1: 2024/09/29(日) 10:18:28.97 ID:1uSsxOM3M
4: 2024/09/29(日) 10:19:09.92 ID:TiJrbvI+0
伝統芸やん
2: 2024/09/29(日) 10:19:01.68 ID:Fuae/jzn0
スターリングラードかな?
244: 2024/09/29(日) 11:13:30.69 ID:mhtrYUq40
>>2
最近映画見たわ
家族で見てたら露骨なえちえちシーンで空気凍った
最近映画見たわ
家族で見てたら露骨なえちえちシーンで空気凍った
6: 2024/09/29(日) 10:19:33.60 ID:1uSsxOM3M
13: 2024/09/29(日) 10:21:42.73 ID:Sq6aVifZ0
>>6
流石に草
流石に草
15: 2024/09/29(日) 10:22:18.54 ID:Fuae/jzn0
>>6
この状態でも平然と作動するのがおかしいんや
この状態でも平然と作動するのがおかしいんや
20: 2024/09/29(日) 10:23:34.94 ID:oJoA1CcL0
>>6
自分が死にそう
自分が死にそう
76: 2024/09/29(日) 10:38:31.33 ID:pZs8qpZd0
>>6
錆びついたマシンガンなら明日を撃ち抜くぐらいはできるやろ
錆びついたマシンガンなら明日を撃ち抜くぐらいはできるやろ
7: 2024/09/29(日) 10:19:59.74 ID:Sq6aVifZ0
終わりだ横の国
8: 2024/09/29(日) 10:20:54.01 ID:2ydMYW+j0
よく戦争続けれてんな
9: 2024/09/29(日) 10:21:09.14 ID:kf3eq2k70
畑からとれる
99: 2024/09/29(日) 10:43:29.30 ID:0cXtIeho0
>>9
その畑で戦争やっとる定期
そもそもロシア本土は寒すぎて人が生えてくる土地なんてほとんどねぇよ
その畑で戦争やっとる定期
そもそもロシア本土は寒すぎて人が生えてくる土地なんてほとんどねぇよ
102: 2024/09/29(日) 10:44:47.27 ID:j32D7M6S0
>>99
ロシアって国土の割には人が少なすぎるよな?
やっぱり寒いからなんかね?それとも貧乏やから……?
ロシアって国土の割には人が少なすぎるよな?
やっぱり寒いからなんかね?それとも貧乏やから……?
113: 2024/09/29(日) 10:46:38.89 ID:JO5oscjl0
>>102
広いだけで土地が悪すぎる
広いだけで土地が悪すぎる
11: 2024/09/29(日) 10:21:21.30 ID:cN31io860
よくこんな軍に人が集まるものだ
武器も持たせない軍隊とか逃亡すると思うよ
武器も持たせない軍隊とか逃亡すると思うよ
17: 2024/09/29(日) 10:23:13.10 ID:9MymFNMr0
>>11
逃げたら家族が危ないんちゃうか
逃げたら家族が危ないんちゃうか
14: 2024/09/29(日) 10:22:17.21 ID:j32D7M6S0
日本の前にウクライナに負けそうなロシア草
ロシアってウクライナ侵攻始まる前はなんて呼ばれてたんやっけ?世界最強の軍隊やっけ?
ロシアってウクライナ侵攻始まる前はなんて呼ばれてたんやっけ?世界最強の軍隊やっけ?
18: 2024/09/29(日) 10:23:16.38 ID:a3RBshEI0
拒否したらボルシチの具になるんやろ
19: 2024/09/29(日) 10:23:21.65 ID:IP9hu2Q60
第二次世界大戦の末期でもここまで酷くなかったろ
38: 2024/09/29(日) 10:28:50.66 ID:uJ73E1Yd0
>>19
ソ連の場合末期よりも初期中期が酷い
ソ連の場合末期よりも初期中期が酷い
130: 2024/09/29(日) 10:50:36.00 ID:YoOR/TXF0
>>38
初期中期は人がいない
末期は銃がない
初期中期は人がいない
末期は銃がない
68: 2024/09/29(日) 10:36:07.40 ID:WP1l3J2q0
>>19
再放送やぞ
再放送やぞ
22: 2024/09/29(日) 10:24:42.20 ID:FrSH0fdMd
白旗だけ持っていけ
23: 2024/09/29(日) 10:24:45.56 ID:tbRHuys10
でも武器ないなら反乱の心配なくてええな
25: 2024/09/29(日) 10:25:08.89 ID:g2BOBst80
スポーツ用品店でバットを買ってくればいいじゃない
26: 2024/09/29(日) 10:25:13.86 ID:rtotl6x+0
これ徴兵する必要ある?武器仕入れるか増産体制作れよ
33: 2024/09/29(日) 10:27:49.41 ID:gkdLIB4jH
武器も装備も現地調達的な?
