1: 2024/10/13(日) 05:49:31.93 ID:0G+ZZ31J0
チーム名も募集する

2: 2024/10/13(日) 05:50:16.84 ID:11AbNVI30
所沢ライオンズ

3: 2024/10/13(日) 05:50:34.00 ID:4gbYtGOT0
東出昌大が住んでる山

5: 2024/10/13(日) 05:52:21.05 ID:+wCYPtK70
稼ぎたいなら富士山





4: 2024/10/13(日) 05:50:55.08 ID:8NrKAV8h0
っぱ富士よ

6: 2024/10/13(日) 05:53:50.91 ID:zddWLhZK0
高尾山のほうが人多いやろ

9: 2024/10/13(日) 05:54:56.00 ID:2Nk5m9Kx0
青山

10: 2024/10/13(日) 05:56:24.28 ID:bHMMmflW0
埼玉秩父美の山公園
美の山公園ボランティアお掃除クラブ

11: 2024/10/13(日) 05:57:22.36 ID:oNCOTapf0
天保山

12: 2024/10/13(日) 05:59:15.02 ID:7rXwKKLj0
観光地化してる山じゃないと無理やろなあ
登山ガチ勢は最低限の金しか持ってなさそう

13: 2024/10/13(日) 06:02:54.03 ID:beVSUdfQ0
っぱマウント富士やろ
入れ食いやん

15: 2024/10/13(日) 06:04:24.59 ID:yiQkI7r50
呉羽山
ホタルイカーズ

16: 2024/10/13(日) 06:05:08.48 ID:KRqx1WX80
比叡山

17: 2024/10/13(日) 06:05:29.27 ID:JiSWjhgq0
人が多いと正義マンが助太刀する可能性があるからな

18: 2024/10/13(日) 06:07:26.92 ID:fOHnkreT0
釜山

19: 2024/10/13(日) 06:09:05.95 ID:DRobW+P/0
目指すんなら世界一を目指せ

20: 2024/10/13(日) 06:09:15.55 ID:l4AAbRzf0
エベレストだろ

21: 2024/10/13(日) 06:11:11.58 ID:JPpx73Czd
海賊の方がええやろ

85: 2024/10/13(日) 08:13:56.44 ID:xK8ihI/10
>>21
海賊はちょっとした悪天候で船ひっくり返ったら溺死やのにリスク高すぎや

22: 2024/10/13(日) 06:13:49.50 ID:Ui/HiBpy0
とりあえず熊素手で倒せるくらいじゃないと勤まらんぞ

23: 2024/10/13(日) 06:17:12.78 ID:HdVtOVPh0
富士山より高尾山のがええやろな

25: 2024/10/13(日) 06:19:33.40 ID:uw8yo8qBa
箱根の関所

27: 2024/10/13(日) 06:20:59.90 ID:WwuLZQ2+0
熊の毛皮を手に入れないと

28: 2024/10/13(日) 06:21:08.01 ID:S0gzFz+j0
山賊は峠に出るもんだ
犬鳴峠、おすすめ

29: 2024/10/13(日) 06:23:03.60 ID:Ya31DuOf0
K2
人里から離れとるしオヌヌメ

30: 2024/10/13(日) 06:24:27.52 ID:LLUkDAuw0
鬼ノ山
鬼ノ山部屋

33: 2024/10/13(日) 06:28:06.45 ID:oDC0UiN30
山賊の名所と言えば江戸時代から安達ヶ原(福島)と鰍沢(山梨)

35: 2024/10/13(日) 06:33:28.30 ID:WkLZZvzd0
エベレストとかで装備品狙えばいいんちゃう?

