1: 2024/11/28(木) 11:11:23.02 ID:k4OLowWP0
ドジャースの大谷翔平投手が、銀行詐欺罪などに問われている元通訳の水原一平容疑者に32万5000ドル(約4900万円)の野球カードの所有権を求めて連邦裁判所に申し立てを行ったと、27日(日本時間28日)に米メディアが報じた。
4: 2024/11/28(木) 11:13:42.85 ID:VkW5Hglq0
売れるからな
5: 2024/11/28(木) 11:14:54.29 ID:aA0F1z1o0
ここまでの対立構図やったとは
2: 2024/11/28(木) 11:12:20.37 ID:CIHK/tfSa
プロ野球チップス?
3: 2024/11/28(木) 11:13:42.27 ID:zMX6prwH0
くだらなくて草
なら金も返してもらえや
なら金も返してもらえや
6: 2024/11/28(木) 11:15:45.96 ID:pOAh6VIm0
>>3
その金を少しでも回収する為やろ
アホか?
その金を少しでも回収する為やろ
アホか?
7: 2024/11/28(木) 11:15:56.21 ID:A606YaP50
くだらないけど金額酷過ぎて草
8: 2024/11/28(木) 11:16:38.25 ID:JP1L5+uP0
豪邸に飾るんやろか?
9: 2024/11/28(木) 11:17:32.66 ID:rgrKg1DzH
これ単価が高いん?それとも量?
12: 2024/11/28(木) 11:18:16.63 ID:ihvJgAMc0
全部に大谷のサイン書いて売ればええやん
13: 2024/11/28(木) 11:18:30.53 ID:KjSHGYgH0
誰のカードや?
14: 2024/11/28(木) 11:18:41.56 ID:cFnpelGG0
金に興味ない設定は?
17: 2024/11/28(木) 11:20:58.44 ID:qx7MAOI50
>>14
金の問題じゃないだろ
金の問題じゃないだろ
94: 2024/11/28(木) 11:44:16.32 ID:VkW5Hglq0
>>17
これは金の問題だろw
これは金の問題だろw
16: 2024/11/28(木) 11:19:43.69 ID:aDjloCfMa
お金じゃなくて野球カードてとこがイイネ😉
ガキニキやファンに還せるからね
オークションすればその金を寄付もできる
ガキニキやファンに還せるからね
オークションすればその金を寄付もできる
18: 2024/11/28(木) 11:21:11.72 ID:35EMd3Ft0
まぁこういう所まで金勘定きっちりやってますってしておかないと胡散臭い連中がワラワラ沸いてくるやろうしな
19: 2024/11/28(木) 11:21:16.69 ID:/8qdz+tF0
シーズン中に訴えると雑音増えるからオフまで待っとったんやな
21: 2024/11/28(木) 11:21:36.34 ID:IzdGiKt70
とっくに換金してるに決まってるだろ
多重債務者の感情とか1ミリもわからんのだろうな
多重債務者の感情とか1ミリもわからんのだろうな
24: 2024/11/28(木) 11:23:39.98 ID:LJK9J/JA0
>>21
小賢しく値上がり見越して持ってるよ
小賢しく値上がり見越して持ってるよ
127: 2024/11/28(木) 11:52:14.05 ID:MMxzq7+n0
>>21
こいつ借金はしてないぞ
する必要がなかったからな
こいつ借金はしてないぞ
する必要がなかったからな
133: 2024/11/28(木) 11:54:03.78 ID:l0PCT8Ed0
>>127
胴元に不足分入金しろって詰められてなかったか
あれ借金やろ
胴元に不足分入金しろって詰められてなかったか
あれ借金やろ
22: 2024/11/28(木) 11:21:55.50 ID:dIH8fGnM0
「一平いいカード持ってるな…せや!」
23: 2024/11/28(木) 11:22:35.34 ID:1KbfO/Rh0
所有権の存在を明らかにしないと罪に問えないからやろ
26: 2024/11/28(木) 11:24:18.93 ID:8/eKpPBW0
カードを返せって話なのに金金言ってるバカなんなん
34: 2024/11/28(木) 11:25:54.03 ID:aA0F1z1o0
>>26
元々大谷が所持してたカードやったん?
勝手に大谷の金で一平が買ったカードやと思ってたけど
元々大谷が所持してたカードやったん?