34: 2024/09/29(日) 10:28:21.95 ID:lEi4A5Dd0
これもうそろそろ北方領土奪い返せるんじゃね
36: 2024/09/29(日) 10:28:35.25 ID:jxLd9Ow20
初代メタルギアじゃないんだから
37: 2024/09/29(日) 10:28:47.08 ID:vv1xWIQC0
スターリングラードでも二人組に玉か銃持たせてくれたぞ
42: 2024/09/29(日) 10:29:23.63 ID:wahr0f2k0
武器は現地調達すればええってゲームの主人公みたいな事になっとる
45: 2024/09/29(日) 10:30:51.21 ID:95F47C6Qd
末期の日本陸軍ですら小銃と軍刀は支給されたってのになぁ
60: 2024/09/29(日) 10:34:00.42 ID:j32D7M6S0
>>45
80年前の日本の後追いどころかそれより酷いの笑えるんだか笑えないんだか
80年前の日本の後追いどころかそれより酷いの笑えるんだか笑えないんだか
46: 2024/09/29(日) 10:30:55.17 ID:ozfRjfaBd
装備より人の方が安い
48: 2024/09/29(日) 10:31:31.43 ID:08KyRRszd
ウクライナは最新鋭の装備行き届いてるんか?それでも不利なんか
50: 2024/09/29(日) 10:32:26.71 ID:WwODrL0M0
陸続きでこれなんだから海挟んだ戦争なんかとてもできないだろ
51: 2024/09/29(日) 10:32:52.50 ID:ZfDptxJB0
督戦隊に後ろから撃たれないだけロシアも進歩したやろ
53: 2024/09/29(日) 10:33:10.67 ID:f7SVowXQ0
日本のウクライナ支援って批判してる奴おるけど
ロシアを削ってくれるのを金払うだけでやってくれるならガンガンやってもらうべきだよな
ロシアを削ってくれるのを金払うだけでやってくれるならガンガンやってもらうべきだよな
56: 2024/09/29(日) 10:33:29.65 ID:lJw/DLo70
それでもウクライナ東部ではジリジリと前進してる
57: 2024/09/29(日) 10:33:43.19 ID:aVurF3nQ0
中国から輸入すればええのに
61: 2024/09/29(日) 10:34:15.06 ID:DU/AA47Yd
最強ロシア軍がウクライナなんぞ瞬殺みたいな雰囲気だったのにな
116: 2024/09/29(日) 10:47:26.08 ID:8gzux7ZN0
>>61
最強とは思ってなかったけどウクライナぐらい本気出して軍事行動起こしたらすぐ占領出来るだろとは思ってたわ
多分ロシア自身も思ってたんちゃうかな
蓋開けてみればこれやけど
最強とは思ってなかったけどウクライナぐらい本気出して軍事行動起こしたらすぐ占領出来るだろとは思ってたわ
多分ロシア自身も思ってたんちゃうかな
蓋開けてみればこれやけど
62: 2024/09/29(日) 10:34:26.34 ID:hnAXRiJS0
とりあえず良い感じの石を拾い集めよう
65: 2024/09/29(日) 10:35:04.55 ID:qiqFwizl0
10ゴールドでたけざお買ってそう
72: 2024/09/29(日) 10:36:47.43 ID:Fm6Ylq250
ソ連ロシアは昔からこのスタンスなんだよな
面制圧の砲弾ばっか大量に増産して小火器とかはお前らでどうにかしろっていう
