1: 2021/04/02(金) 07:20:55.32 ID:tIKOnWytp
4: 2021/04/02(金) 07:21:45.96 ID:M44QlgK20
100gしそとパセリ食ってみろや
5: 2021/04/02(金) 07:21:52.87 ID:HDP3ycx10
緑黄野菜つえーな
13: 2021/04/02(金) 07:23:12.78 ID:A5Um203jp
絶対TOP10以内に入ってくるパセリで笑う
7: 2021/04/02(金) 07:22:16.06 ID:A5Um203jp
キュウリとかいうくそ雑魚野菜
10: 2021/04/02(金) 07:22:47.90 ID:srX8hVikd
なんJ民、しそと大葉の区別がつかない
12: 2021/04/02(金) 07:22:57.74 ID:bKXoWziK0
100gあたりの話で
一概に比較できんやろ
一概に比較できんやろ
14: 2021/04/02(金) 07:23:36.57 ID:66RYsXOx0
量も食べられるブロッコリーが最強なんだよね
19: 2021/04/02(金) 07:24:17.91 ID:107ahh8Yd
>>14
しかも、おいしい
しかも、おいしい
110: 2021/04/02(金) 07:34:53.77 ID:z5skUeN10
>>14
食いすぎると尿管結石で死ぬ
食いすぎると尿管結石で死ぬ
475: 2021/04/02(金) 08:12:13.55 ID:dD3dUgdga
>>110
それはほうれん草やろ?
それはほうれん草やろ?
16: 2021/04/02(金) 07:23:52.45 ID:Q/yXdQTo0
しそ凄いやん
健康面で売り出せば売れるようになるやろ
健康面で売り出せば売れるようになるやろ
17: 2021/04/02(金) 07:23:53.05 ID:p9ghuUTzp
まずい野菜の方が栄養価高いのはなにかの因果関係がありそうやな
ワイはパセリ好きやけど
ワイはパセリ好きやけど
265: 2021/04/02(金) 07:50:03.82 ID:oCKN38100
>>17
そいつら水分ないから
そいつら水分ないから
20: 2021/04/02(金) 07:24:28.36 ID:Gpi9m27la
やっぱ一般野菜の中でビタミンAがずば抜けてるニンジンが最強だわ
21: 2021/04/02(金) 07:24:31.54 ID:ucp4K64qd
結局栄養の多い野菜はそれだけ味が強かったりえぐみがあったりして調理に向かないんや
22: 2021/04/02(金) 07:24:48.32 ID:p9ghuUTzp
パセリヤバすぎ
23: 2021/04/02(金) 07:24:58.05 ID:NZ9VPKf30
しそそんなに食えんやろ
24: 2021/04/02(金) 07:25:21.18 ID:w/q65CsO0
モロヘイヤも強い
25: 2021/04/02(金) 07:25:28.20 ID:EZ9sVcX6p
パセリとかいう一番嫌われてるのに誰も食べ物と認識してないから嫌いな野菜にランクインすらしないレジェンド
30: 2021/04/02(金) 07:25:44.74 ID:w0kNcQ5y0
>>25
草
草
74: 2021/04/02(金) 07:30:51.84 ID:fQ4YWb6d0
>>30
そりゃ草だもの
そりゃ草だもの
33: 2021/04/02(金) 07:26:12.32 ID:aDEPyP13p
>>25
これホンマ悲しい
セロリ抑えてダントツ一位やろ本来なら
これホンマ悲しい
セロリ抑えてダントツ一位やろ本来なら
45: 2021/04/02(金) 07:27:35.60 ID:+PBIfknSp
>>25
添え物という使い道で天下とった野菜やからしゃーない
パセリ農家くっそ儲かるらしい
