1: 2023/04/25(火) 17:05:24.94 ID:BuRY/ztW0
めっちゃ流行ってた
2: 2023/04/25(火) 17:05:36.70 ID:MEmhepNd0
アニメがありえないぐらい糞やった
5: 2023/04/25(火) 17:06:08.09 ID:HWiO8vpad
>>2
は?
は?
6: 2023/04/25(火) 17:06:25.29 ID:HWiO8vpad
>>2
てめぇ舐めてんじゃねぇぞこら
てめぇ舐めてんじゃねぇぞこら
21: 2023/04/25(火) 17:08:19.90 ID:Zd6t/VxYH
>>2
君消す
君消す
3: 2023/04/25(火) 17:06:04.88 ID:yPICFoiz0
何回やっても200はおろか180のカードも出ない
4: 2023/04/25(火) 17:06:05.36 ID:enkXh/8e0
GBAのゲームにめちゃくちゃハマってた記憶がある
10: 2023/04/25(火) 17:06:48.72 ID:tUDrA2xRM
ヘラクレスブルーみたいなやつがめちゃくちゃレアやった記憶
12: 2023/04/25(火) 17:07:09.17 ID:G6gLiZbj0
ポポの父さんがアダーやったんか?
14: 2023/04/25(火) 17:07:22.98 ID:8sEBIm8ua
ゲームボーイアドバンスが運ゲー過ぎた
15: 2023/04/25(火) 17:07:26.18 ID:gkUdCkl10
なんたらスロー
17: 2023/04/25(火) 17:07:38.59 ID:HWiO8vpad
>>15
ローリングスローな?
ローリングスローな?
81: 2023/04/25(火) 17:15:53.35 ID:ptZ/70tW0
>>17
トルネードスローだろ
ローリングはドライバーや
トルネードスローだろ
ローリングはドライバーや
86: 2023/04/25(火) 17:16:34.00 ID:HWiO8vpad
>>81
スーパートルネードスローな?
スーパートルネードスローな?
18: 2023/04/25(火) 17:07:44.22 ID:MPB1q7zUd
スーバーダイシャリンな
19: 2023/04/25(火) 17:07:48.07 ID:l55XUr000
ア二メ版が何故か子供向けじゃないの草
20: 2023/04/25(火) 17:08:13.17 ID:bgsiLMN00
スーパーカゲロウが初めて当てたレアカードだったけど対応する虫持ってなくて使えなかった
25: 2023/04/25(火) 17:08:36.18 ID:Qy1gQ3UJ0
ガキだったからカード筐体に置き忘れてそのたびに全部盗まれてたわ
26: 2023/04/25(火) 17:08:36.28 ID:U4r/Y55Md
結局超必殺技持ってる軽量級が最強
27: 2023/04/25(火) 17:08:40.16 ID:HWiO8vpad
主題歌が神曲定期
32: 2023/04/25(火) 17:09:20.43 ID:PkCNKzFe0
ただのジャンケンなのに戦略もクソもないんだよなぁ
33: 2023/04/25(火) 17:09:22.61 ID:HWiO8vpad
ギラファノコギリクワガタ定期
34: 2023/04/25(火) 17:09:35.55 ID:HWiO8vpad
タランドゥスツヤクワガタ定期
37: 2023/04/25(火) 17:10:27.32 ID:Cu5Zs8s20
ただのジャンケンなのになぜか流行ってたな
ワイの友達カード集めまくってたわ
ワイの友達カード集めまくってたわ
40: 2023/04/25(火) 17:10:35.17 ID:p58QAKXH0
バーコードコピーしてカードの上から貼るがいたよな
45: 2023/04/25(火) 17:11:31.64 ID:a03H8yLga
お前ら周りがムシキングやってる時に敢えて恐竜キングやってそうじゃん
57: 2023/04/25(火) 17:13:01.47 ID:Cu5Zs8s20
>>45
恐竜キングはアニメは好きだったよ
恐竜キングはアニメは好きだったよ
84: 2023/04/25(火) 17:16:23.58 ID:jEf/mvxc0
>>45
ムシキングと恐竜キングってそんなに被って無くない?