面制圧の砲弾ばっか大量に増産して小火器とかはお前らでどうにかしろっていう
73: 2024/09/29(日) 10:36:57.98 ID:gWp+hUea0
他国からの支援が効いとるんやろうな
77: 2024/09/29(日) 10:38:35.24 ID:MlGbfRFU0
ロシア軍は縛りプレイで楽しめるんやな
79: 2024/09/29(日) 10:39:34.03 ID:hTzXyIla0
ドローン消化要員
85: 2024/09/29(日) 10:40:50.67 ID:+1yyR0yr0
戦後どうするつもりなんやろ
今後数十年単位で社会に労働力が足りんやんけ
今後数十年単位で社会に労働力が足りんやんけ
154: 2024/09/29(日) 10:53:22.79 ID:Tbjtqo+Y0
>>85
ソ連崩壊以降の混乱で出生数が少なかったので
ただでさえ今父親になれる20代から30代の男は少ない
そこに追加で徴兵戦死で数を減らしているので、氷河期なんか目じゃない人口バランスの減少に繋がるで
ソ連崩壊以降の混乱で出生数が少なかったので
ただでさえ今父親になれる20代から30代の男は少ない
そこに追加で徴兵戦死で数を減らしているので、氷河期なんか目じゃない人口バランスの減少に繋がるで
174: 2024/09/29(日) 10:57:05.68 ID:8gzux7ZN0
>>154
ほぼ間違いなくロシアはこれから衰退していくわな
仮にウクライナぶんどっても人口は回復せんし戦争で大きく国力下げてるし
なんなら中国が美味いとこ食いそうなのが怖いわ
ほぼ間違いなくロシアはこれから衰退していくわな
仮にウクライナぶんどっても人口は回復せんし戦争で大きく国力下げてるし
なんなら中国が美味いとこ食いそうなのが怖いわ
87: 2024/09/29(日) 10:41:21.27 ID:86CmCloC0
竹槍をつかうんや!
89: 2024/09/29(日) 10:41:39.12 ID:TvdSrVmJ0
武装だけでなく戦術も昭和なもよう
90: 2024/09/29(日) 10:41:44.95 ID:+omm5EYJ0
逆にウクライナは西側が支援しまくって武器余ってそうやな
97: 2024/09/29(日) 10:42:56.25 ID:hnAXRiJS0
>>90
元々人が少ないから行き渡っとるんちゃう
元々人が少ないから行き渡っとるんちゃう
114: 2024/09/29(日) 10:47:19.76 ID:ADwSWKj60
>>90
弾が足りてないってさ
弾が足りてないってさ
96: 2024/09/29(日) 10:42:48.30 ID:fsyi4JDx0
こんだけ情報がオープンになってきてもロシアは悪で、ウクライナが正義みたいなスタンスのやつおるよな
107: 2024/09/29(日) 10:45:34.07 ID:OSF3xYC60
>>96
すまんロシアに正義の要素あるか?
すまんロシアに正義の要素あるか?
109: 2024/09/29(日) 10:45:38.44 ID:mkyJP5ITd
>>96
理由はどうであれ日帝顔負けの宣戦布告無しで他国の領土に攻め込んだプーチンの負けや
知っとるか?ウクライナが独立した時にロシアとベラルーシは独立保証したんやで?
理由はどうであれ日帝顔負けの宣戦布告無しで他国の領土に攻め込んだプーチンの負けや
知っとるか?ウクライナが独立した時にロシアとベラルーシは独立保証したんやで?
