1: 2024/11/30(土) 22:53:56.41 ID:Wo+D9PPZ0
そんなにすごいのか

2: 2024/11/30(土) 22:55:19.54 ID:iOj8LqNV0
愛用者からしたら、使ってない奴の気が知れない
凍死するだろ

3: 2024/11/30(土) 22:56:07.88 ID:Wo+D9PPZ0
>>2
マジかよそんなに変わるのか

69: 2024/11/30(土) 23:14:23.93 ID:SXIK3HSR0
>>3
一人暮らしだとしたらコスパは最強





Amazonでセール中の電気毛布を見る>>



4: 2024/11/30(土) 22:56:20.00 ID:qBZTpkmX0
暖房器具で安くてコスパ最強やからや

5: 2024/11/30(土) 22:56:32.41 ID:TxmIV3Fu0
電気代が安い上に暖かい

6: 2024/11/30(土) 22:56:57.04 ID:PHn0TbZa0
電気敷毛布ええで

7: 2024/11/30(土) 22:57:06.11 ID:xQFEuRrp0
湯たんぽで良くないか

Amazonでセール中の湯たんぽを見る>>

8: 2024/11/30(土) 22:58:38.25 ID:Wo+D9PPZ0
うーむ買うべきか

12: 2024/11/30(土) 23:00:27.19 ID:loHYqqF20
>>8
椅子に電気カーペット掛けて足元に足置きヒーター置いて電気毛布使ってる
欠点はそのまま寝て風邪引くくらい


10: 2024/11/30(土) 22:59:12.32 ID:PHn0TbZa0
朝起きたら喉が渇くのが弱点や

72: 2024/11/30(土) 23:15:22.67 ID:wSJXNQQU0
>>10
温度上げすぎ

13: 2024/11/30(土) 23:00:33.36 ID:6SoZs5BFM
ワイは布団乾燥機

17: 2024/11/30(土) 23:02:02.71 ID:fypMzMFh0
僕はホッカイロ布団に貼り付けて寝てます😡


20: 2024/11/30(土) 23:02:32.68 ID:loHYqqF20
>>17
金持ち過ぎるやろ

53: 2024/11/30(土) 23:10:44.35 ID:lmmYaTHL0
>>17
金あるのか無いのか

21: 2024/11/30(土) 23:02:41.60 ID:VUE/tpkP0
ワイも気になってる

22: 2024/11/30(土) 23:02:54.11 ID:rxsoqK6m0
電気毛布だけで他の暖房器具使わずに毎年過ごしてる

23: 2024/11/30(土) 23:03:04.74 ID:iuv+P6la0
電気毛布はほんま最高や


24: 2024/11/30(土) 23:03:09.83 ID:eTPrHiXi0
コタツで良いやん

36: 2024/11/30(土) 23:06:38.40 ID:loHYqqF20
>>24
こたつじゃPCデスクで使うとかソファで使うとかの自由ないよな
冬はこたつの上に設置してとかないしお前アホやろ

26: 2024/11/30(土) 23:04:13.15 ID:35n8/LJ00
ワイも去年から導入したけどもう手放せないわ

27: 2024/11/30(土) 23:05:07.96 ID:cLjAARNH0
電気代爆上がりせんならワイも買いたい

77: 2024/11/30(土) 23:15:59.17 ID:wSJXNQQU0
>>27
そんな高くならんよ

31: 2024/11/30(土) 23:05:52.08 ID:sHh59B510
寒冷地だが長年使ってた電気毛布やめて電気湯たんぽにして2年目
ふとんがしっかりしてればこっちのほうが経済的な上にあったかい気がする


32: 2024/11/30(土) 23:06:07.66 ID:+VwvMwW90
お前らがそんなに推すとはな

33: 2024/11/30(土) 23:06:18.60 ID:BfcXIchD0
刑務所には無いんやろなぁ絶対入りたくない

34: 2024/11/30(土) 23:06:27.01 ID:+8Dbl70a0
このスレ見てほしくなった

35: 2024/11/30(土) 23:06:31.73 ID:V5bg1ypp0
電気あんかで十分だよ
電気毛布だと暑すぎるから寝てる間に脱げる
電気あんかを太ももの裏に設置すると動脈に温まるので
良い感じに全身に熱が回る
Amazonでセール中の電気あんかを見る>>


79: 2024/11/30(土) 23:16:24.50 ID:wSJXNQQU0
>>35
電気毛布着てるの?

