1: 2022/12/25(日) 23:35:22.94 ID:2UqitFrI0XMAS
10万年前 ホモサピエンスが現生人類に進化
9万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
8万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
7万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
6万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
5万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
4万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
3万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
2万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
1万年前 人類「ちょっと待って?小麦栽培したら小麦食い放題じゃね?」
0万年前 人類「AIにイラスト描かせたろw」
最後の2コマだけスピード感おかしいやろ
9万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
8万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
7万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
6万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
5万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
4万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
3万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
2万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
1万年前 人類「ちょっと待って?小麦栽培したら小麦食い放題じゃね?」
0万年前 人類「AIにイラスト描かせたろw」
最後の2コマだけスピード感おかしいやろ
2: 2022/12/25(日) 23:36:11.01 ID:2UqitFrI0XMAS
打ち切り漫画の最終回みたいなスピードやん
3: 2022/12/25(日) 23:37:05.47 ID:rceyhRi80XMAS
-1万年前 人類「ドングリうまいンゴねぇ…w」
4: 2022/12/25(日) 23:37:50.58 ID:UpB7Hsjk0XMAS
どんぐりうまいンゴもちきうのレベルからすれば一瞬やし
5: 2022/12/25(日) 23:39:31.78 ID:mV0uPTP90XMAS
ドングリうまいンゴしてた頃の方が絶対幸せやったよな
31: 2022/12/25(日) 23:51:23.17 ID:zbEZ0he50XMAS
>>5
一理ある
一理ある
50: 2022/12/26(月) 00:02:01.79 ID:F49/py2ad
>>5
縄文時代はかなり平和だったらしいな
ファッキュー農業
縄文時代はかなり平和だったらしいな
ファッキュー農業
58: 2022/12/26(月) 00:04:12.15 ID:UdcuhNh+0
>>50
平和すぎると数が増えて縄張り争いも増えるからね
平和すぎると数が増えて縄張り争いも増えるからね
309: 2022/12/26(月) 01:20:44.69 ID:2Ac/Ex040
>>50
三内丸山遺跡とかからして大規模な集落ある時点で身分性や争いも当然あったと思うけどな
三内丸山遺跡とかからして大規模な集落ある時点で身分性や争いも当然あったと思うけどな
578: 2022/12/26(月) 02:36:12.59 ID:dt1bllvp0
>>5
幸せって概念あったんやろか 何も考えてなさそう
幸せって概念あったんやろか 何も考えてなさそう
613: 2022/12/26(月) 02:42:48.35 ID:ZSXIl2Ne0
>>578
縄文人のことガイジやと思ってるかもしれんけど現代人と変わらんぞ
縄文人のことガイジやと思ってるかもしれんけど現代人と変わらんぞ
930: 2022/12/26(月) 03:47:34.16 ID:MqNW5HCh0
>>613
ワイらはデスクトップ抱えた猿人やしな
ワイらはデスクトップ抱えた猿人やしな
7: 2022/12/25(日) 23:40:59.82 ID:CQ6StJmz0XMAS
人口も20世紀に激増したしな
8: 2022/12/25(日) 23:41:26.32 ID:Ye2Qdbhj0XMAS
農耕のせいで定住を強いられ疫病が生まれたんや
小麦を育ててるんやなくて小麦を育てさせられてるんや
小麦を育ててるんやなくて小麦を育てさせられてるんや
13: 2022/12/25(日) 23:43:24.60 ID:AjY3BhcD0XMAS
>>8
サピエンス全史やな
サピエンス全史やな
26: 2022/12/25(日) 23:48:10.12 ID:Ye2Qdbhj0XMAS
>>13
はい…
はい…
9: 2022/12/25(日) 23:42:17.10 ID:af7PJfzK0XMAS
それを言うなら産業革命以降のスピード感やろ
10: 2022/12/25(日) 23:42:22.47 ID:+NS8pQ4T0XMAS
もう1万年後ぐらいに生まれたかったな
855: 2022/12/26(月) 03:28:09.18 ID:ky1HB7210
>>10
人間1人もおらんで
人間1人もおらんで
867: 2022/12/26(月) 03:32:09.48 ID:yXrCWcW/0
>>10
タイムマシンできるのと一万年経つのとじゃどっちが早いんやろなぁ
タイムマシンできるのと一万年経つのとじゃどっちが早いんやろなぁ
11: 2022/12/25(日) 23:42:55.47 ID:mV0uPTP90XMAS
インターネットとか人類が生殖する上で本当に必要なのか
12: 2022/12/25(日) 23:43:05.57 ID:ZhbmyyLgdXMAS
でも最近頭打ちしつつあるからスピードは緩まっていくやろなあ
38: 2022/12/25(日) 23:57:40.37 ID:STOaPWc60XMAS
>>12
いうてネット広まったのここ20年じゃね?