98: 2024/09/29(日) 10:43:07.96 ID:gWp+hUea0
やる気あるように行って夜逃げて降伏しろ
121: 2024/09/29(日) 10:48:23.06 ID:rzEOT5VZ0
てかイスラエル見てるとロシアは優しすぎだわな
134: 2024/09/29(日) 10:51:29.07 ID:8gzux7ZN0
>>121
宣戦布告無しで攻め入ったんだからもっとエゲツナイ事やるかと思ったら諸国から支援受けたウクライナと真っ向勝負しててなんか違和感あるな
本気で最強軍隊だと思ってて横綱相撲取ろうとしたけど失敗して引っ込み付かないんやろか
宣戦布告無しで攻め入ったんだからもっとエゲツナイ事やるかと思ったら諸国から支援受けたウクライナと真っ向勝負しててなんか違和感あるな
本気で最強軍隊だと思ってて横綱相撲取ろうとしたけど失敗して引っ込み付かないんやろか
148: 2024/09/29(日) 10:52:58.83 ID:ZV4DY+fp0
>>121
領土が欲しいロシアと異教徒を殲滅したいイスラエルじゃ前提が違うからな
領土が欲しいロシアと異教徒を殲滅したいイスラエルじゃ前提が違うからな
122: 2024/09/29(日) 10:48:25.09 ID:MlGbfRFU0
訓練とかちゃんとやってんのか?
125: 2024/09/29(日) 10:49:17.87 ID:JYQSx9p90
スペツナズ←こいつらなんだったの?
131: 2024/09/29(日) 10:50:56.61 ID:LIjImv7T0
これ何だかんだ言って後方支援が豊富なウクライナの方が勝ちそうじゃね?
133: 2024/09/29(日) 10:51:26.81 ID:qJvF/UcS0
ツァーリ・ボンバがあるやろ
141: 2024/09/29(日) 10:51:58.39 ID:oJoA1CcL0
>>133
どうやって使うんですか?
どうやって使うんですか?
142: 2024/09/29(日) 10:51:59.25 ID:ZV4DY+fp0
アリエクのヘルメットとかプレートキャリアにロシア人のレビューが大量についてて涙がで、でますよ・・・
170: 2024/09/29(日) 10:56:30.04 ID:5HX46V0A0
>>142
激安中華サイトで備品揃えてるんやね
これから戦地に行くのにレビューまで律儀やね…
激安中華サイトで備品揃えてるんやね
これから戦地に行くのにレビューまで律儀やね…
177: 2024/09/29(日) 10:57:51.28 ID:ZR+mWKPg0
>>142
アリエクで装備買ってるんか?
ロシアのサバゲーマーかもしれん
アリエクで装備買ってるんか?
ロシアのサバゲーマーかもしれん
144: 2024/09/29(日) 10:52:24.31 ID:KzVD04EO0
現代戦でも塹壕掘って膠着するんやなぁ
157: 2024/09/29(日) 10:54:01.95 ID:LIjImv7T0
ロシアの頼み綱が北朝鮮だけってもう終わりやろ
193: 2024/09/29(日) 11:01:25.00 ID:3yEdGAWT0
>>157
北の刈り上げにヘコヘコしに北朝鮮行くプーチンくんホンマに草
北の刈り上げにヘコヘコしに北朝鮮行くプーチンくんホンマに草
178: 2024/09/29(日) 10:58:31.02 ID:HV8V/wum0
ロシアは戦争経済で潤ってる状態やから
止めたくても止められなくなってるんよな
今のロシアの目的はウクライナに勝つことじゃなくて戦争を続けること
手段と目的が逆転してしまった
止めたくても止められなくなってるんよな
今のロシアの目的はウクライナに勝つことじゃなくて戦争を続けること
手段と目的が逆転してしまった
180: 2024/09/29(日) 10:58:43.09 ID:n0M55s1L0
実際ウクライナが占領したロシア領どうすんやろね
ウクライナ攻めながら取り返すのかなりムズいやろし
マジで終着点が見えん
ウクライナ攻めながら取り返すのかなりムズいやろし
マジで終着点が見えん
186: 2024/09/29(日) 10:59:58.70 ID:HV8V/wum0
ロシアが衰退したらしたで
いままでロシアが抑え込んでた周辺国の紛争が活発化していくから
世界大戦にかなり近づいていく
いままでロシアが抑え込んでた周辺国の紛争が活発化していくから
世界大戦にかなり近づいていく
187: 2024/09/29(日) 11:00:08.65 ID:n4MAObD1M
ジリジリと前進し続けてもう3年か
219: 2024/09/29(日) 11:08:38.06 ID:8WPF+hYK0
銃も持ってない兵士とか役にたつんか?
