1: 2024/08/24(土) 19:08:35.05 ID:xePqd52t0
no title


まあいいけど…

2: 2024/08/24(土) 19:09:37.29 ID:wAKimfbT0
いくらするんだろ





3: 2024/08/24(土) 19:09:51.50 ID:T5Elp+gL0
車要素あるんか?
見た目無限軌道やけど…

5: 2024/08/24(土) 19:11:16.03 ID:oJ113gLA0
>>3
これって特殊車両扱いやないの?
違うとしたら何に分類されるんや?

12: 2024/08/24(土) 19:14:37.43 ID:T5Elp+gL0
>>5
EX5600は建機ちゃう?
公道走らないから車両系建設機械

EH3500は知らんけど

20: 2024/08/24(土) 19:18:00.38 ID:oJ113gLA0
>>12
公道走る許可の降りてない乗り物は車扱いされないんか
知らんかったわ

30: 2024/08/24(土) 19:24:07.18 ID:T5Elp+gL0
>>20
極論すると、レーシングカーは(市販車ベースでも)ナンバーないけど何に分類されるんだ?って感じやろ

つーかEH3500デカい…
no title

4: 2024/08/24(土) 19:10:11.54 ID:/Vtal9FI0
これ30億だか40億だかするやつだっけ
そりゃ社員総出よ

16: 2024/08/24(土) 19:16:06.58 ID:T5Elp+gL0
>>4
社員総出でこの年齢層や男女比は許されないですよ…

7: 2024/08/24(土) 19:12:32.55 ID:/Vtal9FI0
そんなにしなかった
二台で18億だった

11: 2024/08/24(土) 19:14:36.00 ID:1ctXjLb50
>>7
充分やろ

14: 2024/08/24(土) 19:14:41.91 ID:21rL8mtQ0
>>7
二台で18億も凄いやろ

52: 2024/08/24(土) 19:35:23.26 ID:FUeBskKZ0
>>7
さすがに高級車とは比較にならんな

94: 2024/08/24(土) 20:17:24.59 ID:cXRB0hji0
>>7
社運を懸けてそう

8: 2024/08/24(土) 19:12:37.94 ID:l51Sxvy80
こういうので家作れないんかな

10: 2024/08/24(土) 19:14:22.94 ID:xmUjuDZa0
社員全員にしては老けすぎやろ

13: 2024/08/24(土) 19:14:39.88 ID:bYh1H49a0
なんで神主ふたりおるん?

15: 2024/08/24(土) 19:14:52.05 ID:PmFvn+m40
これだけ高額商品なら
納車式に50万円ぐらい使っても経費の内だわな~

17: 2024/08/24(土) 19:16:07.52 ID:lTS20OBB0
どうやって現場運ぶんやこれ

22: 2024/08/24(土) 19:19:18.56 ID:oJ113gLA0
>>17
ワイも知りたい
横幅4m越えてるように見えるし道路輸送は無理やって思ってまうわ

24: 2024/08/24(土) 19:20:38.43 ID:T5Elp+gL0
>>22
大型機は部品を現場まで輸送して現地で組み立てるで

37: 2024/08/24(土) 19:26:36.06 ID:gk+C6GXH0
>>24
はえ~

18: 2024/08/24(土) 19:16:13.90 ID:weCv8+6A0
これなら荷台に乗って百人乗っても大丈夫みたいな構図で記念撮影したほうがばえるやろ

19: 2024/08/24(土) 19:17:15.36 ID:L6/u88Oh0
こんなクソデカイので何掘るんや

31: 2024/08/24(土) 19:24:07.97 ID:kPK1n8s/0
かけてる定期

32: 2024/08/24(土) 19:24:47.63 ID:BD97mDjK0
神主手振ってて草

33: 2024/08/24(土) 19:25:28.87 ID:gk+C6GXH0
リジットダンプトラックもうこれ砦やん
機動要塞や

40: 2024/08/24(土) 19:28:24.77 ID:T5Elp+gL0
>>33
ワイの想像の10倍やったわ…

EH3500AC-3
超大型リジットダンプ
質量

運転質量(空車質量) 公称積載質量(標準仕様)
141,000㎏ 181,000㎏
性能

駆動システム名称 最小旋回半径(最外輪中心)
日立ACドライブシステム 14.7m
最高走行速度
56.0㎞/h
エンジン

名称
MTU 12V4000 C21
排出ガス対策
北米(EPA)2次規制値対応
定格出力
1,510/1,900㎾/min-1
2,053/1,900PS/rpm
総行程容積
48.8L(48,800㏄)
ブレーキ

電気ブレーキ
チョッパ制御式

44: 2024/08/24(土) 19:30:23.28 ID:LF+atLR70
>>40
この大きさのが時速50キロで迫ってきたら恐竜やん

34: 2024/08/24(土) 19:25:34.21 ID:W3/Rv0sv0
(マスクを)かけてない

38: 2024/08/24(土) 19:26:47.27 ID:yLi7pB6Yd
こういうのって買うもんなんか…

45: 2024/08/24(土) 19:30:26.70 ID:BD97mDjK0
>>38
他のとこに持っていけんやろしなあ

51: 2024/08/24(土) 19:34:20.69 ID:T5Elp+gL0
>>38
重機をリースか買うかはケースバイケースやろ
社用車をリースするかどうかと似たようなもんちゃう?
さすがにこのサイズは買うのが普通というかリース出来ないのでは?

