1: 2024/12/19(木) 12:23:48.35 ID:TRjid9xZM
これから毎月上がるガソリン代に怯えるがいいw

2: 2024/12/19(木) 12:24:09.69 ID:GpaMVji30
ワイビークロス乗り、高みの見物

3: 2024/12/19(木) 12:24:51.29 ID:x9mlHBCRd
エクストレイル買ってしまった
終わりやね

4: 2024/12/19(木) 12:25:23.68 ID:Og4q1iiHd
道が空くからうれしい





5: 2024/12/19(木) 12:25:53.46 ID:Ih+oaViN0
10円上がったとして毎月満タン60リットル使ったとして600円なんだわ
昼飯1食分キツい言うやつはそもそも車なんか乗れないやろ

6: 2024/12/19(木) 12:26:13.81 ID:NZus70BjM
後悔するのはタイヤ代やろ

12: 2024/12/19(木) 12:28:47.93 ID:5TkbOCnP0
>>6
これ
19インチが普通とか

18: 2024/12/19(木) 12:30:45.55 ID:6lGOVKaP0
>>6
高すぎてスタッドレス買えねえわ

105: 2024/12/19(木) 13:21:22.58 ID:RuficodU0
>>6
そうそう
デカいタイヤはクソ高い

26: 2024/12/19(木) 12:35:46.94 ID:/7JDQl1J0
>>6
怒りの謎アジアンタイヤ装着

7: 2024/12/19(木) 12:26:38.21 ID:/7JDQl1J0
ヤリスでよかったのになんとなくでヤリスクロスにした奴www

9: 2024/12/19(木) 12:27:33.90 ID:lYzJnB4l0
バカなのは内燃式のハイオク車買ったワイやで

13: 2024/12/19(木) 12:29:33.24 ID:ANCjah0hd
ランクルとか小銭をマフラーからばら撒いて走ってるようなもんだしな

16: 2024/12/19(木) 12:30:17.00 ID:fN+df/HpM
ヤリスクロスかロッキーライズなら燃費いいぞ

20: 2024/12/19(木) 12:32:28.79 ID:d40LE+bp0
すまんな、札幌ではSUVしか乗れんのや🤗

22: 2024/12/19(木) 12:33:10.03 ID:Ybhr2j3x0
別にデカい車乗ってもいいけど狭い抜け道通ろうとすんなよ

27: 2024/12/19(木) 12:35:52.90 ID:ApA7U/fsd
ワイのハイパワーターボハイオク車乗り震える!
トリガー条項はよきてくれや

28: 2024/12/19(木) 12:36:43.12 ID:U70T52+J0
EV車買わせるための強行策やろな

31: 2024/12/19(木) 12:38:37.20 ID:5S0HcUzsd
どうせ週末レジャー用やしハイブリッドの恩恵ないわ

32: 2024/12/19(木) 12:39:11.66 ID:MMzcfaJ/0
週末ドライバーワイ毎週ガソリン満タン入れてます

33: 2024/12/19(木) 12:41:05.84 ID:8i3oFjSkd
タフトはSUVに入りますか?

35: 2024/12/19(木) 12:42:13.02 ID:tWKWrfYX0
激安やったのコロナ禍やっけ

36: 2024/12/19(木) 12:42:16.72 ID:vgqcY+660
SUVってマジでガイジが買う車なんよな
車内別に広くありません、積載性も低いです、走行性能も低いです、燃費も悪化します、FFの方が売れてます

ハリアーのFFとか乗ってるガイジの哀れさは凄い

37: 2024/12/19(木) 12:43:41.21 ID:jWYBlFsN0
>>36
ホットハッチとかステーションワゴンがほとんど消えたからな
乗用車の選択肢が実質SUVだけなんよ

39: 2024/12/19(木) 12:45:06.92 ID:/7JDQl1J0
>>36
狭いのは都会派やクーペスタイルやいうてるデザインのやつ

78: 2024/12/19(木) 12:58:08.80 ID:MlHD2n8m0
>>36
ほんと試乗してみてあんま広くない事に驚いたわ
でも機動性は抜群なんだよな

38: 2024/12/19(木) 12:44:55.17 ID:vMLAxg1md
山で使う人ならわかるが、9割の人はステーションワゴンの方が使い勝手もええやろ

44: 2024/12/19(木) 12:47:40.26 ID:vgqcY+660
>>38
ほんまこれ
山で使うといっても大概問題ないし問題あるところは街乗りSUVでも基本歯が立たない

41: 2024/12/19(木) 12:46:45.51 ID:uEa7sr530
実用車はどう考えても軽やけど嫌なんやろ?