いうてネット広まったのここ20年じゃね?
14: 2022/12/25(日) 23:43:29.61 ID:yzrGccdz0XMAS
0を1にするのは難しいもんな
15: 2022/12/25(日) 23:43:51.51 ID:iFmtu7Zc0XMAS
今どんぐり食ってるやつもいるだろ
16: 2022/12/25(日) 23:43:52.90 ID:mAHwM0BV0XMAS
200年後くらいには世界規模の少子高齢化による人口減でインフラ維持できなくなって衰退してそう
17: 2022/12/25(日) 23:44:05.02 ID:RHi4AQ2K0XMAS
どんぐり食って何万年も凌いでるのすごくね?
19: 2022/12/25(日) 23:44:50.97 ID:WuILVgD90XMAS
その頃からずっと命が紡がれておれがいるのが信じられないし
家系が自分で終わるのも信じられない
家系が自分で終わるのも信じられない
24: 2022/12/25(日) 23:48:07.50 ID:LEKIL0bo0XMAS
>>19
淘汰自体はあったんやから今の時代にその役を担ってるのがお前なだけや
淘汰自体はあったんやから今の時代にその役を担ってるのがお前なだけや
27: 2022/12/25(日) 23:48:16.01 ID:EAThlCJy0XMAS
>>19
お前の親族がちゃんとこれからも紡いでいく定期
終わるのはせいぜいお前の親か祖父母の直系だけや
お前の親族がちゃんとこれからも紡いでいく定期
終わるのはせいぜいお前の親か祖父母の直系だけや
21: 2022/12/25(日) 23:46:20.68 ID:uuDdhxws0XMAS
エジプトも4000年ぐらいピラミッドしか作ってないからな
25: 2022/12/25(日) 23:48:07.68 ID:mAHwM0BV0XMAS
人類が滅んだあとに別の知的生命体が誕生しても100年前の技術レベルで掘れる石炭は既に人類が掘り尽くしているから産業革命起こせないんだよね
34: 2022/12/25(日) 23:53:00.80 ID:ntyZUu0J0XMAS
>>25
現人類が目もくれなかった物質をエネルギーにするかもしれん
現人類が目もくれなかった物質をエネルギーにするかもしれん
455: 2022/12/26(月) 02:05:44.15 ID:JEx/ZAHU0
>>25
資源から見ても地球ってまぁまぁ恵まれてるんやな
知識はあっても燃料がないから自分たちの星から外に行けない宇宙人とかもいるかも
資源から見ても地球ってまぁまぁ恵まれてるんやな
知識はあっても燃料がないから自分たちの星から外に行けない宇宙人とかもいるかも
30: 2022/12/25(日) 23:51:01.32 ID:rEuLpDN40XMAS
33: 2022/12/25(日) 23:52:47.28 ID:u3XbvCpW0XMAS
>>30
これ古いデータじゃね?もう80億超えてるぞ
これ古いデータじゃね?もう80億超えてるぞ
56: 2022/12/26(月) 00:03:47.10 ID:PsABN1Xv0
>>30
産業革命ってホンマに革命やったんやなぁ
産業革命ってホンマに革命やったんやなぁ
83: 2022/12/26(月) 00:09:36.67 ID:a/hPY1gh0
>>30
シヴィライゼーションにおいて人口で科学力生み出してるのって間違いでもないな
シヴィライゼーションにおいて人口で科学力生み出してるのって間違いでもないな
325: 2022/12/26(月) 01:25:02.71 ID:86ihJdTW0
>>30
ペストニキすげぇ
ペストニキすげぇ
367: 2022/12/26(月) 01:35:10.24 ID:kXpJx2T20
>>30
食糧不足問題どうするんや?
もう無理じゃん
食糧不足問題どうするんや?