ムシキングが大流行して暫くして出てきたイメージだわ
ムシキングと恐竜キングってそんなに被って無くない?
ムシキングが大流行して暫くして出てきたイメージだわ
90: 2023/04/25(火) 17:17:16.63 ID:p58QAKXH0
>>84
同時期に出てたのはラブ&ベリーよな
同時期に出てたのはラブ&ベリーよな
46: 2023/04/25(火) 17:11:52.46 ID:BbqfqOAma
金レアは200分の1やからな
一回100円とはいえ子供相手にエグいことするわ
一回100円とはいえ子供相手にエグいことするわ
64: 2023/04/25(火) 17:13:47.44 ID:OeswCE1ka
>>46
金レアは結局出んかったな
金レアは結局出んかったな
50: 2023/04/25(火) 17:12:09.28 ID:JdH6kwcB0
しまむらのゲームコーナーでやってた
52: 2023/04/25(火) 17:12:26.26 ID:uPniEWzm0
DSのゲームもやったけどあれなかなか難易度高かったよな
54: 2023/04/25(火) 17:12:36.20 ID:cndpaqX3d
初代ヘラクレスは宝物やったわ
55: 2023/04/25(火) 17:12:37.98 ID:HdYynfWZa
甲虫王者ムシキング~グレイテストチャンピオンへの道~とかいうGBAのゲーム
61: 2023/04/25(火) 17:13:38.86 ID:8sEBIm8ua
>>55
謎に中毒性ある
謎に中毒性ある
155: 2023/04/25(火) 17:25:08.28 ID:Zd6t/VxYH
>>55
急に強くなるブラック博士
急に強くなるブラック博士
63: 2023/04/25(火) 17:13:44.69 ID:NZW4c5Jo0
オウゴンオニクワガタとかヘラクレスリッキーとか特別な色してる奴カッコよかったわ
66: 2023/04/25(火) 17:14:00.96 ID:EZTR1vKF0
昆虫ではなく甲虫
68: 2023/04/25(火) 17:14:07.74 ID:DnHoRIIza
カード数百枚持ってたと思うけど最高で銅のカードしかでらんやったわ
76: 2023/04/25(火) 17:15:13.07 ID:3ryiUZy1a
普通ドラゴンボールの方やるよね?
80: 2023/04/25(火) 17:15:47.42 ID:zNyNfokY0
アニメが無駄にシリアスだったような
87: 2023/04/25(火) 17:16:38.05 ID:QAO8N5z9p
シークレットカードが鳥類という糞デマ
89: 2023/04/25(火) 17:16:55.26 ID:HWiO8vpad
>>87
なんやそれ草
なんやそれ草
94: 2023/04/25(火) 17:18:36.85 ID:c3bWzEy8a
ムシキングってホントに流行ってたの
98: 2023/04/25(火) 17:19:34.21 ID:p58QAKXH0
>>94
クラスの男子みんなやってたぞ
クラスの男子みんなやってたぞ
103: 2023/04/25(火) 17:20:17.58 ID:S3SYeqZBa
>>94 男はムシキング女はおしゃれ魔女で人気やった
114: 2023/04/25(火) 17:21:05.56 ID:kju5n8QGM
>>94
ドラゴンボールヒーローズ出るまではアーケードカードゲームで一位やろ
ドラゴンボールヒーローズ出るまではアーケードカードゲームで一位やろ
95: 2023/04/25(火) 17:18:47.68 ID:dI/bokSUp
昆虫王者のほうが語感いいよなってずっと思ってた
102: 2023/04/25(火) 17:20:11.83 ID:Cu5Zs8s20
>>95
昆虫だとカブトクワガタ以外も出さなきゃいけなくなるやん
昆虫だとカブトクワガタ以外も出さなきゃいけなくなるやん
113: 2023/04/25(火) 17:21:04.58 ID:F6NvV9JDa
>>102
サポートで出てくるしええやろ
サポートで出てくるしええやろ
109: 2023/04/25(火) 17:20:48.58 ID:2xL29hzEp
後に出た恐竜キングとか動物キングとかやってたやついんの?