37: 2024/11/30(土) 23:06:52.09 ID:/QCLV0oP0
起きてもつけっぱなしにしてしまいそうで怖い

39: 2024/11/30(土) 23:07:30.75 ID:loHYqqF20
>>37
最近のは時間経過で切れる

40: 2024/11/30(土) 23:07:45.85 ID:B3bB+8O60
QOL爆上がりやで

44: 2024/11/30(土) 23:08:43.87 ID:adxPg4Z30
寒いからって酷使させてると突然壊れて震える夜を過ごす事になるで

52: 2024/11/30(土) 23:10:40.57 ID:4NhXcVCR0
>>44
1400円で買った電気毛布20年以上使えてるぞ

57: 2024/11/30(土) 23:11:19.10 ID:adxPg4Z30
>>52
どんなやつやねん…

46: 2024/11/30(土) 23:09:35.56 ID:iH54nwUY0
電気「敷」毛布な
掛けるのはゴミやで


47: 2024/11/30(土) 23:09:56.24 ID:Phxy9bOZ0
>>46
掛けはあかんのか?

50: 2024/11/30(土) 23:10:19.77 ID:UcgxwRzp0
毛布なんて電気じゃなくてもあったかいやん

58: 2024/11/30(土) 23:11:26.08 ID:B9Uq07zR0
冬場ゲームする時に手が寒いんやけどなんかええ方法ないか?

62: 2024/11/30(土) 23:12:00.68 ID:lmmYaTHL0
>>58
ゲーミング手袋で検索してみ


67: 2024/11/30(土) 23:14:10.25 ID:zbwlU0A10
これが正解
no title


157: 2024/11/30(土) 23:29:26.93 ID:m3UXPyO2H
>>67
2着買ったわ
電気なしで余裕で冬こせそうや

70: 2024/11/30(土) 23:15:12.72 ID:mxPK2C6E0
熱線ベストってエエんか?やたらオススメに出てくるんやが



80: 2024/11/30(土) 23:16:41.43 ID:PVGL+wTl0
いうほど壊れるか?
ワイのやつ10年以上前に一番安いの買ってまだ現役やで

87: 2024/11/30(土) 23:17:29.93 ID:adxPg4Z30
怪しいくらい安いやつはペラペラやからな
最初買うた山善のはそうやった

89: 2024/11/30(土) 23:17:45.82 ID:eR4yuncX0
山善の使っとるが安いから毎年買い替えてもコスパええで



94: 2024/11/30(土) 23:18:15.07 ID:CbzCnKBZ0
使った事ないから1度買ってみるか
見てみたら安いの3000円以下なんやな

98: 2024/11/30(土) 23:18:32.22 ID:lmmYaTHL0
>>94
アイリスでも山善でもええぞ

107: 2024/11/30(土) 23:19:22.90 ID:wSJXNQQU0
>>94
せめて日本製にしとけよ
KODENがええぞ

96: 2024/11/30(土) 23:18:29.77 ID:UvKpnKip0
山善やけど、3年目やで

105: 2024/11/30(土) 23:19:09.42 ID:ZKjlQBnZ0
着る毛布とセットで使ってるとエアコンいらない

106: 2024/11/30(土) 23:19:11.98 ID:67qUC9rn0
電気代も月500円くらいやしなつかいっぱでも

109: 2024/11/30(土) 23:19:50.30 ID:E30mOqWz0
朝起きると足キンキンに冷えてるよね

113: 2024/11/30(土) 23:20:30.89 ID:wSJXNQQU0
>>109
寝相良すぎやろ

118: 2024/11/30(土) 23:21:22.06 ID:IyV9CA0m0
電気毛布のデメリット絶対あるやろ

127: 2024/11/30(土) 23:22:11.35 ID:wSJXNQQU0
>>118
まぁ発汗量は増えるからちゃんと夏並みにとは言わんが春並みには水分補給しようね

128: 2024/11/30(土) 23:22:13.83 ID:eR4yuncX0
>>118
キンタマ加熱による悪影響は否めないわ

122: 2024/11/30(土) 23:21:46.51 ID:yHFfkfMP0
空気が寒いとなんだかんだ寒く感じるから冬はセラミックファンヒーター一択やわ

Amazonでセール中のセラミックヒーター見る>>

129: 2024/11/30(土) 23:23:12.43 ID:5azithFLr
布団の中に入れると心地良過ぎて謎の罪悪感さえある

132: 2024/11/30(土) 23:24:10.65 ID:aCFUTKwE0
布団はすぐあったまるからええんやけど布団の中におらんくて部屋で過ごしてる時温まるものを教えてくれよ

144: 2024/11/30(土) 23:27:18.94 ID:ScRl6Qf90
>>132
そんなんファンヒーター1択やで
薄着でもオッケーやし

Amazonでセール中のファンヒーターを見る>>

151: 2024/11/30(土) 23:28:51.08 ID:aCFUTKwE0
>>144
ファンヒーターてエアコンとどっちがええんや?
ワイの部屋2部屋分合わせて15畳ぶんくらいを温かくしてほしいんや

163: 2024/11/30(土) 23:30:25.91 ID:ScRl6Qf90
>>151
ファンヒーターに決まってる

138: 2024/11/30(土) 23:26:02.88 ID:ScRl6Qf90
これが最強過ぎて嫁に奪われたワイ😭
no title


150: 2024/11/30(土) 23:28:44.05 ID:wSJXNQQU0
>>138
山善にもあるぞ
no title



139: 2024/11/30(土) 23:26:06.62 ID:k/MqjlAv0
ハクキンカイロも買おうかな


146: 2024/11/30(土) 23:27:42.70 ID:ZKjlQBnZ0
猫が寝てるけど仕事行くから電源切る
なんかごめん

153: 2024/11/30(土) 23:28:58.78 ID:k/MqjlAv0
>>146
猫の面倒見る家族おらんの?

