1: 2023/01/10(火) 20:05:00.27 ID:vLM+WmrWr
黒マスク不可の学校

2: 2023/01/10(火) 20:05:28.29 ID:y3P+cuqn0
カメラの目の前で突然倒れる

3: 2023/01/10(火) 20:05:31.92 ID:vZ06nkAw0
犬にもマスク

4: 2023/01/10(火) 20:05:56.07 ID:QRYnsb380
志村けん死亡でビビる

8: 2023/01/10(火) 20:06:54.13 ID:RMbfrlT70
こんなマスク生活になるとは思わないよな
うがいがなくなったのはありがたいが





6: 2023/01/10(火) 20:06:04.41 ID:3RdvOPOs0
マスクは外だろうが人の目があるところで外してると凄い扱いっていうか目線あったよな
ワイは夏のチャリでも外しづらかった

9: 2023/01/10(火) 20:07:08.71 ID:OLx4Jzmu0
行動履歴で出張先のキャバクラ通いバレた奴w

12: 2023/01/10(火) 20:07:32.84 ID:LiDTPmNU0
東京+400人
終わりだあああああ
2週間後のニューヨーク

13: 2023/01/10(火) 20:07:44.85 ID:WQo6wUe60
中国で人がばんばん死んでる映像流れてて
もう世界終わるんちゃうんかってガクブルしてたわ

14: 2023/01/10(火) 20:07:56.41 ID:3VQIimuO0
パチ休業、しかしアムディ野田と東松戸だけは開いていた

15: 2023/01/10(火) 20:08:21.26 ID:jS8NoF0z0
トミティ

16: 2023/01/10(火) 20:08:33.79 ID:nwFJTrL70
ジジババ共のトイレットペーパー買占め忘れてへんぞ

17: 2023/01/10(火) 20:08:58.85 ID:3RdvOPOs0
でも流石に3年経つと飽きるな
テレビも天気予報のノリで感染者数発表してる

18: 2023/01/10(火) 20:09:15.84 ID:FFORN/js0
ニューヨークの知事の演説は感動的であーだこーだ

19: 2023/01/10(火) 20:09:18.95 ID:yUpBpNtW0
ジョギングしてるやつにもマスク強要

24: 2023/01/10(火) 20:09:44.26 ID:HDnao4wjd
>>19
それは今もそうだろ

34: 2023/01/10(火) 20:11:21.90 ID:yUpBpNtW0
>>24
今は外で間隔空けてたらマスクしなくてもいいって指針出てるやん

42: 2023/01/10(火) 20:12:11.01 ID:HDnao4wjd
>>34
そういう問題じゃないだろ
国が言ってたらなんだ 誰も外してないぞ
誰も外してないのに1人だけ外してると浮くだろ