119: 2023/04/25(火) 17:21:47.22 ID:9kuNMY/R0
なんかバーコードだけ貼り付けてやってた気がする
これってヤバい?
これってヤバい?
128: 2023/04/25(火) 17:22:17.19 ID:ed2fDz5hd
>>119
あっくん…
あっくん…
123: 2023/04/25(火) 17:22:08.31 ID:APmTXaK4M
今思うとローソンに置いてあるレベルで流行ってたの謎やな
124: 2023/04/25(火) 17:22:08.44 ID:dggxoo6a0
レアカードは店員に抜かれてた
130: 2023/04/25(火) 17:22:31.65 ID:0mrehbhua
このスレにいるやつバトスピもやったことありそう
131: 2023/04/25(火) 17:22:44.01 ID:n43+DA9o0
イナズマイレブンもアーケードゲームあったよな
151: 2023/04/25(火) 17:24:59.08 ID:l55XUr000
ムシキング一回復活したのに誰もやらなくてサービス終了したよな
あんだけ復活させろってお前ら騒いでたのに
あんだけ復活させろってお前ら騒いでたのに
191: 2023/04/25(火) 17:28:27.58 ID:Zd6t/VxYH
>>151
ストーリーも違うわ変な紋様ついてるわでコレジャナイ感あった
ストーリーも違うわ変な紋様ついてるわでコレジャナイ感あった
192: 2023/04/25(火) 17:28:28.78 ID:i/vNzSTO0
>>151
確か昔のカード使えなかったんじゃなかったっけ
だからや
確か昔のカード使えなかったんじゃなかったっけ
だからや
202: 2023/04/25(火) 17:29:11.84 ID:gJqJJ/BO0
>>151
復活したやつ技カードすら無かった記憶なんやが
復活したやつ技カードすら無かった記憶なんやが
153: 2023/04/25(火) 17:25:04.16 ID:zFYCqoXi0
流行り過ぎてコンビニにまでムシキングの筐体置いてたよな
157: 2023/04/25(火) 17:25:26.62 ID:VMktKUWwa
1プレイ100円のゲームをやり込める小学生ってリッチすぎへん?
163: 2023/04/25(火) 17:26:02.69 ID:yhlgoc8m0
>>157
お小遣い全ぶっぱしてるだけやろなぁ
お小遣い全ぶっぱしてるだけやろなぁ
162: 2023/04/25(火) 17:25:59.17 ID:XM1OWavB0
スーパーに置いてて親が買い物するの待つ間にするんよな
172: 2023/04/25(火) 17:27:09.30 ID:NZW4c5Jo0
メダルゲームもやけど意味もないのに連打してたよな
175: 2023/04/25(火) 17:27:19.57 ID:NjDpCFiy0
なぜか文字が潰れたレアカードを沢山持ってたあっくんが当時羨ましかったわ
185: 2023/04/25(火) 17:27:48.18 ID:HWiO8vpad
>>175
草
草
176: 2023/04/25(火) 17:27:21.22 ID:XM1OWavB0
小屋の段ボールに放置してあるけどいつか値がつくのか…?