もう無理じゃん
371: 2022/12/26(月) 01:36:00.18 ID:2Ac/Ex040
>>367
世界人口は100億でピークアウトするからそれくらいなら余裕
世界人口は100億でピークアウトするからそれくらいなら余裕
917: 2022/12/26(月) 03:43:10.19 ID:5ean02on0
>>371
どういう理屈なんや
どういう理屈なんや
696: 2022/12/26(月) 02:56:47.94 ID:LZcIRQzV0
>>367
100億人ちょっと超えたあたりから全世界高齢化が始まる
100億人ちょっと超えたあたりから全世界高齢化が始まる
37: 2022/12/25(日) 23:57:14.80 ID:ifSAt0180XMAS
35億年前 最初の生物誕生
↓
4億年前 植物が陸上進出
生命誕生してから31億年も大陸全体が岩石剥き出しのまま放置されてたってやばくね
何してんねん
↓
4億年前 植物が陸上進出
生命誕生してから31億年も大陸全体が岩石剥き出しのまま放置されてたってやばくね
何してんねん
52: 2022/12/26(月) 00:02:46.99 ID:Fd91ITxV0
>>37
何事も準備が九割なんや
何事も準備が九割なんや
886: 2022/12/26(月) 03:37:31.56 ID:np7Y/yxy0
>>37
草生えたの最近なんやな
草生えたの最近なんやな
44: 2022/12/25(日) 23:59:35.05 ID:TpLaaAjE0XMAS
平安時代〜江戸時代までほぼほぼ進歩してないしな。
49: 2022/12/26(月) 00:01:51.86 ID:sTmUKdbh0
500年前が戦国時代ってすごいよな
ついこの前やん
ついこの前やん
60: 2022/12/26(月) 00:04:41.59 ID:34PZ9weC0
シンギュラリティという言葉を生み出したレイカーツワイル氏によると文明の発展速度は指数関数的に伸びるらしいで
62: 2022/12/26(月) 00:04:53.98 ID:UWc7nQ3A0
人類はどう絶滅するんやろ
天変地異か疫病か核戦争か
天変地異か疫病か核戦争か
433: 2022/12/26(月) 01:59:46.89 ID:GWwMSc/r0
>>62
1番可能性が高いのは核戦争とかの自滅ルートやろうな
1番可能性が高いのは核戦争とかの自滅ルートやろうな
65: 2022/12/26(月) 00:05:12.52 ID:k7U8sr/F0
このままだと増え過ぎて食糧の奪い合い縄張り争いが起きて滅びる
67: 2022/12/26(月) 00:05:46.51 ID:SwstvFnO0
1万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
2万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
3万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
4万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
5万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
6万年後 人類「ちょっと待って?ULV使えばイラストの中の世界に行けるんじゃね?」
また停滞期になってこうなるだけやぞ
2万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
3万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
4万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
5万年後 人類「AIにイラスト描かせたろw」
6万年後 人類「ちょっと待って?ULV使えばイラストの中の世界に行けるんじゃね?」
また停滞期になってこうなるだけやぞ
70: 2022/12/26(月) 00:06:19.60 ID:yHKQ1eIka
縄文時代って毎日がキャンプみたいなもんやしめっちゃ楽しそう
82: 2022/12/26(月) 00:09:23.77 ID:NQGpNmCP0
>>70
文明生活にいるからキャンプは楽しいのであって常時キャンプなんて辛いだけやろ
文明生活にいるからキャンプは楽しいのであって常時キャンプなんて辛いだけやろ
71: 2022/12/26(月) 00:06:55.60 ID:uczPzNJUM
人類の最大の発明は農耕
これが最大最強の結論な
これが最大最強の結論な
73: 2022/12/26(月) 00:07:14.01 ID:tTmpnqlr0
>>71
言語は?
言語は?
84: 2022/12/26(月) 00:09:39.17 ID:uczPzNJUM
>>73
文字ならまだしも音声による意志疎通は
稚拙ながら他の動物もやってるし
文字ならまだしも音声による意志疎通は
稚拙ながら他の動物もやってるし
693: 2022/12/26(月) 02:56:32.24 ID:ot93Y4eH0
>>73
言語は本能や
文字は発明やが
言語は本能や
文字は発明やが
72: 2022/12/26(月) 00:07:02.73 ID:ih2lxJWR0
本当に歴史なんてあったんか?
この世界は数秒前に作られたんやないか?
この世界は数秒前に作られたんやないか?
