1: 2024/12/13(金) 17:54:31.10 ID:Bo5Pfm000
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title





2: 2024/12/13(金) 17:54:48.55 ID:Bo5Pfm000
エグすぎるやろ…

5: 2024/12/13(金) 17:55:49.22 ID:J97GeeoqM
東京より街並みが綺麗だね

9: 2024/12/13(金) 17:57:08.04 ID:Bo5Pfm000
>>5
それな

6: 2024/12/13(金) 17:56:05.11 ID:Yn0FJUQj0
恵まれた夜景からクソのような民度

7: 2024/12/13(金) 17:56:35.60 ID:2kxHovXp0
5枚目神々しすぎるやろ😳
奥に見える山は生駒山とかなんか?

8: 2024/12/13(金) 17:57:06.96 ID:DEa8PCw+0
いうほど高いビルないんだよな

11: 2024/12/13(金) 17:57:39.45 ID:Bo5Pfm000
>>8
関空のせいでクソみたいな高さ制限あるからね

33: 2024/12/13(金) 18:13:12.11 ID:C2TKE3AZ0
>>11
関空じゃなくて伊丹なw

12: 2024/12/13(金) 17:59:00.28 ID:dsVccq/H0
>>11
その代わりビル密度は日本一
駅や繁華街の規模も日本一

10: 2024/12/13(金) 17:57:23.50 ID:8GSNcm07M
梅田だけなら東京のどこよりも好きやわ
他は南に行けば行くほどゴミ
岸和田とかより南はマジで人間がゴミ

13: 2024/12/13(金) 17:59:00.34 ID:unbSD1Hj0
いうても全国No.2の大都市だしな
2位もじゅうぶん凄いよ

14: 2024/12/13(金) 17:59:43.31 ID:/f+p+V5/M
梅田と難波と心斎橋の発展ぶりは凄いと思う

15: 2024/12/13(金) 17:59:45.76 ID:XRF8pmJX0
実際梅田は東京のどこよりデカく見える
ただ中国やアメリカレベルのド派手空間もどっかに欲しい

16: 2024/12/13(金) 18:00:03.78 ID:uLoXNlQ5d
2位って横浜じゃなかったか?

18: 2024/12/13(金) 18:01:36.60 ID:/f+p+V5/M
>>16
人口がわずかに上回ってるだけ
あとはGDP、高層ビルの数などあらゆる指標で大阪>>>横浜だよ

24: 2024/12/13(金) 18:06:29.76 ID:BqvY+66F0
>>18
そこまで勝負してんなら横浜も充分やろ

17: 2024/12/13(金) 18:00:03.85 ID:8GSNcm07M
カジノくるし名実共に1位もすぐやわな
道頓堀なんかインバウンドの稼ぎ日本一やし

21: 2024/12/13(金) 18:04:15.32 ID:Bo5Pfm000
>>17
カジノ(IR)だけじゃなく万博も四国新幹線も北陸新幹線もリニア開業もあるしね
上がり目が多すぎる

40: 2024/12/13(金) 18:16:29.83 ID:gjWVZXH70
>>21
そのうちオリンピックも開催されそうやな

19: 2024/12/13(金) 18:03:17.11 ID:GjJkGpI40
埼玉より都会だ……😨

20: 2024/12/13(金) 18:04:01.22 ID:l1/1Bjct0
埼玉には負けるけど千葉にはギリギリ勝ってる

25: 2024/12/13(金) 18:06:33.26 ID:wsUTBHGPM
大阪駅
no title

no title

27: 2024/12/13(金) 18:08:02.67 ID:m8HA9qiR0
>>25
2枚目は梅田駅な

30: 2024/12/13(金) 18:09:02.19 ID:Bo5Pfm000
>>25
すげえ

37: 2024/12/13(金) 18:14:58.58 ID:3HHgrXbR0
>>25
2枚目の場所に観光で行った事あるけどスゲーと思ったわ
東京のミッドタウン日比谷にも似たようなのあるけどなんか違う

29: 2024/12/13(金) 18:08:56.58 ID:yWJg0kHv0
高層ビルが立ち並ぶ中
中央にぽっかりと東京ドーム程の広さの芝生広場噴水広場が広がっていてそこで地べたに座ってのんびり出来るっておかしくね?
夜景とか綺麗に決まってるやんずるいわ

34: 2024/12/13(金) 18:13:14.37 ID:Bo5Pfm000
>>29
グラングリーン最高よな
no title

42: 2024/12/13(金) 18:16:53.55 ID:unbSD1Hj0
>>34
めっちゃ良いなこれ

35: 2024/12/13(金) 18:13:25.85 ID:WCqq3dI80
大阪は第2ビルみたいなクソ汚いビル群の整理と土佐堀橋あたりのアクセスの絶妙な悪さをなんとかしてくれ

