1: 2022/10/18(火) 12:32:54.86 ID:/FU9/HrS0
米とかトイレットペーパーとか納豆とか買えなかったよな
3: 2022/10/18(火) 12:34:29.31 ID:/FU9/HrS0
なんかもうすげえ前な気がするわ
4: 2022/10/18(火) 12:34:34.89 ID:lI08HfFh0
なんかコロナかかったらのちに肺が線維化して必ず死ぬみたいな話あったよな
6: 2022/10/18(火) 12:36:49.50 ID:/FU9/HrS0
>>4
初期コロナはやばい話だらけだったよな
感染した中国人が顔が真っ黒になった画像印象に残ってるわ
初期コロナはやばい話だらけだったよな
感染した中国人が顔が真っ黒になった画像印象に残ってるわ
5: 2022/10/18(火) 12:36:08.85 ID:rnV1WfUL0
アマビエとかいう激寒コンテンツ
9: 2022/10/18(火) 12:37:46.27 ID:/FU9/HrS0
>>5
無理やり流行らそうとした感ある
無理やり流行らそうとした感ある
8: 2022/10/18(火) 12:37:00.79 ID:4ZfFyBjb0
100均からマスクが消えた
10: 2022/10/18(火) 12:37:46.55 ID:HmfVMpZ1a
崎陽軒の弁当の行方…
11: 2022/10/18(火) 12:38:00.68 ID:AJH1Jv/r0
栃木のポカホン
12: 2022/10/18(火) 12:38:21.84 ID:nJclE2t0a
トイレットペーパーのトミティを許してはいけない。
13: 2022/10/18(火) 12:39:01.23 ID:7y3klfSOa
マスクガチってるからゼロコロナ!みたいな理屈あったな
14: 2022/10/18(火) 12:39:39.05 ID:UrFRV0nYp
マスクがめちゃ売れてたな
18: 2022/10/18(火) 12:40:30.31 ID:/FU9/HrS0
>>14
超高騰した上にマスク売ってる飲食店とかもあったよな
超高騰した上にマスク売ってる飲食店とかもあったよな
15: 2022/10/18(火) 12:40:06.53 ID:KaAEmdKF0
割とマジで終わりな感じはあった
20: 2022/10/18(火) 12:41:04.54 ID:ZkfiEMnY0
欧米人「日本政府のクルーズ船対応は最悪です」→その後…
21: 2022/10/18(火) 12:41:15.91 ID:/FU9/HrS0
未知との遭遇やからしゃーないけど改めて振り返ると集団ヒステリーよな
22: 2022/10/18(火) 12:42:04.99 ID:pvqOcPxkr
県外ナンバーに石投げるとか言う噂あったな
24: 2022/10/18(火) 12:42:39.30 ID:sCAFntGQM
俺コロナしたあと死ぬおっさん怖かった
25: 2022/10/18(火) 12:42:39.67 ID:/FU9/HrS0
東京がロックダウンされるかもしれないという非日常な絶望感すき
26: 2022/10/18(火) 12:42:41.50 ID:zm14DhPrr
いつも人気の店がガラガラで、ワイにとっては良かったんやけどなあ
観光地もガラガラ、バスも新幹線も人いないからリクライニング倒し放題
観光地もガラガラ、バスも新幹線も人いないからリクライニング倒し放題
45: 2022/10/18(火) 12:46:09.34 ID:zY+tTyEX0
>>26
ワイも旅行いったけど人がいない京都とか最高やったわ
あと緊急事態宣言の新宿とか
ワイも旅行いったけど人がいない京都とか最高やったわ
あと緊急事態宣言の新宿とか
46: 2022/10/18(火) 12:46:23.01 ID:4ZfFyBjb0
>>26
