1: 2022/11/16(水) 18:41:54.33 ID:2Nk8QKO30
想像したらめっちゃ怖いやろ
4: 2022/11/16(水) 18:43:18.24 ID:2e42tbRl0
どうせすぐ霊圧が消えるからセーフ
5: 2022/11/16(水) 18:44:00.76 ID:0qbCFcYn0
今死ぬかもしれない状況で寿命削れば助かるなら使うっしょ
10: 2022/11/16(水) 18:45:26.39 ID:7H3f4cFK0
エンペラータイムとか絶対に使わんわ
14: 2022/11/16(水) 18:47:52.05 ID:YKFIdG53a
>>10
あの一晩で5年近く寿命縮んでる事実
あの一晩で5年近く寿命縮んでる事実
3: 2022/11/16(水) 18:43:06.09 ID:lACZlgcEr
でも作中では実質ノーコストやろ
ガチで寿命縮んで死んだキャラおるんか
ガチで寿命縮んで死んだキャラおるんか
7: 2022/11/16(水) 18:44:28.57 ID:YKFIdG53a
>>3
使うと死ぬ系は割とちゃんと死ぬよな
なおドラゴンボールで何とかなる模様
使うと死ぬ系は割とちゃんと死ぬよな
なおドラゴンボールで何とかなる模様
35: 2022/11/16(水) 18:53:35.71 ID:aJwk2iQA0
>>3
鬼滅は死んでなかったっけ
鬼滅は死んでなかったっけ
130: 2022/11/16(水) 19:29:15.70 ID:fO2kCmwt0
>>35
痣のことけ?
痣出ても大体その戦闘で死ぬか生き延びても子孫残して平和に暮らしとったな
縁壱はばり長生きしてたし
痣のことけ?
痣出ても大体その戦闘で死ぬか生き延びても子孫残して平和に暮らしとったな
縁壱はばり長生きしてたし
68: 2022/11/16(水) 19:03:28.31 ID:aFzN/Omd0
>>3
マイナーやけどクロノクルセイドって作品の主人公は最後死んだで
マイナーやけどクロノクルセイドって作品の主人公は最後死んだで
99: 2022/11/16(水) 19:18:27.16 ID:J4IU51Zu0
>>3
ワンピースのアラバスタ編の水はちゃんと死んでなかったか?
ワンピースのアラバスタ編の水はちゃんと死んでなかったか?
138: 2022/11/16(水) 19:30:39.19 ID:QCPBnJwDa
>>3
敵なら割りと居るよな
戸愚呂とか
敵なら割りと居るよな
戸愚呂とか
9: 2022/11/16(水) 18:44:49.08 ID:KhGJA9GJa
メガンテを覚えた!←使うと死ぬのにどうして「覚えた」ってわかるんや?
一回使って死なないと確認しようがなくないか?
一回使って死なないと確認しようがなくないか?
11: 2022/11/16(水) 18:46:22.44 ID:X/vf5KvF0
以外とみんな死んでなくて草
12: 2022/11/16(水) 18:47:37.05 ID:dzyJRzoj0
目に見える効果が欲しいよな
一生腕が使えなくなるとか失明するとか
一生腕が使えなくなるとか失明するとか
16: 2022/11/16(水) 18:48:08.79 ID:tfpLbdaf0
>>12
結城友奈は勇者であるでやってたな
結城友奈は勇者であるでやってたな
20: 2022/11/16(水) 18:49:13.03 ID:0qbCFcYn0
>>16
でも、戻ったから……
でも、戻ったから……
18: 2022/11/16(水) 18:48:35.81 ID:0qbCFcYn0
>>12
そういうのは意外と少ないな
パッと出てくるの一人しかいない
そういうのは意外と少ないな
パッと出てくるの一人しかいない
32: 2022/11/16(水) 18:52:43.95 ID:rDuhnSlep
>>18
写輪眼!
写輪眼!
