1: 2024/08/13(火) 10:47:02.92 ID:d9lG8DMj0
あの台詞しか知られてない模様
3: 2024/08/13(火) 10:47:54.66 ID:ofEfmWtO0
何もしてないやろ
死刑にはなったけど
死刑にはなったけど
4: 2024/08/13(火) 10:47:59.63 ID:uB15bhRh0
ノーパンで過ごしてた女
5: 2024/08/13(火) 10:48:03.68 ID:BCnOq8ohd
言ってないことを言ったことにされたなんGの被害者みたいな女
6: 2024/08/13(火) 10:48:57.95 ID:CrMOImpH0
処刑人の足を踏んづけた人
7: 2024/08/13(火) 10:49:09.71 ID:VnmzGgOWp
オーストリアとフランスの国交のためにフランスに嫁いだ
8: 2024/08/13(火) 10:49:18.93 ID:s34c8QJi0
スウェーデン貴族と不倫
10: 2024/08/13(火) 10:49:34.34 ID:jrx/wUJg0
ただの時期が悪かっただけの王妃と違って
他国を介入させようとしたのは立派なやらかし
他国を介入させようとしたのは立派なやらかし
11: 2024/08/13(火) 10:50:04.71 ID:lxFVhDYG0
パンケーキ食べればいいじゃないの人
12: 2024/08/13(火) 10:50:33.04 ID:I3Ec+Qn80
>>1
「あの台詞」は冤罪
「あの台詞」は冤罪
13: 2024/08/13(火) 10:50:35.56 ID:Jp+Yp6ggd
確か貴族内の古い慣習を廃止して無駄を減らす方向の政策をしたりしてたはず
当時のフランス貴族の間では身分別にわざわざ異なる豪華さのトイレを用意したりと無駄にコストかかってた
当時のフランス貴族の間では身分別にわざわざ異なる豪華さのトイレを用意したりと無駄にコストかかってた
14: 2024/08/13(火) 10:51:07.66 ID:2xVRi1uf0
処刑された人
15: 2024/08/13(火) 10:52:00.03 ID:7XwRlDMI0
ギロチンを最初に試した人
45: 2024/08/13(火) 11:07:39.07 ID:bvb82duJ0
>>15
マ?
マ?
47: 2024/08/13(火) 11:09:32.14 ID:jN2fsbUg0
>>45
俗説
最初の処刑者はひったくり
俗説
最初の処刑者はひったくり
16: 2024/08/13(火) 10:52:00.29 ID:rkQeXFMVd
普通に外患誘致罪よな
30: 2024/08/13(火) 11:00:05.52 ID:Jp+Yp6ggd
>>16
当時のヨーロッパでは他国の貴族王族に嫁いだ親族に助けを求めるのは語句普通に行われてるからなぁ
現代のような「国家」の枠組みがないんだから外患誘致のような国家反逆罪が成立しようがない
実際マリー・アントワネットを始めとする王族を処刑する根拠となった法律はフランス革命以後に成立したもの
裁判の体裁を取ってるけど要するに新しい権力者に古い権力者が殺されたってだけの話
当時のヨーロッパでは他国の貴族王族に嫁いだ親族に助けを求めるのは語句普通に行われてるからなぁ
現代のような「国家」の枠組みがないんだから外患誘致のような国家反逆罪が成立しようがない
実際マリー・アントワネットを始めとする王族を処刑する根拠となった法律はフランス革命以後に成立したもの
裁判の体裁を取ってるけど要するに新しい権力者に古い権力者が殺されたってだけの話
18: 2024/08/13(火) 10:52:53.13 ID:waHpW+2q0
首を自分で持ってみた人
20: 2024/08/13(火) 10:55:25.01 ID:+6zaXGrl0
実家に帰省しようとしたら処刑された人
23: 2024/08/13(火) 10:57:21.25 ID:3OJwy6jI0
なにもしてないけど殺された
28: 2024/08/13(火) 10:59:47.94 ID:tfZ0cwemp
>>23 オーストリア皇帝の兄に軍をフランスに送るような宣言をさせたで
24: 2024/08/13(火) 10:58:04.81 ID:q0hGoeqB0
考えてみれば母親の外交転換の被害者よな
25: 2024/08/13(火) 10:58:16.79 ID:eoD1+wCy0
庶民煽り
26: 2024/08/13(火) 10:58:28.21 ID:6sBtoiMB0
お菓子食えもパン用ではなく等級の低い小麦食えよって意味なんやろ
29: 2024/08/13(火) 10:59:50.20 ID:SuyLy/Wy0
実家にフランスの情報流して殺されたんやで
31: 2024/08/13(火) 11:01:37.48 ID:Ht4v1oSBd
こいつが普通にやってた事は外患罪やしギロチン送りは当然としか思わんよ
35: 2024/08/13(火) 11:02:26.82 ID:+6zaXGrl0
>>31
国王の所有物が逆らったから兄弟に泣きつくっておかしいか?
