1: 2024/10/22(火) 18:00:33.08 ID:4hNSWpx40


【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か

学科試験はコンピューターで出題される10問の2択問題のうち7問以上正解することで合格となります。

試験を控える中国人に、その難易度について聞いてみると、「中国の免許証持ってるから勉強してない。大丈夫だと思います。ルールっていうかほぼ同じじゃないかな、多分」という声が聞かれました。

8: 2024/10/22(火) 18:04:01.43 ID:mVTgjsWx0
no title


住所を宿泊先のホテルにして免許取得させているもようwwwwwww





6: 2024/10/22(火) 18:03:04.59 ID:LNO4qgUU0
中国の免許じゃ国際免許とれないの?

16: 2024/10/22(火) 18:07:25.62 ID:q5R6o3Pq0
>>6
取れるけど国際基準満たしてないから使える国少ない

中国の免許→(自民党が条件甘々に緩和)→日本の国際免許→20カ国以上で書面一筆するだけで車に乗れる→海外て事故起こすと日本の国際免許センターに問い合わせ

22: 2024/10/22(火) 18:08:56.43 ID:i2ZcRJCF0
>>16
日本の免許センターに問い合わせって意味がわからん
そんな事例あんの?

29: 2024/10/22(火) 18:11:52.55 ID:q5R6o3Pq0
>>22
日本の国際免許センターで所在とか連絡先登録するから来るぞ?
国際免許は発効した免許センターに問い合わせてがきてそこから中国の免許センターへって流れになる

でも今はホテルの住所でも受付しちゃってるらしいから絶対酷いことになる。

7: 2024/10/22(火) 18:03:10.72 ID:nAD18KRr0
言うて国際免許なんてどこもザルやん

9: 2024/10/22(火) 18:04:06.44 ID:uYAL43f60
>>7
こんなホイホイ受けれるの日本だけなんやない?知らんけど

10: 2024/10/22(火) 18:04:52.52 ID:XehhQ/F+d
ホテルとかを住所にしとるとかあったけどホテルに更新の紙が届くってこと?
っていうかそれ以前に更新どうする気なん?

13: 2024/10/22(火) 18:06:47.55 ID:OFPme/DA0
>>10
国際免許は期限切れたら無効になるし

24: 2024/10/22(火) 18:09:50.34 ID:XehhQ/F+d
>>13
日本の免許の方よ

27: 2024/10/22(火) 18:11:34.61 ID:OFPme/DA0
>>24
外免切替って自国の免許持ってる奴が1年間有効な国際免許を受け取るのであって
日本の免許が交付されるわけちゃうやろ

11: 2024/10/22(火) 18:05:15.41 ID:OFPme/DA0
①外免切替なので自国の免許は持っている
②交通に関する条約に加入している国家同士はいずれかの国家の免許があれば一切の試験なしで条約批准国家で運転して良い(日本やアメリカ、イギリスなどは批准、中国は未加入)

①②から条約批准国家約100カ国の人間は無試験で運転してるんだから簡易試験だろうとテスト受けてる奴らのほうがマシでは?

12: 2024/10/22(火) 18:05:35.74 ID:sF64l8N50
誰か指導してるのが裏に居るとしか思えんな

14: 2024/10/22(火) 18:06:59.04 ID:i2ZcRJCF0
別にエエやろ感

15: 2024/10/22(火) 18:07:05.13 ID:i4TiZwDd0
大学受験も中国に比べると簡単だから留学するってタモリ倶楽部で言ってた

17: 2024/10/22(火) 18:07:46.45 ID:NmCYKGLF0
日本語で出題しろよ

19: 2024/10/22(火) 18:08:10.41 ID:Smuh+HF0d
国際免許は陸運で申請せないかんしそれも1年で失効やしあまり旨味ないやろ
毎年日本に来て国際免許申請するんやろか

20: 2024/10/22(火) 18:08:23.45 ID:pf6BFDFV0
ワイくん何度か国際免許取ったけど試験があったいう記憶すらない
申請して通りましたってイメージやった

25: 2024/10/22(火) 18:10:11.99 ID:Smuh+HF0d
>>20
国際免許は試験要らんね
パスポートと免許証と前回の国際免許返納するくらい

23: 2024/10/22(火) 18:09:49.82 ID:TIuQbu1r0
これのダメージ受けるの日本だけじゃなくて日本以外でも運転できるようになって世界中で事故起こしまくるんやろうな

26: 2024/10/22(火) 18:10:53.11 ID:7t9VI3inM
てか日本の免許って直前に問題漏れてるよな?

37: 2024/10/22(火) 18:17:11.21 ID:vAZb4tr30
>>26
教科書に書いてある通りのことしか出ないから漏れてると言えばもれてると言っていいん…か?