179: 2023/04/25(火) 17:27:33.34 ID:QLUzW4svM
でもムシキングって末期の頃はガチで誰もやってなくて知らないうちにシリーズ終わってたよな
アダー編の最後らへんとか知らんやつ多そう
アダー編の最後らへんとか知らんやつ多そう
188: 2023/04/25(火) 17:28:24.00 ID:Jwi/J8D6d
ああいう筐体ってどっかで売ってないかな
194: 2023/04/25(火) 17:28:34.82 ID:enkXh/8e0
最高レア0.5%って今考えると頭おかしすぎる
ソシャゲの台頭許したのムシキングのせいやろ
ソシャゲの台頭許したのムシキングのせいやろ
200: 2023/04/25(火) 17:28:59.95 ID:agrDmzh8d
>>194
なお店員が抜き取る物とする
なお店員が抜き取る物とする
221: 2023/04/25(火) 17:30:41.31 ID:gwaTeL8dM
覇権取れてたよなぁ上手く矢ってたら
虫の種類て数千あるし
虫の種類て数千あるし
226: 2023/04/25(火) 17:31:17.70 ID:5865ap6D0
ギラファノコギリクワガタとヘラクレスオオカブトとコーカサスオオカブトはこれで覚えたわ
227: 2023/04/25(火) 17:31:22.65 ID:Zd6t/VxYH
大会?ヘルクレス使ってコクワガタに負けました
235: 2023/04/25(火) 17:32:20.22 ID:VMktKUWwa
ムシキングってデフォルトもせずまんまの昆虫を戦わせるだけなのによくキッズに刺さったな
237: 2023/04/25(火) 17:32:46.49 ID:QF63mruyd
ヘルクレスオオカブトって呼んでるやつほぼおらんかったな
みんなヘラクレスやわ
みんなヘラクレスやわ
258: 2023/04/25(火) 17:35:18.42 ID:4BH0CrUwd
アニメ鬱すぎてきつかったわ
268: 2023/04/25(火) 17:36:16.77 ID:QvEZbrlQ0
アニメはなんか凄かった(小並感)
友達の母親が敵やったり、サーカス団の人がコーカサスで殺されてたり
友達の母親が敵やったり、サーカス団の人がコーカサスで殺されてたり
300: 2023/04/25(火) 17:39:48.99 ID:/RVcBG4B0
274: 2023/04/25(火) 17:36:58.47 ID:NjsPXbCC0
アプリで出せばそこそこ人気でそうなのに頑なにださないのなんでやろ
286: 2023/04/25(火) 17:38:11.82 ID:3iD602N90
今考えるとサナギにチューブ繋いで洗脳して強化するとかヤバいストーリーやったな
295: 2023/04/25(火) 17:39:25.78 ID:OFtf+VQn0
304: 2023/04/25(火) 17:40:03.99 ID:JZUttt28M
>>295
ダークサイドスクリュースロー
ぐうかっこいい😍
ダークサイドスクリュースロー
ぐうかっこいい😍
296: 2023/04/25(火) 17:39:31.57 ID:K7VjoRafM
ここでワイワイしてるみんなもうおっちゃんやと思うと悲しくなる
301: 2023/04/25(火) 17:39:50.59 ID:5DbXOKFZ0
男の子のロマンがじゃんけんというありふれたものに繋げられたのデカいわ
305: 2023/04/25(火) 17:40:23.41 ID:DOrUp62Sr
今流行ってたらテンバイヤーの餌食になってそうやな
312: 2023/04/25(火) 17:41:23.84 ID:sl0DreaO0
前にYoutubeでアニメやってたけど話が重すぎる
324: 2023/04/25(火) 17:42:27.36 ID:ahB03Kqdd
アニメはなんであんな路線になったんだろと思ったけど
2000年代のアニメってやたら暗いてか重いの多かったよな
2000年代のアニメってやたら暗いてか重いの多かったよな
338: 2023/04/25(火) 17:43:46.89 ID:/RVcBG4B0
小学生の頃大会出たら二回戦でおっさんと当たって必殺封じとかで完封された時は泣いたわ
359: 2023/04/25(火) 17:46:40.22 ID:ASTDfzm9d
あれってソシャゲに近いよな
383: 2023/04/25(火) 17:50:00.69 ID:3iD602N90
アニメばっかり重いとか言われてるけどアーケード版もプラスチックの不法投棄や温暖化、外来種の生態系荒らしなど社会問題詰め合わせのストーリーやぞ
394: 2023/04/25(火) 17:51:05.09 ID:d9aB+nn0d
>>383
通しで見てるやつおらん説
スパコレ持ちがどうにか追えるくらいや
通しで見てるやつおらん説
スパコレ持ちがどうにか追えるくらいや
