1: 2024/08/17(土) 15:09:05.15 ID:gdkxGD8w0
ドンキのパンパシHD、安田会長の22歳息子を取締役選任https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1537E0V10C24A8000000/
ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(HD)は16日、取締役として安田隆夫創業会長兼最高顧問(75)の長男、安田裕作氏(22)を選任すると発表した。
売上高2兆円を超える東証プライム上場の企業が20代の取締役を選任するのは珍しい。
安田裕作氏は9月27日開催予定の定時株主総会での承認を経て、非常勤の取締役に就任する見通しだ。ドンキの店でアルバイトとしての勤務経験がある。2024年1月にパンパシHD(PPIH)に入社し、
海外事業や安田会長に関わる事務などに従事していた。今後は海外事業も管掌させる方針だ。
ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(HD)は16日、取締役として安田隆夫創業会長兼最高顧問(75)の長男、安田裕作氏(22)を選任すると発表した。
売上高2兆円を超える東証プライム上場の企業が20代の取締役を選任するのは珍しい。
安田裕作氏は9月27日開催予定の定時株主総会での承認を経て、非常勤の取締役に就任する見通しだ。ドンキの店でアルバイトとしての勤務経験がある。2024年1月にパンパシHD(PPIH)に入社し、
海外事業や安田会長に関わる事務などに従事していた。今後は海外事業も管掌させる方針だ。
4: 2024/08/17(土) 15:09:52.55 ID:afab+uoe0
んだよ身内じゃねーか
8: 2024/08/17(土) 15:10:52.63 ID:FmcTmYve0
75歳の長男が22歳ってすげえな
5: 2024/08/17(土) 15:09:58.28 ID:t60cf6O+d
なんとなくコナンくん思い出した
7: 2024/08/17(土) 15:10:29.63 ID:iRvS+LuX0
ふーん
10: 2024/08/17(土) 15:11:09.65 ID:PDc2XTbD0
ド、ド、ドンキの情熱昇格(コネ)
11: 2024/08/17(土) 15:11:14.91 ID:OlhPQGWB0
75歳の長男が22歳って
さすが会長さんって感じやな
さすが会長さんって感じやな
15: 2024/08/17(土) 15:15:51.26 ID:OEbwBf2N0
ワイドンキホーテめちゃくちゃお世話なってるし悪いこと言えん、これからもお買い物させてもらいます
16: 2024/08/17(土) 15:15:54.24 ID:mLwHrl0a0
身内採用じゃねえか
19: 2024/08/17(土) 15:16:53.12 ID:X1T+Epaq0
今75歳で息子に継がせたいとしたら、息子が大学を出たら速攻で役員に入れときたいわな
本当なら最初は銀行や商社あたりで10年経験積ませてから戻したいだろうが本人が高齢過ぎる
本当なら最初は銀行や商社あたりで10年経験積ませてから戻したいだろうが本人が高齢過ぎる
60: 2024/08/17(土) 15:28:33.42 ID:CfnuNcF3H
>>19
だろうね事業承継するには時間足りないので最速コースしかない
だろうね事業承継するには時間足りないので最速コースしかない
96: 2024/08/17(土) 15:42:04.61 ID:ggF0JMfC0
>>19
本当だったらそのコース歩ませてた真の長男純也がいたはずなんだが
無能すぎて縁切られてるっぽいな
本当だったらそのコース歩ませてた真の長男純也がいたはずなんだが
無能すぎて縁切られてるっぽいな
137: 2024/08/17(土) 15:57:01.05 ID:pPJxURxed
>>96
株で大損こいたヤツ?
株で大損こいたヤツ?
148: 2024/08/17(土) 16:04:50.95 ID:kdl3qBiy0
>>19
そんな年齢でガキ作んなや…
そんな年齢でガキ作んなや…
150: 2024/08/17(土) 16:06:21.43 ID:QUgVp8yg0
>>148
ガチの金持ちは爺さんなってからでも子供作る奴おるからなぁ…
千葉真一だって真剣佑とかゴードン出来たん50代やし
ガチの金持ちは爺さんなってからでも子供作る奴おるからなぁ…
千葉真一だって真剣佑とかゴードン出来たん50代やし
20: 2024/08/17(土) 15:17:54.29 ID:1AAe4G8J0
ちゃんと下積みして相応の歳で役員になった身内ならまだ有能そうだけどな
21: 2024/08/17(土) 15:17:54.58 ID:MJMqWplS0
うわぁ…
22: 2024/08/17(土) 15:18:12.96 ID:mLwHrl0a0
あくまでお飾り役員で徹してくれるならええけど
変に我の強い息子やったら会社傾くレベルのやらかししてくれそう
変に我の強い息子やったら会社傾くレベルのやらかししてくれそう
24: 2024/08/17(土) 15:18:37.96 ID:e27xt2980
結局コネ採用が最強
25: 2024/08/17(土) 15:18:49.67 ID:sO5JYOCg0
非常勤役員って結構仕事あるの?
