1: 2024/08/16(金) 14:38:46.57 ID:aA/Ej98Y0
初めて見た時思わず涙が溢れて気づいたら「神様…」って言うてたわ

no title





2: 2024/08/16(金) 14:39:45.60 ID:PdRt0ouo0
ポロックか
ロスコよりはわかりやすいやろ

3: 2024/08/16(金) 14:40:19.82 ID:RJn3CBR6M
アホを騙す職業や

5: 2024/08/16(金) 14:42:10.41 ID:y11Pol4t0
すげえバロック調やなコスモリリアンを彷彿させるけどきちんとキリンジも生きてるし

6: 2024/08/16(金) 14:43:03.87 ID:k3BynDNZ0
クーニングもわかりやすいな

7: 2024/08/16(金) 14:43:50.57 ID:6eBTvmbN0
シントメリナパースをここまで使いこなしてんのすごいわ

8: 2024/08/16(金) 14:44:11.71 ID:fRx2vuw+0
これ思い出した
no title

31: 2024/08/16(金) 14:54:27.85 ID:JXWNFdND0
ワイ美術好き
>>1>>8 はゴミ

41: 2024/08/16(金) 14:59:14.89 ID:fRx2vuw+0
>>31
気持ちはわかるで
でも数千万の値がつくんや
no title

115: 2024/08/16(金) 15:40:29.32 ID:LdOntYlr0
>>8
これええやん

122: 2024/08/16(金) 15:45:29.83 ID:fRx2vuw+0
>>115
まあ持ってたら将来価格が上がると言われて買ってる人が多い作家ではある
あくまで投機なんでどうなるかはわからん

9: 2024/08/16(金) 14:44:52.19 ID:yqK6CTN50
こういう蛾いるよね

10: 2024/08/16(金) 14:45:28.37 ID:F7SkWvQg0
アンチクリトリシアンを意識してる?

11: 2024/08/16(金) 14:45:46.95 ID:y11Pol4t0
明らかにクーベンスの影響うけてるなこれ

12: 2024/08/16(金) 14:46:06.14 ID:OOMcw83Z0
文房具屋の試し書きのところに画用紙置いとけば一ヶ月くらいでこれが完成しそう

15: 2024/08/16(金) 14:47:41.05 ID:6gqc4xyG0
ストーンローゼズのCDジャケットで見た

16: 2024/08/16(金) 14:47:52.79 ID:1AqFvoPQ0
とりあえず絵をかけない人でもそれっぽい絵になる描き方のやつ

17: 2024/08/16(金) 14:48:29.53 ID:Uzl0u4Nn0
落ち葉の上にほつれたワイヤーネットが落ちてんのかと思った

19: 2024/08/16(金) 14:49:38.02 ID:pa1mfc5cp
>>17
君感性あるね、才能あるよこの絵は色んな人がいろんな見方をできることに意味があるんや

18: 2024/08/16(金) 14:49:34.81 ID:ORSzgNJ70
猪熊源一郎も最後こんな感じの抽象画に行ったから
抽象画というのが絵画の帰結点のひとつであるのは確かで
ただの落書きに値段つけて騙してるというワケでも無いんよな

20: 2024/08/16(金) 14:50:33.16 ID:svO0duhg0
絵画としての価値と資産価値の区別がついてないやつ多いな

64: 2024/08/16(金) 15:08:31.95 ID:eu3APqzG0
>>20
これが芸術か

70: 2024/08/16(金) 15:10:14.80 ID:svO0duhg0
>>64
芸術は芸術や
こういう絵がコンサートホールのロビーとかに飾ってあれば雰囲気を演出できるのは感覚的にわかるやろ
ただそれと資産価値は別物や

21: 2024/08/16(金) 14:50:43.09 ID:Na5xP8hs0
no title

27: 2024/08/16(金) 14:53:10.31 ID:M6JO3gnp0
>>21
きたない

40: 2024/08/16(金) 14:58:16.20 ID:PDHc6SsC0
>>21
すごいなこれ

52: 2024/08/16(金) 15:03:55.56 ID:yFpXE/oHd
>>21
芸術やな

54: 2024/08/16(金) 15:04:28.08 ID:5mYcLxtU0
>>21
見える見える...

