1: 2024/06/26(水) 19:57:21.08 ID:wQNNR9DR0
2: 2024/06/26(水) 19:57:30.19 ID:wQNNR9DR0
64: 2024/06/26(水) 20:11:31.22 ID:O8nd7Iwq0
>>2
ヒカキンで草
ヒカキンで草
95: 2024/06/26(水) 20:21:46.99 ID:IZmwalsZ0
>>2
こういう顔のクソみたいなサムネムカつくからやめろ
こういう顔のクソみたいなサムネムカつくからやめろ
173: 2024/06/26(水) 21:25:34.86 ID:cNtExR1t0
>>2
それ平日いけないから違うやん
それ平日いけないから違うやん
3: 2024/06/26(水) 19:57:39.74 ID:wQNNR9DR0
夢があるね
5: 2024/06/26(水) 19:58:24.82 ID:ykIDzKXj0
搾取定期
8: 2024/06/26(水) 19:58:47.40 ID:eQBAEJTM0
これYouTuberになれんかったら悲惨やろ
大した学歴もなく底辺に就職やろ?
大した学歴もなく底辺に就職やろ?
19: 2024/06/26(水) 20:00:49.20 ID:euPkD/Z80
>>8
YouTuberなんて誰でもなれるわw
問題は収益化
このハードルが第一段階
これ越えるだけでも半数以上は脱落するみたいだし
YouTuberなんて誰でもなれるわw
問題は収益化
このハードルが第一段階
これ越えるだけでも半数以上は脱落するみたいだし
26: 2024/06/26(水) 20:01:55.80 ID:YqAL0/5c0
>>19
ただの言葉のあややん
ただの言葉のあややん
41: 2024/06/26(水) 20:05:22.03 ID:E8k+lsO20
>>8
ユーチューバーなんて誰でもなれるやん…
儲かるかは別として…
ユーチューバーなんて誰でもなれるやん…
儲かるかは別として…
9: 2024/06/26(水) 19:58:59.78 ID:QOirYwWP0
教える側はなんでyoutuberやってないんやろなあ
163: 2024/06/26(水) 20:59:41.58 ID:h3xmovGA0
>>9
そもそも教えてるの誰なんやろ?
そもそも教えてるの誰なんやろ?
175: 2024/06/26(水) 21:32:31.82 ID:8EndKaP90
>>163
なんかの番組でやってたけど登録者3万人くらいのYoutuberが講師してた
教えられるほどの立場かと
なんかの番組でやってたけど登録者3万人くらいのYoutuberが講師してた
教えられるほどの立場かと
10: 2024/06/26(水) 19:59:11.67 ID:QOrrqOz/0
定員の2倍入れてる時点でその学校怪しいって気づかんのか
11: 2024/06/26(水) 19:59:28.48 ID:cc1R2vy00
感情を表にだしたり表情を豊かにだしたりするし自分の考えを話す練習になるしええかもねこれ
12: 2024/06/26(水) 19:59:30.39 ID:OHGxFbWb0
滑舌とか演技力鍛えられる声優学校の方がまだマシやな
18: 2024/06/26(水) 20:00:40.15 ID:Kiu9SVo40
>>12
俺の知ってる自称声優志望は万年フリーターしかおらんわ
俺の知ってる自称声優志望は万年フリーターしかおらんわ
13: 2024/06/26(水) 19:59:45.65 ID:ZRg408j40
講師でヒカキンとか来るんか?
14: 2024/06/26(水) 20:00:07.37 ID:qZ8i0mDX0
こいつらの親が一番何考えてんの?
17: 2024/06/26(水) 20:00:18.68 ID:vm1CTWBg0
ちょろい商売やね
20: 2024/06/26(水) 20:00:49.93 ID:YqAL0/5c0
どういうこと?
学生には無理なスケジュールやろ、長期休暇だけのスクール?
学生には無理なスケジュールやろ、長期休暇だけのスクール?
21: 2024/06/26(水) 20:01:10.98 ID:spWEXYnu0
切り抜きの授業とかないんか
24: 2024/06/26(水) 20:01:40.67 ID:e8UFo5hL0
今だったら動画編集する仕事って結構あるでしょ
コネ作ってそこに就職できるならそんな悪くない
コネ作ってそこに就職できるならそんな悪くない
25: 2024/06/26(水) 20:01:44.15 ID:2d+g0pkW0
動画編集学べるなら悪くはない…のか?
79: 2024/06/26(水) 20:15:40.35 ID:ju6hK0H30
>>25
今時YouTube見たら出てくるし
大抵の奴は金出して学んでないぞ
今時YouTube見たら出てくるし
大抵の奴は金出して学んでないぞ
29: 2024/06/26(水) 20:02:21.93 ID:mRcasLkt0
YouTuber専門学校の職員とか楽なんかな?
