1: 2024/12/08(日) 13:21:13.06 ID:upXQkDi/0
国外脱出のため乗り込んだ民間機が撃墜された模様
2: 2024/12/08(日) 13:23:12.79 ID:upXQkDi/0
おソース
3: 2024/12/08(日) 13:23:58.59 ID:W6x2bqts0
あちゃー
4: 2024/12/08(日) 13:24:15.62 ID:jPyP3lO80
トランスポンダオフにしたとかはあり得ん話?
70: 2024/12/08(日) 14:04:21.45 ID:RWIR40qh0
>>4
あり得る話
あり得る話
5: 2024/12/08(日) 13:24:18.47 ID:jHhQBVZ40
影武者やろ
6: 2024/12/08(日) 13:24:30.14 ID:nLYXWNOr0
フィクションだと死んだことにして身を隠すやつやな
7: 2024/12/08(日) 13:24:41.47 ID:xjV/fBqg0
始まったな
8: 2024/12/08(日) 13:25:18.35 ID:OFX6yGQk0
全包囲されてんのに民間機で脱出するか?
9: 2024/12/08(日) 13:25:20.14 ID:YT+rG6S30
判断が遅い
10: 2024/12/08(日) 13:25:28.18 ID:AiHSp+Jw0
まだ逃げてなかったんやな
13: 2024/12/08(日) 13:27:04.80 ID:wI5W33S+0
15: 2024/12/08(日) 13:28:09.60 ID:4jX0hDqM0
16: 2024/12/08(日) 13:29:07.61 ID:XPgpWhmk0
わざわざ落ちる危険性のある飛行機で逃げるか?
陸路選ぶやろ
陸路選ぶやろ
26: 2024/12/08(日) 13:33:06.22 ID:cETK6+FH0
>>16
北も南も反政府勢力の支配下や
レバノンの協力があれば西に抜けれるけどどうなんやろな
北も南も反政府勢力の支配下や
レバノンの協力があれば西に抜けれるけどどうなんやろな
17: 2024/12/08(日) 13:29:53.65 ID:F2+DUB/s0
シャアがバズーカで撃ったらしい
20: 2024/12/08(日) 13:31:35.62 ID:3i9lT8JWd
>>17
アサド、頭をふっとばされて死亡
アサド、頭をふっとばされて死亡
18: 2024/12/08(日) 13:30:35.18 ID:4jX0hDqM0
データが本当なら墜落にせよ着陸にせよ反政府勢力のど真ん中に落ちたことになる
19: 2024/12/08(日) 13:31:20.05 ID:L4Fktl/5d
これリビアと同じにならない?
21: 2024/12/08(日) 13:31:43.48 ID:LyUCl+Ky0
保護プログラム定期
22: 2024/12/08(日) 13:31:48.65 ID:upXQkDi/0
まあこれでシリアにも春が来る
28: 2024/12/08(日) 13:34:50.46 ID:YT+rG6S30
>>22
いつまで続きますかねえ
どうせすぐ内戦やぞ
いつまで続きますかねえ
どうせすぐ内戦やぞ
109: 2024/12/08(日) 14:30:06.34 ID:i798GH6G0
>>22
アラブの春の次はテロと内戦の夏が来るンゴ
アラブの春の次はテロと内戦の夏が来るンゴ
23: 2024/12/08(日) 13:32:03.76 ID:bukhlzyj0
いつの間にこんなに情勢変化してたんや…
24: 2024/12/08(日) 13:32:09.82 ID:ioNekeus0
まあ影武者やろ
31: 2024/12/08(日) 13:36:50.51 ID:7F9bqdwO0
新政府のメンバー達で権力闘争の第二章が始まるな
32: 2024/12/08(日) 13:37:09.37 ID:KdRI3kYLd
いつのまにか首都陥落してたのか
そら逃げるし落とされるわ
そら逃げるし落とされるわ
37: 2024/12/08(日) 13:43:22.11 ID:N8VkcXMm0
メーデーのネタがまたひとつ
38: 2024/12/08(日) 13:43:54.40 ID:UvkOAxXh0
長兄ハーフィズ・アルアサドは激情の政治家で、後継者と目されながらも若くして事故死
長兄の死で二男バッシャールが国家指導者を継承
バッシャールは冷徹で、陰謀と弾圧を軸にする独裁者
三男マーヘルは粗暴なガチガチの純粋軍人タイプで軍の指導者
四男マジドは若くして早死に
これマジ?