27: 2024/08/17(土) 15:19:07.71 ID:VNT6XXlX0
経験ゼロでお飾り役員って積むべき経験も積めないから最悪のルートやろ
本人が余程天才やないと大成しない
本人が余程天才やないと大成しない
81: 2024/08/17(土) 15:35:53.62 ID:p99fzlb6d
>>27
大成しなかったら会社売ればええから最適解や
大成しなかったら会社売ればええから最適解や
28: 2024/08/17(土) 15:19:13.42 ID:1JEO/Tp80
経験つまんとどうにもならんしね
育つかどうかは運任せ
育つかどうかは運任せ
29: 2024/08/17(土) 15:19:18.32 ID:gp36/l+u0
50の時の息子ならそらかわいがるやろな
31: 2024/08/17(土) 15:20:42.08 ID:bHfcVLig0
ココイチみたいなやつだと思った
32: 2024/08/17(土) 15:21:04.37 ID:ggF0JMfC0
調べたら本当の長男安田純也はやらかして勘当されたから次男の裕作が繰り上がりで長男になってるらしい
草
草
171: 2024/08/17(土) 16:16:13.78 ID:mgm8bLIh0
>>32
長男繰り上がるんか・・・
長男繰り上がるんか・・・
192: 2024/08/17(土) 16:39:13.11 ID:w07c7W4a0
>>32
息子同士ひと回り離れてるから異母兄弟なんじゃないか
それなら長男が複数になる
息子同士ひと回り離れてるから異母兄弟なんじゃないか
それなら長男が複数になる
195: 2024/08/17(土) 16:41:04.20 ID:opGF46x2M
>>32
繰り上がりは草
そういう事じゃないだろw
繰り上がりは草
そういう事じゃないだろw
34: 2024/08/17(土) 15:21:19.92 ID:OlhPQGWB0
これからはっていうよりむしろ
古い時代の血縁人事やけどな
古い時代の血縁人事やけどな
35: 2024/08/17(土) 15:21:30.17 ID:DEGwcjLZ0
ドンキのアルバイトだった俺が役員に昇進した件ww
38: 2024/08/17(土) 15:21:38.66 ID:5W1s+xGq0
ぼくが昔入っちゃったブラック企業と同じことしてるわ
40: 2024/08/17(土) 15:21:54.82 ID:Sk1YpGHt0
経験もないのにいきなり取締り役とかまず回らないだろ
42: 2024/08/17(土) 15:22:19.37 ID:JYSLkDwA0
身内じゃなきゃ凄えって思うけど…
44: 2024/08/17(土) 15:22:29.46 ID:x/Mwn1YP0
経験不足だと大塚家具の娘みたいになる
45: 2024/08/17(土) 15:23:04.30 ID:2+RvrsYw0
親ガチャ当たりやん
46: 2024/08/17(土) 15:23:29.48 ID:4Xohc7nH0
株主ブチギレだろ
52: 2024/08/17(土) 15:25:39.97 ID:XZ9G8Bl20
54: 2024/08/17(土) 15:26:18.69 ID:ggF0JMfC0
>>52
シンガポールの兵役行ったらしいから肝は座ってそう
シンガポールの兵役行ったらしいから肝は座ってそう
64: 2024/08/17(土) 15:29:47.00 ID:d2ttvw8M0
>>52
ラグビーとかやってそう
ラグビーとかやってそう
67: 2024/08/17(土) 15:30:08.32 ID:jHahgwRU0
>>64
レスリングやってたみたいやで
レスリングやってたみたいやで
129: 2024/08/17(土) 15:55:23.58 ID:qNgyi2agd
>>52
二階の息子みてえだな
二階の息子みてえだな
133: 2024/08/17(土) 15:55:49.95 ID:Y+A66R5Pa
>>52
ネットに強そう
ネットに強そう
169: 2024/08/17(土) 16:15:34.32 ID:IYXrIOFZ0
>>52
スーツ姿が若々しいな
スーツ姿が若々しいな
53: 2024/08/17(土) 15:25:46.87 ID:xC6cW+9j0
年取ってからできた子供やし後継者候補にするならこうするしかないんやろな
56: 2024/08/17(土) 15:26:26.77 ID:BKn7rEQr0
昔からあるやり方やんけ
59: 2024/08/17(土) 15:28:05.67 ID:BKn7rEQr0
孫じゃなくて息子なんやな
70: 2024/08/17(土) 15:30:34.63 ID:8O1LAzRhM
アルバイトとしての勤務経験草
72: 2024/08/17(土) 15:31:09.08 ID:VrEDEG8H0
上場企業でこんなんやってええの?
