1: 2024/12/06(金) 12:47:08.82 ID:ini5a35X0
なんかある?
Amazonブラックフライデーセール12/6まで!会場はこちら!


2: 2024/12/06(金) 12:47:41.45 ID:jKl+LAn40
良かったものなら

3: 2024/12/06(金) 12:48:26.96 ID:ini5a35X0
>>2
何が良かったんや?





10: 2024/12/06(金) 12:50:34.47 ID:A2fiJjPZM
>>3
サンワサプライのネックスピーカー



4: 2024/12/06(金) 12:49:07.89 ID:nTk2gImu0
カップヌードル20個入り買ったけど別に買わんでもよかったな…てなってる


7: 2024/12/06(金) 12:49:49.55 ID:EAsGohgC0
>>4
正月に食べれるやん

8: 2024/12/06(金) 12:49:50.92 ID:ini5a35X0
>>4
それは買い置きと考えたら別にええやろ

58: 2024/12/06(金) 13:07:18.63 ID:dJv/78YB0
>>4
保存食なんやからええやん

5: 2024/12/06(金) 12:49:20.31 ID:WY5nO+3M0
詐欺中華SSD😭

9: 2024/12/06(金) 12:50:24.94 ID:ini5a35X0
>>5
記憶媒体をケチったらあかんね

6: 2024/12/06(金) 12:49:23.98 ID:XCRDG9ty0
姿勢矯正クッション


13: 2024/12/06(金) 12:53:00.22 ID:bvQsL4n00
日用品は小売店の方が安いんよな

15: 2024/12/06(金) 12:53:43.64 ID:UCOJjDNy0
ず~っとず~っと憧れだった
Stream Deck

とにかく神デバイスと名高い、これは間違いないだろう!しかも大セールだ!と買った

なんか、微妙…🥺
キーをタッチで動作じゃなくて、押し込まないといけないのがワンテンポ遅れるし
ふこっ みたいな全然気持ち良くない押し感なんだよ…


50: 2024/12/06(金) 13:04:24.65 ID:A2fiJjPZM
>>15
どんぐらい安くなっとったん?

60: 2024/12/06(金) 13:08:12.93 ID:UCOJjDNy0
>>50
25%、元が高いからデカい

130: 2024/12/06(金) 13:45:28.45 ID:uQXSpnpdd
>>15
ワイもこれ今から買って後悔するで!



16: 2024/12/06(金) 12:53:44.59 ID:OY8QnR3jr
プロテイン
毎回買って後悔してる

Amazonでセール中のプロテインを見る>>


17: 2024/12/06(金) 12:53:58.66 ID:A/gKhfyFr
羊のいらない枕とかいうやつ


21: 2024/12/06(金) 12:55:04.49 ID:UCOJjDNy0
>>17
それ買う予定10のうちに入ってるや

具体的にどう駄目か知りたい

54: 2024/12/06(金) 13:05:39.97 ID:lgGK1jPT0
>>17
ワイも買ったけど良くなったかどうかがまったく分からん

19: 2024/12/06(金) 12:54:19.42 ID:Oi+UCL4S0
まだ来ぬ土鍋とオーブントースターは本当にQOLを上げてくれるものだったのだろうか


26: 2024/12/06(金) 12:56:02.05 ID:K8QhVE+Y0
アクションカメラ買おうか悩んでる
Amazonでセール中のアクションカメラを見る>>

30: 2024/12/06(金) 12:56:30.00 ID:1HNZ/IbS0
タイヤチェーン
今夜酸ヶ湯に行くのに発送されへんやん!



44: 2024/12/06(金) 13:02:04.67 ID:tfitvS4UM
UFOと一平ちゃんは良かったろ
すぐ無くなったし
最近120円じゃ買えない





45: 2024/12/06(金) 13:02:50.81 ID:pSKZc4XH0
>>44
近所のスーパーで118や

47: 2024/12/06(金) 13:03:26.94 ID:tfitvS4UM
>>45
うちは150円😡

48: 2024/12/06(金) 13:03:49.16 ID:hoDzk4FC0
>>45
家まで持ってきてくれて2円の差額なら頼んじゃうわ

52: 2024/12/06(金) 13:04:52.48 ID:OA1iM0Mm0
パスタ
楽天でナンピンしてもうたやん
no title


53: 2024/12/06(金) 13:05:11.66 ID:H5wmlrmC0
デロンギのコーヒーメーカー
味も言うて他と違うかって言われると分からんし普通にフィルター型のコーヒーメーカーで良かったわ高すぎんねん
自動ミルクフロッサー付きの買ったけどカプチーノとか数えるほどしか飲まなかった