添え物という使い道で天下とった野菜やからしゃーない
パセリ農家くっそ儲かるらしい
26: 2021/04/02(金) 07:25:31.78 ID:O3XXr2py0
苦いやつはたいてい栄養素が多く含まれてる
51: 2021/04/02(金) 07:28:17.88 ID:gqXpvRRS0
>>26
そう考えると品種改良で甘く食べやすくなる一方の現代の野菜って昔より栄養落ちるかもね
栄養成分表は毎年計り直してるんやろか
そう考えると品種改良で甘く食べやすくなる一方の現代の野菜って昔より栄養落ちるかもね
栄養成分表は毎年計り直してるんやろか
28: 2021/04/02(金) 07:25:38.81 ID:gqXpvRRS0
量も含めてバランスよく取れるのはモロヘイヤやなんやな
29: 2021/04/02(金) 07:25:40.62 ID:BqI1JKz10
パセリ100gは食えない
モロヘイヤや枝豆 ピーマンなら可能
モロヘイヤや枝豆 ピーマンなら可能
84: 2021/04/02(金) 07:32:04.03 ID:gqXpvRRS0
>>29
ミキサー掛けてフライパンで炒ってめんつゆ少したらしたら余裕やで
マヨネーズ混ぜてトーストに塗るとうまいんよ
ミキサー掛けてフライパンで炒ってめんつゆ少したらしたら余裕やで
マヨネーズ混ぜてトーストに塗るとうまいんよ
113: 2021/04/02(金) 07:34:57.22 ID:lxUwduq90
>>84
生で食べないとパセリの力を発揮できないだろ
まずカリウムは消える
生で食べないとパセリの力を発揮できないだろ
まずカリウムは消える
31: 2021/04/02(金) 07:25:50.67 ID:M44QlgK20
パセリ100gとプロテインをミキサーにすりゃ最強ってことか
後でしてみるわ
後でしてみるわ
42: 2021/04/02(金) 07:27:10.55 ID:BqI1JKz10
>>31
あと5種類ぐらい増やせ馬鹿
あと5種類ぐらい増やせ馬鹿
46: 2021/04/02(金) 07:27:48.47 ID:107ahh8Yd
>>42
最強野菜パセリ様がおるのに余計なクソザコ野菜入れる意味あるか?
最強野菜パセリ様がおるのに余計なクソザコ野菜入れる意味あるか?
34: 2021/04/02(金) 07:26:20.56 ID:Ia/Nj5RT0
枝豆100gが一番現実的やな
35: 2021/04/02(金) 07:26:30.37 ID:Dlkcxs6kp
大葉なんにでも使えるやん
肉巻いたり
肉巻いたり
44: 2021/04/02(金) 07:27:21.79 ID:107ahh8Yd
>>35
大葉の肉巻きとか5gぐらいしか大葉使ってなさそう
大葉の肉巻きとか5gぐらいしか大葉使ってなさそう
37: 2021/04/02(金) 07:26:46.76 ID:aDEPyP13p
よく見るとこれシソよりモロヘイヤのほうが強くないか?
38: 2021/04/02(金) 07:26:48.78 ID:ckRVxg+B0
そりゃ100グラムも食わねえだろ
58: 2021/04/02(金) 07:29:00.14 ID:/JRJtwYL0
>>38
並の野菜なら100g食べないと摂れない栄養をランク上位のやつはちょっと食べれば同じだけ摂れるぞ
並の野菜なら100g食べないと摂れない栄養をランク上位のやつはちょっと食べれば同じだけ摂れるぞ
39: 2021/04/02(金) 07:26:49.81 ID:Gpi9m27la
ほうれん草と小松菜とかいうライバル
48: 2021/04/02(金) 07:27:56.89 ID:zZz7clrE0
業務スーパーの冷蔵野菜コーナーにパセリ100gの束100円くらいで売ってるから安価ではあるよな
49: 2021/04/02(金) 07:27:57.42 ID:JgiSmoNa0
しそなんてあれ1枚で何gなんや…
