1: 2024/11/01(金) 11:21:28.28 ID:CLAsqiGj0
Z世代「今の時代の若者の犯罪率も下がってるし、ちゃんと統計見た方がいいよオッサン」
論破できる?
論破できる?
2: 2024/11/01(金) 11:21:54.05 ID:CLAsqiGj0
できないなら今後はZ世代叩きやめてクレメンス
3: 2024/11/01(金) 11:23:07.25 ID:JM8ovj5O0
犯罪率で叩かれた事そんなにないと思う
4: 2024/11/01(金) 11:23:40.65 ID:Jqlw82TUa
犯罪率下がってるか?
10: 2024/11/01(金) 11:30:46.37 ID:DPnPFVHR0
12: 2024/11/01(金) 11:35:41.55 ID:qrKiuAxy0
>>10
人口比は?
人口比は?
35: 2024/11/01(金) 11:57:23.48 ID:W1BNTqvN0
>>12
人口は増えてんだから1人あたりの犯罪件数は圧倒的に下がってるやんけ
しかもこれ犯罪認知件数だからな
露見してない犯罪はこの統計に含まれない
事実として昭和のほうが現代より圧倒的に治安が悪い
人口は増えてんだから1人あたりの犯罪件数は圧倒的に下がってるやんけ
しかもこれ犯罪認知件数だからな
露見してない犯罪はこの統計に含まれない
事実として昭和のほうが現代より圧倒的に治安が悪い
14: 2024/11/01(金) 11:37:35.49 ID:SBILbRqk0
>>10
少子化にあわせて犯罪件数も下がってるのは確かなんだよな
実際囚人不足で閉鎖してる刑務所も多いし
少子化にあわせて犯罪件数も下がってるのは確かなんだよな
実際囚人不足で閉鎖してる刑務所も多いし
21: 2024/11/01(金) 11:46:01.64 ID:qCrrMUxF0
>>14
若者の刑務所離れも深刻やな
若者の刑務所離れも深刻やな
7: 2024/11/01(金) 11:26:41.82 ID:23TljBWC0
闇バイト笑に手を出して一生を棒に振る馬鹿さ加減を叩かれてるんやろ
9: 2024/11/01(金) 11:28:23.45 ID:MtU+nMU/0
昭和の1/3は軍国主義国で1/3は発展途上国やん
11: 2024/11/01(金) 11:34:54.59 ID:95y//vQt0
昭和の方がヤバいからどんな悪行働いても許されると思ってるんやな
13: 2024/11/01(金) 11:36:20.94 ID:1DyLmkIs0
なおそんなイメージのない平成が一番凶悪
刑法犯の認知件数
昭和45年 193万2401件 昭和最大
平成14年 285万4061件 平成最大
令和元年 74万8559件 令和最大
昭和45年 193万2401件 昭和最大
平成14年 285万4061件 平成最大
令和元年 74万8559件 令和最大
15: 2024/11/01(金) 11:37:50.97 ID:7wExgr5XH
>>13
それって若者世代の犯罪件数?
それって若者世代の犯罪件数?
18: 2024/11/01(金) 11:40:41.49 ID:mtr62Puv0
>>13
これ刑法犯の分野でいえば警察の仕事は1/4になったってことなんか?
これ刑法犯の分野でいえば警察の仕事は1/4になったってことなんか?
