1: 2024/11/06(水) 19:41:59.22 ID:Wn9LT4Hur
白雪姫や人魚姫みたいなキャラクターが日本昔話にはいない模様

2: 2024/11/06(水) 19:42:51.77 ID:1yfbuQVg0
債務が残っておるぞ👴

56: 2024/11/06(水) 20:03:06.69 ID:xl4JzVbl0
>>2
でも月からは遠いし……

7: 2024/11/06(水) 19:44:33.02 ID:ZXh/b7ka0
日本の話ってほぼ妖怪やからなぁ





4: 2024/11/06(水) 19:43:05.13 ID:RW5Kang30
鶴の恩返し

5: 2024/11/06(水) 19:43:36.53 ID:z547Tu/M0
刑部姫

6: 2024/11/06(水) 19:43:39.13 ID:ZkMGE2xn0
因幡の白兎定期

10: 2024/11/06(水) 19:45:21.49 ID:m6LOi+/20
髪長姫

12: 2024/11/06(水) 19:45:55.49 ID:Rjw6V2B+0
登場人物が動物かジジイかババアか元気な男の子だからな
プリンセスはおらんな

13: 2024/11/06(水) 19:46:05.02 ID:Tbf5gDsv0
瓜子姫

16: 2024/11/06(水) 19:47:05.27 ID:RbN9NF0v0
乙姫は?

17: 2024/11/06(水) 19:48:03.25 ID:yWMZE1oo0
織姫ならいける

23: 2024/11/06(水) 19:49:27.44 ID:6BosPbM90
>>17
織姫彦星は中国や

18: 2024/11/06(水) 19:48:13.06 ID:OCH1ob+u0
井脇ノブ子

22: 2024/11/06(水) 19:49:21.43 ID:sIHTboKr0
毒リンゴ渡す乙姫とか

25: 2024/11/06(水) 19:50:22.91 ID:yUjX+lhv0
虫愛づる姫君

36: 2024/11/06(水) 19:52:19.54 ID:riO+seTA0
>>25
でもあれ女体化しただけのチー牛では?

43: 2024/11/06(水) 19:56:06.75 ID:yUjX+lhv0
>>36
なんでや男はああいうのに性癖歪まされるもんやろ

26: 2024/11/06(水) 19:50:28.70 ID:9wy6gcb60
乙姫ってヴィランやないか

38: 2024/11/06(水) 19:52:54.01 ID:Tbf5gDsv0
>>26
大人になった今でも乙姫が浦島太郎に玉手箱を渡した理由がよくわからんわ
国語の題材か道徳の題材で取り扱ってもいいレベルやろ

46: 2024/11/06(水) 19:57:30.34 ID:C+ZEydS5d
>>38
元ネタはオチ違うらしいぞ

27: 2024/11/06(水) 19:50:43.61 ID:gE+/u+UW0
アマテラス

28: 2024/11/06(水) 19:50:44.10 ID:flWWU4SV0
出雲阿国

29: 2024/11/06(水) 19:51:10.49 ID:kzxuxYgy0
祢々子河童
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=554

昔、利根川のほとりに加納新田(かのうしんでん)という所があり、そこに近隣の河童の親分衆の総元締めとして君臨していた女親分の「ねねこ河童」という河童がいた。

ある夏の終わり、このねねこ河童が重大な発表をするとの事で近隣の名立たる河童の親分衆が立崎(たつざき)の渡し舟の上に集まった。親分衆はついに人間達との一大決戦かと緊迫していたが、ねねこ河童の口から出た言葉は元締めの役を誰かに譲りたいという引退宣言であった。

これを聞いた親分衆は驚き一体何故辞めるのか理由を聞くと、ねねこ河童は次の出来事を話し始めた。ある晴れた日の事、中谷(なかや)の原っぱで若者が馬を杭に繋ぎ気持ち良さそうに眠っていた。馬の尻コ玉抜きの名人であるねねこ河童はこれを見て、早速馬を川に引き込み尻コ玉を頂こうとまずは馬の尻尾の毛を引っこ抜いた。

ところが何度尻尾の毛を抜いても、馬は暴れるだけで肝心の杭が抜けない。これは杭が深く打ち込んであるに違いないと思ったねねこ河童は、無我夢中で杭を引き抜いていた所を後ろから若者に殴られてしまう。実は全て、若者が寝た振りをして仕掛けた罠だったのである。

この時の怪我が元でねねこ河童の頭の皿は割れてしまい、若者に命だけは助けてもらったものの頭の皿がないため、元締めどころか河童を辞めざるを得ないのだという。しかし、話を聞いた親分衆の一人が「本当はその若者が好きになったのでは?」とねねこ河童に問いかけた。

ねねこ河童はしばし沈黙するも、自分は命を助けてもらったお礼に加納家の若旦那である若者の下で働く事を告げると、船先から利根川に飛び込んでいった。残された親分衆はただ後を見送るのみであり、陸に上がって加納家に住み着いたねねこ河童はそこで一生働いたという。

31: 2024/11/06(水) 19:51:20.98 ID:flWWU4SV0
紫式部、清少納言

34: 2024/11/06(水) 19:52:17.01 ID:6BosPbM90
>>31
そいつらプリンセスやなくてプリンセスの従者やろ

32: 2024/11/06(水) 19:51:42.51 ID:C+ZEydS5d
雪姫とかあった気がする

33: 2024/11/06(水) 19:51:48.65 ID:9AW8wEMm0
ディズニーまんさんばっかやしプリンセスやめてプリンスにして源義経とかしたらあかんか?