225: 2024/09/29(日) 11:09:35.40 ID:jeV5zp7Ld
>>219
剣と弓で戦うんやろ。知らんけど
剣と弓で戦うんやろ。知らんけど
226: 2024/09/29(日) 11:09:37.93 ID:K6/HCFV40
こんな扱いされてなぜ叛乱起こさないんだろうな
234: 2024/09/29(日) 11:11:47.93 ID:Tb4tFVoJ0
>>226
お偉いさんの周りは良い装備揃えた精鋭まみれやしなぁ
お偉いさんの周りは良い装備揃えた精鋭まみれやしなぁ
237: 2024/09/29(日) 11:12:19.52 ID:sk6G0mpo0
>>226
味方に向ける武器は完備やろ
味方に向ける武器は完備やろ
229: 2024/09/29(日) 11:10:39.67 ID:WnvKpSPy0
現代戦でここまで人命が粗末に扱われるとか思わんかった
もっと前線はドローン同士で戦うんやろなと思ってた
もっと前線はドローン同士で戦うんやろなと思ってた
260: 2024/09/29(日) 11:20:33.73 ID:HSZdURhE0
こうなると武器持ってる味方も敵よな
死ぬくらいなら味方から奪って身を守るのが生存率を高める
死ぬくらいなら味方から奪って身を守るのが生存率を高める
284: 2024/09/29(日) 11:26:42.25 ID:huqiXh880
武器商人の映画でAK大量に横流ししてるシーンあったしああいうのが常やったんやろ
289: 2024/09/29(日) 11:28:10.11 ID:8gzux7ZN0
>>284
あらゆる創作で「ソ連から武器を横流ししてもらった」ってネタ見かけるしまあまあマジだったんやろけどここまでとはな
あらゆる創作で「ソ連から武器を横流ししてもらった」ってネタ見かけるしまあまあマジだったんやろけどここまでとはな
306: 2024/09/29(日) 11:31:32.78 ID:2EbyGgdEd
結局何でロシアはおっ始めたんや…?
340: 2024/09/29(日) 11:43:22.75 ID:YM2EWOd/0
>>306
ウクライナがNATOに加盟しようとしたから阻止するため
ウクライナがNATOに加盟しようとしたから阻止するため
344: 2024/09/29(日) 11:45:24.83 ID:2CVJ5Qry0
>>340
なぜウクライナがNATO入りを目指したかといえば、ロシアがクリミア占領したからじゃないですかね……
あとバルト三国のNATO入りを見過ごした時点でその理由は通らんやで
こっちのほうがサンクトペテルブルクやモスクワによっぽど近いのに
なぜウクライナがNATO入りを目指したかといえば、ロシアがクリミア占領したからじゃないですかね……
あとバルト三国のNATO入りを見過ごした時点でその理由は通らんやで
こっちのほうがサンクトペテルブルクやモスクワによっぽど近いのに
350: 2024/09/29(日) 11:48:30.32 ID:YM2EWOd/0
>>344
ロシアはなにしたいのかさっぱりわからんよな
ウクライナにNATO諸国が支援するようになってるし逆効果
ドミノ倒しでロシア周辺国のNATO加盟が増えるし
ロシアはなにしたいのかさっぱりわからんよな
ウクライナにNATO諸国が支援するようになってるし逆効果
ドミノ倒しでロシア周辺国のNATO加盟が増えるし
317: 2024/09/29(日) 11:34:58.72 ID:vwrH85pV0
もう戦争やめたらええのに、どっちもただでさえ少子化なのに生産年齢人口の男子が減りまくって領土どころじゃなくなるぞ
320: 2024/09/29(日) 11:36:16.80 ID:kuUnLXHJ0
>>317
もう遅いんちゃう行くところまで行くやろ
もう遅いんちゃう行くところまで行くやろ
345: 2024/09/29(日) 11:47:03.78 ID:WeR4ZmAUa
このままいくと核しか残ってません!みたいな状況にもなりうる
そうなった時にプーチンが核を使わずに戦争を止める選択を出来るのか
スターリンを高く評価しているプーチンがおとなしく敗けを受け入れるとは考えにくい
そうなった時にプーチンが核を使わずに戦争を止める選択を出来るのか
スターリンを高く評価しているプーチンがおとなしく敗けを受け入れるとは考えにくい
363: 2024/09/29(日) 11:53:26.51 ID:Ie6iUuxY0
>>345
そもそも肝心の核を使えるのか疑惑
ICBM発射実験を盛大に失敗してクレーター作ったやろ
中国や北朝鮮のICBMはソ連の技術のコピー品なのに
何でオリジナル作った国が失敗してるんですかね?