30: 2024/06/26(水) 20:02:31.42 ID:ULpTpvtH0
そこはちゃんと親が反対してあげないと…
31: 2024/06/26(水) 20:02:45.29 ID:WeKjiEUy0
動画編集とか全く金にならんからな
供給過多すぎる
供給過多すぎる
36: 2024/06/26(水) 20:04:23.52 ID:wAHGO3Qh0
吉本の学校出来た当初も芸人が学校行ってどないすんねん言われてたからな
今では普通になったし
今では普通になったし
37: 2024/06/26(水) 20:04:27.07 ID:JOlzaiw/0
収益化できるか本人が諦めるまで追加投資なしで面倒見てくれるならいいと思う
42: 2024/06/26(水) 20:05:26.61 ID:M8RMCXpE0
個人で成功できるかもあるけど今は広報でもyoutubeやる企業多いからその道への進学経路が確立できたら強みにはなりそう
43: 2024/06/26(水) 20:05:42.67 ID:JbEnsNRy0
1番悲惨なのはeスポとvtuberかな
目くそ鼻くそだけど
目くそ鼻くそだけど
46: 2024/06/26(水) 20:06:04.22 ID:hYhjZbPj0
収益だけで生活できるようになれる奴1割もいないだろうな
58: 2024/06/26(水) 20:09:50.96 ID:yXEwt5Oi0
専門学校なら別に社会人とか大学卒業後に入るやつもおるやろ
59: 2024/06/26(水) 20:09:54.73 ID:AZo32n+A0
親が金持ちの道楽
60: 2024/06/26(水) 20:10:20.99 ID:ZWxC6W+N0
漫画専門学校
↓
声優専門学校
↓
eSports専門学校
↓
Youtuber専門学校
流行りが変わっただけで中の人間の種類は変わってない
↓
声優専門学校
↓
eSports専門学校
↓
Youtuber専門学校
流行りが変わっただけで中の人間の種類は変わってない
77: 2024/06/26(水) 20:15:19.48 ID:mRxNORPc0
>>60
この手の専門学校は講師が「こんなとこで時間無駄にしてる奴は全員プロになれない」って吐き捨ててたけど
プロ声優は専門学校上がり案外いるよな
この手の専門学校は講師が「こんなとこで時間無駄にしてる奴は全員プロになれない」って吐き捨ててたけど
プロ声優は専門学校上がり案外いるよな
82: 2024/06/26(水) 20:16:56.89 ID:ZWxC6W+N0
>>77
声優になれる奴は養成所に行くねん
専門学校である程度成果出せた上澄みは養成所からオファーが来る
声優になれる奴は養成所に行くねん
専門学校である程度成果出せた上澄みは養成所からオファーが来る
88: 2024/06/26(水) 20:18:45.82 ID:2JYVmw0U0
>>77
声優は一応ちゃんとしとるぞ
クラスで3人程度、講師達から目をつけられる子がいる(ビジュアル含め)
そいつらを優先してオーディションに出しまくる
ダメな烙印押された他の生徒は割とガチで放任やから結構エグい
声優は一応ちゃんとしとるぞ
クラスで3人程度、講師達から目をつけられる子がいる(ビジュアル含め)
そいつらを優先してオーディションに出しまくる
ダメな烙印押された他の生徒は割とガチで放任やから結構エグい
65: 2024/06/26(水) 20:11:34.92 ID:Bftx//ds0
まあゆーちゅーばーのスタッフ養成学校みたいなもんやろ
68: 2024/06/26(水) 20:13:17.72 ID:Uro2IZ150
1年間も週5でこれやんの?
