1: 2024/07/11(木) 17:21:48.56 ID:2Smlc2+y0
no title


足が水虫になった

死ね

2: 2024/07/11(木) 17:22:21.02 ID:D2i4vI/X0
お前が死ぬんやで





3: 2024/07/11(木) 17:22:23.22 ID:pU+IUJib0
半分草

5: 2024/07/11(木) 17:22:50.14 ID:0ZYXyXpM0
節約になってなくて草

11: 2024/07/11(木) 17:24:22.74 ID:2Smlc2+y0
>>5
結局病院代かかったから
マジで何の意味もなくて草

むしろ労力考えたらマイナス

6: 2024/07/11(木) 17:23:00.60 ID:gLLkOx2N0
これ水虫なんか

9: 2024/07/11(木) 17:23:40.66 ID:2Smlc2+y0
>>6
皮膚科で水虫と診断されたから
間違いない

7: 2024/07/11(木) 17:23:12.41 ID:pFMRJ6uV0
ざまあ

12: 2024/07/11(木) 17:24:35.09 ID:Bp2w7TG30
痒い?

14: 2024/07/11(木) 17:25:07.68 ID:2Smlc2+y0
>>12
幸いなことに痒さは全くない

痒くてたまらない人もいるらしい

15: 2024/07/11(木) 17:25:11.34 ID:gLLkOx2N0
【悲報】ワイ、水虫だった

17: 2024/07/11(木) 17:25:25.08 ID:B7+cI9uO0
水虫なんかこれ

24: 2024/07/11(木) 17:26:11.98 ID:2Smlc2+y0
>>17
皮膚科でそう診断されたから間違いない

19: 2024/07/11(木) 17:25:41.81 ID:v8o22tM10
ワイも水虫やけどジムのシャワーは助かる

20: 2024/07/11(木) 17:25:43.72 ID:2Smlc2+y0
おまえらも24時間ジムのシャワー使うのやめとけ

生まれてから一度も水虫なんてなったことないワイが水虫になったからな

31: 2024/07/11(木) 17:27:57.03 ID:XBkIcLNJ0
>>20
清掃してないから?

35: 2024/07/11(木) 17:30:16.99 ID:2Smlc2+y0
>>31
清掃してるしてないは関係ないと思う。マットについてる白癬っていう水虫伝染る菌は清掃したらなくなるってもんでもないらしい

122: 2024/07/11(木) 18:16:30.05 ID:VSIX5Dkb0
>>35
共用のマット使うのはそらアカンわ

21: 2024/07/11(木) 17:25:53.04 ID:ied7iWzn0
銭湯やサウナも水虫注意らしい

22: 2024/07/11(木) 17:25:54.77 ID:r8qj+MMM0
ちゃんと乾燥させないからや

23: 2024/07/11(木) 17:25:55.08 ID:0ap2evxO0
ジムのシャワーって危険なんか?

27: 2024/07/11(木) 17:27:31.12 ID:2Smlc2+y0
>>23
やめたほうがいい
白癬を持ったおっさんが一定数利用してる。

ワイは生まれてから水虫なんて今までなったことなかったし

28: 2024/07/11(木) 17:27:35.58 ID:ttQbSB4N0
>>23
身体しっかり洗う人もいればとりあえず汗流したいだけの人もおるからな
そもそも不特定多数の人が使う時点で

25: 2024/07/11(木) 17:27:07.80 ID:kv8s9kvK0
温泉とかのマットも怖いわ

26: 2024/07/11(木) 17:27:30.31 ID:IIikJ7tT0
水虫怖いからスパ銭使わない

30: 2024/07/11(木) 17:27:45.42 ID:pXpfAjv40
身体はどうなった?
ハラデイ

33: 2024/07/11(木) 17:29:25.26 ID:2Smlc2+y0
>>30
身体はなんともないで
足の裏だけや

36: 2024/07/11(木) 17:30:21.91 ID:pXpfAjv40
>>33
いや筋トレの成果よw

205: 2024/07/11(木) 19:43:40.23 ID:fLn4x4eh0
>>36

34: 2024/07/11(木) 17:29:48.64 ID:hc/yoGhp0
ジム行かんでもなってたんちゃうの

39: 2024/07/11(木) 17:30:48.15 ID:2Smlc2+y0
>>34
ジムのシャワー使いはじめてからなったから間違いないな

38: 2024/07/11(木) 17:30:37.76 ID:ied7iWzn0
で、これ治るのか?