56: 2024/12/06(金) 13:06:12.64 ID:ini5a35X0
>>53
コーヒーは最終的にドリップのやつでええわってなる😣

66: 2024/12/06(金) 13:10:24.00 ID:A2fiJjPZM
>>53
ワイ象印のやっすいの使ってるけどそれで充分やわ
それより今回豆を買ってミル付きのミキサーで挽いてるけど今の所良い感じや


59: 2024/12/06(金) 13:07:39.10 ID:ini5a35X0
みんなブラックフライデーでなんぼくらい金使ったん?🤔

61: 2024/12/06(金) 13:08:22.18 ID:nTk2gImu0
>>59
大したもの買ってないのに4万超えてて草

62: 2024/12/06(金) 13:08:30.50 ID:AA0gLqnl0
こういうの後悔するのは今じゃなくてカード引き落とし前ぐらいになって使いすぎた奴がこれ今じゃなくてよかったなってなるやつやろ

68: 2024/12/06(金) 13:11:08.24 ID:cYcFpPPZ0
イカのスルメのやつ10kg買って大満足しとる
この量あれば多分3ヶ月くらい途切れずスルメ噛み続けられる
じんわりとした塩気がたまらんのよ美味い


69: 2024/12/06(金) 13:11:25.55 ID:pSKZc4XH0
>>68
1か月3kgも食うなよ…

70: 2024/12/06(金) 13:11:25.84 ID:7zBV4oU90
オープンイヤーイヤホン
どうせ外で使うなら片耳しか付けんし聞こえづらいだけやった

72: 2024/12/06(金) 13:12:27.47 ID:A2fiJjPZM
>>70
素直にSHOCKZにしとけば…


75: 2024/12/06(金) 13:15:27.20 ID:tIbVj2+T0
タオル研究所のタオル
もっとふかふか想定してた

77: 2024/12/06(金) 13:15:46.96 ID:pSKZc4XH0
>>75
ワイはあれ結構気に入ってる


95: 2024/12/06(金) 13:28:05.34 ID:1ghSfwAT0
今年はサイバーマンデーなかったんか?

97: 2024/12/06(金) 13:29:00.81 ID:ini5a35X0
>>95
なかったわね😣

101: 2024/12/06(金) 13:31:42.25 ID:fWahzPaB0
SDカードしか買ってねぇよ
Amazonでセール中のSDカードを見る>>

105: 2024/12/06(金) 13:33:46.39 ID:h/HTNGUt0
Metroの木枠フットヒーターって足元コタツ
霜焼けで医者に通ってるから10000円するけど買って良かったわ


114: 2024/12/06(金) 13:36:58.63 ID:bW+ZELgr0
ユーフィの7万ぐらいの掃除機欲しくて泣く


115: 2024/12/06(金) 13:37:12.32 ID:VBnCiWII0
サーモスの保温調理鍋
今日届くから楽しみや


116: 2024/12/06(金) 13:37:14.20 ID:piAFOQ/80
普段リストに入れてるものがセールになると値上げすんのやめてよ

119: 2024/12/06(金) 13:38:02.52 ID:bW+ZELgr0
サクラチェッカーってどういう仕組みなんやろな
いつも使ってるけど信用していいんか分からへん
てか検索能力うんちすぎる

128: 2024/12/06(金) 13:44:25.43 ID:922LDnVN0
>>119
「中華製は買わない」ってルール決めとけばほぼほぼ大丈夫や
たまに4.0超えてたりするけど

133: 2024/12/06(金) 13:46:18.69 ID:bW+ZELgr0
>>128
いうほど中華製って分かるか?
昔みたいに変な日本語とか見たことない漢字とか無いし

135: 2024/12/06(金) 13:47:19.83 ID:nTk2gImu0
>>133
中華丸わかりポイント
・商品名くっそ長い
・令和最新

ほかある?