32: 2024/10/22(火) 18:14:22.97 ID:XuBVgVIX0
海外の免許って日本に比べて厳しいんか?

36: 2024/10/22(火) 18:16:50.38 ID:gHjVw0oqd
>>32
アメリカは7000円で即日発行や

51: 2024/10/22(火) 18:23:08.41 ID:r+zbkvWLd
>>32
フランスは金払うだけらしい

38: 2024/10/22(火) 18:19:21.24 ID:/NYGaiB/0
自国の免許で国際免許取り辛いなら近場の日本で取ろうとしてるってことやろ?
ナマポみたいな税金バカ食いする訳やないし別にええやろ

44: 2024/10/22(火) 18:21:35.86 ID:HdZ235PHd
>>38
在留外国人と比べて事故率が圧倒的に高いエビデンスがある
その時点で人命考えたらホイホイ出したらいかんでしょ

56: 2024/10/22(火) 18:25:38.11 ID:OFPme/DA0
>>44
交通に関する条約批准国の奴らは無試験で乗ってるけど

39: 2024/10/22(火) 18:19:47.00 ID:HdZ235PHd
ホテルの住所で取れるのはイカれてる

41: 2024/10/22(火) 18:20:15.23 ID:i2ZcRJCF0
雑な中国人煽りよな
特段フリーライドしてるわけでもない

45: 2024/10/22(火) 18:21:51.20 ID:i2ZcRJCF0
医療の保険のやつみたいなこと言いたいんやろけどな

47: 2024/10/22(火) 18:22:16.05 ID:cVa/kms30
わいらだってアメリカ行けば無試験やぞ

53: 2024/10/22(火) 18:24:35.88 ID:HdZ235PHd
>>47
それは日本の厳しい免許試験通ったことの信頼やろ
事故起こしまくりの外国の観光客は難易度上げなきゃならんでしょ

49: 2024/10/22(火) 18:22:47.98 ID:OFPme/DA0
公的な身分証明書+日本での滞在地(ホテルの住所)が必要なのに
ホテルの住所オンリーで国際免許取れると思ってる奴いるだろ

52: 2024/10/22(火) 18:24:09.20 ID:q5R6o3Pq0
>>49
公的な身分証が中国の運転免許でOK且つ取得した国際免許が日本国以外でも使用可能なのがヤバイんだぞ?

61: 2024/10/22(火) 18:26:55.37 ID:OFPme/DA0
>>52
何がヤバいのかわからんけど
試験すら受けずに他国で車乗ってるやつアホほどおるやん

50: 2024/10/22(火) 18:22:51.13 ID:DGmqq3Za0
もうちょっとだけ難易度上げろよ
誰でも取れるんやから実際

62: 2024/10/22(火) 18:27:10.44 ID:xuD4Y43P0
ほんま抜け穴見つけるの得意よなw

71: 2024/10/22(火) 18:31:29.80 ID:ybAHlYUL0
20年くらい前に日本人が韓国で運転免許を取得するテクニックが流行った
渡航費・滞在費込みでも日本で取得するより10万円くらい安くなる
国がキレてルールが変更されたので今では不可能になった

79: 2024/10/22(火) 18:34:54.59 ID:f8YgjvCN0
日本は簡単だから事故大国なのか

107: 2024/10/22(火) 18:48:08.59 ID:c4n6eMrQ0
>>79
ちょっと調べたら日本の事故の少なさわかるのに
闇バイトとかやってそうやな君笑

83: 2024/10/22(火) 18:36:58.00 ID:yBWGc2it0
>>79
日本人の日本の免許は難しいんや
中国人の中国で免許持っているやつで日本の国際免許ロンダリングが簡単なんや

86: 2024/10/22(火) 18:37:39.08 ID:q5R6o3Pq0
>>79
日本は結構厳しい方だぞ?
学科と実地研修〇〇時間必須って意外と少ない

アメリカとか助手席に乗った経験1年以上(自己申告)あればあとはテスト受けるだけで取れるし

82: 2024/10/22(火) 18:36:20.74 ID:MIMlHey80
観光利用のレンタカーの事故率な
no title

目的は統一されてるから職業による技量は関係無し
基本的に日本の教習所通ってる方が自己が少ない
観光客が増え続けてるなかこれ以上免許ばら撒いたら人はもっと死ぬぞ?