株主さんたちもOKだったんかな?
株主さんたちもOKだったんかな?
78: 2024/08/17(土) 15:34:22.71 ID:fAMoIHtf0
安田会長に関わる業務ってなんだ?秘書とかか?
80: 2024/08/17(土) 15:35:45.21 ID:D+ns6JcC0
親父死んでから後継者にしようとしたら大戸屋みたいに泥沼になるからな
82: 2024/08/17(土) 15:36:38.97 ID:dmpaKTPF0
20代で上場企業の経営に関われるってめっちゃチートやな
失敗したとしても経験は生きるやろ
失敗したとしても経験は生きるやろ
84: 2024/08/17(土) 15:37:01.34 ID:UCyQu2vt0
世襲制ってたたかれるけどさ
親が前社長だったらわからんこととか仕事のノウハウとか気軽に聞けるからいいと思うんだよね
親が前社長だったらわからんこととか仕事のノウハウとか気軽に聞けるからいいと思うんだよね
94: 2024/08/17(土) 15:40:44.69 ID:lknHsAEU0
>>84
まあ民間やったら周りがどうこういう問題ではないな
まあ民間やったら周りがどうこういう問題ではないな
93: 2024/08/17(土) 15:40:24.84 ID:lXAkEhoI0
親ガチャSSSSSSSRRRRRRRRRくらいある
95: 2024/08/17(土) 15:41:30.29 ID:+gV3AAF00
第1ボタン外してノーネクタイも親父譲りか
99: 2024/08/17(土) 15:42:42.54 ID:bS73aa0u0
金持の子 → コネと相続で金持ち
貧乏の子 → コネ無し相続無し貧乏
起業成功でもせんかぎりループするわ
貧乏の子 → コネ無し相続無し貧乏
起業成功でもせんかぎりループするわ
103: 2024/08/17(土) 15:43:57.40 ID:p99fzlb6d
>>99
周りも金持ちが集まってより成功が約束されてるんよね
貧乏人の周りには貧乏人しか集まらん
周りも金持ちが集まってより成功が約束されてるんよね
貧乏人の周りには貧乏人しか集まらん
180: 2024/08/17(土) 16:29:07.01 ID:GaEN7GAx0
>>99
上場企業は世襲じゃないから貧乏人出身でもなれるだろ
ベンチャー企業立ち上げて上手くやってる貧乏人もおるし
上場企業は世襲じゃないから貧乏人出身でもなれるだろ
ベンチャー企業立ち上げて上手くやってる貧乏人もおるし
101: 2024/08/17(土) 15:43:27.17 ID:lepTNf8x0
ゴリゴリの世襲じゃん
102: 2024/08/17(土) 15:43:43.45 ID:d6wMR3Es0
経営を学ばせるなら秘書とか側付きを経験させてからの方がよく無いか
いきなり役員で実務やらせたら下のもん達が不満爆発で飛びそうやけど
いきなり役員で実務やらせたら下のもん達が不満爆発で飛びそうやけど
108: 2024/08/17(土) 15:45:11.98 ID:hdeTNbHg0
たまたま優秀な人材が息子だっただけやぞ
113: 2024/08/17(土) 15:46:27.54 ID:ovJ+6XHu0
言うて日本の同族企業って9割とかやろ
社内の調整で押されたリーマン社長より強権持ったワンマン同族のほうがええ場合も多い
社内の調整で押されたリーマン社長より強権持ったワンマン同族のほうがええ場合も多い
114: 2024/08/17(土) 15:46:34.56 ID:d6wMR3Es0
ジャパネットはタカタのワンマンで息子に継がせて終わったと思いきや息子が超優秀でむしろ業績あがっとるんよな
119: 2024/08/17(土) 15:47:19.89 ID:fAbWcguG0
>>114
結局は継がせる人間次第やからな
結局は継がせる人間次第やからな
118: 2024/08/17(土) 15:47:05.59 ID:BK7K+rRFp
豊田章男 ← 生産管理、トヨタディーラーで接客販売、経理、係長から平社員へ降格人事経験あり
どこの創業家でもこうちゃうの?
どこの創業家でもこうちゃうの?