日本人観光客しかいない京都とか北海道とかマジで最高だったらしいな
日本人観光客しかいない京都とか北海道とかマジで最高だったらしいな
27: 2022/10/18(火) 12:42:50.63 ID:KlIArJL80
非日常最高だったわ
30: 2022/10/18(火) 12:43:43.42 ID:+KvlDn420
中国のコロナ動画見てたからマジで世界が終わるかと思った
31: 2022/10/18(火) 12:43:50.29 ID:L7dEK14+d
ハンコ注射の痕跡は聖痕
32: 2022/10/18(火) 12:43:50.49 ID:8BTSts1A0
・潜伏期間2週間
・潜伏期間でも感染させる
・肺にガラスが刺さったように辛い
・志村けん死ぬ
控え目に言って恐怖の日々やった
・潜伏期間でも感染させる
・肺にガラスが刺さったように辛い
・志村けん死ぬ
控え目に言って恐怖の日々やった
33: 2022/10/18(火) 12:43:57.70 ID:slu1nu0L0
トイレペが無くなった事がこのコロナ茶番で一番青ざめた瞬間
37: 2022/10/18(火) 12:44:59.95 ID:ZkfiEMnY0
床屋行くの我慢してたやつ結局いるのか
57: 2022/10/18(火) 12:48:09.71 ID:AwJYI0LFa
>>37
髭剃りしてくれんかったしな
髭剃りしてくれんかったしな
38: 2022/10/18(火) 12:45:04.96 ID:qiDUD47y0
コロおじが肺が繊維化して口から出てくるとかアホな陰謀論書いててしかもそれ信じてるやつが半数ぐらいいたのが衝撃的だったわ
やっぱりなんJよな
やっぱりなんJよな
39: 2022/10/18(火) 12:45:10.33 ID:AONWz6hC0
いつの間にか許された夜の街
42: 2022/10/18(火) 12:45:34.41 ID:3TciUUVc0
コロナよりバッタが飛んでこないかの方が心配だった
44: 2022/10/18(火) 12:45:57.26 ID:UH6/73IeM
とりあえず全国各地で第一号の特定されてたよな
49: 2022/10/18(火) 12:46:50.78 ID:P+ehQAvpM
マジレスするとアベノマスクやな
ワイは今でも使ってる
ワイは今でも使ってる
99: 2022/10/18(火) 12:54:53.76 ID:ZO3g8hNJ0
>>49
晋さんの形見やね
晋さんの形見やね
50: 2022/10/18(火) 12:46:51.45 ID:U5D3kAbL0
なんだかんだで数ヶ月くらいで収まるもんやと思ってたよな
52: 2022/10/18(火) 12:47:25.68 ID:AwJYI0LFa
マスク一箱5千円w
シャープがマスク製造、抽選販売
シャープがマスク製造、抽選販売
56: 2022/10/18(火) 12:47:53.45 ID:MCLMT2kdM
俺コロナって逮捕される程じゃないよな
60: 2022/10/18(火) 12:48:40.08 ID:8BTSts1A0
初緊急事態宣言の時に誰も外出しなかったみたいな一体感はもう二度と出せないやろうなぁ
70: 2022/10/18(火) 12:49:54.20 ID:zY+tTyEX0
>>60
あのとき都心歩いたけど楽しかった
あのとき都心歩いたけど楽しかった
77: 2022/10/18(火) 12:51:49.10 ID:vlD++tcc0
>>60
京都も桜満開なのに全く誰もいなくて
すげー感動した
京都も桜満開なのに全く誰もいなくて
すげー感動した
61: 2022/10/18(火) 12:48:40.35 ID:sUnDzM4s0
タピオカ屋がマスク3500円で売ってて色々と察したわ
63: 2022/10/18(火) 12:49:02.17 ID:+lGmEy1HM
