1: 2024/11/28(木) 20:46:47.56 ID:s3OUag8F0
楽しそうやね
no title





3: 2024/11/28(木) 20:48:15.65 ID:s3OUag8F0
そういや東京女子大って三大私立女子大のひとつらしいな

4: 2024/11/28(木) 20:48:59.58 ID:CIredUCf0
何かおかしいか?

7: 2024/11/28(木) 20:50:42.99 ID:uicWLUfn0
ハフポストのコラム記事一覧みたい

14: 2024/11/28(木) 20:54:10.72 ID:usDvW85Od
>>7

8: 2024/11/28(木) 20:51:58.62 ID:t0V1kUK30
すげえwwwww
こんなんで学士の称号がもらえるんだwww

9: 2024/11/28(木) 20:53:06.34 ID:Od+uYDzo0
割とどこもしょうもないだろ

10: 2024/11/28(木) 20:53:07.30 ID:ROiMHIN20
ツイフェミ育ってるやん

11: 2024/11/28(木) 20:53:31.88 ID:gvnGFD1md
わいは童貞なのに梅毒の研究で卒論書いたわ

13: 2024/11/28(木) 20:54:03.80 ID:Etccq3v3p
卒論書いてるだけマシなんじゃねw

26: 2024/11/28(木) 21:07:15.29 ID:nBiUuPtZ0
>>13
これ
文系のガチで緩いところはゼミすらないから3年でフル単とってあとは1年ニートで卒業できる

15: 2024/11/28(木) 20:54:50.67 ID:N2O0GRyx0
どこの専門学校?

16: 2024/11/28(木) 20:54:54.92 ID:Gfc/mTh70
トンジョとポンジョってどっちかは頭エエんやっけ?

19: 2024/11/28(木) 21:01:16.54 ID:usDvW85Od
>>16
どちらかと言えば日本女子大学やね
女子大縛りなら御茶ノ水女子大が頭1つぬけとる

17: 2024/11/28(木) 20:55:34.94 ID:vF9G88NU0
どんな仮説を立ててるんやろか

18: 2024/11/28(木) 21:00:50.04 ID:L1X8ubt10
文系の卒論なんてこんなもんちゃうか
ワイは書いてないから知らんけど

20: 2024/11/28(木) 21:02:14.03 ID:OVvetyj80
いや面白そうやん

21: 2024/11/28(木) 21:03:34.01 ID:WW+8rhpX0
>>20
面白いかなんてどうでもいい
大切なのは研究として価値があるか

23: 2024/11/28(木) 21:05:08.31 ID:xm48YBs60
そら早稲田のテニサーに食われますわ

25: 2024/11/28(木) 21:06:22.00 ID:QUpJsV/l0
鬼滅がまともに見えるの草
ジェンダーとか臭すぎるんだよ

27: 2024/11/28(木) 21:08:06.09 ID:MIspd4MR0
卒論書いてるだけ偉いで
ワイは書かずに卒業したわ

28: 2024/11/28(木) 21:08:29.49 ID:30NmjATBM
購買行動ってのが好きなんやなこいつら

29: 2024/11/28(木) 21:08:36.84 ID:/YuC3+Wa0
早く女性の地位が欧米並みになればええ
そしならこういうのも下火になるやろ

32: 2024/11/28(木) 21:10:17.03 ID:BpdwgEnc0
これが卒論?

33: 2024/11/28(木) 21:10:31.96 ID:QUpJsV/l0
女はジェンダージェンダーキモすぎるんだよ

34: 2024/11/28(木) 21:10:52.69 ID:mNP8o46L0
夏休みの自由研究かな

37: 2024/11/28(木) 21:14:32.18 ID:Eihya+3+d
>>34
ワイも真っ先にこれ思ったわ

35: 2024/11/28(木) 21:11:25.56 ID:qKMD1iC00
学部は知らんけど修論だと文系の方が大変だと思うわ

36: 2024/11/28(木) 21:14:21.37 ID:RsSOGEIgF
名前だけで高学歴に見られる謎大学

41: 2024/11/28(木) 21:17:03.47 ID:P9Q9ZMQY0
コミュニケーション専攻とかなら、おかしくないのではないのか
よく分からんけど🤣