403: 2023/04/25(火) 17:51:47.28 ID:Zd6t/VxYH
>>383
ごみの森で上から紫の明らかにやばい水滴降ってきてダメージ受けるの嫌い
ごみの森で上から紫の明らかにやばい水滴降ってきてダメージ受けるの嫌い
388: 2023/04/25(火) 17:50:36.73 ID:FaHA9Col0
ムシキング復活しろ!→復活するも即死
ロックマンエグゼ のコレクション出せ!→発売するももう空気
パワポケリマスター出せ!→爆死
お前らさぁ
ロックマンエグゼ のコレクション出せ!→発売するももう空気
パワポケリマスター出せ!→爆死
お前らさぁ
404: 2023/04/25(火) 17:51:54.75 ID:ojT7HVYR0
カブト丸とかいう角に✕印ついてるやつが主人公の漫画コロコロであったな
411: 2023/04/25(火) 17:53:44.17 ID:PLDpdeD80
>>404
懐かしい。ムシキング感あんま無かったけど面白かったような
懐かしい。ムシキング感あんま無かったけど面白かったような
424: 2023/04/25(火) 17:56:10.11 ID:/RVcBG4B0
413: 2023/04/25(火) 17:54:05.30 ID:+eu81AcEa
ムシキング世代はちょっと下やわ
お前らデジモンアドベンチャーとかデュエマ第1弾に思い入れないやろ
お前らデジモンアドベンチャーとかデュエマ第1弾に思い入れないやろ
418: 2023/04/25(火) 17:55:01.82 ID:aEUyxHsKa
>>413
デジヴァイス振ってたぞ
デジヴァイス振ってたぞ
422: 2023/04/25(火) 17:55:44.49 ID:0k37aPeL0
481: 2023/04/25(火) 18:05:53.09 ID:HWB91I0p0
487: 2023/04/25(火) 18:07:28.92 ID:ptZ/70tW0
>>481
このへんクソ懐かしい
ジョーとかレッドヒラタとか持ってたわ
このへんクソ懐かしい
ジョーとかレッドヒラタとか持ってたわ
491: 2023/04/25(火) 18:08:55.79 ID:Zd6t/VxYH
>>481
パーフェクトガイドなっっっっつかし!
ほぼ全巻持ってたわ
最後のページの大会開ける店の一覧見るの好きやった
パーフェクトガイドなっっっっつかし!
ほぼ全巻持ってたわ
最後のページの大会開ける店の一覧見るの好きやった
493: 2023/04/25(火) 18:10:20.48 ID:HWB91I0p0
497: 2023/04/25(火) 18:11:22.16 ID:FCX3sU8hd
>>493
末期やない
末期やない
499: 2023/04/25(火) 18:11:27.47 ID:Zd6t/VxYH
>>493
対戦特化の筐体も終盤にあったからそれから出たカードやったはずやわ
対戦特化の筐体も終盤にあったからそれから出たカードやったはずやわ
509: 2023/04/25(火) 18:15:13.88 ID:3yjIZ2IiF
実際ヘラクレスオオカブトって強いん?
520: 2023/04/25(火) 18:18:03.84 ID:SxbCA13eM
>>509
トリビアでリアルムシキングやってたけど一番強かった
トリビアでリアルムシキングやってたけど一番強かった
529: 2023/04/25(火) 18:18:49.31 ID:ptZ/70tW0
>>509
カブトクワガタ界じゃ間違いなく最強や
昆虫界でみてもトップクラスやし
カブトクワガタ界じゃ間違いなく最強や
昆虫界でみてもトップクラスやし
523: 2023/04/25(火) 18:18:10.10 ID:4BH0CrUwd
ムシキング流行った時がゲーセンの全盛期なんかな?
542: 2023/04/25(火) 18:21:43.81 ID:ZctwKERCd
>>523
アーケード的には90年代のストリートファイターとかKOFとか全盛期
単純に人が一番多かったのが00年代のプリクラ全盛期
ムシキングとかはまぁゲーセンじゃなくてもおいてたしな
アーケード的には90年代のストリートファイターとかKOFとか全盛期
単純に人が一番多かったのが00年代のプリクラ全盛期
ムシキングとかはまぁゲーセンじゃなくてもおいてたしな
525: 2023/04/25(火) 18:18:28.26 ID:/3z3Vvjx0
小1のときサタンオオカブト盗まれたの思い出した
599: 2023/04/25(火) 18:34:08.96 ID:wUD/d3xP0
未だに強さ200だけは持っている
600: 2023/04/25(火) 18:34:24.13 ID:3TXn+sa+a
昆虫が吠えるという風潮
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682409924/
コメントする