41: 2024/07/11(木) 17:31:21.11 ID:Kc6g6bkk0
水虫はほぼ家族が感染源や
ジムなんかで感染せんよ

44: 2024/07/11(木) 17:32:18.05 ID:2Smlc2+y0
>>41
一切家族と接触ない一人暮らしでどうやって家族にうつされるんだよ笑

43: 2024/07/11(木) 17:31:33.70 ID:QGg0qb7y0
ちゃんと洗って乾かせばならんやろ

46: 2024/07/11(木) 17:32:22.24 ID:r4yzt/t70
こういうの怖いから共用は使いたくない

47: 2024/07/11(木) 17:32:33.13 ID:tnr4y298d
水虫とかイボとか怖いから銭湯やサウナ行かなくなったわ

48: 2024/07/11(木) 17:32:40.56 ID:qxU83FeP0
ジムのシャワー使うとき足元を一番熱い温度にして熱湯殺菌してるわ

65: 2024/07/11(木) 17:41:11.62 ID:2Smlc2+y0
>>48
同じことしてた
でもなったわ

なる時はなるんやろな
ちなみに身体は強い方
風邪とかは10年以上ひいた記憶もない

148: 2024/07/11(木) 18:52:43.36 ID:S1kgKPcs0
>>65
バカなだけですw

49: 2024/07/11(木) 17:32:56.09 ID:3lLvgbEZ0
ジムのシャワーは使うけど体重計は乗らないようにしてる

50: 2024/07/11(木) 17:33:05.98 ID:Kc6g6bkk0
水虫の菌は感染力が弱いねん
だからちゃんと洗ってたらまず症状は出ないねん

52: 2024/07/11(木) 17:34:24.96 ID:1Oiz0z/G0
ワイもこれやけど水虫とは認めないで

53: 2024/07/11(木) 17:36:21.10 ID:Kc6g6bkk0
水虫は感染力が弱すぎるから
同居家族が水虫で、毎日菌が足に着くような環境でもない限り
ほとんど感染しないねん

57: 2024/07/11(木) 17:38:03.50 ID:2Smlc2+y0
>>53
だから一人暮らしで家族に1年以上会ってないのにどうやって家族にうつされるんだよ 適当なこというな死ねボケ

211: 2024/07/11(木) 19:44:54.73 ID:fLn4x4eh0
>>57
www

61: 2024/07/11(木) 17:38:54.90 ID:ied7iWzn0
>>53
靴下とか靴自体が不衛生なパターンもある
靴下洗わなかったり雨に濡れた靴をそのまま履き続けたり

54: 2024/07/11(木) 17:37:02.10 ID:TbGysR9I0
水虫になったことないんやが、かゆいんか?

60: 2024/07/11(木) 17:38:46.80 ID:2Smlc2+y0
>>54
全く痒くない
痒い人もいるらしい

58: 2024/07/11(木) 17:38:24.96 ID:bDFFLHLL0
水虫くらいならまあええけどジムとかサウナってもっとヤバい菌とかうつりそうやしよう行けんわ

59: 2024/07/11(木) 17:38:32.99 ID:0ZYXyXpM0
普通水虫になったら公共のとこ避けようってなるんだけどそのまま行ったれって人がいるんだから必然ていや必然だよな

64: 2024/07/11(木) 17:40:35.53 ID:2jCFviep0
靴下履いてシャワー入れよ

67: 2024/07/11(木) 17:41:34.27 ID:2Smlc2+y0
>>64
それを水虫菌ばらまいたおっさんに言いたいわ

71: 2024/07/11(木) 17:42:13.77 ID:Kc6g6bkk0
ていうか角質多すぎだろ
ちゃんと軽石でこすって普段から角質落としとけって
水虫の菌は角質の中でしか生きられないから普段から処理しとくのが予防にもなるねん

76: 2024/07/11(木) 17:44:33.44 ID:+wSYcimy0
俺は潔癖症なので健康ランドとかも無理や

78: 2024/07/11(木) 17:45:38.93 ID:3lLvgbEZ0
移されたイッチが今度は移す側になってないよな?