国王の所有物が逆らったから兄弟に泣きつくっておかしいか?
32: 2024/08/13(火) 11:02:06.11 ID:gysLHfZe0
パンの代わりにお菓子食べた人やろ
パティシエとかちゃうか
パティシエとかちゃうか
34: 2024/08/13(火) 11:02:14.08 ID:PfaN1hJD0
なぁに大したことはしてへん
嫁入り先の国で革命が起きたんでちょっと実家の軍隊を引き入れて鎮圧させようとしただけや
嫁入り先の国で革命が起きたんでちょっと実家の軍隊を引き入れて鎮圧させようとしただけや
37: 2024/08/13(火) 11:03:21.26 ID:3oZ4FWN70
フランスに嫁いだときは14歳
40: 2024/08/13(火) 11:04:33.24 ID:nTG4KF690
アニメのベルサイユのバラ見ろ
43: 2024/08/13(火) 11:06:29.17 ID:PfaN1hJD0
処刑人の足踏んづけてごめんなさいね言うたってエピソード結局マジなんか?
44: 2024/08/13(火) 11:06:56.73 ID:jN2fsbUg0
ルイ16世もヴァレンヌ逃亡事件なけりゃ
ギロチン送りにはされんかったよな
あれやっても議決一票差やったんやし
ギロチン送りにはされんかったよな
あれやっても議決一票差やったんやし
46: 2024/08/13(火) 11:08:04.57 ID:QI3kjjyu0
名前だけだと物凄い聖女感
49: 2024/08/13(火) 11:11:48.35 ID:wDGTPX1X0
贅沢した人
不用意な発言で社会的に処刑されたりするから現代も同じようなもんやな
不用意な発言で社会的に処刑されたりするから現代も同じようなもんやな
56: 2024/08/13(火) 11:14:18.38 ID:VgeeMS1o0
>>49
実際はいうほど贅沢してなかったらしいで
14・15世の頃の借金がかなりあったし
あとあの発言は捏造や
実際はいうほど贅沢してなかったらしいで
14・15世の頃の借金がかなりあったし
あとあの発言は捏造や
61: 2024/08/13(火) 11:15:01.22 ID:NjiuGROwM
>>49
なお調べてみたら当時の王宮は他の時代より贅沢してたわけでもなく
ケーキがうんたらの発言も本人が言った物じゃない模様
なお調べてみたら当時の王宮は他の時代より贅沢してたわけでもなく
ケーキがうんたらの発言も本人が言った物じゃない模様
69: 2024/08/13(火) 11:17:04.70 ID:VgeeMS1o0
>>61
当時パン用の小麦よりケーキ(ブリオッシュ)用の小麦の方が純度が低くて安かったから、安い小麦を使えば良いやろって意味だったって聞いたことある
そもそも発言自体が冤罪やけど
当時パン用の小麦よりケーキ(ブリオッシュ)用の小麦の方が純度が低くて安かったから、安い小麦を使えば良いやろって意味だったって聞いたことある
そもそも発言自体が冤罪やけど
53: 2024/08/13(火) 11:13:40.78 ID:KBylbaTB0
数年前深キョンがベルサイユ宮殿巡る旅番組で
現地のフランス人に私マリー・アントワネットの生まれ変わりなんですとかほざいてドン引きされてたで
日本人頭おかしいと思われてそうや
現地のフランス人に私マリー・アントワネットの生まれ変わりなんですとかほざいてドン引きされてたで
日本人頭おかしいと思われてそうや
60: 2024/08/13(火) 11:14:59.50 ID:nigc9bHs0
>>53
草
草
55: 2024/08/13(火) 11:14:11.15 ID:3ZjgjafQa
箱入り過ぎてポワポワしてそうやし本人は何がなにやら分からんまま死んだんかな