138: 2024/12/06(金) 13:48:16.47 ID:bW+ZELgr0
>>135
電気ビリビリイヤホン
はっぱカッター扇風機

142: 2024/12/06(金) 13:50:20.96 ID:MVnHnhB2d
>>135
エフェクト付きの画像
風雷炎はアウト

158: 2024/12/06(金) 13:57:49.26 ID:hdf6oqk+0
>>135
商品説明の日本語がおかしい
語尾とか接続詞が顕著

123: 2024/12/06(金) 13:42:14.03 ID:hWMeRzFW0
再整備品HDD買ったんだがやらかした感すごい


230: 2024/12/06(金) 14:39:51.93 ID:r4wtG28a0
>>123
HDD再生備品って中開けて磨くのか〜

126: 2024/12/06(金) 13:42:35.09 ID:ERm/K+Hx0
サクラチェッカーとかよっぽどカモられやすい奴以外はいらんやろ
keepaは当然使ったほうがええけど

131: 2024/12/06(金) 13:45:55.84 ID:K8m3Q+DO0
HDDとか壊れたら中のデータまで失うしな
一番壊れてほしくないから新品がいい
Amazonでセール中のHDDを見る>>


148: 2024/12/06(金) 13:52:23.69 ID:D+ggsba30
買ったのに届かない

150: 2024/12/06(金) 13:54:14.72 ID:bW+ZELgr0
中華製の特徴あったわ
読み方がわからんアルファベット大文字のブランド名
サクラチェッカーかけたら大体アウトや

152: 2024/12/06(金) 13:54:44.12 ID:ERm/K+Hx0
1月過ぎのやつもあるし配送死んでるわ

153: 2024/12/06(金) 13:55:34.50 ID:ini5a35X0
>>152
クリスマスもあるし配送はこの時期地獄やね😨

156: 2024/12/06(金) 13:56:51.36 ID:zYTqGDdt0
普通の配送が一週間かかるとかなんかすごいことになっとるわ

159: 2024/12/06(金) 13:59:25.20 ID:V9d3QRwq0
>>156
うち2週間待ちやわ
急いでないから別にええけど

160: 2024/12/06(金) 13:59:45.25 ID:Z2341V8J0
中華はステマが酷いけど大抵は普通に使えるけどな

162: 2024/12/06(金) 14:00:28.24 ID:nTk2gImu0
>>160
耐久性がね…と思ったけど今は日本製やからってええわけでもないわな

170: 2024/12/06(金) 14:05:54.76 ID:NUD5W4X00
モバイルモニターのおすすめないか?

176: 2024/12/06(金) 14:08:44.38 ID:PEMPe5mhr
>>170
前にkeeptimeってとこの15.6インチ買ったけど結構いい感じやで


182: 2024/12/06(金) 14:10:40.43 ID:NUD5W4X00
>>176
名前があやしすぎなんやが調べてみるわ
三月

175: 2024/12/06(金) 14:08:27.97 ID:bW+ZELgr0
枕とか調節きくやつ以外は試してから買わなアカンやろ
ニトリの調節きくやつはめっちゃ良かったわ

178: 2024/12/06(金) 14:09:50.99 ID:pSKZc4XH0
枕は商店街とかにある古い店のソバガラが一番ええわ…

180: 2024/12/06(金) 14:10:24.29 ID:ini5a35X0
>>178
枕は使ってみないとほんまわからんから辛い😣

179: 2024/12/06(金) 14:10:07.15 ID:MVnHnhB2d
最近買って後悔したのは折りたたみストーブ的なやつやな
構造がゴミで使いにくかった
シンプルなワークマンので十分だったわ

181: 2024/12/06(金) 14:10:36.14 ID:tuEz0ywr0
枕はテンピュールが一番や


184: 2024/12/06(金) 14:11:01.75 ID:bW+ZELgr0
まあ枕は店で試しても結局家で実際寝てみないとわからんのよな

186: 2024/12/06(金) 14:13:34.87 ID:roX4tCa60
>>184
ニトリで試しに寝てみてめちゃくちゃ良いじゃん!とか思ったけど2ヶ月使って首がめちゃくちゃ痛い

190: 2024/12/06(金) 14:17:09.55 ID:sF9CzS+b0
ダイエットにルームサイクル買ったけど思ったよりでかくて邪魔や


205: 2024/12/06(金) 14:25:46.99 ID:Ytpx36cl0
一応レビューの「批判的なコメント」のとこだけ見るようにしてるわ

222: 2024/12/06(金) 14:32:38.68 ID:bW+ZELgr0
>>205
そんなん何でも悪いものに見えへん?