82: 2024/07/11(木) 17:47:08.05 ID:2Smlc2+y0
>>78
うつしてやるわ
マジで腹立つわ

俺の白癬をジムのマットにばら撒いてやる

80: 2024/07/11(木) 17:46:55.51 ID:OWpx2R1w0
性病にもかかりそう

81: 2024/07/11(木) 17:46:57.43 ID:iwvUrQsw0
サンダル用意しとけや
まじで地面汚いから

88: 2024/07/11(木) 17:51:04.74 ID:/j0KCFqF0
>>81
シャワー用のサンダルか
ありやな

84: 2024/07/11(木) 17:48:11.52 ID:62pnUpsk0
真菌ちゃうの
水虫なったことないからわからんが

89: 2024/07/11(木) 17:53:06.39 ID:kLh3Puiv0
アルコール持参するのも手やで
触れる場所と触れた後に自分の足にかけまくるだけで全然違う

91: 2024/07/11(木) 17:54:24.91 ID:eHHwUapQM
銭湯とか温泉もリスク高いよな

93: 2024/07/11(木) 17:54:56.97 ID:p1vxeA7ud
ジムはジジイが脱衣所のベンチにフルチンで座ってるのを見てから行けなくなった

96: 2024/07/11(木) 17:56:12.72 ID:gA9WgwrN0
ほなワイも水虫やんけ

97: 2024/07/11(木) 17:57:26.26 ID:2Smlc2+y0
>>96
足の裏が変に皮めくれてたら
水虫疑った方がええな

102: 2024/07/11(木) 17:58:50.29 ID:gA9WgwrN0
>>97
知らんかったわ

99: 2024/07/11(木) 17:58:01.96 ID:n6r60my/0
ワイもジムでシャワーと風呂つかってるけど水虫かかったことない、そら水虫菌はいるやろけど
もともと足が汚いやつが発症するんやろ

104: 2024/07/11(木) 18:01:18.26 ID:wf8EFZI80
>>99
これが生存者バイアスってやつか

105: 2024/07/11(木) 18:01:57.02 ID:oRXS6kz/0
ワイ足の皮剥けまくるから水虫やと思って皮膚科行ったらただの乾燥ですって言われたわ
保湿したら治った

112: 2024/07/11(木) 18:06:29.12 ID:mrrUuEbK0

水道ガス代はどうなったんや

115: 2024/07/11(木) 18:09:09.37 ID:2Smlc2+y0
>>112
ジム代 月6000円

ガス代 3000円マイナス

水道代 1000円マイナス


実質ジムを2000円で使えてる感じや

117: 2024/07/11(木) 18:10:20.96 ID:Fad25uZA0
>>115
診察費と薬代でマイナスやん

119: 2024/07/11(木) 18:11:49.54 ID:iwvUrQsw0
>>115
えっ水道代高くない?一ヶ月で3000円もするの?

123: 2024/07/11(木) 18:17:22.27 ID:hswjtDf+0
マットはマジであかんらしいな
ワイは子供の頃から水虫あるパッパだけ風呂マットが別になってたわ
そのおかげか伝染ったことはなかったので両親に感謝しとる

127: 2024/07/11(木) 18:21:49.39 ID:OMW/Ha/od
ライフハックやね

151: 2024/07/11(木) 18:58:40.07 ID:3z3126Ia0
旅館とか銭湯の足ふきマットだけは踏むなって親父がワイが小さい時から言ってたわ

156: 2024/07/11(木) 19:08:09.08 ID:iBYmRcBO0
石鹸で洗えば洗う程ひどくなるからな

162: 2024/07/11(木) 19:10:44.95 ID:1j+srmD70
死んだおじいちゃんが水虫でよく足を酢に浸してたんやが効果あるんか?

137: 2024/07/11(木) 18:31:45.81 ID:dsXPu9L4H
こうやって蔓延してくんだ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720686108/