75: 2022/12/26(月) 00:07:24.39 ID:fd4NjiVid
地球に人類溢れたら未来の奴らはどうするんかな
宇宙にコロニー作るんかな
それとも人口そろそろ減るフェイズになったんやろか
宇宙にコロニー作るんかな
それとも人口そろそろ減るフェイズになったんやろか
78: 2022/12/26(月) 00:08:38.96 ID:tTmpnqlr0
>>75
増えてるのってアフリカとか後進国だけだろ
奴らは自滅するよ
増えてるのってアフリカとか後進国だけだろ
奴らは自滅するよ
88: 2022/12/26(月) 00:10:05.28 ID:hyiD+KPM0
>>75
先進国は少子化進んでるしアフリカや中東とかも昔より出生率減ってるから96億~100億人をピークに世界人口減る予測
先進国は少子化進んでるしアフリカや中東とかも昔より出生率減ってるから96億~100億人をピークに世界人口減る予測
77: 2022/12/26(月) 00:07:49.50 ID:yHKQ1eIka
マンモスめっちゃ旨そう
食べたかったな
食べたかったな
92: 2022/12/26(月) 00:11:01.68 ID:1T9/Ef4i0
>>77
基本的に腐りかけの生肉を食うことになるんやぞ
基本的に腐りかけの生肉を食うことになるんやぞ
96: 2022/12/26(月) 00:11:50.93 ID:SwstvFnO0
>>77
脂臭くていうほど美味くないで
一頭狩ればしばらく食糧に困らんのはいいけど
脂臭くていうほど美味くないで
一頭狩ればしばらく食糧に困らんのはいいけど
303: 2022/12/26(月) 01:19:13.57 ID:ZUCYnrU10
>>77
多分今の美味しく食べられるように品種改良された豚や牛食ってる人間には不味すぎて食えないと思う
多分今の美味しく食べられるように品種改良された豚や牛食ってる人間には不味すぎて食えないと思う
447: 2022/12/26(月) 02:02:58.40 ID:GWwMSc/r0
>>77
知らんけど味は象の肉みたいなもんやないの?
それを言うなら恐竜の肉を食ってみたいわ
ティラノサウルスのステーキとか食ってみたい
知らんけど味は象の肉みたいなもんやないの?
それを言うなら恐竜の肉を食ってみたいわ
ティラノサウルスのステーキとか食ってみたい
513: 2022/12/26(月) 02:25:04.32 ID:6//YLhwj0
>>447
チキンやな
チキンやな
79: 2022/12/26(月) 00:08:47.42 ID:NfQsiETAM
人類が文明発展させてる最大の理由は絶滅イベントからの回避やろな
今の文明レベルやと破局噴火や巨大隕石で即絶滅やからな
今の文明レベルやと破局噴火や巨大隕石で即絶滅やからな
80: 2022/12/26(月) 00:08:47.83 ID:4gIXS7lk0
どんぐり「人間うまいンゴねぇ…w」
86: 2022/12/26(月) 00:09:46.27 ID:F49/py2ad
>>80
逆襲エンドか…
逆襲エンドか…
89: 2022/12/26(月) 00:10:09.02 ID:Ni4K1wEP0
この時間に生まれてよかった
93: 2022/12/26(月) 00:11:12.69 ID:mh7e5vLM0
ワイらの何代先かの人類酷い目に合うやろうけど頑張ってな
95: 2022/12/26(月) 00:11:34.27 ID:ciQPTmKF0
穀物に支配されてる…ってコト!?
98: 2022/12/26(月) 00:12:07.06 ID:yrN+KZiy0
人類が地球外に移住するのって何年先ぐらいなんや?
