1: 2024/09/15(日) 21:02:02.54 ID:njMrPqGL0
パッパの中で息子はまだ小学生で
ワイみたいな30近いオッサンではないらしい

3: 2024/09/15(日) 21:03:14.82 ID:jmgndy/20
悲しいな

4: 2024/09/15(日) 21:03:37.05 ID:V7qPRLHQ0
こうなってから更にキツいという事実

5: 2024/09/15(日) 21:04:11.03 ID:75smJXzb0
知らない人の次は泥棒扱いやから覚悟するんやで





6: 2024/09/15(日) 21:04:14.55 ID:4T+TDjTP0
オヤジいくつやねん

7: 2024/09/15(日) 21:04:15.48 ID:zVysxJnYd
正直死より辛い認知症

8: 2024/09/15(日) 21:04:32.05 ID:mTZPIQvq0
悲しい話はやめてな

9: 2024/09/15(日) 21:04:34.61 ID:TaGsDgt80
イッチがまだ30未満ならパッパまだ若いやろ
何歳頃に発症したんや

10: 2024/09/15(日) 21:04:49.44 ID:4IOe/N6Y0
ウンコ塗りたくる人と
子供に帰っちゃう人と何が違うんや

11: 2024/09/15(日) 21:06:06.30 ID:K832bngD0
親父現実逃避しとるやん

13: 2024/09/15(日) 21:06:28.43 ID:6fZTY/hO0
ガチで悲しいのはやめろ

14: 2024/09/15(日) 21:07:35.01 ID:y5wZEsUY0
かわいそうなのは抜けない

15: 2024/09/15(日) 21:08:17.90 ID:zVysxJnYd
要介護認定受けて施設に行けるまでがまた長いからな

16: 2024/09/15(日) 21:08:30.63 ID:RiMHBtoBM
騙して遺言書かせとけ

17: 2024/09/15(日) 21:08:39.69 ID:y04Ugl4d0
ちなみに俺は親父の兄、つまり叔父と勘違いされて
兄ちゃんと呼ばれてる

19: 2024/09/15(日) 21:11:17.86 ID:dSOOUvWw0
ボケてヨボヨボになってもなかなか死なないのもそれはそれで辛い

64: 2024/09/15(日) 22:02:14.31 ID:Dv+sUQ110
>>19
ボケて元気なのも辛い

20: 2024/09/15(日) 21:12:40.43 ID:Jv91M3S00
一応嘘松認定しとくわ
ガチなら悲しすぎる

21: 2024/09/15(日) 21:13:47.46 ID:lCCzpBFy0
30でそれって若年性か? 

23: 2024/09/15(日) 21:15:13.86 ID:+zcRckWE0
ワイのばーばももうワイの事忘れてたわ

24: 2024/09/15(日) 21:17:53.79 ID:ihtrLuaG0
まあまあ他人事じゃ無い奴なんGには多そうやな
正直体や頭壊しながら長生きしてく姿見てると辛すぎるねんな

25: 2024/09/15(日) 21:18:03.93 ID:Y0IaKY+V0
認知症て変な記憶だけ残ってたりするよな
わいのバッバはワイが高校受験落ちたのだけ覚えてて蒸し返してきて悲しくなったわ

28: 2024/09/15(日) 21:19:55.26 ID:ihtrLuaG0
>>25
印象に残ってて何回も思い出してたんやないかな

51: 2024/09/15(日) 21:43:44.91 ID:mUjgc9fq0
>>25
蒸し返されるのもショックやけど、親父の中でお前の記憶で一番がソレってのがきついな

26: 2024/09/15(日) 21:18:23.08 ID:K5eKI36J0
さっさと施設入れるのがお互いのためやで
周りの目なんか気にすんな

27: 2024/09/15(日) 21:19:19.32 ID:nHzVFCg40
安楽死が合法になったらこういうケースも適用されるんかな

30: 2024/09/15(日) 21:21:18.53 ID:xd13c0xI0
認知症で真っ先に忘れられるのは本人にとってどうでもいいやつからだしな

31: 2024/09/15(日) 21:21:30.24 ID:3YW73sBT0
ワイのパッパも認知症やったけどこうなる前に死んでくれたわ
そこらへんにうんこ擦り付けて大変だった

32: 2024/09/15(日) 21:22:34.03 ID:kN0ZtVsLd
ワイのバッバ(90)すっかりボケてアラフォーのワイを中学生扱いして会いに行くとポチ袋に入ったお小遣いくれるで

33: 2024/09/15(日) 21:22:39.72 ID:+zcRckWE0
施設とかなかった時代はこういう高齢者のボケ問題どうしてたんやろ
ワイはあんな醜態晒すくらいなら安楽死させてほしいわ