57: 2024/08/13(火) 11:14:20.81 ID:OH+B752s0
民衆が飢えてる時代に物凄い贅沢して反感買った人という印象しかない
62: 2024/08/13(火) 11:15:54.03 ID:NjiuGROwM
>>57
革命が起きた時は特に不景気だったとかではないんやで
革命が起きた時は特に不景気だったとかではないんやで
74: 2024/08/13(火) 11:18:56.16 ID:OH+B752s0
>>62
じゃあ謂れのない悪評が後世に伝わっとるだけなんやな
じゃあ謂れのない悪評が後世に伝わっとるだけなんやな
78: 2024/08/13(火) 11:20:34.95 ID:NjiuGROwM
>>74
せや
革命の勢いで王族ぶっ殺して気持ちー!しちゃっただけやけど
そんなんヤバすぎるから当時のフランス王室が悪いって事にしたんや
せや
革命の勢いで王族ぶっ殺して気持ちー!しちゃっただけやけど
そんなんヤバすぎるから当時のフランス王室が悪いって事にしたんや
83: 2024/08/13(火) 11:22:00.96 ID:jN2fsbUg0
>>74
ベルサイユ行進でパリ市民が「パンよこせ」って言ってたのも事実や
凶作や商人の原料買い占めが原因やが
貴族に反感がいったんやろ
ベルサイユ行進でパリ市民が「パンよこせ」って言ってたのも事実や
凶作や商人の原料買い占めが原因やが
貴族に反感がいったんやろ
59: 2024/08/13(火) 11:14:41.38 ID:CgkFZsiq0
外患誘致って微妙に当てはまらないんやっけ
その疑いがあるときすでにオーストリアとは戦争状態やったとか
その疑いがあるときすでにオーストリアとは戦争状態やったとか
66: 2024/08/13(火) 11:16:38.16 ID:eaZ4bUrm0
別に何もしてない
王妃だから殺されただけ
外国の親族に助けを求めるのも貴族社会では普通のことや
王妃だから殺されただけ
外国の親族に助けを求めるのも貴族社会では普通のことや
68: 2024/08/13(火) 11:16:51.64 ID:jN2fsbUg0
当時の革命歌でも
ルイ16世は一応「国王」呼びとかなのに
マリーは「マダム拒否権」「オーストリアの奴隷」呼ばわり
ルイ16世は一応「国王」呼びとかなのに
マリーは「マダム拒否権」「オーストリアの奴隷」呼ばわり
76: 2024/08/13(火) 11:19:20.56 ID:VgeeMS1o0
>>68
フランス人じゃなかったからね
自国大好きおフランス人からすればただの外国女って認識やし、王妃になったことで外国の血で王室が汚されたって思ってたのかもしれない
フランス人じゃなかったからね
自国大好きおフランス人からすればただの外国女って認識やし、王妃になったことで外国の血で王室が汚されたって思ってたのかもしれない
77: 2024/08/13(火) 11:20:21.41 ID:r78o9fIg0
>>76
そこら辺イギリスとは大違いだな
そこら辺イギリスとは大違いだな
84: 2024/08/13(火) 11:22:48.14 ID:lgs95uqC0
>>77
ジョージ1世…
ジョージ1世…
72: 2024/08/13(火) 11:17:41.36 ID:NjiuGROwM
革命が起きた時にたまたま王族だっただけ
悪女ってのは後付け
悪女ってのは後付け
81: 2024/08/13(火) 11:21:39.69 ID:TaoxWrhq0
政略結婚で女に拒否権無かった時代の犠牲者を革命の象徴として五輪の開会式であんな使い方したら
そら今のブルボン家も「こんな醜悪なものが民主制なら君主制に戻す?」って声明出すわな
