5: 2023/04/24(月) 14:48:02.83 ID:ZFNVeUrJM
人員が集まらないからね…

8: 2023/04/24(月) 14:48:46.89 ID:c+GBTIZQ0
>>5
草野球で18人集めるよりは簡単やろ

6: 2023/04/24(月) 14:48:08.47 ID:y+d0zT/V0
突き指怖いからや

10: 2023/04/24(月) 14:49:12.92 ID:kfNivZ4Y0
大人のパワーでやると危ない

11: 2023/04/24(月) 14:49:16.53 ID:hLn0L/oK0
相手に当てるのが目的だから色々気を遣う大人がやってもつまんないよ

12: 2023/04/24(月) 14:49:22.03 ID:mPY/x2bLa
ボール当ててるだけの野蛮なスポーツ

13: 2023/04/24(月) 14:49:26.72 ID:tkggoI/90
大学時代野球部連中でやってみた
危険や

14: 2023/04/24(月) 14:49:39.50 ID:lc7y47uZa
最後にやったの大学2年生やわ
ドッジというようにマジで避けることしかできない

15: 2023/04/24(月) 14:49:53.09 ID:tkggoI/90
ドッジなんやから避けるのが本筋なんよな

22: 2023/04/24(月) 14:51:11.44 ID:lc7y47uZa
>>15
大人になると避けることしかできんからな
なんなら味方も取れんから壁に跳ね返ったのを取る競技になる

16: 2023/04/24(月) 14:50:01.56 ID:vXKS+ye90
なんでプロリーグ出来なかったんだろな
あんなに人気だったのに

23: 2023/04/24(月) 14:51:12.49 ID:mPY/x2bLa
>>16
んなもん出来たら全身アザだらけや

18: 2023/04/24(月) 14:50:45.78 ID:Hqeu4eVea
クソおもろいのにやる機会なくて悲しいわ

19: 2023/04/24(月) 14:50:54.31 ID:+FKZjhVax
高校生レベルでも危ない

21: 2023/04/24(月) 14:51:10.84 ID:wPhPVCJX0
顔面セーフとかいう謎ルール

24: 2023/04/24(月) 14:51:51.11 ID:PF3XWd9m0
小学生なら純粋に投げあってキャッチ力と球速だけ問われて楽しく出来るけど大人がやったらほぼターンオーバー無しで対角線に配置された外野が内野残滅して終わるから全く楽しめないやん

28: 2023/04/24(月) 14:52:26.62 ID:dKVQAThC0
大人の本気のドッヂボール見てみたいけど組織的になってつまらんやろな

32: 2023/04/24(月) 14:53:06.02 ID:c+GBTIZQ0
>>28
小学生の全国大会もなんかめっちゃ組織的やったわ
内野が一列に並んでる

43: 2023/04/24(月) 14:54:19.63 ID:OGSpfT/vM
>>32

見てみたいわ

55: 2023/04/24(月) 14:56:16.93 ID:c+GBTIZQ0
>>43

https://youtu.be/JEQhyN3w2QQ


YouTubeで適当に拾った奴やけど

63: 2023/04/24(月) 14:58:21.67 ID:OGSpfT/vM
>>55
草生える
ワイらがやってたのと別競技やん

136: 2023/04/24(月) 15:10:37.87 ID:n2n3Yv0ud
>>55
パスが速くて笑う

141: 2023/04/24(月) 15:11:34.00 ID:il6sxAP60
>>55
楽しそうやん

29: 2023/04/24(月) 14:52:41.40 ID:X5JkTeBW0
かけっことかもやらんやろ
幼稚やから飽きただけや

30: 2023/04/24(月) 14:52:44.00 ID:tkggoI/90
しらんだけで実業団対抗とか日本選手権とかあるんやろか

31: 2023/04/24(月) 14:53:02.66 ID:SfydcZS/0
駆け引きが少ないし試合の展開もドラマも生まれないから

33: 2023/04/24(月) 14:53:10.69 ID:7hfjjyZr0
もともと他にすること無いからやってただけ

35: 2023/04/24(月) 14:53:37.80 ID:WS64pbZ/6
休み時間のドッジに人生賭けてた頃が懐かしいわ

36: 2023/04/24(月) 14:53:46.05 ID:XE1fmDMs0
youtubeにある世界大会の動画は結構面白い

37: 2023/04/24(月) 14:53:47.38 ID:bBV59DzL0
素手とボールだけあればええからな
バットもグローブもゴールもいらん

39: 2023/04/24(月) 14:54:01.31 ID:PuXElKN/0
レベルが低いからこそ面白いものが世の中にはたくさんある

41: 2023/04/24(月) 14:54:10.42 ID:H3mTHsYTd
やったことある人工なら野球サッカーと並びそう

47: 2023/04/24(月) 14:55:38.37 ID:PuXElKN/0
>>41
野球サッカーより多いやろ
どんな小さな学校でも出来る

175: 2023/04/24(月) 15:20:21.89 ID:zs1y2Qye0
>>47
サッカーは授業でやるでしょ
野球はやらんかった
やったのはソフトボールだった

42: 2023/04/24(月) 14:54:17.04 ID:+CfewlGtp
ワイ友達に壁として使われたわ

45: 2023/04/24(月) 14:54:45.80 ID:mPY/x2bLa
運動嫌いになった原因がドッジボールって陰キャは多そう
最後一人残ったのが弱いやつだといじめみたいになるし

46: 2023/04/24(月) 14:55:37.73 ID:R/0H0KGJr
この柔らかボールでグニャグニャに変化球かけてやるのがたのしかったわ
no title


公式球硬くて痛いねん
no title

117: 2023/04/24(月) 15:06:44.01 ID:8aNAUycf0
>>46
この柔らかいボール使って5本の指の腹で摘まんで無回転で投げてくる友達が滅茶苦茶強かったわ
全くキャッチ出来なかった