212: 2024/12/06(金) 14:27:32.31 ID:PEMPe5mhr
liberty4はまじで良かった
偶然TLに流れてきたガレソに初めて感謝したわ
9980円でこのクオリティはAirPods買うのアホらしくなる


213: 2024/12/06(金) 14:28:03.95 ID:PEMPe5mhr
あとはdysonV8slimが来週届くで
キオクシアのSSDも買うた



215: 2024/12/06(金) 14:29:56.56 ID:Be3sZz6i0
低評価レビューは貴重
高評価はどうでもいいゴミレビューばっかで低評価の方が具体的なことがわかる

219: 2024/12/06(金) 14:31:15.65 ID:PEMPe5mhr
低評価レビューの大半は自分勝手なアホだけどね

○○ができませんでした→やり方間違えてるだけ、そもそも持ってる機器が非対応なだけ
みたいなやつ多すぎる

236: 2024/12/06(金) 14:48:53.61 ID:yr89jr5w0
>>219
だから「具体的な」悪いところを書いてあるものを参考にするんやで

223: 2024/12/06(金) 14:32:51.07 ID:hWMeRzFW0
羊のいらない枕はええで
寝心地とかより汚れたら水に沈めて丸洗いできるのが


224: 2024/12/06(金) 14:34:50.47 ID:Xo0IVb1/0
レビューは☆の数より中のコメントだよな

225: 2024/12/06(金) 14:34:59.76 ID:uooNtWfS0
キオクシアとシリコンパワーのM.2SSD1TBやすいで
GEN3だからPS5には乗らないみたいやけど
Amazonでセール中のSSDを見る>>


228: 2024/12/06(金) 14:37:45.93 ID:PEMPe5mhr
知識に自信がないならcrucial、キオクシア以外には手を出すな
WDも正直微妙や

229: 2024/12/06(金) 14:38:35.39 ID:ini5a35X0
>>228
WDてあかんの?

234: 2024/12/06(金) 14:41:46.01 ID:PEMPe5mhr
>>229
識者の間では最近当たり外れが大きいと言われてる
昔は良かったけど最近は敬遠され気味
というかほとんどの場合においてcrucial以外を選ぶ利点がない
日系が好きならキオクシアが優等生で選択肢に入るくらい

231: 2024/12/06(金) 14:39:53.06 ID:PEMPe5mhr
レビューは⭐︎1を見て全員が同じ難点を挙げてたら危険信号
別々に文句付けてるならほとんどの場合使い手側の知能不足なんだろうなって批判だから無視でいい

238: 2024/12/06(金) 14:50:42.50 ID:bW+ZELgr0
ガイジやから探す機能ないと詰むねんな
SONY、BOSEとハイエンド機種渡り歩いてきたけど結局AirPods pro2が一番使いやすくて良いわ
このセールで買い替えてもうた


Amazonでセール中のApple製品を見る>>

239: 2024/12/06(金) 14:51:47.08 ID:nTk2gImu0
>>238
ワイの耳やとアンカーで十分やわ


242: 2024/12/06(金) 14:53:15.84 ID:bW+ZELgr0
>>239
操作難しいらしいけど、慣れる?

244: 2024/12/06(金) 14:56:14.58 ID:nTk2gImu0
>>242
特に難しいと思ったことはないな

241: 2024/12/06(金) 14:52:22.50 ID:8P2dJeK8d
6インチのkindleは読書が捗りますか?


