/12/29(日) 15:48:27.88 ID:oZDUDrpl0NIKU
ワイ明日飛行機に乗る民、震える
せやから飛行機は嫌やねんな
金持ちやったら新幹線乗るわ
せやから飛行機は嫌やねんな
金持ちやったら新幹線乗るわ
347: 2024/12/29(日) 15:49:14.79 ID:mQv1zCQd0NIKU
>>341
今までありがとうな
今までありがとうな
363: 2024/12/29(日) 15:50:41.87 ID:HZEiZH1grNIKU
着陸したときは乗客もよかったーって感じだったのかな
365: 2024/12/29(日) 15:50:52.53 ID:a9azkotg0NIKU
ハドソン川はやっぱり奇跡案件なんやな
370: 2024/12/29(日) 15:51:25.85 ID:qSmQS0XK0NIKU
アゼルバイジャンの墜落は生存者結構いたのにな
371: 2024/12/29(日) 15:51:27.68 ID:KD1f6FoS0NIKU
これって壁がなかったら無事だったん?
394: 2024/12/29(日) 15:53:41.01 ID:5VT5+2GD0NIKU
>>371
無理だと思う
あの速度で引きずり続けたらどのみち発火して火達磨よ
無理だと思う
あの速度で引きずり続けたらどのみち発火して火達磨よ
391: 2024/12/29(日) 15:53:25.14 ID:q+XCXnIT0NIKU
普通着陸の最中にバードストライクになったらゴーアラウンドすると思うんやけど、なんでそのまま降りたんやろうか
187: 2024/12/29(日) 15:23:45.91 ID:R3wX1o9o0NIKU
セウォルを越える騒ぎになるな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735451977/
コメント
コメント一覧 (1)
‥‥バカだらけだな
vulpppp
が
しました
コメントする