1: 2024/11/06(水) 17:23:33.30 ID:8hME6Ojs0
いけるんか...?

「私なら24時間以内に戦争終わらせる」 ウクライナ巡りトランプ氏



2: 2024/11/06(水) 17:24:19.82 ID:9AtXAume0
核戦争かよ...

3: 2024/11/06(水) 17:24:35.37 ID:faICP9q+0
イスラエルも止めろ

4: 2024/11/06(水) 17:24:57.61 ID:8hME6Ojs0
トランプ、いけるよな...?





5: 2024/11/06(水) 17:25:48.95 ID:5wSDfK1d0
核でもつかうの?

6: 2024/11/06(水) 17:26:17.56 ID:8hME6Ojs0
頼むぞ、ドナルド...

7: 2024/11/06(水) 17:26:26.56 ID:Wb6j/wOO0
ウクライナ支援やめるだけだしな

8: 2024/11/06(水) 17:26:40.29 ID:yWy/p0SzH
試されるプーチン

9: 2024/11/06(水) 17:26:54.13 ID:2KuyDalO0
アメリカからウクライナへの支援を打ち切るんだろ
それで24時間では終わらないと思うけど

13: 2024/11/06(水) 17:30:05.97 ID:nGMit/B/0
>>9
「24時間で継戦能力を奪ったのでウソは言っていない」っていう

11: 2024/11/06(水) 17:28:08.33 ID:wwWZ+3x70
イスラエルは止めない

12: 2024/11/06(水) 17:29:06.89 ID:Fi7A1dP10
イスラエルは更に拡大せよ

14: 2024/11/06(水) 17:30:34.55 ID:4ikd1v690
支援やめるだけじゃ24時間で終わらんやろ

15: 2024/11/06(水) 17:31:09.76 ID:SJURlORC0
終わらせたら次は中国ロシアが日本に攻めてくる番やんけ
やめーや

16: 2024/11/06(水) 17:31:11.67 ID:aPCptsBy0
大統領就任はまだ先だからセーフ

18: 2024/11/06(水) 17:31:26.82 ID:XFvY0NDl0
派兵してる義勇兵っぽい米軍も撤退やろな

19: 2024/11/06(水) 17:31:35.55 ID:QXVo95ZW0
プーチンは元カノみたいなもんやろ

20: 2024/11/06(水) 17:31:40.60 ID:4ryfwgEU0
台湾も大変なことになったな

21: 2024/11/06(水) 17:32:16.37 ID:E89A767p0
見捨てられたウクライナはどうなるの

28: 2024/11/06(水) 17:35:54.48 ID:XiIBvmuO0
>>21
とくさんや

23: 2024/11/06(水) 17:32:59.75 ID:qcmTRFaN0
ノーベル平和賞モノやろ

24: 2024/11/06(水) 17:33:29.87 ID:EtLsc1eX0
アメ公が手を引くからにはポチである日本も支援辞めないとやん

25: 2024/11/06(水) 17:34:04.86 ID:QXVo95ZW0
手引くかわりに落とし所つけるやろ

26: 2024/11/06(水) 17:34:50.03 ID:ChJQPeJOd
トランプ「この戦争を終わらせに来た」ドン!

29: 2024/11/06(水) 17:36:29.70 ID:o0pCSBQr0
ソリッドスネークやん

30: 2024/11/06(水) 17:37:31.41 ID:7ZUYXJxWd
ウクライナ支援打ち切り発表で終わりやろ
それで降伏しか無い

82: 2024/11/06(水) 18:08:01.30 ID:1Y/rSn3q0
>>30
投資の回収はどうするんや
丸損やぞ

86: 2024/11/06(水) 18:09:49.41 ID:7ZUYXJxWd
>>82
そこは民主党の失点扱いでいい
次の選挙でも使えるぞ

89: 2024/11/06(水) 18:11:14.37 ID:1Y/rSn3q0
>>86
商人のトランプが回収せず終わるとは思えんのやねえ

37: 2024/11/06(水) 17:42:47.57 ID:tEGJxtrR0
24時間以内に終わらなかったら即公約破りということだね?

38: 2024/11/06(水) 17:42:57.84 ID:SPUO5WpL0
今更やが、トランプっていうのは本名なんか?
そんなふざけた名前のヤツおるか? 普通?

40: 2024/11/06(水) 17:44:14.68 ID:frUbBYDU0
リーダーはゼレンスキーだけどやれって言ったのはアメリカ中心とした欧米だよね

42: 2024/11/06(水) 17:45:08.30 ID:TllsJ8DX0
明日の夜にはウクライナの戦争終わるんやね

43: 2024/11/06(水) 17:45:26.63 ID:PNigEG0Z0
そもそも大統領就任は来年なんやが

46: 2024/11/06(水) 17:47:04.82 ID:jQlO9J/Z0
もうウクライナのどこまでをロシア領とするかの話になってるよな
ゼレンスキーも最後の希望だったハリスが負けて亡命先を検索中やろ
東部を失ってウクライナってやっていけるんか?
工業都市が無くなるから小麦の輸出しか出来んやん