ほぼザビ家やん
長兄の死で二男バッシャールが国家指導者を継承
バッシャールは冷徹で、陰謀と弾圧を軸にする独裁者
三男マーヘルは粗暴なガチガチの純粋軍人タイプで軍の指導者
四男マジドは若くして早死に
これマジ?
ほぼザビ家やん
74: 2024/12/08(日) 14:05:18.34 ID:RWIR40qh0
>>38
どっちかというとコルレオーネ家では?
どっちかというとコルレオーネ家では?
39: 2024/12/08(日) 13:44:06.61 ID:tE08iM9i0
シンゴジかな
40: 2024/12/08(日) 13:44:54.75 ID:HbYVBhLs0
イスラム過激派が政権運営するんかこれで
41: 2024/12/08(日) 13:45:45.94 ID:bwQzhB8r0
シリアは決着つきそうやね、この後どうなるかは知らんが
42: 2024/12/08(日) 13:47:11.40 ID:IoqyU/Myd
アフガン以上の地獄がこれから待ってそう
45: 2024/12/08(日) 13:50:40.89 ID:U2osSkp20
ほんまにロシアのケツモチだけで持ってた政権なんやな
52: 2024/12/08(日) 13:54:29.78 ID:y/825yjv0
>>45
わいもこれにビックリなんやがロシア以外の勢力というかそういうの丸っきりなかったんか
わいもこれにビックリなんやがロシア以外の勢力というかそういうの丸っきりなかったんか
61: 2024/12/08(日) 14:01:16.42 ID:bwQzhB8r0
>>52
イランとかあの辺もそうだけどこっちはこっちでイスラエルでそれどころじゃない
イランとかあの辺もそうだけどこっちはこっちでイスラエルでそれどころじゃない
48: 2024/12/08(日) 13:52:42.59 ID:V5W2hPlJ0
イスラエルがあれだけ無茶苦茶やってたのシリア潰しが裏にあったとか言われても驚かない
51: 2024/12/08(日) 13:53:04.66 ID:H6cjK8Ujd
ロシアの長年の巨額のシリア投資が完全にパーになった瞬間なんやで
少しはリスペクトしてくれや
少しはリスペクトしてくれや
53: 2024/12/08(日) 13:54:52.09 ID:oJkZezYmd
因果応報やろ
悪は滅びる
悪は滅びる
54: 2024/12/08(日) 13:54:56.89 ID:MP7mN97s0
次はロシアやね
57: 2024/12/08(日) 13:58:11.36 ID:Xlp+MzaG0
60: 2024/12/08(日) 14:00:39.98 ID:1etcTXdn0
アサドが倒れたとして平和になるんかね
あの辺は色んな武装勢力がいるから纏まりそうにないんだけど
あの辺は色んな武装勢力がいるから纏まりそうにないんだけど
64: 2024/12/08(日) 14:01:54.55 ID:rHYh8t3F0
またヨーロッパに難民雪崩れ込んでくるのでは?
68: 2024/12/08(日) 14:03:54.72 ID:D9QUhkcc0
>>64
とりあえず穏健派だからそういうのは今の所はない
今後豹変設楽の話やね
とりあえず穏健派だからそういうのは今の所はない
今後豹変設楽の話やね
73: 2024/12/08(日) 14:04:50.39 ID:8wMaXCus0
レッドチーム弱すぎへんか
大丈夫かよ
大丈夫かよ
75: 2024/12/08(日) 14:05:22.10 ID:cETK6+FH0
ロシアは何のメリットがあって支援してたんやっけ
78: 2024/12/08(日) 14:11:45.41 ID:4jX0hDqM0
>>75
地中海へのアクセス
地中海へのアクセス
86: 2024/12/08(日) 14:16:17.77 ID:bukhlzyj0
存在感空気だったのに急に崩壊したなあ
何が起こってたんだよ
何が起こってたんだよ
90: 2024/12/08(日) 14:18:58.68 ID:cETK6+FH0
>>86
停戦中に鍛えてたんだと
停戦中に鍛えてたんだと
87: 2024/12/08(日) 14:16:18.96 ID:NM/CapCs0
反米なのは変わらんのけ?