247: 2024/12/06(金) 14:58:17.18 ID:ndeJ7663M
加湿器買うか迷う
超音波は論外

Amazonでセール中の加湿器を見る>>

252: 2024/12/06(金) 15:01:56.36 ID:nTk2gImu0
>>247
ワイもそう思ってたけどハイブリッドのにしたらまあまあよかったで

248: 2024/12/06(金) 14:59:04.56 ID:yt2zN0Wd0
後悔以前に発送されねぇ!

254: 2024/12/06(金) 15:03:56.88 ID:uooNtWfS0
スイッチボットの気化式加湿器買った
使うかどうかはわからん


255: 2024/12/06(金) 15:04:07.96 ID:A2fiJjPZM
家中ならネックスピーカーが一番ええわ
リビングから移動してもそのまま聞けるし


259: 2024/12/06(金) 15:05:17.44 ID:roX4tCa60
>>255
ネックスピーカーって寝ながら使える?

263: 2024/12/06(金) 15:06:35.02 ID:A2fiJjPZM
>>259
使える
普通に寝落ちできる

269: 2024/12/06(金) 15:09:13.18 ID:aex0pwQV0
ノーパソぶっ壊れたから買おうかどうか悩んでる


270: 2024/12/06(金) 15:09:56.88 ID:gVGfurOzr
おれもボーナスでお買い物して娘が増えました
これから毎日賑やかになります
no title

忙しくなるので嬉しさ半分、プレッシャー半分です

271: 2024/12/06(金) 15:10:57.41 ID:ini5a35X0
>>270
ヒエッ…😨

272: 2024/12/06(金) 15:11:10.90 ID:nTk2gImu0
>>270
これもう半分人身売買やろ

273: 2024/12/06(金) 15:11:53.69 ID:GON57CLk0
>>270
真ん中の子なんで嫌そうなんだよ

403: 2024/12/06(金) 16:45:12.61 ID:jVUmB8k/0
>>270
処分する時どうすんねんこんなデカいの…

276: 2024/12/06(金) 15:14:00.37 ID:X9PiliWd0
後悔したものじゃなくて
買ってよかったもの共有しようぜ

285: 2024/12/06(金) 15:17:16.73 ID:PEMPe5mhr
>>276
Anker liberty4
1万円切るワイヤレスイヤホンでマトモなモノがあるとは思わんかった
やけに口コミ良かったから半分捨てたつもりで買ってびっくり
イヤホンに数万かけるのが当たり前って層でもなきゃ音質は十分だし作りも安っぽくない


287: 2024/12/06(金) 15:18:15.62 ID:nTk2gImu0
>>285
オーディオオタクじゃなけりゃこれで十分すぎるんよな

288: 2024/12/06(金) 15:18:55.82 ID:/A50136h0
Liberty4ってノイキャンどない?

289: 2024/12/06(金) 15:19:52.27 ID:nTk2gImu0
>>288
十分強力やで
でもなんかたまに強弱勝手に切り替わるのが気になる

294: 2024/12/06(金) 15:22:01.62 ID:ini5a35X0
>>288
新幹線で安眠できる程度には効いてる😆

301: 2024/12/06(金) 15:27:28.61 ID:pSKZc4XH0
PC買い換えようと思ってノートPCみたら
安なってんの、ほとんどが英版キーボードのやつや…

302: 2024/12/06(金) 15:28:35.71 ID:ini5a35X0
>>301
いうてキーボードにかないるか?

305: 2024/12/06(金) 15:29:28.39 ID:pSKZc4XH0
>>302
普通のキーボードにある
ろ(アンダーバー)がない
左上の半角全角ボタンがない(どこで切り替えるんやこれ)

やで…

307: 2024/12/06(金) 15:30:11.25 ID:ini5a35X0
>>305
ファッ!?