100: 2024/08/16(金) 15:28:32.77 ID:0Od3w+rZ0
>>21
AIで作り放題

24: 2024/08/16(金) 14:51:25.31 ID:5EGuv+ac0
金持ち限定の仮想通貨って言われてしっくり来たわ🙄

25: 2024/08/16(金) 14:51:25.73 ID:NFliOVEe0
バンクシーとかもだがXで100イイネもつかないような絵だよな

26: 2024/08/16(金) 14:51:38.05 ID:MrGh8t0C0
資産家が金を価値のあるそれ以外に変換させるための投資商品
馬鹿を騙して価値を作っている

28: 2024/08/16(金) 14:53:16.09 ID:svO0duhg0
>>26
騙すってなんや
別に誰も損してないやろ

29: 2024/08/16(金) 14:53:19.41 ID:DupPtPrK0
絵画とか現代音楽って美大生とか音大生やと良さ分かったりするんか?
マジでただのオ●ニーにしか思えんのやが

32: 2024/08/16(金) 14:55:04.97 ID:svO0duhg0
>>29
現代音楽はわからんよ
作ってる本人すらわかってない
美術は美術史の文脈から外れたものは評価されないからまだ健全や

38: 2024/08/16(金) 14:57:24.70 ID:AnlCSpH+0
>>32
なんだ画期が評価されるんじゃなくて、ただ周りに合わせた作品が評価されてるだけなのか

36: 2024/08/16(金) 14:57:09.99 ID:JXWNFdND0
>>29
指揮者の小林研一郎は作曲で天才少年と言われて芸大作曲科に進学したけど
現代音楽のなにがいいのかさっぱりわからなくて指揮科に入りなおして世界的指揮者になったで

30: 2024/08/16(金) 14:53:46.47 ID:fRx2vuw+0
未知数のものに価値を決めて、それを次の買い手がそれ以上の金を払うかはギャンブル
まあ投機よね

34: 2024/08/16(金) 14:56:31.93 ID:Zs1ZgeQ60
ワイが適当に描き殴った絵でも高名な画家が描いたって嘘つけば普通に評価されて値段付きそうw

42: 2024/08/16(金) 14:59:44.24 ID:JXWNFdND0
>>34
なんでも鑑定団と同じレベルやな
美術はブツが存在するぶん、文学や音楽に比べて俗世的な価値に着地しやすい

44: 2024/08/16(金) 15:00:40.68 ID:gXNpBzrb0
>>34
産業革命期にそういうの流行ったんやで

35: 2024/08/16(金) 14:57:07.39 ID:t7n6KXTI0
これの良さがわかるやつここにおらんやろ
何が凄いのか誰も分かってないやん
ほんま教えてくれ頼む

51: 2024/08/16(金) 15:03:10.70 ID:TTBIXZj7x
>>35
値段が凄い

57: 2024/08/16(金) 15:05:19.85 ID:ORSzgNJ70
>>51
絵画は時間軸で資産価値が上がっていくからリターンの確実性が高い投資対象になってるからこんな値段になってる
芸術的な価値は最初のスタート点だけで一回その投資対象のラインに乗れば延々と上がっていくからな

59: 2024/08/16(金) 15:06:31.70 ID:NyfDl3xf0
>>57
だから基本的に作者が死ぬまでは価値つきづらいんよな似たような作品作られたら価値下がる可能性あるから

39: 2024/08/16(金) 14:58:14.62 ID:VClUa96j0
ポロックとかになるとアクションペインティングみたいな過程が大事で結果どうでもいいみたいな感じになるよな

46: 2024/08/16(金) 15:01:15.21 ID:7zdHL3xM0
大嘘、なんの芸術的価値もない

この画壇と文壇の「似非」とマネロンに気付いて
100%芸術を「あえて馬鹿にして」戦ってる有名芸術家が日本にいるよ

50: 2024/08/16(金) 15:02:59.59 ID:VClUa96j0
>>46
村上隆とか言い出しそう

47: 2024/08/16(金) 15:01:32.02 ID:XfrQq3Fwd
ポロックはまだええけど画面に赤色の絵具敷き詰めただけの絵とかなかったっけ?あれ嫌い

48: 2024/08/16(金) 15:02:42.18 ID:IRkV+pktd
結局芸術ってスポンサーつけたやつの勝ちなんだよな

53: 2024/08/16(金) 15:04:12.64 ID:5EGuv+ac0
絵を買ってどっかの国の倉庫に預けとくだけで脱税できるカラクリって本で見たの
手元にないし自国に搬入してないから所有してない扱いやったけ?なんかややこしいやり方やったわ

58: 2024/08/16(金) 15:06:16.40 ID:svO0duhg0
>>53
いわゆるフリーポートやな
シンガポールに超高額絵画が山ほど眠ってるらしいで

61: 2024/08/16(金) 15:06:42.41 ID:ORSzgNJ70
>>53
確かスイスの輸出用の保管庫な
あれのせいで名画が倉庫にうずもれたままになってて
人々がその絵を観る機会が無くなってて社会問題になってる

56: 2024/08/16(金) 15:05:16.23 ID:fRx2vuw+0
芸術なんてどっかの金持ちが高額の値をつければ庶民はその金額で絵を見て凄いかどうか判断してるだけ
ラーメンハゲの情報食ってると一緒