22: 2022/11/16(水) 18:49:35.66 ID:YKFIdG53a
>>12
二重の極み
二重の極み
39: 2022/11/16(水) 18:54:17.52 ID:aJwk2iQA0
>>12
次の章で強い人が治してくれるイメージある
ブリーチの石田みたいな
次の章で強い人が治してくれるイメージある
ブリーチの石田みたいな
109: 2022/11/16(水) 19:21:26.35 ID:owKRG/Ni0
>>12
マイナー作品ですまんが伝勇伝であったな
片目とか体の一部をコストに発動して数万人殺せるレベルの範囲攻撃出せる剣
マイナー作品ですまんが伝勇伝であったな
片目とか体の一部をコストに発動して数万人殺せるレベルの範囲攻撃出せる剣
13: 2022/11/16(水) 18:47:40.43 ID:F2uixZY4p
ギアセカンドも確か寿命減るんよな
19: 2022/11/16(水) 18:48:59.00 ID:YKFIdG53a
>>13
心拍数爆上げするから実質寿命縮むって程度やろどうせ
心臓は消耗品やからな
心拍数爆上げするから実質寿命縮むって程度やろどうせ
心臓は消耗品やからな
15: 2022/11/16(水) 18:48:03.71 ID:eRBoa0Uk0
寿命削って早く老けるとか目に見えたデメリットとかないんか
21: 2022/11/16(水) 18:49:32.50 ID:DGJRnFSW0
寿命くるまえに作品終わるから
24: 2022/11/16(水) 18:49:59.83 ID:11MK9ODd0
使いまくりの模様
25: 2022/11/16(水) 18:50:36.58 ID:geUOYIYc0
寿命を使ってロボット動かすで
31: 2022/11/16(水) 18:52:20.04 ID:tfpLbdaf0
>>25
負けたら地球が死ぬ勝っても乗った本人は死ぬなんて酷すぎるわ
負けたら地球が死ぬ勝っても乗った本人は死ぬなんて酷すぎるわ
27: 2022/11/16(水) 18:50:56.51 ID:iHGzKfmm0
Rewriteは本当に寿命使い切った
47: 2022/11/16(水) 18:55:41.10 ID:h6zDNEzyM
>>27
これ
これ
96: 2022/11/16(水) 19:15:23.43 ID:sPoNKi4G0
>>27
リライトはほんま傑作やで
木になったりしとるしな
リライトはほんま傑作やで
木になったりしとるしな
28: 2022/11/16(水) 18:51:38.79 ID:HUURLHsZ0
寿命が減るならええやろ
老化が加速するなら困る
老化が加速するなら困る
29: 2022/11/16(水) 18:51:59.52 ID:ch8tyAvja
勝利を確信した瞬間に寿命が来るとオイシイ
33: 2022/11/16(水) 18:53:12.93 ID:0qbCFcYn0
>>29
主人公以外しかできないやつやな
主人公以外しかできないやつやな
30: 2022/11/16(水) 18:52:15.12 ID:11MK9ODd0
寿命減るで作中にデメリットでてこないから意味ないよな
38: 2022/11/16(水) 18:53:59.40 ID:VzzaKcmT0
寿命って結局いつまでかわからんから確率で死ぬ技って事にならんか
45: 2022/11/16(水) 18:55:23.52 ID:WQh6uRTqa
今際の時になってベッドの上で「あの時あれ使わんかったら後5年生きられてんなあ……」って後悔してるの想像したら笑える
49: 2022/11/16(水) 18:56:26.56 ID:LNhJ0OQM0
ドカ食い気絶「この技を使うと寿命が減る!」
53: 2022/11/16(水) 18:58:01.24 ID:BEsf0sHx0
どうせ生き返るから使い放題や
54: 2022/11/16(水) 18:58:52.13 ID:Qu6nbz4pd
寿命が減る系の技はよくあるけど使うと確実に死ぬ技ってあんまりなくね
57: 2022/11/16(水) 19:00:02.93 ID:0qbCFcYn0
>>54
大体無駄死になるパターンが多いな自爆技
大体無駄死になるパターンが多いな自爆技
59: 2022/11/16(水) 19:00:43.31 ID:F26r0Ttc0
>>57
サイバイマンて優秀だったんだな
サイバイマンて優秀だったんだな
61: 2022/11/16(水) 19:01:27.62 ID:AKJfP4xw0
>>57
無駄死にはないやろ
四肢欠損とかさせるくらいには
無駄死にはないやろ
四肢欠損とかさせるくらいには
58: 2022/11/16(水) 19:00:34.54 ID:h6zDNEzyM
>>54
ベジータのブウ戦のアレは?