45: 2024/11/28(木) 21:18:43.56 ID:/5SxfQRX0
ま の論文だけ読ませてくれおもろそう

48: 2024/11/28(木) 21:22:49.98 ID:ZCAS7OA10
信じられないけど80年代は早稲田と東京女子に両方受かった場合、けっこう東京女子大に進学する例があったんよね
東京女子のレベルが高かったのも(もちろん早稲田ほどじゃないが)そうやけど、それだけ当時は「女子大卒」の価値が高かったんよね

49: 2024/11/28(木) 21:23:27.92 ID:80yAu8kE0
女子大生って書いておかないと誰も見てくれないのをよく分かってる

50: 2024/11/28(木) 21:24:22.01 ID:xj/LVJG/0
お前ら馬鹿にしてるけど早慶でもこんなもんやぞ

53: 2024/11/28(木) 21:26:13.85 ID:UHujRlzb0
ちいかわのモモンガの研究した方がいい

54: 2024/11/28(木) 21:26:22.54 ID:5hakipuB0
鬼滅の刃で卒論良いとか羨ましいな

55: 2024/11/28(木) 21:27:25.05 ID:0nzuiTCS0
いいなぁ
ワイも昔好きなこと卒論テーマにしたけど無事留年したで

57: 2024/11/28(木) 21:28:09.37 ID:7DcEIoUV0
論文はテーマはなんでもよくてどう論じているかを見てるのを知らんのやろ

58: 2024/11/28(木) 21:28:50.77 ID:J6DCTOoK0
なぜ北朝鮮ではガソリンでハマグリを焼くのか?くらいの題材は欲しいよな

61: 2024/11/28(木) 21:30:55.13 ID:IzQGD1fX0
新書数冊読んでまとめられそう

65: 2024/11/28(木) 21:35:13.55 ID:NvwycRRT0
>>61
新書じゃなくて雑誌やろ

66: 2024/11/28(木) 21:35:24.34 ID:DH41yQina
鬼滅の刃が気になる

67: 2024/11/28(木) 21:35:53.07 ID:aYpynlVG0
ちゃんと中身あるならええんやけどな
ぶっちゃけ望み薄そう

68: 2024/11/28(木) 21:37:32.14 ID:axsbPdOn0
文系(笑)って思うだろ?
お茶の水とかの理系学部もこのレベルだから安心してほしい

70: 2024/11/28(木) 21:39:08.75 ID:Etccq3v3p
>>68
理系でも学士なんて高校生に毛が生えたレベルだしな
博士まで取って一人前

72: 2024/11/28(木) 21:41:56.80 ID:axsbPdOn0
>>70
博士も似たようなもんだから安心してくれ

73: 2024/11/28(木) 21:44:14.90 ID:Etccq3v3p
>>72
ワイは博士持ちやけど博士は高校生がストレスでハゲたくらいには優秀だと思う

69: 2024/11/28(木) 21:38:50.67 ID:OYmkMJ6Z0
文系ならこんなもんってガチなんか?こんなんで大卒なれるの信じられん。

74: 2024/11/28(木) 21:44:55.70 ID:wOWyStIO0
>>69
ガチやで
法学部とかなら卒論すらないし

71: 2024/11/28(木) 21:40:19.22 ID:aBfupA7/0
コミュニケーションなのに対話に関係ある話が少ないな

76: 2024/11/28(木) 21:45:30.27 ID:8pnXxXZ30
女の視点から30代になるとあたシコになる研究をやってほしいな

77: 2024/11/28(木) 21:49:02.61 ID:fxfFCRa+0
心理学科といえば毎週レポートとかやたらキツいイメージだったが
ちなみに日本人女性で最初の博士号授与者はトンジョ出身の心理学者の原口鶴子
ストレス研究で自分を被験者にして24時間10分おきにストレスチェックする実験をしてる

75: 2024/11/28(木) 21:45:12.31 ID:EzOvU8P30
めちゃめちゃ"性"に囚われとるな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732794407/