56: 2021/04/02(金) 07:28:38.04 ID:zZz7clrE0
>>49
2gや
2gや
52: 2021/04/02(金) 07:28:19.71 ID:qgWUi0Od0
栄養ばっか詰め込んでるからまともな味せんのやな
53: 2021/04/02(金) 07:28:32.84 ID:59HTzNdqM
パセリどうやって食うたらええんや
62: 2021/04/02(金) 07:29:40.39 ID:zZz7clrE0
>>53
パセリ+バナナ+プロテイン+牛乳or豆乳
パセリ+バナナ+プロテイン+牛乳or豆乳
68: 2021/04/02(金) 07:30:20.41 ID:H4gGi7HU0
>>62
絶対吐くやつ
絶対吐くやつ
72: 2021/04/02(金) 07:30:45.25 ID:AFdnuj6kd
>>62
これミキサーにしたら飯食わなくていいな
これミキサーにしたら飯食わなくていいな
78: 2021/04/02(金) 07:31:11.65 ID:CwWjVRw0M
昔は死蘇って書いたくらいシソって貴重な薬草として扱われてたんやで
天皇がしにかけたときにこれ食わせまくって回復したくらいやし
天皇がしにかけたときにこれ食わせまくって回復したくらいやし
83: 2021/04/02(金) 07:32:03.39 ID:pGCKT028M
>>78
回復アイテムやんけ
回復アイテムやんけ
98: 2021/04/02(金) 07:33:45.80 ID:CwWjVRw0M
>>83
昭和初期までは薬草=シソをさしてたんやで
山菜とかもあるがシソは通年で取れるし
昭和初期までは薬草=シソをさしてたんやで
山菜とかもあるがシソは通年で取れるし
114: 2021/04/02(金) 07:35:00.65 ID:NTSna6HR0
>>78
天皇が栄養失調で死にかけてた発展途上国があるとかマジ?
天皇が栄養失調で死にかけてた発展途上国があるとかマジ?
155: 2021/04/02(金) 07:39:26.68 ID:CwWjVRw0M
>>114
シソは解毒作用あるしな
飛鳥時代から死蘇を食べた文献あって令和の今でも天皇家は紫蘇を庭に植えてる
シソは解毒作用あるしな
飛鳥時代から死蘇を食べた文献あって令和の今でも天皇家は紫蘇を庭に植えてる
263: 2021/04/02(金) 07:49:55.36 ID:fnglEpeAd
>>114
例えば貴族なら脚気とかなりやすいんちゃう
あれならビタミンB1とれば改善するし
例えば貴族なら脚気とかなりやすいんちゃう
あれならビタミンB1とれば改善するし
294: 2021/04/02(金) 07:53:19.82 ID:1vVLmIl10
>>78
調べてもそんなん出てこないんやが
ワイはまた騙されたんか?
調べてもそんなん出てこないんやが
ワイはまた騙されたんか?
299: 2021/04/02(金) 07:53:58.60 ID:CwWjVRw0M
>>294
ちゃんと文献残ってるで
ちゃんと文献残ってるで
342: 2021/04/02(金) 07:57:07.83 ID:FnRFz2lYM
>>299
ぜってえ嘘だわ
ぜってえ嘘だわ
79: 2021/04/02(金) 07:31:28.44 ID:iWtCgNNsp
添え物需要で天下とった野菜とか普通に考えてあたおかやろ
80: 2021/04/02(金) 07:31:37.63 ID:JgiSmoNa0
モロヘイヤも言うほど量食えるか?
152: 2021/04/02(金) 07:39:04.35 ID:M95tkbkB0
>>80
食えるぞ
食えるぞ
90: 2021/04/02(金) 07:32:52.94 ID:s4P/JWlCd
枝豆
・おいしい
・酒にも合う
・手軽に食える
最強か?
・おいしい
・酒にも合う
・手軽に食える
最強か?