107: 2022/12/26(月) 00:13:53.96 ID:hyiD+KPM0
>>98
火星とかなら21世紀中に
太陽系外となると後300年くらいかかりそう
火星とかなら21世紀中に
太陽系外となると後300年くらいかかりそう
111: 2022/12/26(月) 00:14:39.09 ID:UWc7nQ3A0
99: 2022/12/26(月) 00:12:09.33 ID:U/AkLx9yM
ワイら的には現代でも十分文明が進んでる感覚やけど後世から見たら今も原始時代と同じ括りにされるやろな
448: 2022/12/26(月) 02:04:19.35 ID:GWwMSc/r0
>>99
ワイらが江戸時代の暮らしを小馬鹿にするような扱いを受けてるやろうね
ワイらが江戸時代の暮らしを小馬鹿にするような扱いを受けてるやろうね
452: 2022/12/26(月) 02:05:11.85 ID:qDqSnw5d0
>>448
逆に言うとこれでええやん…って層もその時代にもおるんやろな
逆に言うとこれでええやん…って層もその時代にもおるんやろな
103: 2022/12/26(月) 00:13:01.21 ID:deOG7124d
人類が滅びたとしても他の生物が現世人類まで到達する感じが全くせんわ
ちょっとマシなのは霊長類やけどそれでも差がありすぎる
ちょっとマシなのは霊長類やけどそれでも差がありすぎる
104: 2022/12/26(月) 00:13:22.12 ID:hHN5FKRv0
10年後の世界には現在では考えつかない進歩した化学が存在してるんだぜ
453: 2022/12/26(月) 02:05:19.75 ID:GWwMSc/r0
>>104
10年程度じゃ特にないやろって思ったけどこの10年でスマホが出て来てるし否定は出来んわ
10年程度じゃ特にないやろって思ったけどこの10年でスマホが出て来てるし否定は出来んわ
106: 2022/12/26(月) 00:13:39.09 ID:5Iy/7vtbd
500年後とか1000年後ぐらいに生まれたかったな
もっともっと発展した文明を体験したかったな
もっともっと発展した文明を体験したかったな
121: 2022/12/26(月) 00:17:46.46 ID:1oiO62/Ca
>>106
マジレスすると今の化石燃料消費速度的に
あと100年くらいで氷河無くなって地球さんアチアチになって住めんくなるで
今のうちに楽しまんと損や
マジレスすると今の化石燃料消費速度的に
あと100年くらいで氷河無くなって地球さんアチアチになって住めんくなるで
今のうちに楽しまんと損や
109: 2022/12/26(月) 00:14:24.30 ID:5x0AXpto0
急激に進化する生物は突然滅亡するってホーキング博士が予言しとったぞ
科学の発展に意識が追い付かんから使いこなせんのや
科学の発展に意識が追い付かんから使いこなせんのや
113: 2022/12/26(月) 00:14:48.17 ID:+RYzgZSt0
ここ10年ぐらい文明って停滞してないか?
今ある奴どれも2012年にもあったぞ
今ある奴どれも2012年にもあったぞ
118: 2022/12/26(月) 00:16:42.84 ID:ljoOM+k90
AIの進歩に人間の倫理観とか社会システムが追い付かない状態が起きると思うわ
119: 2022/12/26(月) 00:17:00.73 ID:HlIcfE680
人類自体は何も進化してないのにこれってエグいよな
科学ってすげえわ
科学ってすげえわ
126: 2022/12/26(月) 00:18:22.29 ID:UWc7nQ3A0
昔は未来はこうなるで。って空飛ぶ車やチューブの道路とかが描かれた未来予想図ってよく見たけど最近そう言う未来予想図ってあんま見ない気がする
158: 2022/12/26(月) 00:28:50.43 ID:KA0bMYvs0
>>126
外しまくって信憑性薄いしなあ
絵描きのおっさんやなくて学者が考えた未来予想本ならいくつも出とるけど
外しまくって信憑性薄いしなあ
絵描きのおっさんやなくて学者が考えた未来予想本ならいくつも出とるけど
164: 2022/12/26(月) 00:30:53.18 ID:ih2lxJWR0
>>158
イルカが攻めてこなくて残念や
イルカが攻めてこなくて残念や
129: 2022/12/26(月) 00:19:01.12 ID:AilfwHi9d
次に劇的に世界が変わるのは核融合が完成してからやな
これで人類がずっと戦ってきたエネルギー問題が遂に終わるし
これで人類がずっと戦ってきたエネルギー問題が遂に終わるし
134: 2022/12/26(月) 00:20:41.05 ID:yrN+KZiy0
石油が数十年後には無くなるって子供の頃聞いてたけどなんかそんな話どっか行ったよな
139: 2022/12/26(月) 00:21:11.97 ID:2Ac/Ex040
>>134
40年前のコストと技術で掘れる石油は枯渇したぞ
40年前のコストと技術で掘れる石油は枯渇したぞ
147: 2022/12/26(月) 00:24:53.17 ID:PsGZA6zt0
>>139
実際のところいつかは枯渇するんだろうけど
ちきうが46億年かけて溜め込んだ石油をすべて堀つくすまでどれくらいかかるんやろな
実際のところいつかは枯渇するんだろうけど
ちきうが46億年かけて溜め込んだ石油をすべて堀つくすまでどれくらいかかるんやろな
