1: 2024/07/14(日) 03:19:42.29 ID:q5TUEaqW0
不愉快すぎるだろこれ
目につくたびにイライラする
目につくたびにイライラする
2: 2024/07/14(日) 03:20:19.55 ID:uLbjXegc0
ワイは史上位とかいう表現にイライラした
3: 2024/07/14(日) 03:21:25.79 ID:gRe5PMLa0
今ネットミームの話しました?
4: 2024/07/14(日) 03:21:51.52 ID:/Y0NWebv0
長くて読む気にならないからイラつくとこまでいかない
7: 2024/07/14(日) 03:25:52.05 ID:8BZ6LkhD0
使うほうもめんどい
10: 2024/07/14(日) 03:41:38.19 ID:BGb1ctux0
>>7
使うものではなく読んで楽しむものかと
とりあえず長文よめない低学力児童についてはほっておきましょ
使うものではなく読んで楽しむものかと
とりあえず長文よめない低学力児童についてはほっておきましょ
8: 2024/07/14(日) 03:26:46.02 ID:5ipBC0fF0
チャットGPTに頼むとたくさん作ってくれるで
11: 2024/07/14(日) 03:44:36.27 ID:AF5sqJuE0
>>8
AIやと微妙にちゃうねんな
進次郎構文よりは再現度高いねんけど
AIやと微妙にちゃうねんな
進次郎構文よりは再現度高いねんけど
9: 2024/07/14(日) 03:27:49.14 ID:d1l5Dmhy0
ヒントは出しました
12: 2024/07/14(日) 03:50:59.96 ID:JX1NO7Tf0
進次郎
初めてでもまずは挑戦してみてください。二度目は経験済になりますから。
伝えたことって、伝わったとは限らないんですよね。
これすき
初めてでもまずは挑戦してみてください。二度目は経験済になりますから。
伝えたことって、伝わったとは限らないんですよね。
これすき
40: 2024/07/14(日) 05:46:29.23 ID:6Mxqu1k80
>>12
素朴な味わい
素朴な味わい
54: 2024/07/14(日) 06:46:43.30 ID:Mwt3E/FL0
>>12
言ってない
言ってない
47: 2024/07/14(日) 06:14:02.88 ID:cXSGHU+I0
>>12
進次郎構文にしては割といい事言ってないかコレ
進次郎構文にしては割といい事言ってないかコレ
14: 2024/07/14(日) 04:00:29.13 ID:Ma7cPjV60
石丸構文というのは、何か公式な正解があるんですか?
まさか、曖昧な基準で語ったりしてませんよね?
子どもが使い方も知らない玩具で遊ぶのは危険ですよ。
勝手にネットミームにしないでください。
まさか、曖昧な基準で語ったりしてませんよね?
子どもが使い方も知らない玩具で遊ぶのは危険ですよ。
勝手にネットミームにしないでください。
16: 2024/07/14(日) 04:01:48.95 ID:AF5sqJuE0
>>14
まず石丸構文とはなんぞや、と
ヒントは出してきました
まず石丸構文とはなんぞや、と
ヒントは出してきました
19: 2024/07/14(日) 04:10:19.99 ID:q5TUEaqW0
>>14
私がいつ公式の話しました?もうちょっとまとめて質問してください
私がいつ公式の話しました?もうちょっとまとめて質問してください
20: 2024/07/14(日) 04:12:54.14 ID:Ma7cPjV60
>>19
また同じことを言わないといけないんですか?
え、私のレス熟読しました?熟読してたら伝わると思うんですけど。へへっw
また同じことを言わないといけないんですか?