47: 2024/11/06(水) 17:48:59.96 ID:3rydHHUB0
世界大戦になりそう

48: 2024/11/06(水) 17:49:18.37 ID:d6TzVvAl0
こんな強くいえるトップとか素敵やね
とりあえずゼレンスキーとの会談楽しみ

49: 2024/11/06(水) 17:50:11.52 ID:kzY4oVnf0
ロシアが和平案蹴ったらどうするんやろ

50: 2024/11/06(水) 17:50:29.97 ID:qhY+FrNv0
ゼレンスキー何言うか楽しみだ

59: 2024/11/06(水) 17:54:00.92 ID:nGMit/B/0
>>50
「適切に対応する」って感じでコメントしつつイギリス中心にトランプ時代の対応を考えて
できるだけマシな休戦条件の模索やろ

いずれにしても明白に領土放棄を言う感じじゃなくて「仮の休戦」みたいな形をとるやろな

51: 2024/11/06(水) 17:50:41.38 ID:K+TPnmHc0
ウクライナの人たちかわいそう

52: 2024/11/06(水) 17:51:13.62 ID:rUm+9YdM0
順当に対ウクライナだけ勝利という形で終われても完全に戦時経済に移行しとるからロシア経済死ぬのでは?
スウェーデンとフィンランドがNATO入りした時点でもう実質負けでは?
って思っとるんやがどうなるんやろな

56: 2024/11/06(水) 17:52:31.06 ID:nGMit/B/0
>>52
トラプー・プープーラインで国際経済に復帰させてもらえればどうとでもなる
議会がそれを阻止できるかの勝負

53: 2024/11/06(水) 17:52:02.43 ID:rUm+9YdM0
というか和平交渉にアメリカが出張ってくるんやろ?多分
絶対終わる気がしないんやが

55: 2024/11/06(水) 17:52:27.72 ID:h8bqHhRZM
アメリカが支援しないと言ったらウクライナも止めるしかないやろ
イキれてるのはアメリカありきや

58: 2024/11/06(水) 17:53:43.91 ID:uGgyGTb80
ポーランドやバルト3国ブチギレだろうけどトランプならシカトだろうな

62: 2024/11/06(水) 17:55:19.18 ID:u5vGsGl10
またEUが4年間ずっと不機嫌になるな

68: 2024/11/06(水) 17:58:10.03 ID:AyxOsfUy0
アメリカの支援がなくなってもウクライナは戦争を続けるよ
EUが対ロシア体制に入ってる
あと一年は粘るはず
これで諦めると思ってるならウクライナを舐めすぎている

121: 2024/11/06(水) 18:26:37.61 ID:dG2OXHbo0
>>68
戦後無視するならロシアも戦時体制なってるから数年とか余裕で持ちこたえれる
EUだけだと財政負担大きすぎてもたない、今の各国の与党が選挙で負ける

73: 2024/11/06(水) 18:01:12.89 ID:HHpmmfPq0
アメリカ逃げたら西側は貧乏くじの押し付け合いになるだけだぞ

78: 2024/11/06(水) 18:05:15.55 ID:SsUWirgo0
これもう地図からロシアが消えるってことやろ

79: 2024/11/06(水) 18:07:09.94 ID:YZDELYZn0
まずは一つ24時間で公約破るのか

88: 2024/11/06(水) 18:10:14.72 ID:RSXpTOJX0
>>79
私はバイデンのようなボケ老人とは違う
言ったことは必ず守る
だそうなので大丈夫やぞ

84: 2024/11/06(水) 18:09:05.57 ID:EfN95U1jd
就任は1月やろ

91: 2024/11/06(水) 18:11:45.27 ID:EUsk/6lnd
ノーベル平和賞やん

93: 2024/11/06(水) 18:12:55.39 ID:VD38sdzP0
キーウとモスクワに核でもぶちこむんか?

97: 2024/11/06(水) 18:14:49.51 ID:xzLbi8IO0
ウクライナは下手したらロシアとアメリカ両方敵に回すことになるのか

100: 2024/11/06(水) 18:15:46.90 ID:pI+tf6Br0
人口減って土地奪われて
ウクライナは何のために戦ったんや

126: 2024/11/06(水) 18:28:32.70 ID:hkZgXxMP0
>>100
このままなければそれだけではすまんぞ
ウクライナ人の主権さえ奪われかねん
「ウクライナなどという国はそもそもソ連崩壊後に何かの手違いで生まれた国、ウクライナ語は単なるロシア語の方言」っていう教育を叩き込まれることになる

109: 2024/11/06(水) 18:20:01.42 ID:xpeXjO5Q0
世界緊急放送はよ!

135: 2024/11/06(水) 18:32:45.48 ID:dG2OXHbo0
トランプが大統領だったらNATOからの脱退とか拡大許さないので
そもそも戦争おきなかった説あるからな

143: 2024/11/06(水) 18:37:19.46 ID:dG2OXHbo0
戦後のロシアって革命おきるんじゃないかってぐらい経済悪化するとおもうんでほっといていいんじゃないのって気はする

153: 2024/11/06(水) 18:47:21.35 ID:8PnBv4t00
ブッシュやオバマが世界中荒らしたからトランプは学んでるよ

159: 2024/11/06(水) 18:53:28.85 ID:vDNV/WFR0
一回だけ全力支援してそれで駄目なら終わり平定の説もあるみたい

160: 2024/11/06(水) 18:54:36.34 ID:AnYhSKd3d
>>159
確かにやりそう

117: 2024/11/06(水) 18:25:28.16 ID:pyEjCMuP0
誰も出来るとは思ってないのでセーフ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730881413/