1: 2024/12/04(水) 17:13:36.69 ID:Gm04mlYc0
no title

これもう福岡への首都移転が必要やろ

5: 2024/12/04(水) 17:16:00.43 ID:7UnSqhEy0
これほぼ全国基準値超えてたやろ

29: 2024/12/04(水) 17:31:34.53 ID:3+wliFhY0
>>5
水道水は、東京だけ真っ赤





2: 2024/12/04(水) 17:14:43.35 ID:ms0XDiGJ0
何が原因なん?

12: 2024/12/04(水) 17:22:30.98 ID:H6jp2Zmt0
>>2
たぶんずっと前から業者が捨ててる

20: 2024/12/04(水) 17:25:05.97 ID:3p37A3C/0
>>2
濾過材を山奥に棄ててるのが原因の一つみたいな話は聞いたことあるな産業廃棄物を棄てるところって今のところ山奥の谷合みたいなところしかないし

4: 2024/12/04(水) 17:15:41.71 ID:NtIoSpYX0
PFASの中にもヤバいのとそうじゃないのがあるんやろ

7: 2024/12/04(水) 17:18:34.04 ID:SJrsVib+0
マスクの接着剤部分に含まれるって親が言ってたわ 道に捨てられたマスクから雨とかで染み出して地下水に行く
だから井戸水から検出が多かったと考察してた

水道に含まれる理由はよくわからんな

10: 2024/12/04(水) 17:20:11.40 ID:Wv2xFNpO0
i have a pen

11: 2024/12/04(水) 17:21:07.33 ID:3p37A3C/0
ミネラルウォーターとかは調べてもいないのが多数みたいだし逃れられませんよ

13: 2024/12/04(水) 17:22:33.28 ID:ZPqx3R3W0
浄水器付ければええんやろ

14: 2024/12/04(水) 17:23:09.33 ID:p9rz80Pa0
太陽光とどっちが発がん性高いの?

15: 2024/12/04(水) 17:23:19.51 ID:Gm04mlYc0
https://www.asahi.com/articles/ASS753FGGS75PIHB015M.html
>神戸市内の企業が製造したミネラルウォーターから、健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)が検出されていたことが5日わかった。
>水道法の暫定目標値(1リットルあたり50ナノグラム)の最大約6倍に相当する濃度。

ひん

25: 2024/12/04(水) 17:30:32.51 ID:cX9IycVAr
>>15
消せよ

16: 2024/12/04(水) 17:24:16.32 ID:5liLggidd
他は一部だけなのに東京だけ全域で草

18: 2024/12/04(水) 17:24:31.48 ID:smCxQVoLH
ウォータサーバービジネスを推進したいだけやぞ

19: 2024/12/04(水) 17:25:04.08 ID:2vC+ir150
東京ホットスポットで草

23: 2024/12/04(水) 17:26:39.17 ID:3p37A3C/0
フッ素って歯医者でもプシュッとしてくるしテフロンも一応その類なのかなフライパンからガンガン剥がれて体内に入ってきてるでしょ

27: 2024/12/04(水) 17:30:57.03 ID:iupG1XB00
>>23
有機フッ素化合物や
超安定してるから人体蓄積する
そう書くとPCBに似てるな

30: 2024/12/04(水) 17:32:03.65 ID:eFSRazLJ0
>>27
PCBみたいなわかりやすい被害起きてるんか?

42: 2024/12/04(水) 17:37:53.36 ID:iupG1XB00
>>30
今んとこ特にないみたいやな

24: 2024/12/04(水) 17:27:10.26 ID:Ee+EhH3L0
終わりだよこの国

26: 2024/12/04(水) 17:30:34.91 ID:QLCCMnePd
>>24
海外はどうなの?

33: 2024/12/04(水) 17:32:27.65 ID:9gGs8jc40
東京ほぼ全部やん

36: 2024/12/04(水) 17:34:23.04 ID:dVYsZhlG0
9月ごろは関東大丈夫言うてたやん

38: 2024/12/04(水) 17:36:52.97 ID:POOJF8Fz0
なんで2020年からの最大値でのっけてるんやろな
今は区部はほとんど測定下限値以下なんやけど

39: 2024/12/04(水) 17:36:59.17 ID:14EJ3Bqw0
直ちに影響はない😤

40: 2024/12/04(水) 17:37:24.41 ID:fTCO/f3a0
四国首都いけるな

44: 2024/12/04(水) 17:39:07.63 ID:YsYva1cId
地下水とか川の水ならわかるけど水道水がアウトってどういうことだよ
水源が汚すぎて浄水場で処理しきれないのか?

50: 2024/12/04(水) 17:40:46.18 ID:kvdXoCKT0
岡山数値がバグってて草生えた

52: 2024/12/04(水) 17:42:48.17 ID:dN5EYYy30
PFASは発がん性物質じゃない定期
情弱は嘘情報に踊らされてないでちっとは調べろ

56: 2024/12/04(水) 17:46:05.09 ID:SJrsVib+0
PFASは、ホルモンの働きを阻害すると考えられています。 甲状腺疾患や生殖機能の異常、肥満、心疾患などのリスクを高める可能性があります。

57: 2024/12/04(水) 17:46:53.07 ID:9gGs8jc40
令和のイタイイタイ病じゃないならいいんじゃない

59: 2024/12/04(水) 17:50:51.19 ID:HyKQOcBg0
最近聞いたこともないメーカーの激安ミネラルウォーター増えてるけど正直水道水とリスクは変わらなさそう
大手はさすがにきちんと検査しとるやろうけど

62: 2024/12/04(水) 17:57:20.25 ID:5BdBdUmK0
23区内だけかと思いきや奥多摩までアウトなんか

63: 2024/12/04(水) 18:00:14.76 ID:NwGQpvjU0
PFASとPFOA一緒にして馬鹿を釣るのいつもの手口だよな
というかPFAS完全規制したら健康被害防ぐ分より経済活動のマイナスで死ぬ人の方が多いだろ

65: 2024/12/04(水) 18:04:22.56 ID:3gXqIqQd0
日本一は東京にないといけないからな
汚染も日本一なんやで

69: 2024/12/04(水) 18:12:53.66 ID:guLYdhaB0
ってかとっくに基準値以内になっとるからな
そもそも基準値超えてるからって人体に影響でるほど水道水何リットルも飲んでるやつおらんやろ

72: 2024/12/04(水) 18:19:03.94 ID:3JOBQP8H0
大阪ようやっとるやん
大阪が首都でええな

9: 2024/12/04(水) 17:20:06.17 ID:3p37A3C/0
水飲まなきゃ死ぬだけだし仕方ない

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733300016/