158: 2024/11/30(土) 23:29:45.92 ID:ZKjlQBnZ0
>>153
おらん

147: 2024/11/30(土) 23:27:56.87 ID:UvKpnKip0
喉渇くのはあるね
お茶を枕元に置いて寝るわ

148: 2024/11/30(土) 23:28:17.08 ID:iH54nwUY0
猫は猫用のあるからそれ買え


164: 2024/11/30(土) 23:30:37.24 ID:wSJXNQQU0
山善はこういうのもある
no title



これを座椅子なり椅子なりに敷くといいかも

165: 2024/11/30(土) 23:30:55.30 ID:lYpBd6lH0
敷く用にあるけど机で使う用に買い足そうかな

168: 2024/11/30(土) 23:31:43.21 ID:tspvtnUdH
一人で使うならこたつ並にあったかいのに
こたつより断然電気代かからんしな
まさに最強

172: 2024/11/30(土) 23:32:09.38 ID:I4XEupXA0
車中泊で使いたいな

176: 2024/11/30(土) 23:33:46.00 ID:KOSO8PRY0
湯たんぽの熱感が1番好き

182: 2024/11/30(土) 23:36:05.72 ID:k/MqjlAv0
>>176
丁度よい温度感を維持するのがむずい

205: 2024/11/30(土) 23:52:18.82 ID:JW5Cy51MH
北海道やがボロアパートから引っ越したらデフォで妙にあったかいマンションで電気毛布使わんようなったわ

210: 2024/11/30(土) 23:54:11.95 ID:YK/A5mPo0
>>205
マンションなぜか妙に暖かく夏は異様に暑いよなぁ
鉄筋コンクリの弊害やわ

206: 2024/11/30(土) 23:53:03.37 ID:YK/A5mPo0
朝起きるとめっちゃ気怠いから使うのやめてもたわ

227: 2024/12/01(日) 00:10:18.82 ID:d9/IXkE90
電気椅子も暖かいよ

231: 2024/12/01(日) 00:12:44.55 ID:xq2L+A3d0
乾燥しやすいのが若干のデメリットやな

233: 2024/12/01(日) 00:14:13.93 ID:pQi8is8x0
なお電気代

240: 2024/12/01(日) 00:16:36.32 ID:wctV2OJL0
>>233
60wしか使わんから1時間1円ちょっとやぞ
熱くなったら弱くするからもっと安いかもしれん

243: 2024/12/01(日) 00:18:24.50 ID:4xEn7o2Y0
>>240
エアコンの暖房は24度設定の12畳で
200Wと10Wを行ったり来たりやから随分安くつくな

238: 2024/12/01(日) 00:15:55.69 ID:j3pEmKX60
乾燥すると言ってる奴は温度上げ過ぎ
まだ適切な使い方を分かってない

245: 2024/12/01(日) 00:19:59.30 ID:xq2L+A3d0
>>238
まあそもそも付けっぱで寝たりしたらあかんもんやからな
暑かったらそら弱めてるよ寒いから寒くない温度にしてんだよ

256: 2024/12/01(日) 00:49:00.44 ID:bmNh/NCS0
職場の足が寒すぎて買った

257: 2024/12/01(日) 00:49:12.40 ID:ffGsslGS0
東北住みだけど毎年冬は電気毛布だけで過ごしてるくらい愛用してる

258: 2024/12/01(日) 00:50:46.78 ID:I6R9wexr0
電気毛布じゃなくて着る毛布買えば電気代ゼロだよ

264: 2024/12/01(日) 01:01:00.36 ID:3cIgOWJ+0
湯たんぽってどうなんや?

268: 2024/12/01(日) 01:07:02.78 ID:qzcZY+ApM
>>264
あったかいけどめんどくさい

271: 2024/12/01(日) 01:08:42.66 ID:srqBTVZK0
この冬を暖房20度でのりきるか、話題の足元ヒーター買うか迷ってる

278: 2024/12/01(日) 01:17:10.79 ID:RdZl46EP0
猫を電気カーペットにのせたら最初丸まってるのにいつのまにか大の字になって仰向けに寝転がって寝とるからおもろいわ

282: 2024/12/01(日) 01:19:32.73 ID:kullh23r0
>>278
放熱しとるんや

285: 2024/12/01(日) 01:21:06.03 ID:RdZl46EP0
>>282
ふふっかわええな

61: 2024/11/30(土) 23:11:55.08 ID:347ymj3P0
油断したねえ
買わせてもらうね

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732974836/


Amazonブラックフライデーセール12/6まで開催!会場はこちら!