1: 2021/04/01(木) 12:11:40.66 ID:cFVLxp+z0
ちなみに修理に2兆円かかる
6: 2021/04/01(木) 12:12:14.53 ID:98Dv42gqM
どんな装置だよ
29: 2021/04/01(木) 12:17:11.30 ID:xZSMkLJ6H
>>6
原子炉ならそれくらいしそう
原子炉ならそれくらいしそう
35: 2021/04/01(木) 12:17:50.24 ID:yesxxHwe0
>>29
大惨事じゃねーか
大惨事じゃねーか
138: 2021/04/01(木) 12:29:52.54 ID:e0L2q4CH0
>>29
必要な修理は装置どころか国土レベルに及びそうやね
必要な修理は装置どころか国土レベルに及びそうやね
4: 2021/04/01(木) 12:12:08.85 ID:zuSmc+Pq0
保険入ってるからセーフ
5: 2021/04/01(木) 12:12:09.62 ID:nzYcy3mEd
ワイは5兆円の商談早速ぶちこわしたで
7: 2021/04/01(木) 12:13:22.69 ID:1o4cA/Y00
こち亀にそんな話あったな
8: 2021/04/01(木) 12:13:22.71 ID:j1sH7c760
もしかして安倍?
9: 2021/04/01(木) 12:13:23.76 ID:u3bEdcSDp
固定資産台帳に3兆円の装置記載されてるの想像したら草生えた
減価償却費どんだけ発生するねん
減価償却費どんだけ発生するねん
25: 2021/04/01(木) 12:16:02.91 ID:GKp7zQhg0
>>9
半導体製造装置とか普通に兆超えるけど
半導体製造装置とか普通に兆超えるけど
31: 2021/04/01(木) 12:17:17.77 ID:LgOs9Eo50
>>25
半導体製造装置メーカーの売上アメリカの国家予算超えるやろ…
半導体製造装置メーカーの売上アメリカの国家予算超えるやろ…
195: 2021/04/01(木) 12:40:14.95 ID:6YfrkKJ0p
>>25
どこのメーカーの何や?ワイの知る限りでそんな高額な装置聞いた事ないぞ
どこのメーカーの何や?ワイの知る限りでそんな高額な装置聞いた事ないぞ
199: 2021/04/01(木) 12:43:10.97 ID:Nn4TjXiAa
>>25
日立化成の企業買収より高い装置を普通に買うってマジ?
日立化成の企業買収より高い装置を普通に買うってマジ?
270: 2021/04/01(木) 13:00:03.30 ID:82i+skIL0
>>25
ウォンでも無理あるやろこれ
ウォンでも無理あるやろこれ
275: 2021/04/01(木) 13:01:15.43 ID:YEA0fhxHa
>>270
300億円くらいの装置ならあるけどあかんか
300億円くらいの装置ならあるけどあかんか
281: 2021/04/01(木) 13:03:08.70 ID:82i+skIL0
>>275
3兆ウォンて3000億円やろ桁一つちゃうわ
工場何個買えんねん
3兆ウォンて3000億円やろ桁一つちゃうわ
工場何個買えんねん
56: 2021/04/01(木) 12:21:03.05 ID:1iDISBlRr
>>9
なんや減価償却費って
なんや減価償却費って
68: 2021/04/01(木) 12:22:11.78 ID:/HtY8oUj0
>>56
減価償却とは、時間の経過や使用により価値が減少する資産を取得した際に、取得するための支払額をその耐用年数に応じて費用計上していく会計処理のことを指します。 よって、土地のように時間の経過や使用により価値が減少するわけではないものは、減価償却資産には含まれませんやで
減価償却とは、時間の経過や使用により価値が減少する資産を取得した際に、取得するための支払額をその耐用年数に応じて費用計上していく会計処理のことを指します。 よって、土地のように時間の経過や使用により価値が減少するわけではないものは、減価償却資産には含まれませんやで
76: 2021/04/01(木) 12:23:10.14 ID:1iDISBlRr
>>68
はえ~
よくわからんけどサンガツ
はえ~
よくわからんけどサンガツ
10: 2021/04/01(木) 12:13:40.60 ID:pFhAJ9xM0
ワイ66兆2000億の賭けに負けたで
15: 2021/04/01(木) 12:14:59.44 ID:t33Bis9ld
>>10
背後に気を付けろよ
背後に気を付けろよ
201: 2021/04/01(木) 12:43:35.55 ID:wg/aEDwfa
>>10
お前両親公務員だろ?
お前両親公務員だろ?
11: 2021/04/01(木) 12:13:49.20 ID:2Qle5EbO0
あたしンちグラグラゲーム定期
12: 2021/04/01(木) 12:13:55.90 ID:GdV8+DPO0
量子コンピュータ定期
14: 2021/04/01(木) 12:14:58.66 ID:5SEcFhOY0
国か?