そら今のブルボン家も「こんな醜悪なものが民主制なら君主制に戻す?」って声明出すわな
114: 2024/08/13(火) 11:30:55.95 ID:xARsI3W50
>>81
ハプスブルク家で一番かわいそうに思ったのチリに嫁いだ人や
シンプルに世界の反対やろ
ハプスブルク家で一番かわいそうに思ったのチリに嫁いだ人や
シンプルに世界の反対やろ
87: 2024/08/13(火) 11:23:20.98 ID:V79x+nfi0
フランス革命も大した主義主張なくてただの憂さ晴らしにヒャッハーしてた奴らも多そう
92: 2024/08/13(火) 11:25:01.37 ID:jN2fsbUg0
>>87
いろんな要因からの社会の閉塞感があって
為政者たる王族や貴族、聖職者に向いたんやろな
いろんな要因からの社会の閉塞感があって
為政者たる王族や貴族、聖職者に向いたんやろな
94: 2024/08/13(火) 11:25:33.64 ID:AxuEaDqb0
遊び歩いたり不倫したりしてた
殺される程かというと微妙だけど
まぁそれを言ったらルイ16世の方が悪い事してないからかわいそうかな
殺される程かというと微妙だけど
まぁそれを言ったらルイ16世の方が悪い事してないからかわいそうかな
95: 2024/08/13(火) 11:25:45.90 ID:8fZPwJq90
ホンマに美人だったの?
104: 2024/08/13(火) 11:27:52.05 ID:h7c+IbdHa
>>95
かあちゃんのが綺麗
かあちゃんのが綺麗
106: 2024/08/13(火) 11:28:32.38 ID:nI+In6mq0
米がないならパンを食べればいいじゃない
113: 2024/08/13(火) 11:30:45.15 ID:AxuEaDqb0
>>106
ワイが幼稚園児の頃米騒動みたいなのあって同じような事言ったら親に怒られたわ
でもうち外食とかやってない一般家庭やったし今でも間違ってないと思ってる
ワイが幼稚園児の頃米騒動みたいなのあって同じような事言ったら親に怒られたわ
でもうち外食とかやってない一般家庭やったし今でも間違ってないと思ってる
110: 2024/08/13(火) 11:29:39.21 ID:SkSMIiHdH
3000人近い人がギロチンにかけられたことからも
当時の熱狂や民衆に溜まってた不満がいかに巨大なものだったか
当時の熱狂や民衆に溜まってた不満がいかに巨大なものだったか
115: 2024/08/13(火) 11:31:08.82 ID:h7c+IbdHa
???「死刑囚が苦しまないようにギロチン導入しよう!刃は斜めがいいかな」
死刑乱発な世界に
死刑乱発な世界に
116: 2024/08/13(火) 11:32:35.65 ID:fmM6aeze0
全然世間の印象と違う善人っぽい逸話しかないのだが
貴族だけど自ら牧場の手伝いしてたりとか
ヤ●マンなのは史実通りらしいが
貴族だけど自ら牧場の手伝いしてたりとか
ヤ●マンなのは史実通りらしいが
123: 2024/08/13(火) 11:34:31.48 ID:h7c+IbdHa
>>116
首飾り事件とかあってイメージ悪い
首飾り事件とかあってイメージ悪い
130: 2024/08/13(火) 11:36:37.87 ID:VgeeMS1o0
>>123
あれも被害者やんけ
あれも被害者やんけ
117: 2024/08/13(火) 11:32:35.93 ID:57hpKPgV0
ギロチン
ルイ16世
これくらいしか知らん
ルイ16世
これくらいしか知らん
118: 2024/08/13(火) 11:32:48.51 ID:1EfnA0F4d
マリーとルイ16世が本気で戦ってたら革命軍倒して国外に逃亡する事は余裕で出来てたのよな