45: 2024/12/19(木) 12:47:49.53 ID:5TkbOCnP0
しかも大体のSUVが後部座席狭いって言われてる

50: 2024/12/19(木) 12:49:41.70 ID:n6JymFl9M
最近は車のタイヤデカすぎんねん
燃費よりタイヤ交換した時が憂鬱になる

59: 2024/12/19(木) 12:51:31.84 ID:ApA7U/fsd
ハイパワーターボプラス4WDは車にあらずになっちまってランエボ5に乗ってるワイはかなしいで

68: 2024/12/19(木) 12:52:58.08 ID:vgqcY+660
>>59
エボ5とかあらゆるところが壊れてそう

74: 2024/12/19(木) 12:55:48.46 ID:ApA7U/fsd
>>68
所がぎっちょん壊れてないんだなあ
競技でつかいつつ22万キロノントラブルや
三菱の堅牢さと部品供給は伊達じゃないが最近さすがに部品がないから事故ったら終わるやろな

79: 2024/12/19(木) 13:00:00.67 ID:vgqcY+660
>>74
競技って何やってるん?

84: 2024/12/19(木) 13:03:43.46 ID:ApA7U/fsd
>>79
ジムカーナやで!
とは言え最近はランエボ高騰しとるし、部品もないしで温存モード入っとるからミニサーキットちょろっと走る位にになってるけどね

60: 2024/12/19(木) 12:51:39.50 ID:RFKDlWVl0
ワイガソリン4WDハリアー
雪国舐めんなよ

64: 2024/12/19(木) 12:52:11.09 ID:+3QU/tui0
まだガソリン車乗ってる奴おりゅ?www

66: 2024/12/19(木) 12:52:19.57 ID:Qmc471jC0
ミニバンに比べたら小さいやろSUV

73: 2024/12/19(木) 12:53:34.47 ID:8dnJnaF7r
デカい車しかないせいで選択肢がない

83: 2024/12/19(木) 13:03:06.75 ID:mH2UCZo30
ワイはハイオクだけど街乗りだから大したダメージ無いわ
通勤とか仕事で使ってる人以外は全くダメージないやろ

85: 2024/12/19(木) 13:04:13.20 ID:TCfHge8D0
ワイプラド乗り
引っ越し先で2ヶ月も経たずに既に3回傷付けられる

88: 2024/12/19(木) 13:05:38.95 ID:owDMp8KV0
アクアにすればよかった

98: 2024/12/19(木) 13:18:20.11 ID:NZZSdQCW0
ガソリン車もディーゼル車もEVも持ってるワイが勝ち組って事やな

100: 2024/12/19(木) 13:19:11.38 ID:WPLE9a+Q0
>>98
EVって実際どうなん?不便感じる?

106: 2024/12/19(木) 13:21:46.35 ID:NZZSdQCW0
>>100
全く無い
サクラやから街乗り専用やけど遠出以外はマジでこれしか乗らんくなった

107: 2024/12/19(木) 13:21:51.55 ID:aQLB9MEO0
ド田舎以外は駐車場代が痛すぎてガソリン代は誤差ですわ

109: 2024/12/19(木) 13:23:25.13 ID:htHM2l200
ワイ無免許、自動運転タクシーに全ての未来を賭ける😢

112: 2024/12/19(木) 13:27:43.02 ID:RHU689fy0
田舎住んでると道が狭くてでかい車不便やわ
狭い道にデカい車で入ってくる人何考えてるんやろとは思う

93: 2024/12/19(木) 13:07:11.64 ID:0mxeHcr/0
まじでアホみたいに値上げしとるな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734578628/