90: 2024/10/22(火) 18:38:20.89 ID:OFPme/DA0
>>82
ジュネーブ条約批准国家(アメリカ、イギリスetc)から来た訪日外国人は無試験で車乗ってるんだけど

94: 2024/10/22(火) 18:41:06.72 ID:MIMlHey80
>>90
数の問題だから
日本人も海外で恩恵受ける以上最低限のリスクは残る
そこ変えたら厳しい試験受けた日本人が海外で損するし
とりあえず中国は条件課すのは必要やわ

91: 2024/10/22(火) 18:38:31.12 ID:ybAHlYUL0
>>82
国別データないんかな
イギリス人とオーストラリア人(左側通行)の事故率はひくそう

84: 2024/10/22(火) 18:37:13.77 ID:RJilya7i0
マジメに教習所通ってる中国人もいてるのに

89: 2024/10/22(火) 18:38:15.72 ID:MIMlHey80
>>84
在日中国人が日本の教習通って取る分は別にええねん
どれだけちゃんとやってるか分からん中国の免許にばら撒くのはやめろ

87: 2024/10/22(火) 18:37:51.26 ID:mzhmjStxd
一通逆走するような白タクが増えるんやろな

93: 2024/10/22(火) 18:40:45.12 ID:AdwcgaMc0
・実技で7割落ちる
・有効期間は1年

97: 2024/10/22(火) 18:42:05.04 ID:xSlLjrW10
よくわからんが彼らなりのメリットがあるから殺到するんやろうな

98: 2024/10/22(火) 18:42:57.83 ID:RJilya7i0
日本人でも日本で免許受からん奴が海外にとりに行ったりしてるよな

103: 2024/10/22(火) 18:44:13.56 ID:q5R6o3Pq0
>>98
メキシコみたいに年齢確認して金払うだけで免許証発行してくれる国もあるから

100: 2024/10/22(火) 18:43:31.56 ID:UonoRPh10
日本で取るの結構難しいのに容赦なくバンバン落とされるし何ならアメリカとかで取ったほうが安上がりだろ

125: 2024/10/22(火) 18:56:52.37 ID:LVNt9jAk0
>>100
めちゃくちゃ簡単な問題をほんの少しするだけやぞ

108: 2024/10/22(火) 18:48:31.76 ID:ohWzwtMv0
まあ別に儲かってええやん

109: 2024/10/22(火) 18:48:41.17 ID:xUJpdFZ00
そのうち日本の国際免許使えなくなるんちゃう

118: 2024/10/22(火) 18:53:50.52 ID:JuWw/aP10
取れてもいいけど保険はしっかりしててほしい
免許代に保険料乗せといてもええんちゃう

123: 2024/10/22(火) 18:55:44.74 ID:4hHxepYd0
せめて学科試験は本免取るときと同じ問題数にしろよ

127: 2024/10/22(火) 18:57:27.16 ID:iCR0z6MZ0
2019年度外交官車による放置違反金踏み倒し(警察庁まとめ)
1ロシア 1101
2中国 416
3カザフ 141
4エジプト 136
5サウジ 118
6ウクライナ 100
7ウズベク 60
8ハンガリー 51
9イラン 48
10モンゴル 44
11フランス 39
12ベトナム 38
13UAE 32
14オマーン 31
15クウェート 20
15スペイン 20
17リビア 19
18韓国 17
18ベラルーシ 17
20カタール 16

参考
アメリカ 10
ドイツ 15
カナダ 2
イタリア 1
イギリス 0

民度の参考

132: 2024/10/22(火) 19:01:56.94 ID:se8Nmtxv0
>>127
大正義ロシア

136: 2024/10/22(火) 19:03:27.82 ID:lN+JiEzPH
>>127
紳士の国さすがブリカス

137: 2024/10/22(火) 19:05:31.39 ID:2Ltx9fXw0
中華の医療負担ほぼタダ乗りの方が問題やわ

153: 2024/10/22(火) 19:22:56.11 ID:c2gONubgM
昔はタイの免許とかクソ簡単に取れたから
そこから外免切り替えで日本の免許にするとかやってたな

156: 2024/10/22(火) 19:25:12.58 ID:ouqW3rnS0
基本的に日本で免許持ってりゃ外国で運転できるし逆も然りやないん?

160: 2024/10/22(火) 19:28:25.74 ID:OFPme/DA0
>>156
交通に関する条約批准国間だとそう
中国はそれに加盟してないから免許持ってる奴は国際免許に切り替える必要がある

162: 2024/10/22(火) 19:29:42.11 ID:ouqW3rnS0
>>160
じゃあ中国人に厳しくしてるって話やん
ほんなら叩くべくはそれもせずに乗ってる他の外国人ちゃうん

164: 2024/10/22(火) 19:31:40.02 ID:Tn4gVXSB0
有効期限付き免許のばら撒きよりも生活保護とか給付金の方が気にすべき

138: 2024/10/22(火) 19:07:15.78 ID:DUS5D2Be0
マリカー運転したいからやろ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1729587633/