110: 2024/11/01(金) 12:56:00.55 ID:tQj9zwgHd
>>13
団塊ジュニアが若い頃よね
団塊ジュニアが若い頃よね
113: 2024/11/01(金) 12:57:57.26 ID:DSqDRB/60
>>13
昭和ではちょっとした犯罪は警察行っても受理されないからな
みんな普通に飲酒運転してたし
昭和ではちょっとした犯罪は警察行っても受理されないからな
みんな普通に飲酒運転してたし
16: 2024/11/01(金) 11:39:14.09 ID:bf4s4odz0
70年代のヤンキーブームのときはZ世代より酷かったらしいからな
底辺高校じゃ教師ボコボコにぶん殴るのは日常やったと聞いた
底辺高校じゃ教師ボコボコにぶん殴るのは日常やったと聞いた
17: 2024/11/01(金) 11:40:33.72 ID:Wut5S+1E0
昭和の境界知能 → ヤクザの舎弟
令和の境界知能 → 闇バイト
根本的には何も変わってないんだよな
令和の境界知能 → 闇バイト
根本的には何も変わってないんだよな
22: 2024/11/01(金) 11:46:19.15 ID:8+oNSuzs0
実際いまの若い奴って基本大人しいだろ
26: 2024/11/01(金) 11:51:47.93 ID:i04HUm/nr
今年増えてるのは単に人流の問題ってだけやし
コロナで死ぬほど犯罪減ってたからな
年数%の犯罪減少だったのが数十%減ってたという
コロナで死ぬほど犯罪減ってたからな
年数%の犯罪減少だったのが数十%減ってたという
30: 2024/11/01(金) 11:54:39.78 ID:+JTlatNY0
Z世代のZってなんなの?
46: 2024/11/01(金) 12:00:58.44 ID:eVOjSC1S0
>>30
X世代とY世代があるからその次
X世代とY世代があるからその次
48: 2024/11/01(金) 12:01:54.08 ID:+jFHjUeR0
>>46
Yutori世代?
Xはなんなんや?
Yutori世代?
Xはなんなんや?
52: 2024/11/01(金) 12:03:38.21 ID:NAbEh0nu0
>>48
アメリカ発祥だから意味はない
ゆとりがYなのはたまたま
アメリカ発祥だから意味はない
ゆとりがYなのはたまたま
31: 2024/11/01(金) 11:54:44.22 ID:0sSHRofS0
昭和生まれはほんまヤバいからな
平成と令和で平和な世界を作らんとな
平成と令和で平和な世界を作らんとな
32: 2024/11/01(金) 11:56:29.51 ID:c6XlFGGZ0
重犯罪が多すぎて地下鉄サリン事件みたいなテロくらいじゃないと話題性にかけてたからな
34: 2024/11/01(金) 11:57:16.07 ID:zqL1YNvh0
少年犯罪は戦後焼け跡が一番ヤバイな
37: 2024/11/01(金) 11:58:33.66 ID:+jFHjUeR0
セブンイレブンの社長みたいな言い分で草なんだ
39: 2024/11/01(金) 11:58:51.11 ID:lrCg2BJar
Z世代ってクソほどマナーいいよな
傘差し運転とかもみないし信号とか一通の絶対車来ない赤信号をちゃんと守ってて驚くわ
傘差し運転とかもみないし信号とか一通の絶対車来ない赤信号をちゃんと守ってて驚くわ
42: 2024/11/01(金) 11:59:48.78 ID:m5/YFaJM0
>>39
締め付けられてるぶん爆発しやすいみたいなのもあるのかな
僕みたいなゆとりきっずは普段から傍若無人なぶん大爆発はしないよ
締め付けられてるぶん爆発しやすいみたいなのもあるのかな
僕みたいなゆとりきっずは普段から傍若無人なぶん大爆発はしないよ
43: 2024/11/01(金) 11:59:56.42 ID:eVOjSC1S0
昭和つうか70年代生まれまでか?