え、私のレス熟読しました?熟読してたら伝わると思うんですけど。へへっw
21: 2024/07/14(日) 04:13:22.64 ID:q5TUEaqW0
>>20
マジでイラつくな
なめてんちゃうぞ
マジでイラつくな
なめてんちゃうぞ
22: 2024/07/14(日) 04:13:50.68 ID:AF5sqJuE0
>>21
負けやね
負けやね
23: 2024/07/14(日) 04:14:44.54 ID:xN19O5h20
>>21
ムキになってる、ムキになってる
ムキになってる、ムキになってる
66: 2024/07/14(日) 07:16:54.58 ID:rs9Uq9H60
>>14
ほんま中身が無過ぎて頭に入ってこないわ
ほんま中身が無過ぎて頭に入ってこないわ
18: 2024/07/14(日) 04:09:56.27 ID:qMN0wvw90
ひろゆきと一緒だろ
27: 2024/07/14(日) 04:34:49.95 ID:OuOSx+lg0
>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあります?w
それってあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあります?w
30: 2024/07/14(日) 04:39:50.28 ID:8kj5jNVD0
ひろゆきのほうがまだかわいい
32: 2024/07/14(日) 04:44:06.90 ID:8kj5jNVD0
頭が良すぎて周りにイラついてるんやろな
37: 2024/07/14(日) 05:08:54.17 ID:L3smhu4O0
面白くない上に長い
38: 2024/07/14(日) 05:29:49.87 ID:G7C3VsRh0
神奈川14店舗
千葉12店舗
大阪12店舗
埼玉5店舗
サブウェイなんか都民しか知らん店やろこれ
千葉12店舗
大阪12店舗
埼玉5店舗
サブウェイなんか都民しか知らん店やろこれ
39: 2024/07/14(日) 05:34:56.98 ID:L3smhu4O0
>>38
関東以外の話する必要ありますか?
関東以外の話する必要ありますか?
41: 2024/07/14(日) 05:51:27.16 ID:kdS9QETS0
サブウェイのパンの種類は?ってのは具体的な質問じゃない?
43: 2024/07/14(日) 05:58:01.13 ID:VpU1Oniv0
ミームとしては長いしセンス無いとつまらん長文やからな
49: 2024/07/14(日) 06:19:00.27 ID:HibqKn5H0
Q.夏休みはどのように過ごしますか?
・石丸構文
どのようにと言うのは行動を聞いてますか?気持ちの面での話ですか?ちゃんと定義しないと何を答えれば良いのか分からないですよ。いま私、質問を訂正するチャンスを与えてますよ。その質問で良いですか?
・進次郎構文
休みにしようかと思ってます。夏ですから。
・石丸構文
どのようにと言うのは行動を聞いてますか?気持ちの面での話ですか?ちゃんと定義しないと何を答えれば良いのか分からないですよ。いま私、質問を訂正するチャンスを与えてますよ。その質問で良いですか?
・進次郎構文
休みにしようかと思ってます。夏ですから。
50: 2024/07/14(日) 06:21:11.45 ID:m1j5xeme0
>>49
こう見ると石丸構文終わってるな
こう見ると石丸構文終わってるな
51: 2024/07/14(日) 06:23:32.84 ID:vwR7Sd6M0
>>50
作ってるうちにムカついてくるのが難点
作ってるうちにムカついてくるのが難点
56: 2024/07/14(日) 07:02:08.89 ID:oLbtCgqO0
>>51
草
作ってるやつもストレス溜めるとか劇薬やん
草
作ってるやつもストレス溜めるとか劇薬やん
52: 2024/07/14(日) 06:24:20.25 ID:tl9mV/vJ0
>>49
進次郎構文がマシに見えてくる不思議
進次郎構文がマシに見えてくる不思議
55: 2024/07/14(日) 06:56:41.66 ID:jrec6Liz0
これもう手の込んだ遠回しな進次郎ageだろ
59: 2024/07/14(日) 07:08:44.07 ID:3G8dCakj0
やっぱり安倍語録って神だわ
62: 2024/07/14(日) 07:12:33.32 ID:R7Cx7RDp0
>>59
「意味のない質問だよ」
「質問させろよ、ちょっと」
攻守優れてるよな
「意味のない質問だよ」
「質問させろよ、ちょっと」
攻守優れてるよな
64: 2024/07/14(日) 07:13:55.76 ID:zNviAV+Vd
もう都知事選とっくに終わったのにいつまで擦ってんねん
65: 2024/07/14(日) 07:14:19.82 ID:dqETkvLK0
いなだぼーえー大臣とか石破茂(ネットリ)の方が
新鮮だったし面白かったよなぁ今更感がある
新鮮だったし面白かったよなぁ今更感がある
70: 2024/07/14(日) 07:26:40.72 ID:eEEDh2kd0
石丸構文のウザさは内容じゃなくて態度やから文章で表すのは難しいわ
(……え?何言ってるのこいつ、アホなんか?)ってあの雰囲気は本人にしか出せんわ
(……え?何言ってるのこいつ、アホなんか?)ってあの雰囲気は本人にしか出せんわ
71: 2024/07/14(日) 07:29:29.64 ID:ztjf7sNm0
正直おちょくってました
58: 2024/07/14(日) 07:07:52.96 ID:o3RuDhOQ0
これを実際にやられた奴がいるんやぞ…
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720894782/
コメントする