111: 2023/01/10(火) 20:17:33.01 ID:1PrkMRXVa
>>42
外出ろよ

めちゃくちゃ外してるぞ

23: 2023/01/10(火) 20:09:41.60 ID:0YbAjbO2d
医療従事者に拍手するやつ

26: 2023/01/10(火) 20:10:21.69 ID:anC6af+j0
学校が一斉休校になって安倍が神扱いされる

28: 2023/01/10(火) 20:10:31.21 ID:3cxo89+H0
名駅の金時計に誰もおらん写真は衝撃やったわ

29: 2023/01/10(火) 20:10:34.60 ID:NQGwoij3d
県外から持ち帰った奴が特定される

217: 2023/01/10(火) 20:28:28.70 ID:/sTmAAym0
>>29
現代でも余裕で村八分みたいな感じになるんだなって実感した

31: 2023/01/10(火) 20:10:49.19 ID:afqwRW7y0
いまだに見つかっていないシウマイ弁当

35: 2023/01/10(火) 20:11:49.44 ID:yO70seT90
ダイヤモンドプリンセス号から逃げた二人は罪悪感感じながら生きてるんやろか

37: 2023/01/10(火) 20:11:55.24 ID:S4Yl4GON0
イオンはマスクしません

334: 2023/01/10(火) 20:43:28.95 ID:DQedUCxtd
>>37
今考えたらアホみたいな話やな

40: 2023/01/10(火) 20:12:04.56 ID:Qm5VcXlG0
マスク転売ヤーは本当に草生えた

43: 2023/01/10(火) 20:12:19.55 ID:4oFNMLAF0
ニコニコで中国の隔離施設の中継見てたわ

47: 2023/01/10(火) 20:12:48.99 ID:bCOODqI30
京都産業大学

61: 2023/01/10(火) 20:13:47.25 ID:3RdvOPOs0
>>47
あの頃は外で歩いて遊んでるだけで袋叩きされてたな

49: 2023/01/10(火) 20:12:59.82 ID:MyUScpqX0
武漢の道端で人がバタバタ倒れてるみたいな噂あったよな

53: 2023/01/10(火) 20:13:12.92 ID:YL3TLrFg0
日本のBCGは特別だから罹らない!

55: 2023/01/10(火) 20:13:22.26 ID:dR5fvj2ya
営業したパチンコ屋がテレビで全国に晒される

92: 2023/01/10(火) 20:15:40.89 ID:6QEaCBwJ0
>>55
営業やめない店舗に地元の市議とかが突撃したりしてたなぁ

58: 2023/01/10(火) 20:13:24.13 ID:nwFQ9aey0
俺コロナあ!

230: 2023/01/10(火) 20:30:09.86 ID:6qld7GQC0
>>58
なお周囲に撒き散らしたあと無事死亡した模様

59: 2023/01/10(火) 20:13:39.37 ID:1PrkMRXVa
レインボーブリッジが赤く光るパフォーマンス

62: 2023/01/10(火) 20:13:48.09 ID:/vjkgLC10
東京+7

70: 2023/01/10(火) 20:14:20.59 ID:nwFQ9aey0
>>62
終わりだよこの国感すごかったな

69: 2023/01/10(火) 20:14:12.65 ID:azUts7Tya
イソジンで倒せますよ、神

71: 2023/01/10(火) 20:14:33.81 ID:bCOODqI30
ズーム飲み会

73: 2023/01/10(火) 20:14:37.23 ID:/vjkgLC10
一回目の非常事態宣言はガチで人いなくて散歩するの楽しかったわ

74: 2023/01/10(火) 20:14:37.92 ID:0YbAjbO2d
うちで踊ろう

76: 2023/01/10(火) 20:14:42.99 ID:S4Yl4GON0
店で一人でも感染者出たら店閉めて消毒作業やってたな

77: 2023/01/10(火) 20:14:44.67 ID:k5Rfqpja0
志村けん死んだ時がピークだよな

78: 2023/01/10(火) 20:14:47.95 ID:NQGwoij3d
流行りたての時に道歩きながら普通の咳したら前のやつに睨まれたのは今でも覚えとる

79: 2023/01/10(火) 20:14:52.76 ID:3RdvOPOs0
ウレタンマスク警察もいたな
不織布じゃないとノーマスクと同じ扱いされてた
不織布売ってなかったのに辛かったわ

86: 2023/01/10(火) 20:15:23.36 ID:KpJDHcWy0
なんとか号に隔離してた時のパニック映画感

88: 2023/01/10(火) 20:15:27.00 ID:yc5XjIlY0
近場の毎週ダダ込みのイオンモールに緊急事態宣言中に行ったらマジで人が数人しかいなくて震えた

97: 2023/01/10(火) 20:16:25.85 ID:A5ofdBX70
タピオカ屋がマスク屋になる

98: 2023/01/10(火) 20:16:28.05 ID:IF1gph7Y0
街から人が消えた
ガチで

102: 2023/01/10(火) 20:17:01.50 ID:1ufyNSn9a
日本の医療はもう終わりです的なチェーンメッセージ

105: 2023/01/10(火) 20:17:18.53 ID:xZRIY9x1M
甲子園中止は可哀そうだったなぁ

164: 2023/01/10(火) 20:23:24.05 ID:hXIU1RdTa
>>105
中止になったのはなにも甲子園だけじゃないやろ

872: 2023/01/10(火) 21:32:00.13 ID:yUpBpNtW0
>>105
今の基準なら余裕で出来てたからね

110: 2023/01/10(火) 20:17:31.03 ID:Fq+VmSqa0
藤浪の味覚が無くなる

117: 2023/01/10(火) 20:18:40.72 ID:DNpeq35K0
>>110
味覚がなくなるって症状が発表されたときのマジ!?感すごかったな
今でも大事な指針のひとつになってるし