41: 2024/12/13(金) 18:16:43.21 ID:1n/z/Hyjd
大阪駅前第1~4ビルは
戦後闇市区画整理の名残りやから
負の遺産感が凄いよな、空きばっかりやし

103: 2024/12/13(金) 19:07:13.35 ID:7OQJzlnW0
>>41
あそこの地下は安くて美味い飲み屋が多いから正直区画整理して欲しくないな

48: 2024/12/13(金) 18:19:57.44 ID:Bo5Pfm000
IRリゾートの完成予想図もカッコええ
no title

no title

49: 2024/12/13(金) 18:20:57.24 ID:unbSD1Hj0
大阪に行った時に梅田駅は何か思ってた感じに凄く賑やかやったけど
大阪駅は凄く広くて綺麗やけど全然人が少なかった不思議
大阪駅が本体っぽいのに

53: 2024/12/13(金) 18:25:56.84 ID:kuwVHFegd
最大の弱点は住んでる人間というね

54: 2024/12/13(金) 18:26:13.65 ID:LXHi/PfQ0
人全然おらん定期

58: 2024/12/13(金) 18:28:46.51 ID:1PKw7kjHM
大阪の再開発が進みすぎて神戸の人口がどんどん吸われてるの悲しい

75: 2024/12/13(金) 18:40:17.49 ID:gNglQo6q0
>>58
カジノのあとは万博跡地にF1サーキットかユニバの第2パークらしいからもっと差開くんじゃない

61: 2024/12/13(金) 18:31:10.48 ID:GCqTErmLM
グラングリーンの面積は赤枠部分ぐらい
no title

74: 2024/12/13(金) 18:39:23.67 ID:C2TKE3AZ0
>>61
セントラルパークって日本のどこかの市くらい入りそう

78: 2024/12/13(金) 18:42:08.41 ID:Bo5Pfm000
>>61
ファ!?
こんな狭いんか

79: 2024/12/13(金) 18:43:02.57 ID:C2TKE3AZ0
>>78
まだ全面開業してないからな

98: 2024/12/13(金) 18:56:21.16 ID:yk83vqIJ0
>>61
でもこの公園大きすぎてジャマらしいな

64: 2024/12/13(金) 18:32:39.99 ID:SbOMSW/VH
写真で見ると都会っぽく見えるけど歩いてるとそうでもない
梅田はビルが低すぎるんよ🥺

68: 2024/12/13(金) 18:35:29.43 ID:DfaU1AMD0
大阪は東京より暑いからな

70: 2024/12/13(金) 18:36:35.39 ID:cHfboyAdd
東京の変化のなさヤバいからな

72: 2024/12/13(金) 18:38:34.83 ID:jsFDNJvz0
あの小汚かった大阪をよくここまで仕上げたと思うわ
大阪民が維新支持なのも分かる

76: 2024/12/13(金) 18:40:46.44 ID:C2TKE3AZ0
まあ結局再開発してるかどうかやね

96: 2024/12/13(金) 18:53:46.37 ID:G+cYtz2i0
まぁこんなビル群もええねんけど、昔ながらの下町も残って欲しかったわ

100: 2024/12/13(金) 19:03:46.85 ID:6ubddMwYM
ここらへんは横浜っぽさあるわ
no title

101: 2024/12/13(金) 19:05:12.71 ID:6ubddMwYM
大阪公会堂すき
no title

104: 2024/12/13(金) 19:10:01.58 ID:AnBD/uXq0
>>101
これ中入ったことあるやつ少ない思うけど結構ええで
座席とか昔のままやからステンドグラスとかなかなか高級感ある

106: 2024/12/13(金) 19:13:51.59 ID:hLzl5BVT0
東京きて驚くのは面積の広さ
大阪は都会度とかより狭いと痛感する
むしろそんな不利あるのによう発展したわ

114: 2024/12/13(金) 19:20:12.72 ID:yk83vqIJ0
>>106
人多すぎて狭く感じないか

107: 2024/12/13(金) 19:14:49.59 ID:a7iwNChq0
写真撮るやつが上手いだけやん

109: 2024/12/13(金) 19:16:39.79 ID:nFORo2p80
1枚目の川でウナギ釣れる聞いたから街に不似合いな格好で釣り行ってみたらほんまに釣れたわ

112: 2024/12/13(金) 19:19:09.94 ID:LSOKwE1M0
東京も大阪もそれぞれ10年以上住んだがインフラ面は大阪のほうが先行ってると思う

116: 2024/12/13(金) 19:24:05.20 ID:0q8ULX2z0
>>112
東京は過密すぎて交通インフラが足りてないよな
前行った時、いつも電車が遅延してたし

115: 2024/12/13(金) 19:23:18.36 ID:joCTJoPj0
でも富士山見えないよね

111: 2024/12/13(金) 19:17:33.01 ID:BHKfJX010
ネオ東京やん

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734080071/