48: 2023/04/24(月) 14:55:47.31 ID:rsZlXI65d
ボールが柔らかけりゃええんちゃうか

50: 2023/04/24(月) 14:55:57.47 ID:rVc1bOcSa
ワイメガネしてるからって理由で入れて貰えんかったけど、今にして思うとハブられてただけやな

51: 2023/04/24(月) 14:56:02.42 ID:t5ZKrZkGM
力の強い奴が投げるとナックルみたいなキモい動きしてたよな

52: 2023/04/24(月) 14:56:02.54 ID:yhPR2EIsr
競技性がね…
当たりどころ悪いと嫌だし

54: 2023/04/24(月) 14:56:16.65 ID:ZNdsnBQLM
おもろいけどボールを「ぶつける」危険性がね
なんで子供にやらせるねんって話だけど

58: 2023/04/24(月) 14:57:16.99 ID:Jravj+fN0
子供の頃はキャッチしまくるとヒーローみたいに見えたな

60: 2023/04/24(月) 14:57:22.97 ID:lc7y47uZa
クラスに1人はいるサイドスローのやつ

61: 2023/04/24(月) 14:57:52.52 ID:keCD2o8G0
顔に当たったらセーフでも当たったら痛いんじゃボケ

66: 2023/04/24(月) 14:59:16.56 ID:gRlM2hZQ0
大人になったらどれも滅多にやらんやろ

70: 2023/04/24(月) 15:00:25.16 ID:/mz27LY0d
やったら楽しいと思うけど突き詰めるとつまらんくなるんやろ

82: 2023/04/24(月) 15:02:37.42 ID:Q+N1qyNda
ドッジ弾平とかプロテクター着けてやってたもんな

97: 2023/04/24(月) 15:04:43.21 ID:tkggoI/90
>>82
あそこつけて意味あったんやろか

89: 2023/04/24(月) 15:03:26.80 ID:gRlM2hZQ0
視聴者小学生限定なら地区選抜とか選んでリーグ戦したら普通にどのスポーツより盛り上がるんちゃうか?

91: 2023/04/24(月) 15:04:18.84 ID:99S47nSKp
高校生でもうやらなくなったよな
やっぱ危ないんか

101: 2023/04/24(月) 15:05:10.72 ID:c+GBTIZQ0
大人の力だと危ないって言うだけならコート大きくすりゃ良い気もするんやが

115: 2023/04/24(月) 15:06:35.06 ID:DhZWh2zQ0
小学生でもメガネ掛けとる子もおるしレンジが割れて目に突き刺さったりとかかなり危ない競技よな

118: 2023/04/24(月) 15:06:57.56 ID:AtJyPqTxa
ドッチ
ドッヂ
ドッジ
論争

124: 2023/04/24(月) 15:08:15.06 ID:c+GBTIZQ0
>>118
ドジャースなんやからドッジやと思うんだけど
ドチャースやドヂャースとは言わん

122: 2023/04/24(月) 15:07:54.62 ID:rVc1bOcSa
ヂってドッヂボールでしか使わんよな

127: 2023/04/24(月) 15:08:34.74 ID:10kRMj/wd
>>122

125: 2023/04/24(月) 15:08:16.20 ID:IIGZrypFr
ドッジで大怪我して手術までしたのワイくらいやろ

134: 2023/04/24(月) 15:10:08.21 ID:ShP0gqI2M
>>125
何があったんや…

126: 2023/04/24(月) 15:08:27.28 ID:84J4YZBua
本気で子供の頃の遊びやるなら尻尾取りやりたいな

129: 2023/04/24(月) 15:09:40.78 ID:il6sxAP60
オリンピック競技にすれば良いよね?

130: 2023/04/24(月) 15:09:52.07 ID:tkggoI/90
学校ではやるけど意外と帰って公園とかではやらんのよな
野球かサッカー

137: 2023/04/24(月) 15:10:44.77 ID:QtKyGaz70
>>130
人数多くないとあんまり盛り上がらなそう

138: 2023/04/24(月) 15:10:50.93 ID:AtJyPqTxa
>>130
そう言われると帰ってからやった記憶ないな

149: 2023/04/24(月) 15:13:39.16 ID:2L8KSYBea
G民は避けまくって最後まで残るタイプやろ?

163: 2023/04/24(月) 15:15:49.87 ID:ShP0gqI2M
>>149
陰の者はそもそも狙われないから必然最後の方まで残るんだよなぁ

167: 2023/04/24(月) 15:17:31.00 ID:Qt1czfLN0
>>163
チーム分けで最後まで残った上で
互いのチームリーダーがじゃんけんして
負けたほうに押し付けられたワイの過去を抉るな

152: 2023/04/24(月) 15:14:10.69 ID:A/UwShf4M
大人になるとなぜか砂場で砂遊びもせんくなるよな

155: 2023/04/24(月) 15:14:33.41 ID:6e6xmKbbM
>>152
マイクラ定期

153: 2023/04/24(月) 15:14:24.50 ID:2SK+X85G0
女の子に当てたら空気ヒエヒエになるのやめろ

154: 2023/04/24(月) 15:14:30.77 ID:zNHjBCqZM
顔面セーフ!

なお、鼻血が出て再起不能になる模様

183: 2023/04/24(月) 15:22:51.36 ID:FYITViwT0
スポーツというより遊戯やね

210: 2023/04/24(月) 15:31:43.15 ID:5Sv052LBd
いうて大人になってからもできるスポーツの方が珍しいやろ

196: 2023/04/24(月) 15:26:39.87 ID:xAcFITIbd
ドッジボールに限った話か?
鬼ごっことかもやらんやろ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682315201/