113: 2023/01/10(火) 20:17:45.97 ID:P+MBxZGI0
感染したら仕事辞めないといけない空気だった

114: 2023/01/10(火) 20:17:54.09 ID:DNpeq35K0
微陽性

118: 2023/01/10(火) 20:18:46.65 ID:hpJK4hdc0
初期っていうとちょうど3年前くらいか

120: 2023/01/10(火) 20:18:53.76 ID:kt/JQnzl0
ダイプリの頃はこの世の終わり感あったな

121: 2023/01/10(火) 20:19:04.89 ID:Xw4W7N7pa
アベノマスクしてる奴周りに1人もおらんかったんやが

127: 2023/01/10(火) 20:19:30.53 ID:AQlpzSO70
旅行行くのに宿クッソ安かったから助かったわ

133: 2023/01/10(火) 20:19:53.42 ID:az9bKBxg0
無観客のプロ野球見て「ベンチって普段こんな声出してたんだぁ・・・」みたいな

146: 2023/01/10(火) 20:21:21.62 ID:+qLIaGAa0
中国で謎のウィルス性肺炎が流行
クルーズ船で感染者発生、海上隔離で世界中から注視
乗客たちから「飯がまずい」「味が薄い」のクレーム殺到

パニック映画の導入としては完璧やろ

150: 2023/01/10(火) 20:21:42.56 ID:pxqksAGy0
無観客のスポーツ地味すぎる
「ファンも一緒に戦う」みたいなありがちなフレーズそれまでははいはいって思ってたけどあながち間違いじゃないんやなって

159: 2023/01/10(火) 20:22:47.38 ID:mgO0ld2A0
>>150
逆に相撲なんかは(普段こんな音鳴るようなことしてるんや)ってなって面白かったで

167: 2023/01/10(火) 20:23:33.59 ID:pxqksAGy0
>>159
マイクが選手同士のやり取り拾ったりそういう面白さはあったな

185: 2023/01/10(火) 20:25:14.01 ID:hXIU1RdTa
>>150
プロ野球の応援なしの中継はなんか迫力なかったな

163: 2023/01/10(火) 20:23:23.64 ID:Qm5VcXlG0
今って国民の何人に一人が感染した計算なんやろ

181: 2023/01/10(火) 20:24:57.10 ID:3RdvOPOs0
>>163
3000万人突破したから4人に1人

201: 2023/01/10(火) 20:26:50.27 ID:6g+i0DnC0
>>181
ここまでくれば集団免疫獲得間近やね

168: 2023/01/10(火) 20:23:41.92 ID:88w1psPIM
【速報】東京で感染者35人確認
no title

169: 2023/01/10(火) 20:23:48.72 ID:aQVIOmva0
近所のマックで陽性者が出て大騒ぎになってた

170: 2023/01/10(火) 20:23:53.54 ID:kHIZa8oCa
初期の頃はよくオーバーシュートって言われてたよな

172: 2023/01/10(火) 20:24:02.38 ID:V9Hr5cQT0
屋形船クラスター

175: 2023/01/10(火) 20:24:20.15 ID:BQNRxsRc0
神棚にマスク奉ってた

183: 2023/01/10(火) 20:25:03.15 ID:wo4uIgEK0
医療従事者に感謝しようとかいう謎の運動あったよな

189: 2023/01/10(火) 20:25:44.87 ID:3RdvOPOs0
ワイもコロったし今回はガチや
なお風邪未満の模様

307: 2023/01/10(火) 20:40:04.40 ID:6qld7GQC0
>>189
ピークを過ぎた反動で弱毒化しとるからな
no title

325: 2023/01/10(火) 20:41:50.50 ID:YTAKkf7E0
>>307
デルタ株って毒性強かったんちゃうのか

341: 2023/01/10(火) 20:44:12.70 ID:GYxQrOma0
>>325
毒性は強くなったけどコロナの症状も治療法もわかってきてたからね
初期は毒性は並だけど何をどうすればいいのかわからないから死にまくってた