96: 2024/12/08(日) 14:22:51.30 ID:ruhQEiyw0
アサド政権と反政府軍ってどっちがマシなん?
98: 2024/12/08(日) 14:24:34.85 ID:bwQzhB8r0
>>96
どっちもそう変わらんけどアサドは国民を50万にん殺してるから反乱軍のがちょいマシやな
どっちもそう変わらんけどアサドは国民を50万にん殺してるから反乱軍のがちょいマシやな
183: 2024/12/08(日) 15:12:57.90 ID:QSNc2u7H0
>>96
立場によりけり
反政府勢力と同じイスラム教スンニ派なら反政府勢力の方が良いし、
異宗教・異宗派・女性とかは宗教に寛容なアサド政権の方が良い
立場によりけり
反政府勢力と同じイスラム教スンニ派なら反政府勢力の方が良いし、
異宗教・異宗派・女性とかは宗教に寛容なアサド政権の方が良い
97: 2024/12/08(日) 14:23:11.30 ID:faCzHQI9H
トルコ領内のクルド人の居場所がなくなる
→シリア国内は内紛状態が継続して危険
→アメリカに亡命しようとするが拒否られる
→西川口に移住
→シリア国内は内紛状態が継続して危険
→アメリカに亡命しようとするが拒否られる
→西川口に移住
99: 2024/12/08(日) 14:24:50.67 ID:wxercxf60
プーチン追い込まれたってことやんな
104: 2024/12/08(日) 14:25:48.27 ID:bwQzhB8r0
>>99
そうこれはプーチンが追い込まれつつある証拠やな、ウクライナも苦しいがロシアも苦しい
そうこれはプーチンが追い込まれつつある証拠やな、ウクライナも苦しいがロシアも苦しい
100: 2024/12/08(日) 14:25:02.74 ID:2eksl0R30
105: 2024/12/08(日) 14:26:15.15 ID:NM/CapCs0
>>100
カラーリングええね
カラーリングええね
103: 2024/12/08(日) 14:25:41.18 ID:NM/CapCs0
50万人ってけっこうすごいな
ポルポトみたい
ポルポトみたい
115: 2024/12/08(日) 14:32:43.88 ID:bwQzhB8r0
>>103
ポルポトは最低でも150万人であまりにも膨大すぎるから数えきれない定期
ポルポトは最低でも150万人であまりにも膨大すぎるから数えきれない定期
307: 2024/12/08(日) 16:23:42.07 ID:Er1xY1gk0
>>115
ポルポトは数字自体の大きさもヤバやけどほんまに恐ろしいのは割合だわ
総人口800万人切ってる中で150-200万やもん
現代日本で言ったら東北と近畿が無人になるで
ポルポトは数字自体の大きさもヤバやけどほんまに恐ろしいのは割合だわ
総人口800万人切ってる中で150-200万やもん
現代日本で言ったら東北と近畿が無人になるで
110: 2024/12/08(日) 14:30:14.04 ID:QZVcR0840
なんか凄いことのように思えるけど
「欧米が10年前に焚き付けた民主化運動の後始末を現地民がやってるだけ」
なんよな
一度はアサド追い詰めたのにロシアの介入でビビって欧米逃げ出したのが反政府勢力の敗因やったし
本来10年前に西側が終わらせるべき仕事やった
「欧米が10年前に焚き付けた民主化運動の後始末を現地民がやってるだけ」
なんよな
一度はアサド追い詰めたのにロシアの介入でビビって欧米逃げ出したのが反政府勢力の敗因やったし
本来10年前に西側が終わらせるべき仕事やった
111: 2024/12/08(日) 14:32:09.07 ID:deU2ferI0
この世界ってどうしようもなく歪んでるよな
もう中東とか永遠に平和にならんやろか
もう中東とか永遠に平和にならんやろか
112: 2024/12/08(日) 14:32:11.68 ID:rHYh8t3F0
中東の民主化なんて無理なんだからほっときゃ良いのに
126: 2024/12/08(日) 14:39:11.57 ID:6A5F582s0
もうええでしょう(4分割)
130: 2024/12/08(日) 14:40:07.09 ID:YwGJ03mK0
アメリカがどうせ情報流して撃墜させたんやろ
131: 2024/12/08(日) 14:40:42.86 ID:pzXv7ADW0
イスラエルがどれくらいシリアの領地を奪うんだろうね
132: 2024/12/08(日) 14:40:49.49 ID:u95wneTx0
ほんとなら大事件やね
2024年の中でもなかなか大きい事件
2024年の中でもなかなか大きい事件
138: 2024/12/08(日) 14:44:30.97 ID:OwIqKQpJ0
こんな超重要人物が乗ってる飛行機敵方にバレることなんてある🥺?