142: 2022/12/26(月) 00:22:47.25 ID:NvEP7A/Ba
人口の数だけひらめきがあるからな
数の暴力
数の暴力
148: 2022/12/26(月) 00:24:55.97 ID:34PZ9weC0
収穫加速の法則
収穫加速の法則(しゅうかくかそくのほうそく、英: The Law of Accelerating Returns)とは、アメリカの発明家レイ・カーツワイルが提唱した、一つの重要な発明は他の発明と結び付き、次の重要な発明の登場までの期間を短縮し、イノベーションの速度を加速することにより、科学技術は直線グラフ的ではなく指数関数的に進歩するという経験則である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
収穫加速の法則(しゅうかくかそくのほうそく、英: The Law of Accelerating Returns)とは、アメリカの発明家レイ・カーツワイルが提唱した、一つの重要な発明は他の発明と結び付き、次の重要な発明の登場までの期間を短縮し、イノベーションの速度を加速することにより、科学技術は直線グラフ的ではなく指数関数的に進歩するという経験則である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
186: 2022/12/26(月) 00:38:34.00 ID:rhv0EP5p0
>>148
確かに今んとこそんなペースやな……
確かに今んとこそんなペースやな……
678: 2022/12/26(月) 02:53:46.40 ID:XCwRVW/O0
>>148
直近20年くらいで比較してもめちゃくちゃ便利な世の中になったしな
凄い時代を生きてるでほんま
直近20年くらいで比較してもめちゃくちゃ便利な世の中になったしな
凄い時代を生きてるでほんま
149: 2022/12/26(月) 00:24:58.79 ID:COI0qdhqd
人類が初めて傘を作ってから今日までまともに進化していない事実
152: 2022/12/26(月) 00:25:57.31 ID:SVni9e/S0
>>149
あれ以上なんかあるか?
透明バリアでも張るのか
あれ以上なんかあるか?
透明バリアでも張るのか
154: 2022/12/26(月) 00:27:19.89 ID:COI0qdhqd
>>152
ドローンを頭の上飛ばして傘にするのこの前見かけたわ
でも実用性はなさそうやな
ドローンを頭の上飛ばして傘にするのこの前見かけたわ
でも実用性はなさそうやな
507: 2022/12/26(月) 02:22:41.93 ID:GWwMSc/r0
>>152
片手が塞がるのは中々の欠点やろ
片手が塞がるのは中々の欠点やろ
167: 2022/12/26(月) 00:31:49.67 ID:GHjCGAJY0
文字の発明が大きいんちゃうか
情報を誰かに伝達できるのが人類の進化を加速させる
情報を誰かに伝達できるのが人類の進化を加速させる
187: 2022/12/26(月) 00:39:10.16 ID:COI0qdhqd
>>167
せやな
そして文字だけでなく音声、画像、映像と伝達手段が増えまくったのが大きいんやろね
せやな
そして文字だけでなく音声、画像、映像と伝達手段が増えまくったのが大きいんやろね
515: 2022/12/26(月) 02:25:22.82 ID:GWwMSc/r0
>>167
いい加減世界の言語を統一して欲しいよな
英語が主流だから多分英語になるんやろうけど世界の人間がみんな同じ言語を喋れるようになったら下手な科学技術の進歩なんかよりよほど人類の進化に繋がると思うわ
国ごとに喋る言葉が違うのって普通に効率最悪だよな
いい加減世界の言語を統一して欲しいよな
英語が主流だから多分英語になるんやろうけど世界の人間がみんな同じ言語を喋れるようになったら下手な科学技術の進歩なんかよりよほど人類の進化に繋がると思うわ
国ごとに喋る言葉が違うのって普通に効率最悪だよな
520: 2022/12/26(月) 02:26:39.89 ID:Fi7NAWq/0
>>515
自動翻訳が進歩して10年後には言語の壁無くなっとるやろ
自動翻訳が進歩して10年後には言語の壁無くなっとるやろ
529: 2022/12/26(月) 02:28:08.19 ID:zrBPpHRh0
>>515
多様性も大事やと思うけどな
言葉によって思考回路が違って別の考えが生まれてくる
多様性も大事やと思うけどな
言葉によって思考回路が違って別の考えが生まれてくる
526: 2022/12/26(月) 02:27:29.28 ID:UWc7nQ3A0
>>515
まずは単位の統一からやな
ヤードポンドを滅ぼさな
まずは単位の統一からやな
ヤードポンドを滅ぼさな
533: 2022/12/26(月) 02:28:40.78 ID:xKHjREyp0
>>526
ヤード法とメートル法が混在してたせいでNASAが何度かロケット失敗してるの草生える
ヤード法とメートル法が混在してたせいでNASAが何度かロケット失敗してるの草生える
172: 2022/12/26(月) 00:34:51.26 ID:yHKQ1eIka
1000年前の人達が見たくても見れなかった未来を俺達は見れている
幸せな事やな
幸せな事やな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671978922/
コメントする