1: 2024/09/15(日) 17:34:11.66 ID:mroEEsmc0
何?

2: 2024/09/15(日) 17:34:30.05 ID:mroEEsmc0
もっと人気出ていいはずやろ

6: 2024/09/15(日) 17:34:55.18 ID:14xAJimb0
プーチン、それは世界の統治者

7: 2024/09/15(日) 17:35:10.16 ID:vF5rDuY10
ロシアにロシア人がおらんかったら旅行行くわ





3: 2024/09/15(日) 17:34:43.79 ID:mroEEsmc0
しかも隣国やで

8: 2024/09/15(日) 17:36:02.65 ID:qUfm46utd
英語も通じないから旅行難易度高いぞ

9: 2024/09/15(日) 17:36:10.43 ID:+0HJP0iT0
ビザが面倒臭いですわマジで

10: 2024/09/15(日) 17:36:23.23 ID:xrCM81Ad0
騙して戦地に送られるから

11: 2024/09/15(日) 17:36:49.36 ID:ufEhMXfe0
言語の壁

12: 2024/09/15(日) 17:37:24.28 ID:YqrEfYug0
ウクライナ戦争以前からノービザで行けなかったからだよマジな話

13: 2024/09/15(日) 17:37:35.48 ID:0bn4igBQ0
「戦争中です。」

14: 2024/09/15(日) 17:37:57.54 ID:RiVwy2i40
はよシベリア鉄道行かせろや

15: 2024/09/15(日) 17:38:05.52 ID:6wZLJELz0
直行便が出てないのが悪い

16: 2024/09/15(日) 17:39:04.81 ID:xrCM81Ad0
>>15
領空侵犯で撃墜されるからね😥

21: 2024/09/15(日) 17:43:26.48 ID:r5Cd5aW50
>>15
新潟からウラジオストクに行くフェリー便ってなかったか?

30: 2024/09/15(日) 17:51:57.32 ID:JzmsjYKt0
>>21
今は分からんが昔は佐渡かどっかからプロペラ機で行けたらしい

17: 2024/09/15(日) 17:39:05.07 ID:JzmsjYKt0
拉致されそうだから

18: 2024/09/15(日) 17:40:12.64 ID:JNqawdYh0
スパイ容疑で逮捕されるから

20: 2024/09/15(日) 17:42:22.65 ID:vNz7gALu0
旅行者拉致して戦場兵士として送り出します

22: 2024/09/15(日) 17:43:32.42 ID:+To2Hj6+0
行ったことないけど街の雰囲気が暗そう

23: 2024/09/15(日) 17:43:51.20 ID:6k4SN6/e0
発展してるのヨーロッパ側でこっち側は何もないぞ

25: 2024/09/15(日) 17:45:54.44 ID:khccb+sx0
撮影したら逮捕されるやろ

26: 2024/09/15(日) 17:48:52.20 ID:Q9CbMiuH0
アジア人が時々首狩られてるの報道されんよな

27: 2024/09/15(日) 17:50:59.33 ID:UvHpzzM40
モスクワとサンクト以外は16世紀くらいの文明水準やぞ

28: 2024/09/15(日) 17:51:11.19 ID:b/XiAq6u0
難癖つけられて最前線に送られるんやろ

29: 2024/09/15(日) 17:51:52.62 ID:zQ7zcMJP0
イメージ的にロシア人ってマジで冗談が通じない感じがする
真顔で人を殺しそう

31: 2024/09/15(日) 17:54:38.77 ID:X1Ay+vq10
どうやって行くの?

32: 2024/09/15(日) 17:55:47.00 ID:hr9DkzgO0
ロシアのお茶はチンチンに熱いからうまい

34: 2024/09/15(日) 17:56:51.09 ID:r2l2xoBH0
ずっと行ってみたいけど言語の関係上無理や

35: 2024/09/15(日) 17:56:52.56 ID:Or4RiNz90
国内にいる外国人徴兵する法律とか通してなかったか

36: 2024/09/15(日) 18:00:06.15 ID:Ir0oXdZD0
ロシアの美味い料理って何や?
日本人が知ってるロシア料理って多分ボルシチとサーロくらいやろうが
そこまで美味いものとも思えんのやが