34: 2024/09/15(日) 21:23:18.42 ID:3YW73sBT0
>>33
昔はボケる前に死ぬやつが多かったんじゃね

35: 2024/09/15(日) 21:23:19.92 ID:qIDHNTjF0
日本人の平均年齢50歳とかやしな
息子が30手前では早いけど
もうちょっと年齢いったら今の日本はこんな家庭ありふれてるんやろな

37: 2024/09/15(日) 21:25:04.16 ID:tISD1wWi0
寿命が伸びてから痴呆症って言葉できたんよな昭和の頃に

38: 2024/09/15(日) 21:25:17.17 ID:OnoWyoY60
うわぁ

39: 2024/09/15(日) 21:26:28.60 ID:WBzExw6s0
ワイのパッパは最後まで脳みそ元気やったから可哀想やった

40: 2024/09/15(日) 21:27:20.24 ID:+xDR0ZdT0
予兆なんかあった?
ワイのパッパも多分危ない

41: 2024/09/15(日) 21:28:31.57 ID:6RTcNjLE0
記憶の隅をつつけ

42: 2024/09/15(日) 21:29:24.74 ID:guFSQ3X1M
認知症っていうかそれ脳梗塞からくる高次脳機能障害じゃね

43: 2024/09/15(日) 21:30:43.21 ID:35xxGkaD0
「我のゆくところ全てがトイレよ」
「我のうんこは食べてよし塗って良し投げてよしの万能物」
「飯の時間は我が決める。我が食べてないと言えば食べておらぬのだ」
「いつなんどきどこへ向かおうと我の自由。その歩みを阻むものは許さぬ」
「我が他人と言えば血族とて他人よ」

これもう中世の王族だろ

44: 2024/09/15(日) 21:32:50.80 ID:tISD1wWi0
体温とか気温にめっちゃ鈍感になって一年中冬服着てたりするな
周囲がエアコンつけてやらんとすぐ死んでしまう

47: 2024/09/15(日) 21:34:08.29 ID:3YW73sBT0
>>44
エアコンつけてやってもコンセント抜くんやで

45: 2024/09/15(日) 21:33:29.66 ID:SLZNR3gd0
ワイのジッジは深夜徘徊がやばかったわ
こっちも寝ずに24時間監視なんて出来るわけないし
ほっとく訳にもいかんし何回警察のお世話になったか

48: 2024/09/15(日) 21:41:35.42 ID:IaWC7DnZ0
認知症にならないためにはどうすればいいのか

54: 2024/09/15(日) 21:44:07.64 ID:OB1xq+dh0
>>48
70歳位で死ぬしか無い
認知症ってぶっちゃけ脳の耐用年数超えたサインみたいなもんやろ

49: 2024/09/15(日) 21:42:09.14 ID:OB1xq+dh0
施設入れてたまに顔出すくらいが丁度ええ
認知症の身内と向き合うとこっちまで頭おかしくなるぞ

52: 2024/09/15(日) 21:43:46.45 ID:tISD1wWi0
ガチでうんこの世話して病むくらいなら施設やな

53: 2024/09/15(日) 21:43:58.50 ID:TUbUIcdi0
名前覚えてるならまだマシや…

55: 2024/09/15(日) 21:44:20.25 ID:3xCi0A0I0
認知症の人ってちょっと話す分には面白いんやけどな
毎日一緒にいると大変なんやろな

58: 2024/09/15(日) 21:46:57.51 ID:x4TUxMZF0
原因は多岐に渡るからこれが効くとか意味無い

59: 2024/09/15(日) 21:47:36.80 ID:OB1xq+dh0
うんこ塗りたくったりするのはもうそれをうんこと認識出来なくて手になんかついたから取りたいだけなんやろな
面と向かって手が汚れてるから洗おうと言うとキレ始めるし

60: 2024/09/15(日) 21:48:48.87 ID:fsaRAnDd0
ワイの両親は70代で亡くなった
介護がないのは有り難いけどもう少し生きて欲しかったなあとは思う

61: 2024/09/15(日) 21:53:24.51 ID:ihtrLuaG0
>>60
矛盾しとるが健康な内に死ねて良かったとも考えられるな
本人もかなり辛いんやで痴呆

67: 2024/09/15(日) 22:06:22.32 ID:M4cjdFRQ0
>>60
ワイの両親70代寝たきり認知のオムツでしんどいから手がかからないうちに亡くなるのは家族としては幸せな気がする

63: 2024/09/15(日) 21:59:07.59 ID:yVunKBRm0
ワイのマッマもワイに架空の兄貴が居る言うて憚らんで

65: 2024/09/15(日) 22:03:40.51 ID:vn6eDw050
婆ちゃん被害妄想が凄くて家中の鍵穴という鍵穴をガムテで目張りするから
誰かおらんと迂闊に買い物にも行けなくてしんどかったな
知らない男が入って来たんやって昼夜問わず大騒ぎや

62: 2024/09/15(日) 21:56:43.10 ID:c68XxJy90
金がいつも盗まれた人にもジョブチェンジするで

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726401722/