16: 2021/04/01(木) 12:15:10.52 ID:Mj04Gr82r
スパコンかなんか?
124: 2021/04/01(木) 12:28:43.27 ID:vpL2Dmq+d
>>16
世界1位の富嶽ですら1000億やぞ
世界1位の富嶽ですら1000億やぞ
129: 2021/04/01(木) 12:29:17.09 ID:x/GwUvHm0
>>124
そんな安いのかあれ
そんな安いのかあれ
17: 2021/04/01(木) 12:15:18.08 ID:/HtY8oUj0
CERNが一兆円とかやったわ
18: 2021/04/01(木) 12:15:26.12 ID:TMsCuPii0
カミオカンデとかならありそう
19: 2021/04/01(木) 12:15:45.46 ID:gpxM31Oe0
ワイもスエズ運河塞いで大変やった
20: 2021/04/01(木) 12:15:46.19 ID:XDJg0rk2a
イージス艦全艦沈めたんやろ
21: 2021/04/01(木) 12:15:46.57 ID:ShU78rher
クーデターでも起こして国滅ぼしたんけ
24: 2021/04/01(木) 12:16:00.58 ID:PRfRnUrUM
新入社員、1103兆3543億円の装置を壊してしまう…
26: 2021/04/01(木) 12:16:28.97 ID:lxATbjcB0
なんJ民が保守費用横領してて機械がほんとに壊れて困ってる話思い出した
32: 2021/04/01(木) 12:17:23.20 ID:Ut0RNZ2O0
>>26
パチ屋で営業車盗まれるのとは桁が違くて草
パチ屋で営業車盗まれるのとは桁が違くて草
177: 2021/04/01(木) 12:35:43.05 ID:/PFz9jD40
>>26
54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]
2011/12/22(木) 12:39:25.28 ID:xI31ex8B0 [1/1] AAS
5000万円の実験装置
1000万円の計測器
保証を延長せず書類偽装して契約更新料をボーナス代わり貰ってたら震災で両方ぶっ壊れた。
今は過去のデータから予測した数値を計測結果として提出している。
2011/12/22(木) 12:39:25.28 ID:xI31ex8B0 [1/1] AAS
5000万円の実験装置
1000万円の計測器
保証を延長せず書類偽装して契約更新料をボーナス代わり貰ってたら震災で両方ぶっ壊れた。
今は過去のデータから予測した数値を計測結果として提出している。
179: 2021/04/01(木) 12:36:01.78 ID:dZmNSaIfa
>>177
これや
これや
183: 2021/04/01(木) 12:36:32.15 ID:HOjjNnXjF
>>177
割りとありそうな話やな
割りとありそうな話やな
187: 2021/04/01(木) 12:37:26.46 ID:fza7O0rid
>>177
捕まっとるやろもう
捕まっとるやろもう
188: 2021/04/01(木) 12:38:04.41 ID:Q+YBK17Bd
>>177
実際に世の中こんなもんなんやろな壊れてなくてもデータの根拠曖昧やけど適当に入力は普通にやるし
実際に世の中こんなもんなんやろな壊れてなくてもデータの根拠曖昧やけど適当に入力は普通にやるし
190: 2021/04/01(木) 12:38:17.10 ID:Nn4TjXiAa
>>177
日立金属定期
日立金属定期
263: 2021/04/01(木) 12:58:26.55 ID:MpUjPzm3p
>>177
これがマジだったという現実
これがマジだったという現実
27: 2021/04/01(木) 12:16:41.00 ID:yB/2PILh0
さすがに3兆は盛りすぎやろ・・・
3千億円ぐらいにしといたら騙されるやつ居ったと思う
3千億円ぐらいにしといたら騙されるやつ居ったと思う
28: 2021/04/01(木) 12:16:42.15 ID:8fcGa/FOd
ワイは初出勤で高速増殖炉止めてしまったわ
38: 2021/04/01(木) 12:18:09.78 ID:yB/2PILh0
>>28
わいも空自に入った初日に
戦闘機に爆薬をしかけて破壊したわ
わいも空自に入った初日に
戦闘機に爆薬をしかけて破壊したわ
42: 2021/04/01(木) 12:18:43.92 ID:yesxxHwe0
>>38
テロリストやんけ
テロリストやんけ
36: 2021/04/01(木) 12:18:03.84 ID:3Jqej0Ar0
スーパーカミオカンデがこんな感じか?