93: 2021/04/02(金) 07:33:29.60 ID:F5CCl68Dp
ゴーヤ→その苦さならもっと栄養ないとアカンやろ
99: 2021/04/02(金) 07:33:51.60 ID:GaWxbW94a
緑黄色野菜食べないとな
103: 2021/04/02(金) 07:34:08.74 ID:46VdYQps0
食える量考えたらブロッコリー、枝豆、ほうれん草あたりがいいのか
調理法によって栄養抜けるだろうからわからんけど
調理法によって栄養抜けるだろうからわからんけど
116: 2021/04/02(金) 07:35:03.36 ID:25A8mn6oa
モロヘイヤが最強やけど夏以外あんまり売ってないし食べやすさ含めトータルで見るとブロッコリーが優秀や
133: 2021/04/02(金) 07:37:25.24 ID:5tVB7Mhm0
シソ100gって1日胃がシソ臭におかされそう
143: 2021/04/02(金) 07:38:19.12 ID:FYQOwDTwM
モロヘイヤは自家栽培やと中毒に気をつけなあかんのがね
144: 2021/04/02(金) 07:38:20.51 ID:4OO0ChRw0
完璧な栄養バランスの弁当売ってくれ
いちいち計算したくない
いちいち計算したくない
161: 2021/04/02(金) 07:39:53.63 ID:RTIzfrdM0
>>144
給食か刑務所の飯が栄養バランス良さそうだよな
給食か刑務所の飯が栄養バランス良さそうだよな
156: 2021/04/02(金) 07:39:32.07 ID:lMUMyhRvd
パセリくさすぎて無理
あんなん口に入れるとか考えられない
あんなん口に入れるとか考えられない
160: 2021/04/02(金) 07:39:50.88 ID:tY1pv+4f0
不味い奴ほど栄養価高いって
人類の進化間違っただろ
人類の進化間違っただろ
171: 2021/04/02(金) 07:40:50.62 ID:CwWjVRw0M
>>160
うまくて栄養価高いのは縄文時代の奴らの方が知ってそう
種子とか果物とか
うまくて栄養価高いのは縄文時代の奴らの方が知ってそう
種子とか果物とか
201: 2021/04/02(金) 07:43:39.03 ID:gqXpvRRS0
>>160
どんな栄養素より一番重要だったカロリーが今じゃ毒扱いやからね
カロリーが多いものが美味しく感じる体が仇になっとる
どんな栄養素より一番重要だったカロリーが今じゃ毒扱いやからね
カロリーが多いものが美味しく感じる体が仇になっとる
165: 2021/04/02(金) 07:40:24.10 ID:qh65VmM1M
ちょうどパセリ庭に生えてるわ
天ぷらにしたろ
天ぷらにしたろ
170: 2021/04/02(金) 07:40:40.98 ID:u6ih121r0
ニンニク100gは草
172: 2021/04/02(金) 07:41:12.82 ID:CwWjVRw0M
>>170
下痢止まらなそう
下痢止まらなそう
178: 2021/04/02(金) 07:41:39.22 ID:LKztM5Ai0
186: 2021/04/02(金) 07:42:26.41 ID:AqQ3B2Z/0
>>178
やめて
ワイが食べるから
やめて
ワイが食べるから
195: 2021/04/02(金) 07:43:02.22 ID:NIkZISxP0
>>178
最低かよ
最低かよ
228: 2021/04/02(金) 07:46:22.39 ID:rg5r+l6Y0
>>178
ワイは人生で一度たりとも捨てた事無いでいつもありがとうな
量はいらんけど
ワイは人生で一度たりとも捨てた事無いでいつもありがとうな
量はいらんけど
349: 2021/04/02(金) 07:57:51.96 ID:VnlDe87ka
>>178
なんかの番組でもこんなんやってて農家が悲しい目で「おいしく作ったんですけどね…」って言ってるの観てから食べるようにしてるわ
なんかの番組でもこんなんやってて農家が悲しい目で「おいしく作ったんですけどね…」って言ってるの観てから食べるようにしてるわ
444: 2021/04/02(金) 08:07:31.94 ID:GDB2ChqZ0
>>178
パセリ農家とか言うのが存在してたのか
パクチー農家とかカイワレ農家とかもおるんか?w
パセリ農家とか言うのが存在してたのか
パクチー農家とかカイワレ農家とかもおるんか?w
453: 2021/04/02(金) 08:08:59.86 ID:4VCF47HaM
>>444
最近ブームだからパクチー農家は増えてる
かんたんに育つし
最近ブームだからパクチー農家は増えてる
かんたんに育つし
193: 2021/04/02(金) 07:42:52.84 ID:oFSv11sH0
パセリって遺伝子的にはほぼニンジンだろ?
