1: 2024/09/25(水) 07:34:58.90 ID:qZGogjsB0
大谷選手記念給食がすごいと話題に

no title

6: 2024/09/25(水) 07:37:30.91 ID:1YuTxKS60
ますます加熱する大谷ハラスメント





2: 2024/09/25(水) 07:35:46.52 ID:qZGogjsB0
参考 刑務所の臭い飯

no title

4: 2024/09/25(水) 07:36:32.89 ID:D4dzoG3uH
また大人の食べる量と比べてる

5: 2024/09/25(水) 07:37:09.39 ID:lK+7b6hT0
ユダ牛乳だと…?

8: 2024/09/25(水) 07:38:16.61 ID:uNunJU6t0
こんなんじゃ第2の大谷は出て来ないんだよ

9: 2024/09/25(水) 07:38:22.62 ID:1bKR4nIN0
大谷さんのおかげで給食になますが増えたよ🤮

77: 2024/09/25(水) 08:41:33.53 ID:BORH03wp0
>>9
大谷ってなますが好物なん?

79: 2024/09/25(水) 08:42:26.63 ID:4tRIdgm90
>>77
記念やからお祝いの紅白なますや
紅白なますでお祝いがもう発想が昭和なんよ😅

85: 2024/09/25(水) 08:45:08.77 ID:BORH03wp0
>>79
なますは子ども喜ばないやろうに

10: 2024/09/25(水) 07:38:52.64 ID:abYxgAMz0
戦時中か?

13: 2024/09/25(水) 07:42:47.37 ID:SYb+i8H+0
嘘だろ...?

17: 2024/09/25(水) 07:47:13.73 ID:4RpM9IyE0
大谷要素何処にあるの?

18: 2024/09/25(水) 07:47:44.28 ID:1wLyJK4l0
大谷選手の活躍がなによりのおかずなんだが

20: 2024/09/25(水) 07:48:49.19 ID:BAoFiR0Z0
>>18
戦時中かよ

19: 2024/09/25(水) 07:48:27.46 ID:/gqoTB2Y0
赤いのはかにかまか?

21: 2024/09/25(水) 07:50:56.93 ID:ux+rN7XXM
うーんお祝いだしメインは紅白なますでええか😊

ええわけあるかボケ!紅白なますで飯が食えるか考えろや

22: 2024/09/25(水) 07:51:12.85 ID:gWu3makj0
足りなかったらおかわりするし

23: 2024/09/25(水) 07:52:50.87 ID:6tFEd1si0
カスみたいな給食で教員もやる気下がってそう

28: 2024/09/25(水) 07:54:54.84 ID:7tG0sjAs0
平均身長は今は171だっけ?
数年後にはぜったい169とかになってるよな日本

33: 2024/09/25(水) 08:01:21.13 ID:3egN0C2sd
ワイ肉食いまくってたけど身長165で止まったわ
やっぱ遺伝よ

61: 2024/09/25(水) 08:34:11.50 ID:fZOxZljP0
>>33
肉を食えなかったら160切ってたかもしれんし🙄

40: 2024/09/25(水) 08:04:41.59 ID:71yjYlyC0
いまどきの児童はこんな粗末なもん食わされてるのか

43: 2024/09/25(水) 08:06:04.30 ID:NWL7AAC80
>>40
日本の給食の量は法律で決められていて、財政難で量が減らされる事は有り得ないんだよ

41: 2024/09/25(水) 08:05:40.94 ID:A5bcIolt0
紅白なますの隣りにあるやつがわからん

82: 2024/09/25(水) 08:44:00.78 ID:BORH03wp0
>>41
蒸しパンちゃう?

42: 2024/09/25(水) 08:05:49.10 ID:ZmANjTfJ0
昔は赤箱には米いっぱい黒箱にはおかずいっぱい入ってたのに今こんな感じなんやな

44: 2024/09/25(水) 08:06:19.57 ID:+HSO1g510
質素すぎて草

45: 2024/09/25(水) 08:07:01.40 ID:eMGEWwWM0
ご飯を右に置くな

51: 2024/09/25(水) 08:12:24.37 ID:43zhB3gQ0
量は減ってるぞ
子供の給食みたことない?

55: 2024/09/25(水) 08:16:45.71 ID:pclInrEE0
悲しすぎる...

65: 2024/09/25(水) 08:36:32.60 ID:P4rVVdByd
ガキの頃の給食の量覚えてないけど
こんなんだっけ

70: 2024/09/25(水) 08:39:39.93 ID:qV3A/jin0
せめてハンバーガーとかホットドッグとかフライドポテトとか出してやれや…

80: 2024/09/25(水) 08:43:24.22 ID:BORH03wp0
>>70
それならアメリカ意識で分かるけど

72: 2024/09/25(水) 08:39:49.11 ID:4tRIdgm90
確実に昭和40年代の給食のが上やな😭
no title

no title

73: 2024/09/25(水) 08:39:51.66 ID:kz5Bc3LJ0
給食で谷ハラは草

76: 2024/09/25(水) 08:40:55.77 ID:ncKx6N5f0
記念要素どこなんや

81: 2024/09/25(水) 08:43:39.47 ID:qV3A/jin0
ワイは小学校の給食で豚肉のしょうが焼き初めて食って旨さにびっくりした。ホンマ良い食育してもらって感謝しとる

83: 2024/09/25(水) 08:44:40.48 ID:BORH03wp0
>>81
親が出さないメニューを給食で知れるのええよね

92: 2024/09/25(水) 08:51:18.36 ID:qV3A/jin0
>>83
それな

>>87
牛スライス肉を焼肉のタレで焼いたやつ
豚肉は食う習慣なかった(両親とも食べない)

93: 2024/09/25(水) 08:55:17.66 ID:BORH03wp0
>>92
ムスリム?

97: 2024/09/25(水) 08:59:02.84 ID:4tRIdgm90
>>93

87: 2024/09/25(水) 08:45:30.27 ID:4tRIdgm90
>>81
今までどんなもん食ってたんや…

86: 2024/09/25(水) 08:45:16.46 ID:zHwYRgaz0
これ食えば君も大谷だな

96: 2024/09/25(水) 08:58:47.75 ID:BORH03wp0
タンパク質が汁の中のなるとしかない

98: 2024/09/25(水) 09:00:55.68 ID:w5ucqCqBd
なにこれ終わってるやろ
ワイならごはん胸肉ブロッコリーゆでたまご牛乳プロテインデザートにブルーベリーにするぞ

99: 2024/09/25(水) 09:01:52.47 ID:4tRIdgm90
>>98
その方が大谷メニューやな

64: 2024/09/25(水) 08:35:57.66 ID:1shYgaXC0
大谷要素どこ?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1727217298/