1: 2020/03/13(金) 11:50:40.65 ID:SxanqFoAa
それ以外では生き残れない

2: 2020/03/13(金) 11:51:16.26 ID:D4TUnj7ap
いやかかってないけど?

8: 2020/03/13(金) 11:51:57.31 ID:4ZU8EyMyp
俺ならのけぞってよけるけどなー





3: 2020/03/13(金) 11:51:19.08 ID:0OJKrmUha
LAN姉ちゃんは打たれてから避けたぞ

63: 2020/03/13(金) 12:03:55.52 ID:Pd5FKpNl0
>>3
ツノがセンサーになっとるからな

4: 2020/03/13(金) 11:51:20.15 ID:c9KS/KIS0

6: 2020/03/13(金) 11:51:35.07 ID:q3JSG5gFd
蘭「銃口と指の動き見て回避するぞ」

9: 2020/03/13(金) 11:52:30.73 ID:pLpAgsDy0
弾は抜いてある

10: 2020/03/13(金) 11:53:33.46 ID:KYqr7iSRM
熱膨張

12: 2020/03/13(金) 11:53:40.62 ID:JnOCf1OsM
熱膨張って知ってるか?

14: 2020/03/13(金) 11:54:00.39 ID:/k/JxHGO0
「あんたんとこの部下は、なりばかりはでかくても銃に関しては全くのトオシローだねえ、
いいかね、この距離からあの種類の銃をぶっぱなせば、弾は完全に俺のからだを貫通して、あんたに当たるんだよ、
それにだ、おれのからだを貫通するときは 弾は炸裂しない。だからまだ助かる見込みはある。
ところがあんたのからだにくいこむときは、弾のつぶれがひどいから、間違いなく即死だな」

159: 2020/03/13(金) 12:19:26.40 ID:2eQDbKEU0
>>14
炸裂して貫通する種類の玉ってなんなん?

189: 2020/03/13(金) 12:26:21.54 ID:qVFPiry/M
>>159
徹甲焼夷弾とかやろ

195: 2020/03/13(金) 12:27:51.79 ID:MXPOJorN0
>>159
弾の種類によるが威力が落ちてくると先っぽから潰れて粉々になるんや
ゼラチン撃ってるのとか見るとわかりやすいと思う

204: 2020/03/13(金) 12:30:56.42 ID:bN74i54Oa
>>195
no title

16: 2020/03/13(金) 11:54:15.24 ID:jCwV/J3Z0
コナンで銃口と引鉄に集中してれば見てから避けられるって言ってたわ

19: 2020/03/13(金) 11:54:45.62 ID:mLWwB/bY0
向かってくる銃弾を叩き落とせばいい

20: 2020/03/13(金) 11:54:49.12 ID:hhuNyM95a
弾が入ってない銃の重さも忘れたのか?

21: 2020/03/13(金) 11:55:19.50 ID:IxVtLGSH0
銃なんか捨ててかかって来いで一発なんだよなー

22: 2020/03/13(金) 11:55:40.07 ID:ytpSYZi80
安全装置があるという常識を疑え

25: 2020/03/13(金) 11:56:15.54 ID:jFI0vgs1p
??「撃ってみろよカマ野郎!」

28: 2020/03/13(金) 11:56:31.63 ID:k61x4Xhla
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

30: 2020/03/13(金) 11:56:39.33 ID:N27jksfO0
食らって身体に埋まった弾を筋肉で発射する

32: 2020/03/13(金) 11:57:00.87 ID:9Gza/Mjra
撃鉄に指を挟むがあるだろ
リボルバーを使ってる奴なんてもう趣味人が遊びでしか使ってないだろうけど

35: 2020/03/13(金) 11:57:23.39 ID:yEXIaUtM0
ポッケから弾倉出して「これなんだと思う?」しかないな

49: 2020/03/13(金) 11:59:54.95 ID:PCjZSU8a0
敵「リボルバーだが」

50: 2020/03/13(金) 12:00:40.93 ID:alATylSAa
確かあったか~いコーヒーだか紅茶に漬けると熱膨張で撃てなくなるって理科の教科書かなにかで見たことある