ベジータのブウ戦のアレは?
64: 2022/11/16(水) 19:01:50.17 ID:geUOYIYc0
>>54
ピッコロ大魔王封じ込める技は死ぬで
ピッコロ大魔王封じ込める技は死ぬで
129: 2022/11/16(水) 19:29:06.89 ID:P9WIJNtpa
135: 2022/11/16(水) 19:30:06.75 ID:so5UXqUv0
>>129
結局、絶唱で死んだのってこいつだけだったよね
適性低い切歌でさえ大丈夫だったのに
結局、絶唱で死んだのってこいつだけだったよね
適性低い切歌でさえ大丈夫だったのに
143: 2022/11/16(水) 19:32:19.55 ID:P9WIJNtpa
>>135
まあどちらかと言うと響庇ったダメージやろな
まあどちらかと言うと響庇ったダメージやろな
146: 2022/11/16(水) 19:33:54.08 ID:NCn9uRcRM
160: 2022/11/16(水) 19:37:22.21 ID:MecBpsQzd
>>146
ナルトって術者にリスクある技多くない?
ナルトって術者にリスクある技多くない?
164: 2022/11/16(水) 19:40:57.84 ID:P9WIJNtpa
>>160
ナルトですら右腕チャクラ系統軽く死んでるからな
多分作者忘れてるけど
ナルトですら右腕チャクラ系統軽く死んでるからな
多分作者忘れてるけど
60: 2022/11/16(水) 19:00:47.72 ID:nvjSRGOR0
ワンピースとかいう寿命の概念が曖昧な世界
63: 2022/11/16(水) 19:01:46.49 ID:lvYqM2tW0
寿命が減る系より急成長しながら才能の前借りする系が好きだわ
RAVEがこれやっててかなり印象深い
RAVEがこれやっててかなり印象深い
74: 2022/11/16(水) 19:05:52.86 ID:HPxgvzP10
大体使わんと死ぬやろ
75: 2022/11/16(水) 19:06:24.22 ID:UqCRjDi8d
寿命が減るを白髪とか顔のシワで表現しとる作品少ないよな
面倒やからか?
面倒やからか?
84: 2022/11/16(水) 19:11:26.24 ID:AKJfP4xw0
>>75
体にガタが来るってより
元気だったのがプツリとキレるイメージ
体にガタが来るってより
元気だったのがプツリとキレるイメージ
77: 2022/11/16(水) 19:06:49.27 ID:yFU3ydYLa
気功砲はリスクの割に微妙やった感
85: 2022/11/16(水) 19:11:39.41 ID:VDbDkQ0E0
時間停止系もこれだよな
相対的に自分の寿命減ってるわけだし
相対的に自分の寿命減ってるわけだし
91: 2022/11/16(水) 19:13:57.22 ID:AKJfP4xw0
>>85
時間を止めるという圧倒的チートなんだからそんなの微々たるものやろ
時間を止めるという圧倒的チートなんだからそんなの微々たるものやろ
94: 2022/11/16(水) 19:15:17.17 ID:Ehvn4ZsQ0
軽すぎてもあれだけど重過ぎてもなんか白々しくて萎えるよな
エンペラータイムとか
エンペラータイムとか
103: 2022/11/16(水) 19:19:22.06 ID:ga0D6hrka
どうせ作中では数年しか経過しないから寿命が数十年削れてもノーリスクでしかないンゴな
104: 2022/11/16(水) 19:19:28.54 ID:J4IU51Zu0
鬼滅のアザも27で死ぬ設定やけどちゃんと設定守れてたか?