ニンジンの葉っぱも同じ栄養あるのか?
ニンジンの葉っぱも同じ栄養あるのか?
205: 2021/04/02(金) 07:43:50.22 ID:1YWEQLFJd
しそ漬け梅とかいう完璧なおかず
やっぱ日の丸弁当って言うほど悪くないわ
やっぱ日の丸弁当って言うほど悪くないわ
215: 2021/04/02(金) 07:44:45.35 ID:oqpHFPJv0
ワイもパセリ農家なろかな
227: 2021/04/02(金) 07:46:16.89 ID:u6ih121r0
これそこそこ優秀で食べやすい野菜がシュウ酸まみれなのも腹立つわ
232: 2021/04/02(金) 07:47:14.39 ID:p4XSdSC30
>>227
男にも産みの苦しみを与えたいからしゃーない
男にも産みの苦しみを与えたいからしゃーない
233: 2021/04/02(金) 07:47:26.65 ID:CwWjVRw0M
>>227
尿管結石「よろしくニキーwwwwwwww」
尿管結石「よろしくニキーwwwwwwww」
251: 2021/04/02(金) 07:49:06.52 ID:Bt2IzlrTM
>>227
最新の研究ではカルシウムと一緒にシュウ酸とって
胃腸で固体化したほうがええって論もあるらしいで
最新の研究ではカルシウムと一緒にシュウ酸とって
胃腸で固体化したほうがええって論もあるらしいで
236: 2021/04/02(金) 07:47:36.23 ID:0nlYJLeer
識者「味覚は栄養価の高い物が美味く感じるように出来ている」
ワイ「はえ~」
識者「ただし野菜はその限りではない」
ワイファッ!?
ワイ「はえ~」
識者「ただし野菜はその限りではない」
ワイファッ!?
292: 2021/04/02(金) 07:53:09.91 ID:fnglEpeAd
>>236
旨く感じるものって要は高カロリーなもんやしカロリー取らんと話にならんからな
栄養バランス悪くて40くらいで死んでも子孫さえ残せばオーケーの精神や
旨く感じるものって要は高カロリーなもんやしカロリー取らんと話にならんからな
栄養バランス悪くて40くらいで死んでも子孫さえ残せばオーケーの精神や
324: 2021/04/02(金) 07:55:42.67 ID:XGE5SM6G0
>>236
あいつらは食われることを想定してるからね
あいつらは食われることを想定してるからね
238: 2021/04/02(金) 07:47:54.01 ID:KhvKsn370
トマトは医者要らずって嘘だったんか
247: 2021/04/02(金) 07:48:58.20 ID:107ahh8Yd
>>238
水分あるからグラム単位だと弱いけど一食ベースだとクッソ強い
生で食べやすいし
水分あるからグラム単位だと弱いけど一食ベースだとクッソ強い
生で食べやすいし
240: 2021/04/02(金) 07:48:21.32 ID:BtSGbA5JH
多い栄養素じゃなくて足りない栄養素教えてくれよ
249: 2021/04/02(金) 07:49:05.31 ID:Jr/hwOcE0
なんでパセリってアンチ多いの?
おやつ感覚で食えるしめっちゃうまいやん
おやつ感覚で食えるしめっちゃうまいやん
258: 2021/04/02(金) 07:49:33.59 ID:0nlYJLeer
>>249
なんJにも青虫おるんやな
なんJにも青虫おるんやな
255: 2021/04/02(金) 07:49:22.20 ID:QLJF64IM0
りそゃ不味いのに世にはばかってるのは栄養があるからやろ
283: 2021/04/02(金) 07:52:16.80 ID:O9PKURPOM
しそ100gも食ったらなんか中毒起きそう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617315655/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
がしました
コメントする