56: 2020/03/13(金) 12:02:48.66 ID:fdMLHfNzM
>>50
理科の教科書(ラノベ)

60: 2020/03/13(金) 12:03:23.45 ID:bd7OrVbm0
>>50
問題はどうお願いして漬けてもらうかやな

61: 2020/03/13(金) 12:03:23.69 ID:IrCYj0u40
ふっ…お前の負けだぜ…後ろ見てみろ

67: 2020/03/13(金) 12:05:25.20 ID:AP3Wvc2kM
それ以前に銃の知識ないやろ君ら

69: 2020/03/13(金) 12:05:42.44 ID:7SalXuzBa
至近距離だったらナイフの方が強いってマスターキートンで言ってた


112: 2020/03/13(金) 12:11:42.49 ID:fwI2tuq+0
>>69
自衛官の人に聞いたことあるけど
手が届く範囲なら銃口掴んで逸らせばとりあえず弾は当たらないとのこと
なお火傷はする模様

219: 2020/03/13(金) 12:34:21.90 ID:BtNJRINIp
>>69
いうほどか?
no title

no title

no title

231: 2020/03/13(金) 12:37:29.40 ID:moDQXa5dp
>>219
この訓練意味あんの?

258: 2020/03/13(金) 12:42:34.15 ID:T+1oauvL0
>>219
映画の観過ぎや
たのしそうだけど

264: 2020/03/13(金) 12:43:21.17 ID:IWA5teO20
>>219
回し蹴りカッコつけてるな

70: 2020/03/13(金) 12:06:06.27 ID:Z89xIut+0
一発目は我慢して、飛びかかればいいんでは?

71: 2020/03/13(金) 12:06:10.97 ID:xesynfwM0
全米ライフル協会「銃を持っていれば銃を向けられることはなかった」

76: 2020/03/13(金) 12:07:18.55 ID:4ufFrkwwd
リボルバーを握る

138: 2020/03/13(金) 12:15:33.41 ID:Kznv/d2w0
>>76
シングルアクションとか、すでに装填済みやったら死ぬで

77: 2020/03/13(金) 12:07:21.38 ID:HsyJsxfsp
横方向にダッシュしながらジャンプやろ
FPS初心者はまずあてられない

83: 2020/03/13(金) 12:08:23.15 ID:fxveTwUYa
銃口に十手を差し込めばいい

97: 2020/03/13(金) 12:09:44.01 ID:AOhwM2tcr
拳銃は一撃必殺やん
ナイフなんて傷覚悟で手で押さえ込まれたら最悪やろ

102: 2020/03/13(金) 12:10:04.36 ID:+wqJQ+cx0
砂噛ませば撃てへんとか聞いたで

116: 2020/03/13(金) 12:12:09.04 ID:T+1oauvL0
ワイ「安全装置がかかったままだぜウッ」バキュンバタン
外人「I can't speak japanese」

銃向けられるなんて大体が日本語通じない海外でしかないでしょ

122: 2020/03/13(金) 12:13:20.95 ID:QhuPUMht0
>>116
ワイ「a」
BRAME!
敵「Clear.」
こうやぞ

182: 2020/03/13(金) 12:23:35.97 ID:Kznv/d2w0
これが正解
no title

no title

190: 2020/03/13(金) 12:26:35.94 ID:8FDJpEBpa
>>182
つよすぎる

215: 2020/03/13(金) 12:32:53.92 ID:0oVgblm7r
>>182
二つ目何?トドメ刺してんの?

250: 2020/03/13(金) 12:41:39.23 ID:pf1wlU/sa
>>215
おもちゃだとおもったらガチモンでビビったんやろ

193: 2020/03/13(金) 12:26:52.78 ID:3yTfz5t1d
ハロウィンの日に銃口向けられてフリーズ言われた奴がプリーズと勘違いして撃たれて死んだ日本人学生ふとおもいだした

194: 2020/03/13(金) 12:27:40.61 ID:r2puki7Ka
お前ら普通に両手を挙げることはできんのか

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584067840/l50