日本のアビガンが世界を救うはずだった
66: 2022/10/18(火) 12:49:08.56 ID:zm14DhPrr
品川に出勤してたけど、出口のところでマスコミが待ち構えてたのも良い思い出や
71: 2022/10/18(火) 12:50:00.20 ID:+KvlDn420
初期は異常だったが世界的にみると日本はあれで良かった
致死率高かったし
致死率高かったし
79: 2022/10/18(火) 12:52:06.59 ID:KAxxZIXZ0
82: 2022/10/18(火) 12:52:25.26 ID:YRfi9sxPa
>>79
草
草
81: 2022/10/18(火) 12:52:18.12 ID:oOuv0g/A0
屋形船パーリィよ
90: 2022/10/18(火) 12:53:41.54 ID:/FU9/HrS0
ズーム飲み流行らんかったな
93: 2022/10/18(火) 12:54:11.16 ID:o/x0VBqt0
アベノマスク前はやばかった
94: 2022/10/18(火) 12:54:23.47 ID:ACzhi0ekM
実家に帰らない口実ができた
97: 2022/10/18(火) 12:54:41.96 ID:ZkfiEMnY0
100: 2022/10/18(火) 12:55:08.80 ID:m2cWmJjFM
マスク買えなすぎて不織布マスク洗って使ってたわ😭
101: 2022/10/18(火) 12:55:11.94 ID:sO3dx9iZ0
107: 2022/10/18(火) 12:55:55.73 ID:/FU9/HrS0
鬼滅の刃で映画館混むのはオッケーな風潮
117: 2022/10/18(火) 12:57:07.21 ID:zm14DhPrr
小田急も山手線も座れたからな
出勤楽しかったわ
出勤楽しかったわ
122: 2022/10/18(火) 12:57:57.87 ID:NrqDyVsFM
志村けんは衝撃やったわ
初期の頃かは忘れたけど
初期の頃かは忘れたけど
125: 2022/10/18(火) 12:58:20.40 ID:9usS8cMkd
山梨かどっか忘れたけど感染してたのに隠してたみたいなやつで炎上してたのも懐かしい
確かに隠してたのは悪いが私刑は胸糞悪かった
人間未知のものに対して集団ヒステリーになるのは現代でも変わらんな
確かに隠してたのは悪いが私刑は胸糞悪かった
人間未知のものに対して集団ヒステリーになるのは現代でも変わらんな
130: 2022/10/18(火) 12:59:19.98 ID:JHcTpo4Md
133: 2022/10/18(火) 13:00:17.56 ID:Lbe8nKSe0
志村死亡で一気にピリついたな
144: 2022/10/18(火) 13:02:03.20 ID:eX2AfsYN0
>>133
今なら多分死ななかったんやろなぁ
今なら多分死ななかったんやろなぁ
139: 2022/10/18(火) 13:01:10.53 ID:sEpNmZZZM
>>133
あの直後に軍団山本がクラスター起こしてたのほんまアカンと思ったわ
あの直後に軍団山本がクラスター起こしてたのほんまアカンと思ったわ
134: 2022/10/18(火) 13:00:21.25 ID:1OSaCYNI0
感染者10人くらいでこの世の終わりのような報道
143: 2022/10/18(火) 13:01:52.55 ID:BBAk7Hl20
せんだみつおが「僕はマスクはしません!」と宣言するも大して炎上もしないまま勝手に謝罪してたこと
148: 2022/10/18(火) 13:03:03.52 ID:8BTSts1A0
肺炎とは関係ない
身体がだるくなるみたいな謎の後遺症ってまだやってんの?
身体がだるくなるみたいな謎の後遺症ってまだやってんの?
