1: 2024/10/04(金) 19:02:27.27 ID:cNuGDLl70
no title


きょう午後、千葉市の国道でクレーン車が目の前にいた原付バイクをひく事故があり、原付バイクの運転手が死亡しました。
警察によりますと、午後2時ごろ、千葉市美浜区稲毛海岸の交差点で、信号が青に切り替わった直後に直進したクレーン車が、同じ車線の左前に停車していた原付バイクをひいたということです。
原付バイクの運転手はその場で死亡が確認されました。
警察は、クレーン車を運転していた根本政幸容疑者(49)を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕しました。
取り調べに対し根本容疑者は、「車の直近をよく確認しなかった」と供述しているということで、警察は根本容疑者がクレーン車のクレーン部分でバイクが見えなかった可能性もあるとみて調べています。
現場はJR稲毛駅からおよそ2キロの交差点です。






5: 2024/10/04(金) 19:04:32.80 ID:FIWVhy0h0
クレーン思ってたよりでかいんだな

8: 2024/10/04(金) 19:05:42.63 ID:hqhAF8oNH
工事用車両の視界の悪さは異常

9: 2024/10/04(金) 19:05:52.02 ID:cNuGDLl70
すり抜けバイクだとしたらクレーンの運ちゃんかわいそう

10: 2024/10/04(金) 19:05:58.32 ID:NyCrd+Ygd
まあ原付側の危機察知能力が低いのも問題

12: 2024/10/04(金) 19:07:01.37 ID:bd8/2gZt0
24トンに轢かれてその場で死亡が確認って…

13: 2024/10/04(金) 19:07:31.58 ID:cNuGDLl70
この手の事件定期的に起こるよな

18: 2024/10/04(金) 19:09:00.62 ID:vKJvDw1W0
でかい乗り物乗ってるやつの責任になるのはまぁしゃあない部分ではあるんやけど、
それで事故って死ぬのは小さい方やからな
小さいの乗ってるやつはでかいの運転したことないから想像力働かんのかもしれんけど
こいつ流石に危機感足りなすぎやろみたいな動きする奴は一定数いる

19: 2024/10/04(金) 19:09:37.30 ID:cNuGDLl70
こういうでかい重機に轢かれる時って轢かれる側はどういう感情なんやろな
やばい!と思ったらもう引き摺り込まれるのかな

22: 2024/10/04(金) 19:12:13.08 ID:8xAw28yC0
スクーターは無事なだけに逆の位置やったら助かってたかもしれないのにな

25: 2024/10/04(金) 19:12:32.49 ID:l1JpVrgl0
言うて急発進したわけでもなし音聞いてすぐアクセル回せば逃げられたやろバイクのほうが立ち上がりは早いやろし

27: 2024/10/04(金) 19:14:44.57 ID:04TLZFex0
わざわざすり抜けてクレーンの前にでたのか?
それ次第

30: 2024/10/04(金) 19:15:21.41 ID:cNuGDLl70
大型トラックとかその手の車の死角に入るのは自殺行為だよなぁ…

36: 2024/10/04(金) 19:18:24.47 ID:sycIHuB70
どの段階まで生きてたんやろか

38: 2024/10/04(金) 19:19:53.99 ID:QxgpLPvG0
クレーン車の発車てめちゃくちゃ遅いやん
携帯でもいじってたんか

39: 2024/10/04(金) 19:20:39.76 ID:sycIHuB70
クレーン車を眺めてたんじゃないか?

40: 2024/10/04(金) 19:21:10.56 ID:/ZfPj+F60
定期的にこういう事故起きてんな

41: 2024/10/04(金) 19:21:14.09 ID:1LzOIXlr0
何で巨大クレーンに近づいたのか

43: 2024/10/04(金) 19:26:19.09 ID:MBd4bg2j0
>>41
ほんとそう思う
デカいのは死角多いから近づいちゃ危ない
死んだら怪我したりするのはちっこい方なんやし

44: 2024/10/04(金) 19:28:36.24 ID:4ewOkk7l0
路上教習でこれをやらかしたワイはこの事故笑えないわ
教官に「死にたいんか!」って怒鳴られたわ
免許は取れたけど今でもガチガチに緊張して運転してる
no title

50: 2024/10/04(金) 19:41:47.33 ID:jnEOSKhJ0
>>44
そのタイミングで止めない指導員が鈍臭すぎるわ

53: 2024/10/04(金) 19:51:43.12 ID:cA35bmiaa
>>44
そもそも直進が優先やし

70: 2024/10/04(金) 20:30:02.35 ID:+s+PW3EN0
>>44
トラックのでかさだと距離感からの速度分かりづらいんだよなってのを加味しても普通に危ねえわ

71: 2024/10/04(金) 20:32:55.12 ID:cLZ4bPzZ0
>>50

>>70
いやこれ俺ガイジなんよ
なんも気にせず右折した

47: 2024/10/04(金) 19:38:24.80 ID:QkLsJk0O0
量子物理学だと観測してから死んでいるから生きているか確定するので死亡確認した奴が実質殺したようなもんじゃね

54: 2024/10/04(金) 19:52:31.77 ID:cA35bmiaa
>>47
シュレディンガーの猫云々

60: 2024/10/04(金) 20:07:18.96 ID:ioqYDTP40
直進で引いたってことは原付はクレーン車の前にいたんか
後ろからすり抜けて前に陣取ったのか二段階右折してたのかどっちや

61: 2024/10/04(金) 20:09:27.26 ID:j7rQ2RFm0
前に出てきたならフライング気味にスタートしてたら助かったのにな

66: 2024/10/04(金) 20:23:40.27 ID:aX2FKsUp0
今どき周囲確認用のカメラないんか?

67: 2024/10/04(金) 20:26:06.89 ID:1Ui8ngCz0
でかいダンプってブシューッ謎の空気
横からだして原付ワイに当ててくるやろ
何やあれわざとか?

68: 2024/10/04(金) 20:26:28.21 ID:aPeBkP8/M
こわい

72: 2024/10/04(金) 20:37:10.66 ID:3vmlgWUer
原付はこういう大型車の前に止まったらアカン

34: 2024/10/04(金) 19:17:16.15 ID:cNuGDLl70
ほんま大型車両はこわい
俺も気をつけて運転しよ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728036147/