377: 2023/01/10(火) 20:47:04.93 ID:YTAKkf7E0
>>341
ホンマ現場の人たちには感謝しかないわ

406: 2023/01/10(火) 20:50:09.64 ID:M/lSXI3aM
>>307
最初の致死率ソシャゲに置き換えると普通にやばいな

427: 2023/01/10(火) 20:52:07.14 ID:U1aR3iUp0
>>406
死亡者平均年齢見てる感じ実際にはこの数分の一やぞ
ほんまにこの致死率ならもっと若者がバタバタ死んどる

192: 2023/01/10(火) 20:26:03.09 ID:hsiFCatH0
いつまでマスク社会続けるんやろな😷

223: 2023/01/10(火) 20:29:07.98 ID:mgO0ld2A0
>>192
冬は防寒着で春は花粉対策で使うから夏までは続きそう

193: 2023/01/10(火) 20:26:11.18 ID:OZf86o300
以前は白マスク以外異端だったのに色マスクが主流になり始めた

196: 2023/01/10(火) 20:26:19.71 ID:mTJPACda0
イタリアの感染人数で騒いでたのが懐かしい

207: 2023/01/10(火) 20:27:29.39 ID:jZdnKDCW0
仕事がマジでやることなくて大人の夏休み満喫だった

214: 2023/01/10(火) 20:28:10.74 ID:WqOvn/rB0
宅配の段ボールにアルコールスプレーしてベランダに数日放置
今考えるとアホや

215: 2023/01/10(火) 20:28:20.57 ID:PYqM15HJ0
最初の緊急事態宣言はテレビで見て感動したわ
no title

no title

228: 2023/01/10(火) 20:29:52.73 ID:WqOvn/rB0
ホテル三日月が漢気を見せる

231: 2023/01/10(火) 20:30:12.21 ID:kHIZa8oCa
ちょうど100ワニが最終回になったところで感染爆発したイメージ

232: 2023/01/10(火) 20:30:22.61 ID:Mp8PjKKZ0
no title

233: 2023/01/10(火) 20:30:27.54 ID:vIrjwJoz0
ワクチンできるかもわからん状態が半年以上あったの考えられんな

244: 2023/01/10(火) 20:32:24.24 ID:6QEaCBwJ0
>>233
ビル・ゲイツがいちはやくワクチン開発に大金はたいてたな

236: 2023/01/10(火) 20:31:04.02 ID:zdnC3+yP0
外出しなきゃ良かった
ここ数十年で1番の地獄を見た

237: 2023/01/10(火) 20:31:20.27 ID:13BLVGpi0
路上で倒れて死んだやつがコロナ感染してたとかいうニュースみてやべーウイルスだと思ったわ

241: 2023/01/10(火) 20:32:06.09 ID:wTqnaLAY0
SHARPがマスク作って持て囃されてるの草だった

242: 2023/01/10(火) 20:32:19.97 ID:wmaCmhld0
9月入学案

254: 2023/01/10(火) 20:33:19.58 ID:3RdvOPOs0
>>242
コロナの騒動混乱に紛れてこれ進めようとした奴ほんま許さん

248: 2023/01/10(火) 20:32:41.54 ID:mafuOPnw0
普段混んでる駅とかが閑散としてたのは異様やったな
もう2度と見ることはないと思う

257: 2023/01/10(火) 20:33:33.85 ID:MESdiVx20
>>248
東京駅、銀座がゴーストタウンになってたな

285: 2023/01/10(火) 20:36:30.74 ID:nSNTELSH0
ポカホンタス女
あれ今なら炎上すらせんやろ

288: 2023/01/10(火) 20:36:53.53 ID:tmkJSTXO0
岡村隆史が失言で謝罪

289: 2023/01/10(火) 20:37:19.13 ID:GYxQrOma0
消えたシウマイ弁当という未解決事件

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673348700/