1: 2024/08/14(水) 10:57:07.01 ID:qFkRwz+80
怖すぎやろ

2: 2024/08/14(水) 10:57:39.15 ID:5V8/fSCg0
まじこんはやばったな
あれが早々に規制されんかった異常やろ

4: 2024/08/14(水) 10:57:55.58 ID:7gVDFhrG0
ネット世代やからなジジイどもとは違う





3: 2024/08/14(水) 10:57:47.92 ID:viu5yJEe0
もはや会社の主力やぞ

7: 2024/08/14(水) 11:01:09.02 ID:tFQzgl++0
今の世代ってAVやエ●同人とかもちゃんと自腹で買ってんの?

11: 2024/08/14(水) 11:04:12.82 ID:plF0KxAo0
>>7
そんなわけない
買ってたらいくら金があっても足りんわ

8: 2024/08/14(水) 11:02:42.21 ID:jDoAsY2a0
マジでネットが無法地帯だった時代やな
今なんか平和なもんやで

17: 2024/08/14(水) 11:05:39.40 ID:Cc2lIoSh0
>>8
エ●は今の方が自由な感じがするわ

9: 2024/08/14(水) 11:03:12.03 ID:6rL+7WGm0
PSP割れやってた時にメタルギアピースウォーカーが発売日にもう違法サイトにアップロードされてた時はたまげたわ

15: 2024/08/14(水) 11:04:54.29 ID:6YLAuonl0
>>9
なんならエ●ゲなんか発売3日前には流れてたからな

20: 2024/08/14(水) 11:06:38.22 ID:6rL+7WGm0
>>15
やばすぎやろ

10: 2024/08/14(水) 11:03:44.80 ID:dkeyvd1d0
ニコニコで映画見てた奴wwwwww

19: 2024/08/14(水) 11:06:11.68 ID:sDTWoAVI0
>>10
今でもみてるぞ
ソフト化されてないレアな作品はお世話になってる

12: 2024/08/14(水) 11:04:26.60 ID:79pwDBkl0
アップロードは無敵の氷河期世代に任せて安全地帯からダウンロードしてた世代
ありがとう氷河期おじちゃん

13: 2024/08/14(水) 11:04:30.39 ID:Moi/b26ea
マジコン解説本がコンビニとか大学生協で売ってたなあの時

16: 2024/08/14(水) 11:05:38.33 ID:2bBSZukN0
購入厨って煽り好き

25: 2024/08/14(水) 11:08:07.78 ID:tFQzgl++0
結局刑事罰化されたから廃れただけやで

26: 2024/08/14(水) 11:08:13.11 ID:YjNY2YcR0
ワイゆとりなんやが小学生の頃にPS1の初代バイオハザードで友達が持ってきた謎のディスクを読み込ませた後にバイオハザードのディスク読み込まるとロケラン無限に撃てるバグが使えるようになったりしたんやがあれはなんだったんや?

28: 2024/08/14(水) 11:09:01.44 ID:Moi/b26ea
>>26
プロアクションリプレイちゃうか
チートツールや

29: 2024/08/14(水) 11:09:55.69 ID:dabRtUSD0
犯罪自慢とか後年黒歴史確定コース

30: 2024/08/14(水) 11:10:12.37 ID:ot6DVx0y0
あの時代があったからサブスクが充実したんや

34: 2024/08/14(水) 11:11:29.40 ID:iWJFEAzGH
>>30
割れ対策で割れより便利で質の高いものを提供するっていうメリケンの考え方素敵

33: 2024/08/14(水) 11:11:07.22 ID:veDA3fiv0
みんなのゲーム屋さん😤

39: 2024/08/14(水) 11:14:27.50 ID:SPRFnwfJ0
まだアキバが面白かった時代やな

90: 2024/08/14(水) 11:48:59.47 ID:WADXU1yCM
>>39
もう侵略された後や

40: 2024/08/14(水) 11:14:28.68 ID:r6sAfiwg0
パンドラバッテリーの思い出

43: 2024/08/14(水) 11:16:49.95 ID:ot6DVx0y0
当時のゲーム配信って実機に繋ぐキャプボが高いとか実機より画質いいとか言う理由で気軽に割ってたよな
ポケモンの技エフェクトがおかしいとかで燃えた歌い手今何やってんだろ

46: 2024/08/14(水) 11:19:31.71 ID:j2EKPWY50
ファイル共有が流行ってた時代と
マジコン、CFW流行ってた時代の
学生はマジでゴミクズやったな

49: 2024/08/14(水) 11:21:01.30 ID:faraK5p6d
2005年頃のインターネットは混沌としてたな
まだアングラというか無法地帯感は残しつつも若年層を中心に人口は爆増して色々やりたい放題だった

54: 2024/08/14(水) 11:22:45.83 ID:SPRFnwfJ0
>>49
電車男とかのじだいやなぁ

104: 2024/08/14(水) 11:57:52.20 ID:lbxEoOppM
>>49
05年06年07年08年と年々荒れて各地が次々と崩壊していくの無常感あった