124: 2024/08/17(土) 15:51:26.40 ID:fAbWcguG0
>>118
彰男はむしろ豊田経営陣から世襲なのを嫌われて結構嫌がらせ受けてた方やからだいぶ特殊やろ
彰男はむしろ豊田経営陣から世襲なのを嫌われて結構嫌がらせ受けてた方やからだいぶ特殊やろ
130: 2024/08/17(土) 15:55:29.93 ID:qz1gw/Hl0
別に同族でもいいけど
大して実務も積んでない22歳の息子をいきなり取締役につけるのはなぁ
息子に運良く適正がありゃいいけど
あと「若い感性を入れたかった」とかいう取って付けた理由がくそやな
大して実務も積んでない22歳の息子をいきなり取締役につけるのはなぁ
息子に運良く適正がありゃいいけど
あと「若い感性を入れたかった」とかいう取って付けた理由がくそやな
147: 2024/08/17(土) 16:04:45.02 ID:fqRRE5xjr
いくらなんでもここまでの縁故雇用さすがにまともな大手だとまずやらんのにようやるわ
158: 2024/08/17(土) 16:11:35.88 ID:xWG+Izjt0
日本の政治家かよ
163: 2024/08/17(土) 16:13:19.46 ID:x/MqPvN10
いきなり役員だと下の苦労が分からんからとんでもない指示出すようになるやろな
168: 2024/08/17(土) 16:15:21.36 ID:7Y6kkpJf0
株主が納得してるならええやん
182: 2024/08/17(土) 16:30:48.31 ID:YyZmDky30
やっぱ世の中親ガチャやね
って思ったけど一生遊んで暮らせる金親からもらえるやろにわざんざ取締役なんて面倒そうな立場になるんやな
まぁ大当たりには違いないけど
って思ったけど一生遊んで暮らせる金親からもらえるやろにわざんざ取締役なんて面倒そうな立場になるんやな
まぁ大当たりには違いないけど
190: 2024/08/17(土) 16:38:04.32 ID:6ipeSTHN0
>>182
金があったら社会的地位や名誉が欲しくなるのがヒトのサガらしい
金があったら社会的地位や名誉が欲しくなるのがヒトのサガらしい
185: 2024/08/17(土) 16:32:59.74 ID:oEiRgKZ60
ドンキでバイト経験あるとかアピールされてて草
社員不安そう
社員不安そう
193: 2024/08/17(土) 16:40:03.15 ID:qSAMqkQY0
この会長自著で「世襲は悪、息子には継がせない」みたいなこと言ってたんだけど・・・
203: 2024/08/17(土) 16:49:17.18 ID:VjGTq9RP0
>>193
PIVOTでどっかの経営者が言ってたけど
どんなに優秀で新進気鋭の経営者も60過ぎると耄碌してきて最終的に子供や家族が可愛くなっておかしな事しだすらしい
PIVOTでどっかの経営者が言ってたけど
どんなに優秀で新進気鋭の経営者も60過ぎると耄碌してきて最終的に子供や家族が可愛くなっておかしな事しだすらしい
198: 2024/08/17(土) 16:45:07.64 ID:qSAMqkQY0
安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生より
>大企業の経営トップになれる人材は、確率的に言うと、一千人に一人いるかいないかだ。私に一千人の子供がいれば、一人くらいはなれるだろうが、実際には四人しかいないから、その確率は二百五十分の一となる。つまり、私にとって世襲は非現実的なものだ。
>大企業の経営トップになれる人材は、確率的に言うと、一千人に一人いるかいないかだ。私に一千人の子供がいれば、一人くらいはなれるだろうが、実際には四人しかいないから、その確率は二百五十分の一となる。つまり、私にとって世襲は非現実的なものだ。
200: 2024/08/17(土) 16:47:44.45 ID:6ipeSTHN0
75過ぎたらだいぶ耄碌してるだろうし若い頃の発言と乖離した行動してもしゃーない
205: 2024/08/17(土) 16:50:08.45 ID:5v8geB7e0
孫みたいなもんやし可愛くて仕方ないんやろな
207: 2024/08/17(土) 16:52:09.97 ID:bufvXqW00
よっぽど気を遣って教育しないとビッグモーターのあの人みたいになるで
210: 2024/08/17(土) 16:56:21.85 ID:rr9wW81r0
この若さで継ぐんやから帝王学を叩き込まれてるはずや
228: 2024/08/17(土) 17:21:37.35 ID:qUzyIF2P0
有能なのか無能なのかで会社の未来決まるな
ビッグモーターパターンだったら終わる
ビッグモーターパターンだったら終わる
30: 2024/08/17(土) 15:20:21.23 ID:aYY64iz7d
新卒の取締役とか本人がきついやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1723874945/
コメントする