35: 2024/11/06(水) 19:52:18.01 ID:rZLmoHTW0
一寸法師の姫とかどうや

37: 2024/11/06(水) 19:52:46.92 ID:07sSvmVs0
黄桜のカッパ

39: 2024/11/06(水) 19:53:30.17 ID:VMuFEdT/0
茨木童子とか

40: 2024/11/06(水) 19:53:30.35 ID:sIHTboKr0
HENTAIの名折れだな萌えが少ないとは

41: 2024/11/06(水) 19:53:42.56 ID:58ifzzEC0
鉢かつぎ姫

42: 2024/11/06(水) 19:54:30.30 ID:X58HXX1Y0
卑弥呼おるやん

44: 2024/11/06(水) 19:57:20.20 ID:23avs39U0
愛子姫

45: 2024/11/06(水) 19:57:24.06 ID:DdAzNKRt0
ヤマタノオロチとかええと思うけどなぁ…🤔

47: 2024/11/06(水) 19:58:33.49 ID:NCghSCYIF
春姫
一寸法師の姫や

48: 2024/11/06(水) 19:58:36.62 ID:6BosPbM90
プリンセスやなくてゴッデス(女神)なら豊富なんやけどな
クシナダヒメとか

49: 2024/11/06(水) 19:59:10.54 ID:W1sqcP7p0
卑弥呼は巫女からクイーンやからプリンセスではないもんな
弟殺したりディズニーぽいことはやってるんやけど

53: 2024/11/06(水) 20:01:06.82 ID:6BosPbM90
>>49
壱与とかプリンセスみあるけどようわからん

50: 2024/11/06(水) 19:59:37.53 ID:DubIVwuTr
舌切り雀の雀はデフォルメされてるだけで実際は若い女やと勝手に解釈してる

54: 2024/11/06(水) 20:02:17.71 ID:EsnDOmFD0
確かにおらんわ

55: 2024/11/06(水) 20:02:27.19 ID:SbtnkH420
安吾の夜長姫でいこうや

57: 2024/11/06(水) 20:04:53.96 ID:L0bqbf2l0
とりかえばや物語

61: 2024/11/06(水) 20:10:33.63 ID:uZ16cPcs0
コノハナサクヤヒメ

と見せかけてポリコレに屈してイワナガヒメ

67: 2024/11/06(水) 20:12:41.60 ID:zLgVSLS6M
>>61
ブスやから追い返されたけど
あたしのスキルは永遠の命!
お前ンところの国民はもう二度と不死になれない!
今更後悔してももう遅い!!!
なろうでは?

69: 2024/11/06(水) 20:13:43.58 ID:Iwk8A49ya
>>61
コノハナサクヤヒメは美形やけど花やから夫に短命を与え
イワナガヒメは超ブサイクやけど岩やから夫に長命を与えるんよな
宗像教授シリーズで知ったわ

63: 2024/11/06(水) 20:11:44.72 ID:UXVQeA3C0
和歌の神
衣通姫

64: 2024/11/06(水) 20:12:16.14 ID:TQvWUp0+0
オオゲツヒメやろうぜ

68: 2024/11/06(水) 20:12:48.50 ID:PCWb//oe0
ヒント:ふしぎの海のナディア

70: 2024/11/06(水) 20:13:46.16 ID:DubIVwuTr
>>68
ディズニー「アトランティス」

72: 2024/11/06(水) 20:15:50.92 ID:0wkCXtiZ0
戦う女で巴御前いけるやろ

73: 2024/11/06(水) 20:16:09.52 ID:z6ILUlRH0
まぁディズニーがおかしくなって「ジャパニーズヒロインを作ろう!!!!!!」とかなったらかぐや姫やろな
多分求婚の際に言った欲しいものを自分で取りに行く話になって最後は家族愛は素晴らしいってなるだろうけど

74: 2024/11/06(水) 20:16:51.15 ID:8Ba+GVMv0
天の羽衣

75: 2024/11/06(水) 20:17:12.68 ID:DoKoRMa00
食わず女房

78: 2024/11/06(水) 20:19:51.28 ID:AVGKrhEv0
このはなのさくやびめ
はアニメ化したな
no title

80: 2024/11/06(水) 20:20:29.92 ID:DubIVwuTr
>>78
これすこ

86: 2024/11/06(水) 20:28:01.27 ID:tBSbPAlt0
>>78
世界デビューしたら信仰されんと力が無くなるって神の存在がなかなか絶対神の一神教連中に理解されんらしいで

79: 2024/11/06(水) 20:20:18.26 ID:3ctJAWCR0
月の人たちってなんでお姫様を地球の竹に入れてたんや
作中で説明あったっけ

83: 2024/11/06(水) 20:24:30.59 ID:W1sqcP7p0
>>79
無い
落とし子説
罪人流刑説
偵察要員説
好きなの選べ

81: 2024/11/06(水) 20:21:10.56 ID:Tbf5gDsv0
かぐや姫が近年のディズニープリンセスになったら運命(月に帰る)から逃れるために色々あって特徴的な長い髪を終盤で切り落とすシーンが入りそう

82: 2024/11/06(水) 20:22:24.90 ID:Agh+NRnW0
もうジブリがやったから竹取物語はやらないぞ

84: 2024/11/06(水) 20:26:15.69 ID:7R+3JXs20
コノハナヒメとイワナガヒメの神話のやつとか今のディズニー好きそうじゃね

85: 2024/11/06(水) 20:27:50.59 ID:6U0CNLXD0
とりかえばや物語
多様性の時代にピッタリや

15: 2024/11/06(水) 19:46:48.36 ID:mk+r690S0
桃太郎を桃姫に改変しては?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730889719/