309: 2024/12/06(金) 15:32:05.93 ID:pSKZc4XH0
>>307
「英字キーボード」でググってみ
そもそもキー配置が違うんや

310: 2024/12/06(金) 15:32:08.39 ID:oB9YqbGZ0
>>307
アットマークとか違うところに配置されてて頭バグるで

317: 2024/12/06(金) 15:36:12.24 ID:byYgp35q0
>>305
慣れたら英語のが楽や

322: 2024/12/06(金) 15:44:11.10 ID:BidF/xI9d
>>312
エンターキーの形一つとっても指は違和感持つからな

311: 2024/12/06(金) 15:32:13.11 ID:qs4xQVLH0
Xiaomiの激安イヤホン買ってよかったわ(小声


316: 2024/12/06(金) 15:36:08.59 ID:A2fiJjPZM
>>311
俺はあれ発売と同時に定価で買ったわ
まあまあ満足してる

318: 2024/12/06(金) 15:39:15.58 ID:Xo0IVb1/0
QCYのMeloBudsPro気になっとる


319: 2024/12/06(金) 15:40:12.73 ID:eDrehUVF0
MacBookの意識高い層は敢えて英キーボードで発注したりするからな
オサレだと思って慣れればいい


342: 2024/12/06(金) 16:00:51.52 ID:4V8aEkjG0
shokzのopen runはおすすめしとくぞ



344: 2024/12/06(金) 16:04:48.50 ID:i3X2ZU9n0
switchbot
Amazonでセール中のSwitch botを見る>>

345: 2024/12/06(金) 16:08:19.24 ID:BidF/xI9d
>>344
値上がりしすぎてな、そもそも

348: 2024/12/06(金) 16:12:20.94 ID:i3X2ZU9n0
>>345
いくらやったんや?

362: 2024/12/06(金) 16:19:58.12 ID:BidF/xI9d
>>348
最初期よりすでに20%以上値上がりしとる

349: 2024/12/06(金) 16:13:39.09 ID:nTk2gImu0
>>344
これイマイチなにできるかが想像できへん

350: 2024/12/06(金) 16:14:27.62 ID:X+wLmezTd
>>349
スマホで外から電気が消せる

353: 2024/12/06(金) 16:15:21.06 ID:nTk2gImu0
>>350
それいる?

354: 2024/12/06(金) 16:16:05.56 ID:AQGwNRKd0
>>353
空き巣よけで人がいるアピールになるんちゃう

355: 2024/12/06(金) 16:17:11.63 ID:5qSbjwf50
>>349
帰宅途中にエアコン付けたり部屋の電気自動にしたり使いこなせば色々できる

358: 2024/12/06(金) 16:18:44.13 ID:nTk2gImu0
>>355
出先でエアコン操作は便利かもしれん

383: 2024/12/06(金) 16:31:13.89 ID:vBo1iGNkd
>>349
温湿度計で外出中にペットが暑がってないか寒がってないか監視
監視カメラで異常がないか監視
家の鍵かけ忘れててもスマホで開閉
カーテンを自動開閉(←異常な高価格でおすすめできない)
加湿器で湿度調整
ロボット掃除機に命令
リモコン式の家電をスイッチボットハブ経由で操作
ボタン式の家電や家のスイッチをスイッチポチポチ器で操作(←ボタン押す力が弱すぎてカスと言われている)

これを外出中にスマホで監視して操作できる(wifi必須)

389: 2024/12/06(金) 16:34:04.52 ID:nTk2gImu0
>>383
リモコンを一元管理できるならちょっと便利かもしれんな

392: 2024/12/06(金) 16:35:44.82 ID:uooNtWfS0
>>389
とはいえ細かい操作はできんからなぁ
アプリに登録した操作しかできん

370: 2024/12/06(金) 16:23:07.90 ID:xrG6kXv50
スイッチボットはこの時期起きる30分前にエアコン入れたりをスケジュールかんりできるから便利やで


372: 2024/12/06(金) 16:24:25.65 ID:TDf976fI0
シャークの掃除機買おうか悩んでるんだけど買ったやつおらん?


405: 2024/12/06(金) 16:45:47.68 ID:tk28EdvO0
>>372
ハンディは持ってるけど細くて取り回しええで
前から吸引力はダイソンの次と言われてたけど今はさらに吸引力上がってるみたいやな

374: 2024/12/06(金) 16:26:35.81 ID:5qSbjwf50
スマートホーム系は壊れるからストレスだけどあると便利なのは間違いないわ
いちいちリモコン探してやるのと口頭で済むのとではだいぶ違う

376: 2024/12/06(金) 16:27:28.95 ID:5qSbjwf50
あとスマートロックのハンズフリー解錠もええで
無くてもいいけどあったら便利