1週間くらいで充分やろ
1週間くらいで充分やろ
71: 2024/06/26(水) 20:13:50.37 ID:oPogH8lX0
動画編集学べる時点で声優やeスポーツの専門学校よりマシやろ
78: 2024/06/26(水) 20:15:30.65 ID:v6dyHR390
>>71
実際そうやろな、YouTuberになるって前提じゃなくて動画コンテンツに関するスキルを包括的に学べるってコンセプトならええんちゃう
実際そうやろな、YouTuberになるって前提じゃなくて動画コンテンツに関するスキルを包括的に学べるってコンセプトならええんちゃう
74: 2024/06/26(水) 20:14:35.02 ID:0rO9n43R0
結局は1%の継続性と99%の運だからな
87: 2024/06/26(水) 20:18:45.44 ID:K1cCSRWR0
定員より多く取るのを勢いがあるとかいいことと勘違いしてそう
96: 2024/06/26(水) 20:21:53.44 ID:yWZqrIJl0
定員の倍以上取るってそれ設備が追いつかなくて本来受けられるはずのサービスが受けられないってことじゃ
100: 2024/06/26(水) 20:24:16.98 ID:jHNSBOPO0
取れば取るほど儲かるのに、律儀に定員通りに抑えるメリットないしな
入学検討してる奴に急がなきゃって急かすために設定してるだけ定員ってのは
入学検討してる奴に急がなきゃって急かすために設定してるだけ定員ってのは
105: 2024/06/26(水) 20:27:25.40 ID:vm1CTWBg0
ヒカキンチルドレンは軌道修正出来たんやろか
あれで何人人生狂ったのか気になる
あれで何人人生狂ったのか気になる
116: 2024/06/26(水) 20:30:37.79 ID:GX+wUafD0
生徒はもうYouTuberとして活動してるのかな
それとも学んでから動画投稿はじめるのだろうか
それとも学んでから動画投稿はじめるのだろうか
118: 2024/06/26(水) 20:31:38.39 ID:Xd9lvPcr0
実際YouTuberめっちゃ夢あるからな
YouTuberより稼げる職業ほぼないし
YouTuberより稼げる職業ほぼないし
120: 2024/06/26(水) 20:34:26.44 ID:x9wnXFLd0
>>118
YouTubeは変に身近だからこういう勘違いする奴が多いんやろな
一部の上澄みだけ見て俺もいけそうみたいな
YouTubeは変に身近だからこういう勘違いする奴が多いんやろな
一部の上澄みだけ見て俺もいけそうみたいな
130: 2024/06/26(水) 20:38:31.87 ID:lLqe4cMt0
>>118
一生分を稼げるだけバズったらええけどだいたい先細りやない?
同じチャンネル何ヶ月も見んやろし
一生分を稼げるだけバズったらええけどだいたい先細りやない?
同じチャンネル何ヶ月も見んやろし
121: 2024/06/26(水) 20:34:26.79 ID:3YFaVlqY0
習い事じゃなくてガチの専門学校なんか…
youtuberなんてコムドットヤマトの自伝みたいなの読んで機材揃えてすぐ始めればいいだけなのに
youtuberなんてコムドットヤマトの自伝みたいなの読んで機材揃えてすぐ始めればいいだけなのに
129: 2024/06/26(水) 20:38:23.43 ID:MSOoN9910
>>121
お笑いの専門学校とかはまだ事務所との繋がりが出来るからいいけどYouTuberなんてそれこそ誰でも今から出来るもんな
お笑いの専門学校とかはまだ事務所との繋がりが出来るからいいけどYouTuberなんてそれこそ誰でも今から出来るもんな
125: 2024/06/26(水) 20:36:20.01 ID:D5aDVWtM0
芸人の学校も初期は馬鹿にされまくってたけど今では普通やからな
YouTuber学校も将来は当たり前になるわ
YouTuber学校も将来は当たり前になるわ
133: 2024/06/26(水) 20:39:00.84 ID:975r8wv40
>>125
一期生からレジェンド出せば認められるな
一期生からレジェンド出せば認められるな
135: 2024/06/26(水) 20:39:28.17 ID:BjmG2fOz0
こういうのは学校側に業界に根回しできるくらい力無いと意味ないよな
吉本とか旧ジャニーズみたいに
吉本とか旧ジャニーズみたいに
137: 2024/06/26(水) 20:41:06.66 ID:yEZa2/8R0
学校で学んだ教科書ありきの型にハマった動画編集者がバズる事はまず無いやろ
独自路線確立してなんぼなのに
独自路線確立してなんぼなのに
150: 2024/06/26(水) 20:48:33.57 ID:ePQOI4Yc0
YouTubeはおすすめで見るやつ決まるから新規参入厳しいらしい
157: 2024/06/26(水) 20:53:10.35 ID:WAIWP0nj0
良かった
eスポーツの専門学校は許されたみたいだね
eスポーツの専門学校は許されたみたいだね
174: 2024/06/26(水) 21:31:05.54 ID:hhnihFXs0
通う情報商材
185: 2024/06/26(水) 21:59:01.23 ID:t/lw+1IA0
187: 2024/06/26(水) 22:02:57.16 ID:h1PPnvXT0
>>185
こんなん教育ビジネス詐欺やろ
こんなん教育ビジネス詐欺やろ
188: 2024/06/26(水) 22:04:56.14 ID:ZvwPVWaG0
専門の人気はゲーム→声優→eスポ→YouTuberで変遷しとるな
ワイの時代はゲームクリエイター校が流行ってた
ワイの時代はゲームクリエイター校が流行ってた
189: 2024/06/26(水) 22:06:03.10 ID:Uu4tmQex0
100人に対して225人とかそもそもどうやって受け入れるんや
設備とか教室とか足りんやろ
設備とか教室とか足りんやろ
122: 2024/06/26(水) 20:34:51.86 ID:CE3htZwx0
こういうのって本気で夢見て入学するやつおるんやろか
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719399441/
コメント
コメント一覧 (2)
機を見るに敏
商売上手やわ
vulpppp
がしました
vulpppp
がしました
コメントする