1: 2024/12/06(金) 08:21:45.06 ID:GFHqaCFl0
男の子「ムハンマド」初の首位 昨年出生の赤ちゃん命名 英

英国民統計局は5日、2023年にイングランド、ウェールズ両地方で出生登録された赤ちゃんに付けられた名前の調査で、男の子は「ムハンマド(Muhammad)」が最多になったと発表した。

英メディアによると、ムハンマドが首位になったのは初めて。前年の1位は「ノア」で、ムハンマドは2位だった。



3: 2024/12/06(金) 08:23:45.01 ID:ZiPL/tBo0
すぐ仲間呼びそう

6: 2024/12/06(金) 08:25:31.11 ID:F8Pn5xnM0
乗っ取り成功やな





4: 2024/12/06(金) 08:24:43.19 ID:/v78aCvb0
絵はダメなのに名前はええってのもへんよな

5: 2024/12/06(金) 08:25:25.63 ID:nRpfs4BR0
終わりだよ

7: 2024/12/06(金) 08:25:53.32 ID:5u6919Pm0
これもう実質文明侵略やろ

8: 2024/12/06(金) 08:27:48.42 ID:qQGEmCldH
>>7
なんのひねりもなくそう定期

9: 2024/12/06(金) 08:28:24.37 ID:+5kW31oC0
今はまだ大丈夫だけど20年後は若年世代皆ムハンマドになってるだろうな

11: 2024/12/06(金) 08:29:31.07 ID:FpbA6UkW0
日本もそのうちグエンになるかもね

13: 2024/12/06(金) 08:29:55.65 ID:E0mjgU0l0
因果

14: 2024/12/06(金) 08:29:56.99 ID:ZdboBC3x0
まさか自分たちが侵略される側になるとはね

15: 2024/12/06(金) 08:30:08.98 ID:pSKZc4XH0
川口市と川崎市の未来や

16: 2024/12/06(金) 08:30:51.07 ID:VisRIxGY0
終わったな
デンマークとか北欧一部がいくら移民排斥頑張っても
そのうちムスリム化した周辺国にやられて終わり

17: 2024/12/06(金) 08:31:01.14 ID:zjdxyBtx0
十字軍の完全敗北

18: 2024/12/06(金) 08:31:01.92 ID:CWyk9RKK0
ブリカスがここまで侵略される側になるのって初めてちゃう?

44: 2024/12/06(金) 08:46:27.66 ID:LdnPLFRQp
>>18
ノルマン・コンクエストとかご存知ない?

20: 2024/12/06(金) 08:31:29.22 ID:pSKZc4XH0
次はフランスやな
そしてドイツ

欧州はイスラムのものになる

25: 2024/12/06(金) 08:33:17.67 ID:KsMbAIW4M
移民受け入れたらそうなる事くらい予測できてたのになんでするんやろか

27: 2024/12/06(金) 08:34:15.31 ID:pSKZc4XH0
>>25
受け入れ決定する側「俺は嫌な思いしてないから」

32: 2024/12/06(金) 08:36:58.25 ID:j7Fg8+CB0
ボーダーレス社会になったらたくさん産む方が有利やもんな
先進国は総じて出生率低いし、どんどん乗っ取られるやろな

51: 2024/12/06(金) 08:49:09.38 ID:LdnPLFRQp
>>32
海とかいう自然のボーダーもしかして有能?

33: 2024/12/06(金) 08:36:59.88 ID:whO54nYO0
マジでイギリスの恐れ知らずさは尊敬するわ
絶対真似したくないけど

34: 2024/12/06(金) 08:38:24.58 ID:cdKpyUBn0
アングロサクソンの子供よりムスリムの子供のほうが名前のパターンが少ないってだけでムスリムのほうが多くなってるわけではないだろ

37: 2024/12/06(金) 08:39:53.90 ID:OGfJmbX30
戦争仕掛けるよりこうやって移民送り込んで乗っ取った方が効率的だよな

52: 2024/12/06(金) 08:49:16.92 ID:XtonL8wVM
>>37
誰やったか忘れたがイスラム圏の指導者がこれやっておけばそのうち欧州がイスラム国だらけになるって移民を絶賛してた記憶あるわ

38: 2024/12/06(金) 08:42:17.83 ID:RHcWFHx/0
因果応報

41: 2024/12/06(金) 08:44:23.63 ID:/aP3NnDg0
ダイバーシティの結果イスラム化してくのバカみたいだな

49: 2024/12/06(金) 08:48:24.76 ID:whO54nYO0
>>41
これほんま理解不能なんやけど寛容さを求めて不寛容な連中を輸入したら全体が不寛容になるのは目に見えてるのに何考えてるんやろ?