378: 2024/12/06(金) 16:28:22.92 ID:HKVqR2wv0
Alexaとか使ってテレビや照明や扇風機とか声だけで消せるし便利やけどなぁスマートホーム
鍵の開け閉とかカーテンの開け閉もやりたいわ


379: 2024/12/06(金) 16:29:55.71 ID:ini5a35X0
>>378
そこまでするほど広い家に住んでるわけちゃうからなぁ

396: 2024/12/06(金) 16:39:54.75 ID:HKVqR2wv0
>>379
ワイの家も狭いぞ
便利やで

388: 2024/12/06(金) 16:33:38.24 ID:uooNtWfS0
アンカー製品ブラックフライデーで20~50%offで大幅割引してるように見えるけど
あいつ常に20~45%くらいの値引きクーポンばら撒いてるから実はそんなに安くなってないという

398: 2024/12/06(金) 16:42:18.62 ID:xrG6kXv50
スイッチボットは広い家だと電波届かんで子機がいっぱいいるから
寧ろワンルームとかの方が効力発揮する

406: 2024/12/06(金) 16:46:18.52 ID:o5UKw8Ov0
天井でYouTube見るためにプロジェクター買ったんやがどうなん?謎中華業者や

408: 2024/12/06(金) 16:47:32.53 ID:nTk2gImu0
>>406
プロジェクターってわりと爆音でいいイメージないわ

419: 2024/12/06(金) 16:54:57.77 ID:aFtoxi+td
掃除機は日本製に限るわ
アフターサービスもいいしな
日立のコードレスで充分


421: 2024/12/06(金) 16:56:39.67 ID:jVUmB8k/0
>>419
俺は紙パック式のパナソニックにした
サイクロンは吸ったホコリが見えて掃除の達成感あるけどもうええわ


425: 2024/12/06(金) 16:58:19.43 ID:aFtoxi+td
紙パックの掃除機て面倒くさくね
日立のやつ先端が緑のライトで光るから真っ暗にしていつも掃除してる

427: 2024/12/06(金) 17:00:03.69 ID:QM84NOPod
>>425
パック入れて捨てるだけだからむしろ楽

428: 2024/12/06(金) 17:01:03.74 ID:nTk2gImu0
>>427
パックじゃないやつは捨てるときにホコリが舞うんよな

430: 2024/12/06(金) 17:01:18.78 ID:xrG6kXv50
ワイも日立のコードレス掃除機やけど一年ちょっとで充電できんなってバッテリー交換したら今度は3ヶ月で充電せんくなった
さすがに2回目は無償交換してもらったけど

432: 2024/12/06(金) 17:03:13.67 ID:Xo0IVb1/0
5年以上使うこと考えたらコードレスじゃない方がええんかなぁ

434: 2024/12/06(金) 17:04:37.55 ID:ini5a35X0
>>432
コードレスはどうしてもバッテリーがヘタるからね

435: 2024/12/06(金) 17:05:24.28 ID:AQGwNRKd0
掃除機より掃除ロボの方がええで
10万も出したら水拭きから何からしてくれるの買えるし
ルンバ壊れたからエコバックス買ったけどめっちゃええよ


438: 2024/12/06(金) 17:07:16.25 ID:ini5a35X0
>>435
昔買ったけど自分で掃除機使ったほうが早いやん…😂ってなったわ

441: 2024/12/06(金) 17:08:05.56 ID:pSKZc4XH0
掃除機はハンディなバッテリー式と
本格の掃除機があるとええで
普段はバッテリーで周囲チューチュー吸って

週末とか「やるぞおお」って時にコード式や

448: 2024/12/06(金) 17:13:34.10 ID:qe/dL+5A0
バイク用に電熱ベスト買うか迷って結局買わないを毎年繰り返してるわ
バッテリー持ちを知りたいのに大抵書いてへんのよな


454: 2024/12/06(金) 17:18:14.73 ID:T4lb0kd20
>>448
20000mAhのバッテリーやと強で4時間弱で7-8時間ってとこやな

149: 2024/12/06(金) 13:53:56.41 ID:/M6zBXex0
ブラックフライデーはいつも届くのが遅い

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733456828/

Amazonブラックフライデーセール12/6まで!会場はこちら!