37: 2021/04/01(木) 12:18:03.92 ID:vC0RQa+Fa
国家予算レベルで草
40: 2021/04/01(木) 12:18:31.41 ID:NpYGRXWFH
ワイ営業、設計ミスアンド製作ミスで二千万近い生産補償を要求され頭を抱える
152: 2021/04/01(木) 12:31:03.81 ID:N5WxOJvV0
>>40
あんまり反応されてないけど、現実的でヤバイやつおるな
あんまり反応されてないけど、現実的でヤバイやつおるな
167: 2021/04/01(木) 12:34:33.85 ID:6qwwOezQ0
>>152
ワンチャン裁判沙汰や
ワンチャン裁判沙汰や
43: 2021/04/01(木) 12:18:50.89 ID:EqMr63cu0
東芝天下の時の引き上げで20億くらいだろ
今は知らん
今は知らん
47: 2021/04/01(木) 12:19:41.01 ID:cVat9TlTa
核融合でも新人に任せたんか
48: 2021/04/01(木) 12:19:42.08 ID:VVNKyl5AM
景気対策として褒めてあげたい
52: 2021/04/01(木) 12:20:36.73 ID:/HtY8oUj0
スーパーカミオカンデ100億円あったら作れるらしい
53: 2021/04/01(木) 12:20:40.36 ID:sc6xfrQw0
新入社員がスエズ運河塞いだwwwwwwww
139: 2021/04/01(木) 12:29:55.86 ID:Mu6X3mh20
>>53
新入社員に操舵任せんなや
新入社員に操舵任せんなや
54: 2021/04/01(木) 12:20:47.20 ID:ccSnS+gNa
加速器かな?
57: 2021/04/01(木) 12:21:07.98 ID:T6hTUldRa
最近金融界隈でガチで兆溶かしたやつあったやろ
58: 2021/04/01(木) 12:21:10.01 ID:HUB8USYAp
シンジ君ならそんくらい被害だしたんじゃね?
64: 2021/04/01(木) 12:22:00.28 ID:99JMv1aSr
世界一高い装置って何なんやろ
70: 2021/04/01(木) 12:22:31.97 ID:pXKGK+iiM
>>64
原子力発電所
原子力発電所
78: 2021/04/01(木) 12:23:21.37 ID:oUuuhgGXa
>>64
iterが国際プロジェクトでは最大だったはず
iterが国際プロジェクトでは最大だったはず
93: 2021/04/01(木) 12:24:59.76 ID:hBUt/Iml0
>>78
1.6兆ってやばいな
1.6兆ってやばいな
71: 2021/04/01(木) 12:22:40.98 ID:bXSwutWsa
今から緊急会議や
75: 2021/04/01(木) 12:23:03.04 ID:QvdO2Xy7M
もんじゅ6000億か意外と安いな
81: 2021/04/01(木) 12:23:49.07 ID:ZWXoSMou0
誰にも言ってないが数年前によくわからん装置のスイッチ勝手に押したら悲鳴上がってビビったわ
83: 2021/04/01(木) 12:24:11.97 ID:p7ChW8d1d
全長100km・総工費3兆円という世界最大の粒子加速器の建設プロジェクトをCERNが発表 スイスにあるLarge Hadron Collider(LHC、大型ハドロン衝突型加速器)は全長およそ27kmもあり、記事作成時点で世界最大の円形衝突型加速器として知られています。
調べたらこれやんけ!
87: 2021/04/01(木) 12:24:28.28 ID:TFU0tIGmM
新入社員が1兆円で謎の会社買収したら株価が1割下がって緊急会議中や
96: 2021/04/01(木) 12:25:28.76 ID:HQbxllJoM
いま新入社員が1兆円の会社買収に失敗して阿鼻叫喚や
100: 2021/04/01(木) 12:26:07.69 ID:x5GPsVYgM
エイプリルフールだから何言ってもええってわけやないで
113: 2021/04/01(木) 12:27:49.07 ID:hBUt/Iml0
やっぱISSが一番高額かな
135: 2021/04/01(木) 12:29:44.10 ID:o/5d7xmK0
そう考えるとビルゲイツってマジで凄いんやな
140: 2021/04/01(木) 12:29:57.43 ID:AIrpvGcu0
3京円の装置壊したワイからすれば赤子同然やな
144: 2021/04/01(木) 12:30:09.00 ID:GPNRm15sd
原発事故か何か?
147: 2021/04/01(木) 12:30:37.42 ID:/MaX1Y+S0
原発っていくらなんや?
日本輸出しようとしてたよな
日本輸出しようとしてたよな
159: 2021/04/01(木) 12:32:28.08 ID:vpL2Dmq+d
>>147
このくらいらしい
このくらいらしい
https://news.mynavi.jp/article/20130315-a100/
電力会社に、「原子力発電所の建設費はいくらですか?」と聞いてみた
「大きなものの価格を調べよう!」という理由で、今回は「原子力発電所」を調べてみました。原子力発電所は一体いくらぐらいで建つものなでしょうか?