60: 2024/08/16(金) 15:06:32.35 ID:AzWVHvQz0
こういうの見る度にワイは芸術センスないんやなって実感するわ

63: 2024/08/16(金) 15:07:40.40 ID:Ml/wzYVR0
わからん

65: 2024/08/16(金) 15:08:33.89 ID:Wm8cz63c0
見づらい

66: 2024/08/16(金) 15:09:09.47 ID:X3GYplgG0
失笑してしまう
芸術家ってAIと3Dプリンターで100%代替え可能でしょ

77: 2024/08/16(金) 15:15:57.98 ID:/lUm3Qh+0
>>66
今のAIでは難しいと思うわ
芸術性ないなら作れそうだけど

68: 2024/08/16(金) 15:09:24.41 ID:NqaMhEs6d
こういうのってJPEGの画像だけみて全部伝わるもんなん?

69: 2024/08/16(金) 15:09:42.47 ID:+jP80RV80
絵画は第二次世界大戦後にアメリカが本場になってから終わった
絵画が終わってから芸術家はインスタレーションとかサンドアートとか空間ごと造形する方向に行ってるみたいアメリカはクソ

71: 2024/08/16(金) 15:11:01.64 ID:NCloFfDZd
>>1
よく分からんけど、なんか、オシャレ感は出てるな
センスありまっせえ~ってアピールしてるのは伝わってくる

72: 2024/08/16(金) 15:11:20.99 ID:HCwnz6880
ピカソってすごかったんだな

78: 2024/08/16(金) 15:16:21.58 ID:IED64IyHH
なんかの木箱が1億みたいなのはガイジやと思ってる

79: 2024/08/16(金) 15:16:47.39 ID:9bm05sWh0
ポロックきらいなんだけど
そういう抽象画系の美術の本見たらポロックがまだマシなレベルのアホみたいなのまだあるっぽいんよな
ほんまうんち

84: 2024/08/16(金) 15:19:18.98 ID:TtP04X3H0
ポケモンカードもこんな流れあったよね

85: 2024/08/16(金) 15:19:49.94 ID:SxWIl/I20
シマウマの模様みたいなところにちょっと意思が出ちゃってるよね

87: 2024/08/16(金) 15:21:21.88 ID:6r2xHynQ0
ポロックってどうやって真贋判定するんや

92: 2024/08/16(金) 15:23:27.07 ID:QL5gPV8B0
実物見たら迫力とかすごいんちゃうか
数多くの現代アーティストからこいつが抜きん出たのはなんかあるんやろ

93: 2024/08/16(金) 15:23:48.31 ID:J/wYJAL+0
これは画像だとゴミみたいだけど実物見ると圧倒されるのかな?

96: 2024/08/16(金) 15:23:55.62 ID:PiDxendT0
普通に綺麗やないか?何で否定的な意見の方が多いんや

99: 2024/08/16(金) 15:27:46.85 ID:xH+N9Fdr0
>>96
220億の絵で出てくる感想が普通に綺麗やなだからやろ

108: 2024/08/16(金) 15:32:18.49 ID:PiDxendT0
>>99絵の価値って値段で決まるもんなんか?買ってる奴らは220億が端金みたいな奴らなのに

143: 2024/08/16(金) 16:05:57.72 ID:fS8g0okB0
>>108
絵が気に入って買ってると思えない
値上がり期待あるいは資産の分散目的で買ってそう

101: 2024/08/16(金) 15:28:35.15 ID:ExU8WMJrd
チンパンジーが書いたやつ

103: 2024/08/16(金) 15:28:57.23 ID:w9ldgddc0
まぁ綺麗な風景がとかの方がこれより簡単に安く早く作れちゃう時代やからな

106: 2024/08/16(金) 15:30:40.87 ID:ywInMNel0
あくまで税金対策やぞ

110: 2024/08/16(金) 15:33:57.00 ID:k3BynDNZ0
画家は死んで”次”が無くなった時に絵の値段は上がるもんよ

113: 2024/08/16(金) 15:35:49.80 ID:Fty+qkdf0
もはやなんの絵かすらわかんねぇよ
ゴッホやピカソは素人でもまだなんの絵かくらいは見て分かるレベルだったろ

118: 2024/08/16(金) 15:43:18.47 ID:KojmbxUW0
普通にラッセンが好き

120: 2024/08/16(金) 15:43:47.69 ID:d/A5uWoB0
no title

no title

no title

no title

no title

130: 2024/08/16(金) 15:53:05.32 ID:f0nKsni60
>>120
なに食ってたらこんなん彫れるようになるんやろな

134: 2024/08/16(金) 15:54:54.23 ID:QL5gPV8B0
>>120
1枚目ほんまにすごいな

142: 2024/08/16(金) 16:03:49.47 ID:wjpWuAf30
>>120
これ普通におかしいよなほぼ全ての技術は時代と共に進歩してて過去より現代の方が優れてるんだけど
彫刻技術に関してはこの時代が人類の最高峰やろ現代でこれ超えられるんか?