でも何故か謎の聖人モードに入って国民に銃は向けられないとか言って無抵抗で逮捕された
まあまさか処刑されるとは思ってなかったやろうけどな
でも何故か謎の聖人モードに入って国民に銃は向けられないとか言って無抵抗で逮捕された
まあまさか処刑されるとは思ってなかったやろうけどな
138: 2024/08/13(火) 11:38:18.43 ID:jN2fsbUg0
>>118
いうて士気の差で跳ね返されるんちゃうか
最後まで国王夫妻守ったのスイスとクロアチアの傭兵やろ
いうて士気の差で跳ね返されるんちゃうか
最後まで国王夫妻守ったのスイスとクロアチアの傭兵やろ
148: 2024/08/13(火) 11:41:59.72 ID:1EfnA0F4d
>>138
若き日の超天才ナポレオンの試算で戦っていたらルイマリー軍の勝ちだったと言ってるから間違いないやろ
若き日の超天才ナポレオンの試算で戦っていたらルイマリー軍の勝ちだったと言ってるから間違いないやろ
121: 2024/08/13(火) 11:33:57.99 ID:WAd9R8e+0
でも苦しまずに一瞬で逝けたのは
旦那が刃を斜めにさせたから(諸説あり)だよね
旦那が刃を斜めにさせたから(諸説あり)だよね
124: 2024/08/13(火) 11:34:50.17 ID:AxuEaDqb0
>>121
一瞬じゃ逝けないみたいやで
まぁ長時間はもちろん生きないやろうけど
一瞬じゃ逝けないみたいやで
まぁ長時間はもちろん生きないやろうけど
134: 2024/08/13(火) 11:37:24.51 ID:fmM6aeze0
>>124
即死できるイメージだがそうでもないらしく
17秒間ぐらい気絶できずに苦痛は味わう模様
脳はダメージ負ってないから酸素無くなって気絶するまでは
首だけになった自分を認識できる
即死できるイメージだがそうでもないらしく
17秒間ぐらい気絶できずに苦痛は味わう模様
脳はダメージ負ってないから酸素無くなって気絶するまでは
首だけになった自分を認識できる
126: 2024/08/13(火) 11:35:06.65 ID:df6bj70a0
ジャガイモ普及に一役買った人やろ?
128: 2024/08/13(火) 11:36:07.72 ID:e5zdTZlD0
ロベスピエールの方がよっぽど処刑されるべき人よな
145: 2024/08/13(火) 11:40:06.33 ID:y3v2MxRN0
>>128
まぁ実際されたしな
まぁ実際されたしな
135: 2024/08/13(火) 11:37:35.91 ID:1EfnA0F4d
マリー処刑後の革命軍は糞ムーブ過ぎてたまたまナポレオンとかいう超天才が産まれてなかったら間違いなくイギリス辺りの属国になってたやろうな
141: 2024/08/13(火) 11:39:03.59 ID:Jp+Yp6ggd
首飾り事件ってどう考えてもマリー・アントワネット悪くないというか詐欺に名前を利用された被害者的な立場よな
昔から被害者の方を叩くガイジっておったんやねってなるわ
昔から被害者の方を叩くガイジっておったんやねってなるわ
142: 2024/08/13(火) 11:39:37.57 ID:TaoxWrhq0
「ギロチンが即死なのか確認するためにワイが犠牲になるから何秒瞬きしてるか見ててくれる?」って言って自分からギロチンにかけられた奴がいたってのも
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃないと同じ風説の流布?
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃないと同じ風説の流布?
