1: 2024/11/28(木) 23:08:43.69 ID:oDJihyE40
3: 2024/11/28(木) 23:11:11.97 ID:a+vtF8nT0
いうてこんな立地に3LDK3億の価格がつくんが東京マンション様よ
7: 2024/11/28(木) 23:15:23.72 ID:M+s1kE4B0
東京区内ってそんな感じの所多いやろ
8: 2024/11/28(木) 23:15:28.06 ID:oDJihyE40
こういうケースの物件ほかにもあるはず
9: 2024/11/28(木) 23:19:20.59 ID:eMTR2D/D0
バルコニーに囲まれてる屋上階は
下からの放水が届かないは盲点だったな
下からの放水が届かないは盲点だったな
10: 2024/11/28(木) 23:21:07.06 ID:EtggIH0a0
家探ししとると再建築不可物件ゴロゴロしとるの分かるが火事になったらどうするんやろな
12: 2024/11/28(木) 23:25:30.44 ID:fUUsxfYk0
>>10
まさに今回みたいなことになるんよ
まさに今回みたいなことになるんよ
13: 2024/11/28(木) 23:25:47.44 ID:RYhNVays0
東京はこんな立地腐るほどあります
14: 2024/11/28(木) 23:25:48.28 ID:1AvZzmaKd
江戸時代から何も学んでないな
15: 2024/11/28(木) 23:26:56.54 ID:1AvZzmaKd
ミニ消防車もあるけど今回はレベチやったな
16: 2024/11/28(木) 23:31:32.14 ID:X2dB2iYfd
バルコニーに下の階に繋がる非常階段とか無かったのか?
マンションには大体付いてるものだと思ったけど
マンションには大体付いてるものだと思ったけど
17: 2024/11/28(木) 23:32:51.15 ID:YTEhQmrP0
至る道路が…
18: 2024/11/28(木) 23:35:07.93 ID:NywSPDwM0
東京はもう一回更地にして道路引き直すべきだよな
区割りが汚すぎる
区割りが汚すぎる
20: 2024/11/28(木) 23:40:28.92 ID:f8EF1ZzC0
文京区って大半がクソ狭い家ばかりだよな
21: 2024/11/28(木) 23:42:55.10 ID:5mj9Wp3o0
火事と献花は江戸の華やぞ
22: 2024/11/28(木) 23:45:12.92 ID:Ug2h15A6d
これからはドローン消防隊やな
23: 2024/11/28(木) 23:52:43.72 ID:ttBehxX70
この道を行けばどうなるものか
24: 2024/11/28(木) 23:53:38.25 ID:X2dB2iYf0
隣のマンションの屋上から放水してる消防士かっこよかった
25: 2024/11/28(木) 23:54:52.23 ID:X2dB2iYf0
30: 2024/11/29(金) 00:01:18.19 ID:xmnWH3ow0
>>25
ここから放水したんか 足場不安定なのに凄いわ
ここから放水したんか 足場不安定なのに凄いわ
35: 2024/11/29(金) 00:08:35.59 ID:zmZAmmvU0
>>25
呆然としてるやん
呆然としてるやん
41: 2024/11/29(金) 00:24:04.03 ID:l6dzpfw50
>>25
『おれは・・・無力だ・・・』
『おれは・・・無力だ・・・』
27: 2024/11/28(木) 23:55:52.80 ID:iPf5pc3F0
首都直下の大地震来たら間違いなく火の海だよな
対策しとるとかなんとか言うとるけど
対策しとるとかなんとか言うとるけど
34: 2024/11/29(金) 00:06:22.28 ID:WtbhDXd10
>>27
地震の規模にもよるだろうけど地獄絵図になるのだけは想像できる
地震の規模にもよるだろうけど地獄絵図になるのだけは想像できる
70: 2024/11/29(金) 01:17:36.87 ID:sGk//xYp0
>>27
冷静に考えたら南海トラフよりやばそうやな
冷静に考えたら南海トラフよりやばそうやな
74: 2024/11/29(金) 01:22:53.13 ID:zvS/99U1d
>>27
火災による死者の見積り甘すぎるわ
今更対策しきれないとか地価下がるとかで無理矢理少なく算出してそう
火災による死者の見積り甘すぎるわ
今更対策しきれないとか地価下がるとかで無理矢理少なく算出してそう
37: 2024/11/29(金) 00:15:13.64 ID:cTPIOC/10
関東大震災と東京大空襲の後にせっかく更地になったんやから都市計画やろうとした行政止めたのが都議会や
42: 2024/11/29(金) 00:25:54.00 ID:qIZLJdaF0
足立とかミゼットしか通れんような小道多いよな
まああれな地区なんやなって思うけど
まああれな地区なんやなって思うけど
47: 2024/11/29(金) 00:33:16.82 ID:S72U9bCz0
旦那さんも亡くなった娘さんも体悪かったんやろ
消火どころか避難もできんとは……
消火どころか避難もできんとは……
49: 2024/11/29(金) 00:34:35.17 ID:3oSQmfLv0
また消防法が見直されるのかな?