39: 2024/08/24(土) 19:27:04.58 ID:TtT2rxQwM
目の前に立つこと出来たら大型モンスターのサイズ実感出来るんやろな
一回見てみたいわ

47: 2024/08/24(土) 19:31:52.32 ID:cx3oZcTt0
若手少なすぎて草

48: 2024/08/24(土) 19:32:00.99 ID:xaYBjKxe0
どこが全員やねん

50: 2024/08/24(土) 19:33:44.03 ID:D9PnRUpcr
かけてるかけてない論争がしたいんや

55: 2024/08/24(土) 19:39:41.07 ID:pideLtLK0
大型重機ってロマンあるよな
バケットホイールエクスカベータとか

56: 2024/08/24(土) 19:41:43.63 ID:RNklJKoad
これウクライナに納車すれば勝てるくね

64: 2024/08/24(土) 19:44:26.09 ID:BD97mDjK0
>>56
装甲が無い

69: 2024/08/24(土) 19:48:23.79 ID:RNklJKoad
>>64
オプションで

65: 2024/08/24(土) 19:46:40.05 ID:To/8Ag+z0
やっぱ会社のエースが操縦するんか?

66: 2024/08/24(土) 19:46:53.21 ID:dIavYuxa0
どうやって移動するの?

72: 2024/08/24(土) 19:49:43.81 ID:T5Elp+gL0
>>66
高層ビル建てたり崩したりする時に使ってる大型クレーンってどうするの?って思ってた

73: 2024/08/24(土) 19:51:17.20 ID:To/8Ag+z0
>>72
現場で組み立てる

76: 2024/08/24(土) 19:54:29.04 ID:BX+6hEJt0
これ何に使うん?山でも崩すんか

79: 2024/08/24(土) 19:58:57.59 ID:BX+6hEJt0
砕石の会社なんか
こんなでかい重機いるんやな

84: 2024/08/24(土) 20:06:36.75 ID:T5Elp+gL0
>>79
別にちっちゃくても出来るけど、道路走れないくらい大きくても問題無いから大きい方が効率良いでしょ
大きすぎるとメンテナンスや部品交換でも大変だから、そこはバランス
タイヤパンクしたからジャッキアップとかパンクしたタイヤを人力で転がすとか出来ないからね

86: 2024/08/24(土) 20:09:39.83 ID:pFfgT1kI0
なんだよこの重機
億しそうだよこんなもん

87: 2024/08/24(土) 20:09:49.07 ID:eNCvwvC9r
砕石屋はこんなの仕入れても儲かるのかね

90: 2024/08/24(土) 20:12:57.68 ID:T5Elp+gL0
>>87
ヤマを張る、って聞いたことくらいあるやろ
それで勝ちを確信したから買うんやろ

93: 2024/08/24(土) 20:15:29.39 ID:pFfgT1kI0
>>90
日本って狭いのにこんなにでかい重機って必要なの?

96: 2024/08/24(土) 20:20:38.90 ID:T5Elp+gL0
>>93
ランボルギーニのトラクターよりは需要少ないかも知れないけれど、条件が合えば大きい方が効率良い

91: 2024/08/24(土) 20:15:06.84 ID:+v1WWsXY0
鉱山会社なんて日本にそんなねえだろ

92: 2024/08/24(土) 20:15:08.88 ID:qAoFnymP0
EX8000という分解しても日本の公道は走れないから納入不可能な化物

95: 2024/08/24(土) 20:19:30.20 ID:KKaOYYZQ0
億単位するとか建物の価格だからこれくらい盛大に祝うわな

101: 2024/08/24(土) 20:22:38.02 ID:T5Elp+gL0
>>95
ワイなら「このお祝い会のぶん、数万円は値引き出来るよね?」って思う

97: 2024/08/24(土) 20:21:00.69 ID:orfY9QaD0
神主が来るのって
どれくらいクラスのお買い物からなんや

104: 2024/08/24(土) 20:23:52.72 ID:T5Elp+gL0
>>97
呼べば来るで
神道は基本的に定価があるやろ

105: 2024/08/24(土) 20:24:54.17 ID:uF0ozSm80
変形しそう

106: 2024/08/24(土) 20:26:12.98 ID:Cuk1Hwthd
左側でだけ流行ってる謎のポーズはなんだよ

113: 2024/08/24(土) 20:31:17.16 ID:uF0ozSm80
これガソリンで動くの?

114: 2024/08/24(土) 20:33:36.93 ID:qAoFnymP0
>>113
軽油
11300リットル給油や

115: 2024/08/24(土) 20:33:46.10 ID:FDEvgQ+P0
小松のPC8000の方がでかい
no title

no title

119: 2024/08/24(土) 20:37:26.73 ID:TbWzdJzUa
藤坂様どこだよ

124: 2024/08/24(土) 20:44:09.80 ID:sb+tpBOR0
戦いは数だよアニキ!

126: 2024/08/24(土) 20:45:20.91 ID:HJZjIZ+90
若手少なくて草

128: 2024/08/24(土) 20:46:33.82 ID:To/8Ag+z0
給油するのも大変そう

99: 2024/08/24(土) 20:21:59.42 ID:TJ+3j9kp0
これは凄い

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1724494115/