45: 2024/11/01(金) 12:00:40.83 ID:XA0O2Lai0
Z世代→闇強盗、回転寿司テロ
昭和世代→女子高生コンクリ詰め、名古屋アベック強殺
うーん🤔
昭和世代→女子高生コンクリ詰め、名古屋アベック強殺
うーん🤔
88: 2024/11/01(金) 12:27:37.76 ID:y1pqM/KY0
>>45
平成もさかきばらとか母親の生首持って自主したやつとか令和より強いやついくらでもいるしな
平成もさかきばらとか母親の生首持って自主したやつとか令和より強いやついくらでもいるしな
51: 2024/11/01(金) 12:03:25.94 ID:W1BNTqvN0
てめーらの若い時代のほうがよっぽどこえーよ
55: 2024/11/01(金) 12:06:09.99 ID:B8SrsT/70
昭和なんかと比べられるほどヤバいってことやん
恐ろしいわ
恐ろしいわ
58: 2024/11/01(金) 12:08:07.73 ID:qrKiuAxy0
いや真性ゆとりはZ世代に含まれるぞ
64: 2024/11/01(金) 12:17:09.52 ID:MtU+nMU/0
地方と都会で差があるとは思う
どっちも犯罪はあるがどっちかと言えば地方の方がそりゃ平和よ
そして地方は衰退して大都市圏だけブクブク人口が増えて犯罪も増える
どっちも犯罪はあるがどっちかと言えば地方の方がそりゃ平和よ
そして地方は衰退して大都市圏だけブクブク人口が増えて犯罪も増える
67: 2024/11/01(金) 12:21:22.29 ID:OxOSVI1ud
昭和はさらに警察が証拠でっち上げまでしてくるからな
69: 2024/11/01(金) 12:22:09.06 ID:wCDVc2/F0
昭和なんてヤンキーがゴロゴロしてたし今ほどモラルも無いからなあ
そう言うのは加味しないのがまた馬鹿丸出し
そう言うのは加味しないのがまた馬鹿丸出し
70: 2024/11/01(金) 12:22:18.01 ID:URq/LqMDd
ゆとりもzもその下の何とか世代も全部老人のサンドバッグや
老人が若者を叩いてストレス発散するのがこの国や
老人が若者を叩いてストレス発散するのがこの国や
76: 2024/11/01(金) 12:24:41.24 ID:8s7Lm6oy0
今って若者全肯定時代やろ
86: 2024/11/01(金) 12:27:21.32 ID:MxQLdC6CM
昔は万引き程度なら警察に通報することはなかったから事件としてカウントされてないやろ
89: 2024/11/01(金) 12:28:32.38 ID:W1BNTqvN0
痴漢もやな
91: 2024/11/01(金) 12:33:05.71 ID:msACkxvB0
zは別世代とやばさの本質が違うと思うんよな
他世代のヤバい事件はヤバい奴が自分の意思で自分で計画して自分でヤバいことやってる
zは知能が足りてないだけの普通のやつが金欲しさに全部他人任せでヤバいことやってる(なお本人にはヤバいことやってる自覚なし)
他世代のヤバい事件はヤバい奴が自分の意思で自分で計画して自分でヤバいことやってる
zは知能が足りてないだけの普通のやつが金欲しさに全部他人任せでヤバいことやってる(なお本人にはヤバいことやってる自覚なし)
94: 2024/11/01(金) 12:34:30.45 ID:b22Cqh+90
今時の若いやつらは~ってホンマに毎世代言われてるんやな
ワイがゆとり世代で言われてたこととほぼ同じやんけ
ワイがゆとり世代で言われてたこととほぼ同じやんけ
95: 2024/11/01(金) 12:36:35.98 ID:7A2Np+Gd0
>>94
ゆとりが言われてたこととあんま変わらんよな
ゆとりが言われてたこととあんま変わらんよな
100: 2024/11/01(金) 12:41:25.20 ID:o84OWMSz0
>>94
これ教育責任のあるお前らの世代のせいだろっていう観点抜け落ちてるよな
これ教育責任のあるお前らの世代のせいだろっていう観点抜け落ちてるよな
96: 2024/11/01(金) 12:37:05.64 ID:W1BNTqvN0
世代の問題ではなくてネット社会で悪いやつと簡単につながるようになったからだろ
97: 2024/11/01(金) 12:38:29.36 ID:mIQ5eko90
昭和でもホワイト案件です言われて言われてついて行ったら強盗でもハイハイ言うてやる馬鹿だらけやったんか?