150: 2024/08/13(火) 11:43:13.94 ID:Jp+Yp6ggd
>>142
アントワーヌ・ラヴォアジエに関する都市伝説やね
ギロチンで処刑されたのは事実やけど瞬きの話の真偽は不明
アントワーヌ・ラヴォアジエに関する都市伝説やね
ギロチンで処刑されたのは事実やけど瞬きの話の真偽は不明
153: 2024/08/13(火) 11:45:37.59 ID:jN2fsbUg0
>>150
ギロチンがらみはいろんな都市伝説あるからなあ
発明者のギヨタン自身が処刑されたみたいな嘘とか
ギロチンがらみはいろんな都市伝説あるからなあ
発明者のギヨタン自身が処刑されたみたいな嘘とか
156: 2024/08/13(火) 11:47:43.99 ID:1EfnA0F4d
>>153
それファラリスの牡牛や
まあこれも創作らしいが
それファラリスの牡牛や
まあこれも創作らしいが
157: 2024/08/13(火) 11:49:12.92 ID:jN2fsbUg0
>>156
ギヨタンが処刑された話が一時期ネットに出回ってたんよ
多分ルイ16世のギロチンの刃改良の逸話(これも眉唾)と混じったのかなと
ギヨタンが処刑された話が一時期ネットに出回ってたんよ
多分ルイ16世のギロチンの刃改良の逸話(これも眉唾)と混じったのかなと
158: 2024/08/13(火) 11:51:41.49 ID:a+s8TC5X0
>>156
そもそもファラリスの牡牛自体当時作ったとしても鋳造技術とかなんやかんや考えるとちょっと熱い嫌がらせくらいにしかならんかったらしいからな
そもそもファラリスの牡牛自体当時作ったとしても鋳造技術とかなんやかんや考えるとちょっと熱い嫌がらせくらいにしかならんかったらしいからな
159: 2024/08/13(火) 11:51:55.74 ID:Jp+Yp6ggd
>>153
そもそもギヨタンはフランスにおける死刑執行にギロチン(当時こう呼ばれてはないだろうけど)使わん?って言っただけで発明者じゃないというね
ギロチン関連は噂が一人歩きしてるパターンが多いね
そもそもギヨタンはフランスにおける死刑執行にギロチン(当時こう呼ばれてはないだろうけど)使わん?って言っただけで発明者じゃないというね
ギロチン関連は噂が一人歩きしてるパターンが多いね
160: 2024/08/13(火) 11:53:59.01 ID:jN2fsbUg0
>>159
そいやアレはギヨタン前はなんていってたんだろ
名前からギロチンって言われてるみたいな話も嘘なんかな
そいやアレはギヨタン前はなんていってたんだろ
名前からギロチンって言われてるみたいな話も嘘なんかな
162: 2024/08/13(火) 11:56:12.81 ID:Jp+Yp6ggd
>>160
ギロチンがギヨタンから来てるのは本当
それが嫌で後にギヨタンの親族が断頭台の名前に俺等の姓使うなって陳情書出してる
ギロチンがギヨタンから来てるのは本当
それが嫌で後にギヨタンの親族が断頭台の名前に俺等の姓使うなって陳情書出してる
144: 2024/08/13(火) 11:40:06.27 ID:z/jO2jV00
あの頃の貴族の女なんか殆ど政争の道具やし
149: 2024/08/13(火) 11:42:29.79 ID:ubcBngzX0
>>144
日本の戦国時代も同じような感じやしどこもすることは変わらんね
日本の戦国時代も同じような感じやしどこもすることは変わらんね
154: 2024/08/13(火) 11:47:12.54 ID:i5XYIEen0
拘束からのギロチン送りしかしらん
172: 2024/08/13(火) 12:06:52.62 ID:jN2fsbUg0
革命に参加した人も
革命の終着点は人それぞれだったから厄介やな
革命の終着点は人それぞれだったから厄介やな
89: 2024/08/13(火) 11:24:40.23 ID:f1+V1VHH0
オリンピック開会式に登場したら叩かれた人
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1723513622/
コメントする