そもそも肝心の核を使えるのか疑惑
ICBM発射実験を盛大に失敗してクレーター作ったやろ
中国や北朝鮮のICBMはソ連の技術のコピー品なのに
何でオリジナル作った国が失敗してるんですかね?
348: 2024/09/29(日) 11:47:39.59 ID:v6wIq4Dq0
プーチン世紀の大失態よな
365: 2024/09/29(日) 11:54:33.95 ID:TvegXBlf0
プーチンの目的はロシア帝国を復活させることって何十年も前から発言してるからな
尊敬する人物にヨシフ・スターリンの名前を必ずあげて、スターリンが築きあげたロシア帝国を私が復活させるとずっと言ってた
尊敬する人物にヨシフ・スターリンの名前を必ずあげて、スターリンが築きあげたロシア帝国を私が復活させるとずっと言ってた
369: 2024/09/29(日) 11:56:48.59 ID:Iiy4H1Nd0
>>365
スターリンのこと尊敬してるなんて言ってたか?
ピョートルちゃうの
スターリンのこと尊敬してるなんて言ってたか?
ピョートルちゃうの
380: 2024/09/29(日) 12:01:42.59 ID:WeR4ZmAUaNIKU
>>369
俺が見たプーチンのインタビュー映像では
スターリンはたくさん粛清したり多くの犠牲者を出したことで批判されるが
彼は独ソ戦で勝ったんだ
もしあの戦争に負けていたらロシアはバラバラにされていた
それを考えるとゾッとする
戦争に勝ったスターリンには誰も石を投げることは出来ない、と評価していた
俺が見たプーチンのインタビュー映像では
スターリンはたくさん粛清したり多くの犠牲者を出したことで批判されるが
彼は独ソ戦で勝ったんだ
もしあの戦争に負けていたらロシアはバラバラにされていた
それを考えるとゾッとする
戦争に勝ったスターリンには誰も石を投げることは出来ない、と評価していた
396: 2024/09/29(日) 12:10:37.99 ID:TvegXBlf0NIKU
>>369
ロシア人向けのプーチン紹介ビデオとかプーチン本人が書いた自叙伝に尊敬する人物はヨシフ・スターリンと嘉納 治五郎(柔道創設者)と書かれてる。スターリンはロシア帝国を復活される手本で、嘉納 治五郎は人生の師である(幼少期のプーチンは体が弱くて柔道で鍛えたことで人生が変わった的な生い立ちが書いてある)。
ロシア人向けのプーチン紹介ビデオとかプーチン本人が書いた自叙伝に尊敬する人物はヨシフ・スターリンと嘉納 治五郎(柔道創設者)と書かれてる。スターリンはロシア帝国を復活される手本で、嘉納 治五郎は人生の師である(幼少期のプーチンは体が弱くて柔道で鍛えたことで人生が変わった的な生い立ちが書いてある)。
370: 2024/09/29(日) 11:57:24.42 ID:t1ObHPbj0
なんで銃すらないロシア相手にあんな占領されてるんや
376: 2024/09/29(日) 12:00:09.63 ID:GtP5q+6n0NIKU
やめたらいいのに
423: 2024/09/29(日) 12:32:26.14 ID:HSZdURhE0NIKU
19年のロシア総人口1.4億
終結後どこまで減らすんやろな
終結後どこまで減らすんやろな
52: 2024/09/29(日) 10:32:54.00 ID:Pazn2Qsv0
もう戦争やめたらええのに
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1727572708/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
が
しました
コメントする