99: 2024/11/01(金) 12:41:14.15 ID:o1zgFSpS0
>>97
暴力団の鉄砲玉とか暴走族のチンピラの下っ端
暴力団の鉄砲玉とか暴走族のチンピラの下っ端
98: 2024/11/01(金) 12:40:16.45 ID:o1zgFSpS0
Z叩いてるのは氷河期やろ
α叩くのがゆとり
β叩くのがZ
α叩くのがゆとり
β叩くのがZ
101: 2024/11/01(金) 12:46:05.60 ID:RY1Z4Egi0
昭和世代はDQN率高い上に人口も多いから
まあ犯罪起きるのも残当
Z世代は人口も少なくDQN率がゆとりよりも低いのに
凶悪犯罪多いから恐れられてる
Z世代のDQNは凶悪犯罪する確率が高い
まあ犯罪起きるのも残当
Z世代は人口も少なくDQN率がゆとりよりも低いのに
凶悪犯罪多いから恐れられてる
Z世代のDQNは凶悪犯罪する確率が高い
102: 2024/11/01(金) 12:47:57.05 ID:6M1AMkI+0
なんgは統計やデータよりお気持ちを優先するから
103: 2024/11/01(金) 12:48:39.33 ID:DSqDRB/60
70年代とか若者の凶悪犯罪多いしな
105: 2024/11/01(金) 12:52:27.75 ID:UusjnRxN0
>>103
その世代と比べてDQN率5%くらいやろ
それなのに凶悪犯罪多いから怖いんや
その世代と比べてDQN率5%くらいやろ
それなのに凶悪犯罪多いから怖いんや
112: 2024/11/01(金) 12:56:46.03 ID:DSqDRB/60
>>105
あさま山荘事件くらいの規模の犯罪はくそ雑魚z世代には起こせんやろ
あさま山荘事件くらいの規模の犯罪はくそ雑魚z世代には起こせんやろ
104: 2024/11/01(金) 12:51:02.72 ID:tRRqlgAe0
認知ってどのレベル?
万引きも1件
強盗殺人も1件
ってカウントなのかな
万引きも1件
強盗殺人も1件
ってカウントなのかな
106: 2024/11/01(金) 12:53:16.61 ID:vSvrnrJCr
単純に今の方がニュースソースが多いから犯罪事件のニュースを目にする機会が多いだけって視点は抜けてるよな
昭和とか1日1回更新の新聞とTVニュースだけが一般人の情報ソースの時代やぞ
昭和とか1日1回更新の新聞とTVニュースだけが一般人の情報ソースの時代やぞ
114: 2024/11/01(金) 12:58:49.07 ID:vSvrnrJCr
お爺ちゃんは統計より思い出補正や思い込みの方が大事やもんな
118: 2024/11/01(金) 13:03:14.42 ID:kyKrK2AX0
今って隣町の中学校と集団で決闘とかしないんだろ?
119: 2024/11/01(金) 13:07:40.36 ID:ORK1WONc0
今の若者て動画配信しながらハイジャックとかやりそうなイメージあるけど意外とやらんよね
122: 2024/11/01(金) 13:09:33.04 ID:BRd5yywz0
被害者が加害者なのがヤバいんやないか
昔は加害者が加害者やったやん
被害者という盾があると加害に制限がかからないんや
昔は加害者が加害者やったやん
被害者という盾があると加害に制限がかからないんや
124: 2024/11/01(金) 13:11:27.95 ID:IsZw5r9v0
Zって闇バイト強盗はするけど猟奇殺人はしないからな
125: 2024/11/01(金) 13:13:12.41 ID:DYDreJzaa
おやじ狩りが流行ってたときって普通にやばいよな
強盗致傷が流行ってるわけやから
強盗致傷が流行ってるわけやから
126: 2024/11/01(金) 13:20:36.55 ID:6oNeskJj0
平成初期って高い靴履いてたら襲われて奪われたんやろ?
治安悪すぎだろ
治安悪すぎだろ
127: 2024/11/01(金) 13:23:09.86 ID:CpcxLuhK0
靴取るぐらい可愛いもんや
令和だって女子高生の靴盗むやつ居るだろ
令和だって女子高生の靴盗むやつ居るだろ
53: 2024/11/01(金) 12:05:20.05 ID:ORK1WONc0
銀行強盗と営利誘拐はほぼ消えたよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730427688/
コメントする