各電力会社に、「すみません、原子力発電所の建設費はいくらですか?」と聞いて回って調べました。
■北海道電力 泊原発
○1号機 280,000,000,000円(2,800億円)
○2号機 181,000,000,000円(1,810億円)
○3号機 292,600,000,000円(2,926億円)
■東北電力 東通原子力発電所
○1号機 428,000,000,000円(4,280億円)
■東北電力 女川原子力発電所
○1号機 212,000,000,000円(2,120億円)
○2号機 267,000,000,000円(2,670億円)
○3号機 369,000,000,000円(3,690億円)
■東京電力 福島第一原子力発電所
○1号機 39,300,000,000円(393億円)
○2号機 55,700,000,000円(557億円)
○3号機 63,500,000,000円(635億円)
○4号機 81,300,000,000円(813億円)
○5号機 90,200,000,000円(902億円)
○6号機 175,900,000,000円(1,759億円)
電力会社に、「原子力発電所の建設費はいくらですか?」と聞いてみた
「大きなものの価格を調べよう!」という理由で、今回は「原子力発電所」を調べてみました。原子力発電所は一体いくらぐらいで建つものなでしょうか?
各電力会社に、「すみません、原子力発電所の建設費はいくらですか?」と聞いて回って調べました。
■北海道電力 泊原発
○1号機 280,000,000,000円(2,800億円)
○2号機 181,000,000,000円(1,810億円)
○3号機 292,600,000,000円(2,926億円)
■東北電力 東通原子力発電所
○1号機 428,000,000,000円(4,280億円)
■東北電力 女川原子力発電所
○1号機 212,000,000,000円(2,120億円)
○2号機 267,000,000,000円(2,670億円)
○3号機 369,000,000,000円(3,690億円)
■東京電力 福島第一原子力発電所
○1号機 39,300,000,000円(393億円)
○2号機 55,700,000,000円(557億円)
○3号機 63,500,000,000円(635億円)
○4号機 81,300,000,000円(813億円)
○5号機 90,200,000,000円(902億円)
○6号機 175,900,000,000円(1,759億円)
168: 2021/04/01(木) 12:34:40.81 ID:p48MgNnh0
>>159
3兆円あれば全部買えるじゃん
3兆円あれば全部買えるじゃん
219: 2021/04/01(木) 12:47:07.13 ID:/MaX1Y+S0
>>159
安いのかな
桃鉄後半なら余裕で行けるレベルだな
安いのかな
桃鉄後半なら余裕で行けるレベルだな
231: 2021/04/01(木) 12:49:52.79 ID:m0D9zxjKr
>>159
ふくしまやっす旧式だから?爆発するわな
ふくしまやっす旧式だから?爆発するわな
235: 2021/04/01(木) 12:51:00.76 ID:+JN0zBNFd
>>231
沸騰水型だからかな?
沸騰水型だからかな?
161: 2021/04/01(木) 12:32:37.63 ID:7cTHVWbKM
ワイもこの前電車で3兆円スられたわ
165: 2021/04/01(木) 12:34:06.15 ID:keZIc9Ufd
研究室配属されてすぐに2千万の計測器壊した奴はおった
176: 2021/04/01(木) 12:35:42.41 ID:4PDN0Gq6d
10億の損害出した奴ならほんまにおったわ
241: 2021/04/01(木) 12:51:45.72 ID:KOm1IU7P0
264: 2021/04/01(木) 12:58:37.28 ID:cxG9D+GeM
>>241
これやん!
これやん!
267: 2021/04/01(木) 12:59:39.87 ID:YEA0fhxHa
>>241
30年後に完成するんか…
30年後に完成するんか…
244: 2021/04/01(木) 12:52:39.66 ID:Z0gbBies0
こういうのリースやないの?
249: 2021/04/01(木) 12:53:58.67 ID:HQbxllJoM
>>244
3兆円のリースとか利息やばいやろ
3兆円のリースとか利息やばいやろ
286: 2021/04/01(木) 13:05:26.23 ID:ED3WjeuVd
入社二日でトイレつまらせたことはある
69: 2021/04/01(木) 12:22:29.73 ID:QrhAcRq7d
新入社員が3兆円の装置動かさないといけないぐらい人が少ない会社か
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617246700/
コメント
コメント一覧 (1)
ワイなんか30兆やぞ
社長はええよええよ今後気をつけれと笑ってたが
ワイ焼肉弁当食いながら「ッス!」と心から謝罪してカップラも食った
vulpppp
が
しました
コメントする