161: 2022/10/18(火) 13:05:41.97 ID:i2QT9/pI0
>>148
アレはマジであるからそれネタに馬鹿にしたら逆にやられるで
俺も実体験したけど1ヶ月半でやっと治ってギリギリ2ヶ月続くっていう後遺症条件に引っ掛からなかった
アレはマジであるからそれネタに馬鹿にしたら逆にやられるで
俺も実体験したけど1ヶ月半でやっと治ってギリギリ2ヶ月続くっていう後遺症条件に引っ掛からなかった
151: 2022/10/18(火) 13:03:30.63 ID:ZkfiEMnY0
156: 2022/10/18(火) 13:05:04.57 ID:9usS8cMkd
2021年になっても2022年になっても
いまだに2020年な気がするという感覚を覚えることがあったが
流石に最近は無くなってきた
時間が止まっていたような感覚がどこかにあって
時間の流れがチグハグだった
コロナ禍がない世界線をやり直したい気分もあれば
コロナ禍で良いこともあったからそれはそれでという思いもある
いまだに2020年な気がするという感覚を覚えることがあったが
流石に最近は無くなってきた
時間が止まっていたような感覚がどこかにあって
時間の流れがチグハグだった
コロナ禍がない世界線をやり直したい気分もあれば
コロナ禍で良いこともあったからそれはそれでという思いもある
168: 2022/10/18(火) 13:07:28.86 ID:/FU9/HrS0
>>156
時間経ち過ぎてコロナ関係なしにもう当時の価値観とは違うしな
前の日常には戻れんってことや
時間経ち過ぎてコロナ関係なしにもう当時の価値観とは違うしな
前の日常には戻れんってことや
170: 2022/10/18(火) 13:08:58.02 ID:9usS8cMkd
>>168
前に進むしかないか
前に進むしかないか
159: 2022/10/18(火) 13:05:30.62 ID:BBAk7Hl20
ダイヤモンドプリンセスから解放されたやつらがみんな普通に電車とかバスで帰ってて草やった
171: 2022/10/18(火) 13:09:41.40 ID:9DzLPcxE0
とりあえずニュース映像が恐ろしかったな
なんのアニメだよってぐらい墓標だらけだった
なんのアニメだよってぐらい墓標だらけだった
178: 2022/10/18(火) 13:14:42.58 ID:BBAk7Hl20
なんか黒人が大暴れしとった時期なかった?あれコロナ前か?
179: 2022/10/18(火) 13:15:17.06 ID:9usS8cMkd
>>178
そういえばBLMも同時期に流行ってたな
そういえばBLMも同時期に流行ってたな
193: 2022/10/18(火) 13:19:36.88 ID:+KvlDn420
キッチンペーパーでマスクのつくり方、テレビでやってたよな
195: 2022/10/18(火) 13:21:48.47 ID:9usS8cMkd
ダイヤモンドプリンセス号が話題の時
丁度横浜にいたんだよな
ゼミの合宿で
港も見えたし
ダイヤモンドプリンセス号も見えた記憶があるわ
丁度横浜にいたんだよな
ゼミの合宿で
港も見えたし
ダイヤモンドプリンセス号も見えた記憶があるわ
197: 2022/10/18(火) 13:22:28.07 ID:dKyKwFsq0
最初感染者は犯罪者同然の扱いだったの謎
198: 2022/10/18(火) 13:22:46.24 ID:h6nMivXJ0
ダイヤモンドプリンセス号の乗客「食べ物の味がしない、こんなまずい料理を出すとかふざけてるのか💢」
昔ワイ「こいつらこの緊急事態に何言ってるんや…(呆れ)」
昔ワイ「こいつらこの緊急事態に何言ってるんや…(呆れ)」
205: 2022/10/18(火) 13:28:09.24 ID:4ZfFyBjb0
>>198
あーーコロナの症状やったんかアレ
あーーコロナの症状やったんかアレ
202: 2022/10/18(火) 13:27:18.34 ID:FFZkGKnE0
最初の緊急事態宣言中に近所の公園で小学生が鬼ごっこしてたんだけど「はいコロナ感染!www」とかいう不謹慎な遊びしてて笑っちまったわ
207: 2022/10/18(火) 13:28:33.24 ID:9dF3ESNq0
>>202
無邪気でかわE
無邪気でかわE
209: 2022/10/18(火) 13:30:42.28 ID:FFZkGKnE0
>>207
みんな休校で暇なのかあのときはマジで公園で遊んでる小中高生多かったわ
みんな休校で暇なのかあのときはマジで公園で遊んでる小中高生多かったわ
201: 2022/10/18(火) 13:26:55.93 ID:iFa01HAQ0
でも... “クオモ”の“演説”があるから...!!!
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666063974/
コメント
コメント一覧 (1)
移動すんなゆうとるのに沖縄に遊びに行ったタレント
感染したと分かったら慌てて飛行機に飛び乗って東京にご帰還あそばされた
やから移動すんなゆうとるやろがい
自分のことしか考えてないんよな
あいつのニタニタ笑いを思い出して胸糞だったわ
vulpppp
が
しました
コメントする