山本五十六並に情報だだ漏れなんか?
山本五十六並に情報だだ漏れなんか?
202: 2024/12/08(日) 15:19:55.16 ID:UxhRaYYp0
>>138
帝国海軍ってそんなに無能だったの?
帝国海軍ってそんなに無能だったの?
205: 2024/12/08(日) 15:20:38.15 ID:QZVcR0840
>>202
暗号に使ってた乱数表の更新時期が来たのに半年間そのままで放置してた
暗号に使ってた乱数表の更新時期が来たのに半年間そのままで放置してた
141: 2024/12/08(日) 14:45:08.66 ID:JHkWeNIj0
そもそもなんで政府軍は敗走してるんだ?
一体何してたの?
一体何してたの?
152: 2024/12/08(日) 14:55:13.80 ID:c4anlqLF0
もう首都制圧されたらしいな
153: 2024/12/08(日) 14:55:29.31 ID:XVflJ5rz0
NHKニュース来たな
反政府勝利
反政府勝利
156: 2024/12/08(日) 14:58:53.04 ID:c+JIJLH40
数日前要衝をトリモロスいうてたのに逃亡かよ
163: 2024/12/08(日) 15:03:52.78 ID:bukhlzyj0
トルコもイスラエルも攻め込んでるんだろ?
乱世よなあ
乱世よなあ
166: 2024/12/08(日) 15:05:44.98 ID:XVflJ5rz0
トルコとイスラエルで分け合うんかな
176: 2024/12/08(日) 15:11:22.34 ID:HbYVBhLs0
反政府軍もISISの残党やからな
よりカオスになるだけやな
よりカオスになるだけやな
191: 2024/12/08(日) 15:15:16.18 ID:XVflJ5rz0
これ事実上シリア消滅なんかな
197: 2024/12/08(日) 15:17:04.31 ID:/CV8euYe0
>>191
今のままならトルコの影響力が絶大なスンナ派政権で
まあ先祖還りってところやね
今のままならトルコの影響力が絶大なスンナ派政権で
まあ先祖還りってところやね
199: 2024/12/08(日) 15:18:53.00 ID:EkeI3IY+0
クルド人さん建国なら今が最後のチャンスですよ
210: 2024/12/08(日) 15:21:10.82 ID:CcTWQR+cM
>>199
川口蕨から支配領域広げたほうが楽そう
川口蕨から支配領域広げたほうが楽そう
226: 2024/12/08(日) 15:25:48.67 ID:YT+rG6S30
>>210
もう始まってる!
もう始まってる!