50: 2024/11/29(金) 00:35:10.44 ID:Hs/BErKR0
燃え方が異常
57: 2024/11/29(金) 00:43:07.67 ID:S72U9bCz0
再建築不可物件って廃墟か更地になったあと、将来的にどうなんの
周りも同じような状態になったらデベロッパーあたりが買い上げて道路整備してひとまとめにして売り出すのだろうか
あと100年くらいかかりそう
周りも同じような状態になったらデベロッパーあたりが買い上げて道路整備してひとまとめにして売り出すのだろうか
あと100年くらいかかりそう
58: 2024/11/29(金) 00:49:57.64 ID:Pjxk296f0
東京なんてすぐ横に建物建ってるんやから隣の建物に飛び移れば助かるやろ
ベランダで蒸し焼きになるぐらいならワイならワンチャンに賭けて隣の建物へ飛ぶわ
ベランダで蒸し焼きになるぐらいならワイならワンチャンに賭けて隣の建物へ飛ぶわ
63: 2024/11/29(金) 01:02:15.50 ID:Q9FAbZQN0
焼かれて逃げまどってベランダで必死に水被る娘の姿を
日テレがTV流して話題になってんな
日テレがTV流して話題になってんな
81: 2024/11/29(金) 01:47:34.12 ID:aWUuq9+cd
>>63
こういう映像を不謹慎扱いするのもわかるんやが、これが残ってる事で、遺族が亡くなった家族の最期を知ることができるのは有意義やと思う
こういう映像を不謹慎扱いするのもわかるんやが、これが残ってる事で、遺族が亡くなった家族の最期を知ることができるのは有意義やと思う
82: 2024/11/29(金) 01:49:42.92 ID:az6CWk/H0
>>81
奥尻島の津波は深夜やったからテレビ映像が残らなくて恐怖を伝えられなかったなんて話あるな
奥尻島の津波は深夜やったからテレビ映像が残らなくて恐怖を伝えられなかったなんて話あるな
66: 2024/11/29(金) 01:07:28.04 ID:54hS6bHo0
開発を繰り返した結果や
83: 2024/11/29(金) 01:52:06.37 ID:1faKBUc60
こういう状況になった時の最適解はロープ使って下の階に降りるで良いか?
85: 2024/11/29(金) 01:53:55.68 ID:az6CWk/H0
ベランダとかに避難ハシゴとかあったんやろ?
それでどうしようもなかっただけで
それでどうしようもなかっただけで
87: 2024/11/29(金) 01:54:47.10 ID:/FZBxQe70
すまん、これ当然全焼やんな?
88: 2024/11/29(金) 01:55:25.63 ID:jIwGN+p/0
言うて東京ってこんな建物ばっかやろ
さっさと避難するしかない
さっさと避難するしかない
90: 2024/11/29(金) 02:02:04.10 ID:/70Gjub60
しかしなんでこんな一気に燃えるんやろ
なんか燃えやすいもんでもあったんかな
なんか燃えやすいもんでもあったんかな
92: 2024/11/29(金) 02:13:04.81 ID:QM/GD8R80
木製の建具カーテン寝具家具に本棚と家は燃えやすいものだらけやけど
発火からの火の回りが早いのは油使った調理、石油ストーブなんかかな
あと初期消火に失敗したら即逃げという動きが案外なかなか出来ない
発火からの火の回りが早いのは油使った調理、石油ストーブなんかかな
あと初期消火に失敗したら即逃げという動きが案外なかなか出来ない
94: 2024/11/29(金) 02:16:34.74 ID:az6CWk/H0
>>92
天井まで燃え移ったらもう手に負えないって言うよな
天井まで燃え移ったらもう手に負えないって言うよな
93: 2024/11/29(金) 02:16:29.64 ID:iiOnacP/0
なんでこんなに燃えるんや?
木造でもないのに
ニュージャパンみたいな欠陥建築か?
木造でもないのに
ニュージャパンみたいな欠陥建築か?
100: 2024/11/29(金) 03:07:55.25 ID:1Y2nTxqD0
>>93
人が住んでいる部屋の中には可燃物がたくさんあるからや
そもそもマンションの1室の部分が燃えただけなので別に大した火事やないで
他の人の室や他の階には延焼していないでしょ?
人が住んでいる部屋の中には可燃物がたくさんあるからや
そもそもマンションの1室の部分が燃えただけなので別に大した火事やないで
他の人の室や他の階には延焼していないでしょ?
103: 2024/11/29(金) 03:29:17.92 ID:iUM8NL/k0
テレビやと「議員の旦那が氏んだ!」って強調しとるけどむしろこの旦那の方が大物学者やったみたいなんよな
なんでもっと取り上げんのやろ
なんでもっと取り上げんのやろ
44: 2024/11/29(金) 00:31:16.55 ID:S72U9bCz0
消防車を横付けできないような場所に住んだらいかんな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732802923/
コメントする