勝手に大谷の金で一平が買ったカードやと思ってたけど
100: 2024/11/28(木) 11:45:48.46 ID:RWib6PTtd
>>34
大谷の私物のカードも紛れ込んでたみたいや
大谷の私物のカードも紛れ込んでたみたいや
28: 2024/11/28(木) 11:24:37.66 ID:0GGnF8NX0
大谷ともなると貨幣発行権あるようなもんやから凄いな
29: 2024/11/28(木) 11:24:38.55 ID:3tHl1k6N0
野球カード→草
野球カード(4900万円分)→そらそうやな
野球カード(4900万円分)→そらそうやな
30: 2024/11/28(木) 11:24:41.77 ID:xrv+f6WI0
野球カードってなに?
32: 2024/11/28(木) 11:25:35.56 ID:LE4U2fZP0
何千枚か知らんけどチップスは全部ほったんかな
36: 2024/11/28(木) 11:26:23.61 ID:tWTaFhE80
一平が大谷の金盗んで買ったカードですって言ってオークションかけたら値段上がるんちゃうか。
38: 2024/11/28(木) 11:26:32.96 ID:uslnuFjT0
ゲームのカード盗まれちゃった!
ゲームのカードを盗まれたんですが!
ゲームのカードを盗まれたんですが!
39: 2024/11/28(木) 11:26:40.07 ID:lGtxMYz30
当たり前だけど大谷は丸投げで代理人の弁護士か何かが一平の資産を調べて回収に動いてんだろ?
大谷が一平の資産状況を知る訳ねえし
大谷が一平の資産状況を知る訳ねえし
40: 2024/11/28(木) 11:26:40.27 ID:Hu5NuXQ20
男子小学生かよ
41: 2024/11/28(木) 11:26:59.59 ID:TD44jE2L0
そりゃ返せるもんは返さんとあかんよ
47: 2024/11/28(木) 11:28:50.05 ID:DgM32VwY0
プロ野球チップスカードなら絶対返せって言ってなかったろ
125: 2024/11/28(木) 11:51:44.54 ID:eZVPNQdp0
>>47
BBMのキラカードならしゃーない
BBMのキラカードならしゃーない
48: 2024/11/28(木) 11:30:10.70 ID:QnfKhiOy0
野球カードって馬券みたいなもんかと思ったがガチでプロ野球チップス的なカードのことなんか?
66: 2024/11/28(木) 11:35:21.70 ID:DgM32VwY0
112: 2024/11/28(木) 11:48:25.47 ID:RIi9KyCh0
>>66
大谷のカードも100年保管しとけば2兆円ぐらいになるんやろか
大谷のカードも100年保管しとけば2兆円ぐらいになるんやろか
118: 2024/11/28(木) 11:49:32.26 ID:3tHl1k6N0
>>112
今はこういうのが資産になるって知れ渡ってるから100年後もそれなりに保存状態のいいカードがありそう
元々特別なカードなら高くなりそうだが
今はこういうのが資産になるって知れ渡ってるから100年後もそれなりに保存状態のいいカードがありそう
元々特別なカードなら高くなりそうだが
49: 2024/11/28(木) 11:30:14.69 ID:Wedap2970
大谷のカードって五千万の価値あるんか
57: 2024/11/28(木) 11:32:59.96 ID:ROiMHIN20
50: 2024/11/28(木) 11:30:31.72 ID:W8yjhJA00
金の問題より思い入れの問題ちゃうか
問題は大谷が贈与したものかどうかやな
盗品だったら提訴する必要ないから
問題は大谷が贈与したものかどうかやな
盗品だったら提訴する必要ないから
51: 2024/11/28(木) 11:30:50.40 ID:Fr60jwtT0
日本から金を集めてアメリカで散財するスタイル
53: 2024/11/28(木) 11:31:24.68 ID:3wjW7S7w0
銀行詐欺だから金は銀行から補填してもらえるんちゃうん?