39: 2024/09/15(日) 18:03:11.56 ID:tXbUEZG/0
>>36
ボルシチはウクライナ料理おじさん「ボルシチはウクライナ料理」

41: 2024/09/15(日) 18:04:19.50 ID:hr9DkzgO0
>>36
名前忘れたけど羊の肉入ったミートパイみたいな奴美味しかったわ
また食べたいなぁ

38: 2024/09/15(日) 18:02:33.31 ID:+0HJP0iT0
ウラジオストック圏内だけは日本人へのアライバルビザ解禁するっつって
解禁うぉおお→新型コロナ騒動→ウクライナ戦争→アライバルビザ無くなってますやん

42: 2024/09/15(日) 18:04:43.88 ID:KXpnMy/N0
治安と国民性、北朝鮮レベルの政治。

43: 2024/09/15(日) 18:05:07.64 ID:WCauBcOEd
ロシア人がいるから

45: 2024/09/15(日) 18:05:56.74 ID:JzmsjYKt0
ビーフストロガノフもロシア料理じゃなかったっけ

46: 2024/09/15(日) 18:06:09.40 ID:/hp2+X8K0
夏場は凍土が溶けてハエが湧いて衛生が悪くなるってマジ?

47: 2024/09/15(日) 18:06:41.56 ID:KijR8cAh0
ロシアではよっぽどのことがないと笑顔を作ってはいけない
ニヤニヤしてる池沼に思われるらしい

48: 2024/09/15(日) 18:07:20.41 ID:UvHpzzM40
入管「あなたはウクライナとの特別軍事作戦についてどう思いますか?

ロシア支持→愛国心を買われ契約兵としてクルスク送り
ロシア不支持→反ロシア罪により囚人兵部隊ストームZ送り

どっちがいい?

50: 2024/09/15(日) 18:09:02.14 ID:if8DvskS0
ビザ定期
無しで行ける国いっぱいあるのに面倒いんよ

52: 2024/09/15(日) 18:13:51.01 ID:UvHpzzM40
ロシアでバットは年間10万本売れるがボールは多くて500個しか売れない

60: 2024/09/15(日) 18:42:19.89 ID:EZpTlKs+0
>>52
野球が盛んなんやな

53: 2024/09/15(日) 18:24:16.75 ID:1yY3BbKp0
5年前にいったことある俺がきたが

59: 2024/09/15(日) 18:40:52.93 ID:EZpTlKs+0
治安

62: 2024/09/15(日) 18:43:01.13 ID:1yY3BbKp0
>>59
モスクワやサンクトペテルブルクならそこまで治安わるくないぞ

67: 2024/09/15(日) 18:51:05.42 ID:fqhLFv3Z0
>>62
凶悪犯罪率は世界的に見ると治安が良いアメリカと変わらんが
それでも日本の4倍なので日本人からしたらヤバい国だがな


…まあ、アメリカの更に数倍の犯罪率で夜に女が一人でいたらレ●プokのサインだとされているオーストコリアへの出稼ぎがプチブームらしいし
それよりはいいかもな

61: 2024/09/15(日) 18:42:47.20 ID:KjOPSrcH0
樺太は気軽に行けるし異国情緒味わえるから最高やったわ

63: 2024/09/15(日) 18:43:38.94 ID:LyBgis510
ロシアっていってもモスクワとウラジヴォストクじゃぜんぜん違うやろうしな

65: 2024/09/15(日) 18:45:33.06 ID:m0N/csLK0
ウラジオストクとモスクワ近郊に行きたい、シベ鉄で大陸横断もしたい

66: 2024/09/15(日) 18:49:18.27 ID:+0HJP0iT0
>>65
シベ鉄乗るなら冬場乗れって経験者が
トイレがだんだんエライ事になるけど
冬なら凍結してるんで何とかなるとか

75: 2024/09/15(日) 19:05:46.65 ID:jXWIEmXT0
ワールドカップのとき行ったけど思ったより英語通じたし店員さんとかホテルの人も感じ良かった

19: 2024/09/15(日) 17:42:03.66 ID:tu4Pnbxc0
安全に行って過ごして帰ってこれるなら行きたいぞ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726389251/