51: 2024/08/14(水) 11:21:55.67 ID:7y+K/NfaH
なんか今は全部垂れ流しで割るという概念がなくなってしまったな

56: 2024/08/14(水) 11:23:06.04 ID:j2EKPWY50
今はサブスクや公式で気軽に合法的に楽しめるから
割れや違法サイト使うリスク背負う必要もないやろ実際

59: 2024/08/14(水) 11:23:54.41 ID:kCTTUbcg0
MX winnyの頃は凄かったよな
何でも流れてた

66: 2024/08/14(水) 11:26:06.92 ID:caVAL2Qc0
秋葉原の裏通りでアジア系外人が立っててそいつに話しかけると裏の方についてこい言われてそこで金渡して売ってもらうんや
adobeとかのコピーソフト大量に詰まったCDRとかも同じように売ってた

69: 2024/08/14(水) 11:26:44.87 ID:D5vzN1zrd
今は良くも悪くもインターネットが公共の場になったよな

73: 2024/08/14(水) 11:30:02.49 ID:JK4iZu3u0
>>69
公共の場になったからこそ「皆ネットでの発言や活動により注意する時代になるな」と思いきや逆の方向に行ってるという皮肉

75: 2024/08/14(水) 11:33:43.96 ID:g+X0QALN0
割ることに命かけてた世代だよな
映画音楽ドラマの円盤レンタルしたら絶対に割って自分の物にしたし
ゲームはネットで拾ってやったし
当時の実家に割ったDVDRが山のようにあったが
もう全部データ壊れてんだろうなあ

77: 2024/08/14(水) 11:37:21.84 ID:VTM9mopsM
大学時代にpcの作り方とか色々とトッモに教わってトレントとか使ってたなぁ

78: 2024/08/14(水) 11:38:34.99 ID:vkJLvYEj0
誹謗中傷は今とどっちが酷かった?

81: 2024/08/14(水) 11:43:28.00 ID:kCTTUbcg0
>>78
2ch時代は酷かったが今ほど問題にならんかったな

82: 2024/08/14(水) 11:45:16.61 ID:pVglDFhJ0
>>78
今の方が酷い

85: 2024/08/14(水) 11:47:21.35 ID:JK4iZu3u0
>>78
圧倒的に今や

91: 2024/08/14(水) 11:50:42.31 ID:8RGDXmDMM
>>78
ガイジの数は今の方が断然多い

80: 2024/08/14(水) 11:42:40.01 ID:h0KsvUq5M
犯罪じゃなかったからね

79: 2024/08/14(水) 11:41:35.95 ID:/kw+yor+0
そこまでやって半人前や

84: 2024/08/14(水) 11:46:35.65 ID:2U3CHvvB0
昔は割れ厨発覚からの炎上は王道やったな

87: 2024/08/14(水) 11:48:39.45 ID:Cb9H+sFT0
今はもうガッツリアウトやけどDVDのコピーは合法というかグレーだった時代なかったか?

92: 2024/08/14(水) 11:50:42.75 ID:uCLgVFfX0
ビビりだからYouTubeとニコニコ動画だけやな
それでも信じられないものが転がってたけど

96: 2024/08/14(水) 11:53:09.81 ID:9db+Gq+/0
まあ今でもデスクトップに割れファイル置いてるの映して炎上とかあるからな

97: 2024/08/14(水) 11:53:20.16 ID:FObN/5NgM
映画だけは手出さんかったなガチだから

100: 2024/08/14(水) 11:55:31.59 ID:FxvkCFFUH
電車乗りゃ改造PSPと思しき物でゲームやってる中高生を普通に見る事が出来た時代
古き良きというには歪み過ぎやな

101: 2024/08/14(水) 11:55:57.54 ID:kCTTUbcg0
昔MXで音楽ファイル落としまくったら音楽協会からMX経由でメール飛んできたな
無視して落としたけど何やったんやろか?

108: 2024/08/14(水) 12:02:51.05 ID:22o7F3gX0
>>101
警告としてお手紙送ってそれ以上続けるなら…ってパターンやな
なんもなくてよかったな

116: 2024/08/14(水) 12:13:17.32 ID:vKHP22j40
正直割れで培った技術のおかげで今食えてるわ

121: 2024/08/14(水) 12:18:25.33 ID:7us7bIkka
>>116
黎明期のゲーム業界の奴等もインベーダーのコピーから始めてたりソースマルパクリで応募してたりするからそんなもんよ

118: 2024/08/14(水) 12:14:59.89 ID:V/6Tngp+F
インターネット黎明期でUIも悪く参考資料もなかったからほんとにハッカーみたいな雰囲気出てたな

126: 2024/08/14(水) 12:33:39.29 ID:VTM9mopsM
今の誹謗中傷は顔出ししてるやつが顔出ししてるやつを叩くと言う恐ろしい世界や

127: 2024/08/14(水) 12:34:29.20 ID:/eiwZax4d
>>126
ワイらからすると匿名かどうかは一つ大きな区分やけど
世の中的には発言者の匿名性は関係ないらしいで
不思議やね

117: 2024/08/14(水) 12:14:02.32 ID:QQ5y0kMg0
ネタ抜きで割ってないやつのが異常者みたいな扱いだったよな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1723600627/