149: 2024/08/16(金) 16:14:56.53 ID:+3TqJflt0
>>142
マジレスすると余裕やけど時間が掛かり過ぎるし3Dプリンタでええやんってなるからな
昔の芸術って言うのは王族貴族お抱えの職人が作る工芸品やから

155: 2024/08/16(金) 16:22:13.32 ID:OcjHEl0j0
>>149
プリンタじゃ質感が反映せんやろ

157: 2024/08/16(金) 16:23:39.53 ID:+3TqJflt0
>>155
でもお前らアニメや映画のポスター貼ってるし大量生産のフィギュア飾ってるじゃん

123: 2024/08/16(金) 15:46:13.41 ID:u43QUqzw0
ここらへんのやつより他人の絵の切り貼りコラージュのが嫌いやワイ

124: 2024/08/16(金) 15:47:03.87 ID:FtI2H6of0
値段で評価する芸術
凄さで評価する芸術
いいと思った物を評価するとは言葉の通りではありますね🧐

125: 2024/08/16(金) 15:48:31.87 ID:NYc9wCiP0
同じ抽象画でも岡本太郎とかはなんか凄みがあるやん

128: 2024/08/16(金) 15:51:30.96 ID:XvIOAs0z0
今時はすごい絵を一枚描くだけじゃ売れないよ
この作者が山ほど絵を描いた末に評価されてるんだろう

129: 2024/08/16(金) 15:52:21.04 ID:Mt8NUdYg0
絵画は直接見ないと価値はわからんで
札幌の時計台と一緒や

131: 2024/08/16(金) 15:53:25.33 ID:9rkcDQIb0
>>129
つまりクソなんやな

139: 2024/08/16(金) 16:01:58.75 ID:+3TqJflt0
>>131
絵の具の盛り上がりとかそういうのもあるから…

135: 2024/08/16(金) 15:56:24.73 ID:uDhGEKAl0
現代美術はマジで終わってるわ
あの同調圧力はポリコレの先駆けと言ってもいい

144: 2024/08/16(金) 16:06:31.26 ID:hUra8843a
宗教画の時代
 ↓
もっと人間社会のありのままを描きたい!
 ⇒ルネサンス(遠近法の発明)
 ↓
以降、写実性重視の時代がずっと続く
 ↓
19世紀ころ、写真の発明により画家達の生命ピンチ
 ↓
そんななか、日本の浮世絵に感銘を受けた一団
「3次元を2次元に忠実に写し取るより、
もっと感じるままに描いたらいいんじゃね?」
 ⇒印象派、ポスト印象派の登場

 ↓(ここから様々分岐、発展)

・「つか、色とかも見たとおり描かなくていいんじゃね?」
 ⇒フォービズム
 
・「形とかも見たとおり描かなくていいんじゃね?」
 ⇒キュビズムの登場・・・ピカソはたぶんこのへん

・「現実にあるものを描かなくてもいいんじゃね?」
 ⇒シュールレアリズムの登場

・「つか、もうどうでもいいんじゃね?」
 ⇒抽象絵画、ドリップアートとかいろいろ登場

145: 2024/08/16(金) 16:07:25.44 ID:+3TqJflt0
職人が丹精込めて精緻な絵を描く

自分はめっちゃ絵が上手いと思ってる下手くそな奇人がどうだこれすげーだろって暴れる

めっちゃ上手い画家が意味を重視して絵を崩す

絵でも意味でもなく絵を描いてる本人に価値観を与える

もうわけわからんくなる

こんな感じ

146: 2024/08/16(金) 16:08:02.22 ID:X5xUtvBj0
アナログなNFTみたいなもんやろ
バンクシー展行って買えるなら買いたいと思ったもん確かに

151: 2024/08/16(金) 16:19:30.41 ID:mUIiujY60
上手い絵はAIで良いんだよな

153: 2024/08/16(金) 16:21:06.24 ID:+3TqJflt0
>>151
つまり絵の価値が下がってるんや
昔は金持ちしか持てないものだった
だったら付加価値をつけて相対的な価値を上げるしかない

159: 2024/08/16(金) 16:28:56.45 ID:c9KhxojS0
言葉が必要になった時点で美術や芸術はアートという別物になったんよ

161: 2024/08/16(金) 16:29:54.45 ID:+3TqJflt0
>>159
物語性やね

163: 2024/08/16(金) 16:31:04.07 ID:uIvzAum00
ポロックはこういう系の元祖やないの?

37: 2024/08/16(金) 14:57:13.04 ID:htjCoMS50
これ系の絵だけは絶対に認めたくないわ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1723786726/