60: 2024/11/28(木) 11:33:53.34 ID:W8yjhJA00
>>53
身分を偽って銀行を欺いた場合、銀行に帰責性なく金の返還義務はない
詐欺行為者と被害者当人の問題になる
身分を偽って銀行を欺いた場合、銀行に帰責性なく金の返還義務はない
詐欺行為者と被害者当人の問題になる
55: 2024/11/28(木) 11:32:36.50 ID:RIi9KyCh0
盗んだ金で買ったものの所有権すらいちいち裁判せな取り返せんのか
56: 2024/11/28(木) 11:32:40.26 ID:DTBgFus80
こんな価値あるんか野球カードって
59: 2024/11/28(木) 11:33:49.30 ID:bp1QJXNYd
一平の資産全てを取り上げないと許してるってことになるからな
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
61: 2024/11/28(木) 11:34:05.49 ID:3wjW7S7w0
量刑の言い渡し来月だったのにまた延期になったんやな
70: 2024/11/28(木) 11:36:44.76 ID:9SA+nQ+T0
104: 2024/11/28(木) 11:46:08.77 ID:xOWRj+0P0
>>70
身長170m伊藤って発覚当時は1万円で取引されてたらしいけど今その値段で売れるの?
身長170m伊藤って発覚当時は1万円で取引されてたらしいけど今その値段で売れるの?
71: 2024/11/28(木) 11:36:55.30 ID:V1/GKEwmd
やらなきゃなんでほったらかしてるの?ってなるしな
72: 2024/11/28(木) 11:37:00.29 ID:QKhcJ1rZ0
一見子供の喧嘩みたいなのに、4900万円は草
73: 2024/11/28(木) 11:37:35.13 ID:lgwkTZgp0
これってあげたカードをやっぱり返せ言ってるんか?
それは無理があるような
それは無理があるような
93: 2024/11/28(木) 11:43:58.36 ID:W8yjhJA00
>>73
その考えは正しい
所有権移転に合法的に双方合意しているのに、後々の事情の変更で所有権移転を取り消す事が出来るとしたら取引の安全性が担保されない社会になる
だから大谷が主張すべきなのは損害発生分の補填の対価として差押えやな
その考えは正しい
所有権移転に合法的に双方合意しているのに、後々の事情の変更で所有権移転を取り消す事が出来るとしたら取引の安全性が担保されない社会になる
だから大谷が主張すべきなのは損害発生分の補填の対価として差押えやな
101: 2024/11/28(木) 11:45:49.17 ID:l0PCT8Ed0
75: 2024/11/28(木) 11:38:51.34 ID:wdjhG/bb0
おまけの中身が知りたくて
79: 2024/11/28(木) 11:39:44.92 ID:rBUOCxv+0
おまけの中身が3200万
80: 2024/11/28(木) 11:39:52.68 ID:0GGnF8NX0
おまけの中身カードですら大谷のは万単位になってて草
89: 2024/11/28(木) 11:41:49.16 ID:hT9LpRl50
アメリカのスポーツカード文化はガチやろ
プロ野球チップスのレベルじゃない
プロ野球チップスのレベルじゃない
114: 2024/11/28(木) 11:48:46.86 ID:/1zB33UVr
トラウトらと分け合った3枚のサイン入りカードかと
116: 2024/11/28(木) 11:48:51.33 ID:dn5Fh82DM
てか返してなかったのが驚くわ
現金ないってのは実際そうなら仕方ないかもだけど
カードは現金化してなければあるだろ
あるなら自主的に返せよ
現金ないってのは実際そうなら仕方ないかもだけど
カードは現金化してなければあるだろ
あるなら自主的に返せよ
121: 2024/11/28(木) 11:50:56.70 ID:ipGpnb4c0
>>116
数十億パクる極悪人がそんなん自主的にやるわけないだろ
数十億パクる極悪人がそんなん自主的にやるわけないだろ
157: 2024/11/28(木) 12:14:00.96 ID:euvbQMcr0
おまけの中身を取り返したくて
159: 2024/11/28(木) 12:14:35.49 ID:0QZs1nyG0
返せる資産持ってるなら返せやってなるか
165: 2024/11/28(木) 12:16:21.40 ID:FoRcgbW0d
>>159
そりゃあそうやろ
金盗んでもお咎めなしなら、盗まれ放題やん
そりゃあそうやろ
金盗んでもお咎めなしなら、盗まれ放題やん
208: 2024/11/28(木) 12:58:27.56 ID:+fT2+W5/0
変によく出さなければ勝ち組人生だったのにな
42: 2024/11/28(木) 11:27:00.31 ID:IwPhy0ao0
おまけの中身やぞ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732759883/
コメントする