36: 2024/10/13(日) 06:34:02.69 ID:v8ePa+QJ0
K2だな あそこは手軽でいいざ

37: 2024/10/13(日) 06:34:48.97 ID:bSJTraEe0
時代は烏賊よ

38: 2024/10/13(日) 06:36:23.43 ID:WX5zXsOA0
現金や貴金属持ってるやつが通らないんだから登山する山は意味ないだろ
昔の山賊も登山なんて文化ない時代に行商帰り襲ってたんだし

44: 2024/10/13(日) 06:44:17.32 ID:GUMj/4ac0
>>38
帰りの交通費くらい持ってるだろ

39: 2024/10/13(日) 06:38:38.45 ID:wXU07Vbn0
ソマリア行って海賊の方がいい

46: 2024/10/13(日) 06:53:28.49 ID:s+WA569f0
>>39
そいつらならすしざんまいの社長が退治したよ

40: 2024/10/13(日) 06:39:35.14 ID:Smcq+O6H0
クマ危ないから九州のどこか

42: 2024/10/13(日) 06:43:23.26 ID:qPbEYOep0
ベルーナドーム

43: 2024/10/13(日) 06:43:39.82 ID:T2dd7mCW0
富士山で道ふさいで入山料とればいい

45: 2024/10/13(日) 06:52:44.44 ID:BLgJY8zZ0
茨城福島栃木辺りに山賊出るのマジ

48: 2024/10/13(日) 06:54:02.80 ID:rHxelbmS0
ニイタカ山

49: 2024/10/13(日) 06:56:54.19 ID:4lZlS3hEd
すしざんまいで働く

50: 2024/10/13(日) 06:59:46.24 ID:hkEPTQPW0
箱根峠でええやろ観光客いっぱいおるし
ところで山賊になるならトゲ付き肩パッドが必要だと思うが

51: 2024/10/13(日) 07:01:19.14 ID:XJITN5cG0
真面目な話をしたら山窩って山間民族が
戦国時代から明治時代まではいたんやろ

54: 2024/10/13(日) 07:05:51.71 ID:jcg9Rn3b0
富士山なら襲い放題やん

56: 2024/10/13(日) 07:09:26.55 ID:osTqqJnq0
天保山

57: 2024/10/13(日) 07:17:43.74 ID:ZHu2ca7R0
姨捨山で年寄り相手に暮らせ

58: 2024/10/13(日) 07:23:08.94 ID:FrM3jOZt0
代官山

59: 2024/10/13(日) 07:23:37.53 ID:jGYt90DE0
富士山は屈強な外人の登山家とかが観光来とるから怖いぞ

62: 2024/10/13(日) 07:25:24.98 ID:jtrM1SQW0
富士山は隠れるとこなくね?

66: 2024/10/13(日) 07:30:38.26 ID:eiE38ahT0
山行くやつとか熊対策でそれなりに武装してる確率高いから返り討ちにあいそう

68: 2024/10/13(日) 07:36:09.18 ID:NyK0mcEN0
ヒゲ面と獣の皮ベストは必須だよな
あと落ち武者から剥いだ刀

69: 2024/10/13(日) 07:36:18.66 ID:QByfLw6K0
そら高尾山よ
獲物ワラワラや

70: 2024/10/13(日) 07:36:54.36 ID:DWDqtcFH0
山越えする商団狙うのが山賊やろ?
高速のSAに止まってるトラック狙うんじゃねーの?🤔

73: 2024/10/13(日) 07:45:25.44 ID:faKTzSA80
外国人多い山で清掃費として募金募ったら金得られるそうだけどな
もちろん清掃活動はしていけ

74: 2024/10/13(日) 07:45:41.50 ID:GBDYKl/10
黒檜山で国定忠治ごっこや

77: 2024/10/13(日) 07:53:02.48 ID:JOSlwVa80
インドの山で山賊に襲われて身ぐるみはがされた時は死ぬかと思った

79: 2024/10/13(日) 07:57:54.27 ID:meenmEub0
no title

indeedで求人あるからまずは面接を受けてみれば?

83: 2024/10/13(日) 08:11:08.18 ID:IRag6lBJ0
やっぱ尊敬する山賊はヒグマなんか?

31: 2024/10/13(日) 06:26:15.78 ID:J8zJhn3x0
奥多摩はマジで山賊でた事がある

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728766171/