213: 2024/12/08(日) 15:22:37.18 ID:Bu2kOJ4fd
なんで中東ていつもいろいろと揉めてるねん
222: 2024/12/08(日) 15:24:49.38 ID:Xlp+MzaG0
>>213
ワイらは意見の隔たりでレスバで済んでるところが代わりに死人が出るからや
ワイらは意見の隔たりでレスバで済んでるところが代わりに死人が出るからや
223: 2024/12/08(日) 15:24:59.84 ID:bwQzhB8r0
>>213
大昔はキリスト教の戒律が厳しくて遅れてたヨーロッパより優位性があった時期もあったのにな
大昔はキリスト教の戒律が厳しくて遅れてたヨーロッパより優位性があった時期もあったのにな
232: 2024/12/08(日) 15:27:14.17 ID:MNmn/64K0
>>213
イスラム教は元々リベラルな宗教だったけど
過激派思想の台頭により集団としての発達が難しくなった
イスラム教は元々リベラルな宗教だったけど
過激派思想の台頭により集団としての発達が難しくなった
215: 2024/12/08(日) 15:23:21.03 ID:2sT5CMSdA
飛行機墜落して死ぬってどんな感覚なんやろな
221: 2024/12/08(日) 15:24:32.13 ID:V3qLaYKu0
日本には影響あるんか
230: 2024/12/08(日) 15:26:48.68 ID:QZVcR0840
クルド人は東日本大震災以来、在日外国人の中でも震災ボランティアの中核になってて
自衛隊と合同でボランティアするくらい信頼を得ていたりする
(彼らの出身のトルコも地震大国なため)
自衛隊と合同でボランティアするくらい信頼を得ていたりする
(彼らの出身のトルコも地震大国なため)
248: 2024/12/08(日) 15:34:00.61 ID:LVda1/Y40
あそこらへんって資源も豊富だからロシアだかアメリカも裏から茶々いれてくるんやろうな
山しかない日本では起きないかも
山しかない日本では起きないかも
254: 2024/12/08(日) 15:35:22.60 ID:q0Fqjw9X0
>>248
むしろあの辺は大国から呆れられて放置されてるやろ
大国がまじめに介入してればもうちょいマシになってるはず
むしろあの辺は大国から呆れられて放置されてるやろ
大国がまじめに介入してればもうちょいマシになってるはず
266: 2024/12/08(日) 15:46:51.06 ID:d2ZqgLbU0
こいつ超ウザかったしメシウマやわ
275: 2024/12/08(日) 15:57:52.18 ID:YkAu24CJd
アサドがあぼーんしたら親米政権樹立すんのか?
アフガニスタンみたくなんのがオチちゃうの
アフガニスタンみたくなんのがオチちゃうの
277: 2024/12/08(日) 15:59:42.05 ID:1p/QYecC0
>>275
一番近いので今のイエメンみたいになるんやないかな
一番近いので今のイエメンみたいになるんやないかな
278: 2024/12/08(日) 16:01:52.41 ID:YkAu24CJd
>>277
あかんやつやん…
あかんやつやん…
283: 2024/12/08(日) 16:06:49.04 ID:xlUpbvOi0
>>278
うまくいけばユーゴスラビアになる可能性もあるから
うまくいけばユーゴスラビアになる可能性もあるから
287: 2024/12/08(日) 16:07:50.38 ID:h0JbCwbK0
イスラエルがキチゲエ発散しに攻め込まなきゃまだセーフか?
290: 2024/12/08(日) 16:09:47.66 ID:xlUpbvOi0
>>287
もう攻め込んでる
ゴラン高原からシリア領内に侵入、シリア領内に陣地構築中
もう攻め込んでる
ゴラン高原からシリア領内に侵入、シリア領内に陣地構築中
295: 2024/12/08(日) 16:11:54.14 ID:TGLoY2BG0
302: 2024/12/08(日) 16:15:49.13 ID:Cq/V0Jwo0
案の定イスラエルやらかしてるの草
311: 2024/12/08(日) 16:32:01.46 ID:Tekjr3ov0
イスラエル軍はそのまま緩衝地帯を北に北に伸ばしてレバノンをぐるっと包囲しろ
313: 2024/12/08(日) 16:39:22.46 ID:47R82L+C0
>>311
始めてる模様
始めてる模様
165: 2024/12/08(日) 15:04:25.10 ID:0nWg87Oj0
いつもアラブの春やってんな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733631673/
コメント
コメント一覧 (2)
これからはアサドというたががはずれて とんでもなく混沌とした状況になるかもしれない。
vulpppp
がしました
完全に大イスラエル狙ってるやん
vulpppp
がしました
コメントする