43: 2024/12/06(金) 08:45:16.33 ID:EYwJsxO90
イスラムは多様性の正反対の存在な筈なのにポリコレさんは何故か受け入れるからな

48: 2024/12/06(金) 08:48:23.92 ID:T3TKgQ2P0
ムハンマド首相が誕生して「イギリス国教会が絡む行事は全部欠席しまーす」とか言い出したらどうなるの?

50: 2024/12/06(金) 08:48:35.75 ID:2/m0aXrpM
まあ言うてもイスラム教は西洋諸国より文明レベル高かった頃もあるからな
また覇権取られることも全然ある

57: 2024/12/06(金) 08:56:52.11 ID:zjdxyBtx0
>>50
ヨーロッパ(キリスト教という足枷)「イスラムにま、負けた・・・」
キリスト教から解き放たれたヨーロッパ「ルネッサーンス!」
アラブ(イスラム教という足枷)「ヨーロッパにま、負けた・・・」
イスラム教から解き放たれたアラブ「ルネッサーンス!」
ヨーロッパ+アラブ(そして少子化へ)「・・・」

53: 2024/12/06(金) 08:49:51.19 ID:AWQtPK440
イギリスはまあ自業自得ですし

54: 2024/12/06(金) 08:53:50.90 ID:7+r9B5Uv0
そもそも何で自分の子供に教祖の名前付けるん?
日本人で釈迦や仏陀や日蓮や親鸞とかいないし
欧米人もイエスなんて聞かん
マリアはたまに聞くが

60: 2024/12/06(金) 08:57:39.16 ID:5nRM14WE0
>>54
まずムハンマドってのは元々ありふれた名前なんや
ちなイエスも古代ユダヤ人の間ではごく普通の名前だった
本来はヨシュアと同じ名前なんやけどあえて区別のためにイエスとヨシュアって呼び分けたりしてるからわかりにくくなってる
現代ヨーロッパだとスペイン語圏のヘススがイエスのスペイン語読みや

55: 2024/12/06(金) 08:54:49.13 ID:wB0qgO+a0
欧州「日本は移民難民もっと受け入れてろ」
自分らが嫌な思いしてるから巻き込もうとしてるよな

56: 2024/12/06(金) 08:55:21.12 ID:HP9qqFPt0
>>55
移民入れないと日本滅ぶやろ
現実見てないの?

80: 2024/12/06(金) 09:11:59.15 ID:Z6dZht9g0
>>56
移民政策が成功してるところ教えてくれない?
それと各国が移民政策を転換してる理由は何でなの?

59: 2024/12/06(金) 08:57:16.32 ID:yQWxj9/00
少子高齢化は日本より欧米の方がまだマシなはずなのに
欧州の方が移民入れまくってるのはなんでなんや

61: 2024/12/06(金) 08:57:39.92 ID:pSKZc4XH0
>>59
入れてるから数字の上でマシに見えるんや

62: 2024/12/06(金) 08:58:19.21 ID:5nRM14WE0
まあいうてヨーロッパの移民も定着すると少子化するしイスラム圏も豊かなとこは少子化してるんやけどな

64: 2024/12/06(金) 09:01:32.03 ID:5u6919Pm0
やっぱ宗教ってクソやわ
宗教さえなければええのにな

73: 2024/12/06(金) 09:06:41.81 ID:5nRM14WE0
欧米の白人の出生率は国にもよるが総じて東アジアほどは低くないで
あっちは宗教コミュニティとか養子とか盛んやし

83: 2024/12/06(金) 09:14:22.55 ID:EWD4NJ8W0
ワイらがさっさと結婚して子供作れば移民なんか受け入れなくて済むけど、どうする?

84: 2024/12/06(金) 09:14:26.82 ID:HzjbtrQb0
欧州もう終わりやろ

85: 2024/12/06(金) 09:14:54.53 ID:yQWxj9/00
イスラムって宗教として優秀なのか?
海外に人を送れるほど出生率が高いなんて

99: 2024/12/06(金) 09:31:51.06 ID:5nRM14WE0
>>85
途上国の方が出生率高いのは当たり前定期

86: 2024/12/06(金) 09:15:58.94 ID:JXKjLOdL0
これから加速度的に増えていくだろうな
もう手遅れ

97: 2024/12/06(金) 09:27:15.72 ID:631WhAN0H
マドハンドと空目した

98: 2024/12/06(金) 09:30:00.36 ID:8lThOqOv0
多様性戦略大成功やな

101: 2024/12/06(金) 09:32:50.86 ID:aBdSfQxZd
ちゃんと2世増えて教育も行き届いてるなら成功なのでは?

107: 2024/12/06(金) 09:42:11.23 ID:HcRdaOxU0
ブリカスらしい最期である

100: 2024/12/06(金) 09:32:48.40 ID:V26+8qE20
ムハンマド王子が誕生してから騒げ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733440905/