105: 2022/11/16(水) 19:20:00.82 ID:ub+yFugY0
>>104
おっさんは即死して残りも子孫こそ残せたけど没年不明やったな
おっさんは即死して残りも子孫こそ残せたけど没年不明やったな
114: 2022/11/16(水) 19:24:28.48 ID:Dh0PvtwZ0
寿命って概念が微妙だよな
「使わなきゃ死ぬ!」ってときに使ったら寿命伸びたことになるし
「使わなきゃ死ぬ!」ってときに使ったら寿命伸びたことになるし
119: 2022/11/16(水) 19:26:36.89 ID:efd2C7rS0
>>114
寿命ってのが神様的な存在によって最初から決まってるのか、単純に身体に負荷が大きいのか
極端に言えば放射線を強烈に浴びたみたいな
寿命ってのが神様的な存在によって最初から決まってるのか、単純に身体に負荷が大きいのか
極端に言えば放射線を強烈に浴びたみたいな
116: 2022/11/16(水) 19:25:14.67 ID:NDgNWKPK0
クラピカ「一秒につき一日寿命が縮むんや…!」
これどうやって決めてるんや
これどうやって決めてるんや
118: 2022/11/16(水) 19:26:08.92 ID:Dh0PvtwZ0
将来事故死するとかそういう寿命じゃなくて健康寿命的なやつなんやろうけど
やっぱ寿命って表現に違和感あるわ
老化でええやん
やっぱ寿命って表現に違和感あるわ
老化でええやん
133: 2022/11/16(水) 19:29:34.65 ID:zRt6Cet30
天津飯の気功砲とか肉体に負担がかかって寿命が減るタイプやけど
あれって死んだあとドラゴンボールで生き返ったときリセットされるんかな
あれって死んだあとドラゴンボールで生き返ったときリセットされるんかな
158: 2022/11/16(水) 19:37:15.43 ID:VDbDkQ0E0
>>133
最長老の時に外的要因で寿命が縮んだときは
本来生きられた分は寿命が延びるって言うてた
最長老の時に外的要因で寿命が縮んだときは
本来生きられた分は寿命が延びるって言うてた
161: 2022/11/16(水) 19:37:45.90 ID:ub+yFugY0
>>158
撃ち得やん
撃ち得やん
145: 2022/11/16(水) 19:33:47.30 ID:so5UXqUv0
寿命を消費っていう概念自体が「既に寿命が決まっている」という運命論の上に成り立ってるわけで
ならばピンチになってみここで死ぬかどうかも運命によって決まっているわけで
使うか使わないかまで含めて決まっていることなので
寿命が減ったとしてもそれは「最初から決まっていたこと」となる
ならばピンチになってみここで死ぬかどうかも運命によって決まっているわけで
使うか使わないかまで含めて決まっていることなので
寿命が減ったとしてもそれは「最初から決まっていたこと」となる
148: 2022/11/16(水) 19:34:15.75 ID:qzDh1yhzr
ルヒー「寿命縮まるけどギアセカンド使う、3も重ね掛けする、毒も治す、ドーピングしまくる」←こいつがピンピンしてる理由
152: 2022/11/16(水) 19:34:57.33 ID:fSNRX4oja
>>148
寿命が元々長いタイプの人間なんやろ
ワンピースいっぱいおるやんそういうの
寿命が元々長いタイプの人間なんやろ
ワンピースいっぱいおるやんそういうの
153: 2022/11/16(水) 19:35:43.19 ID:dzyJRzoj0
>>148
まだ19やろ
どうせロジャーみたいに余命短くなって死ぬ前に自首して公開処刑や
まだ19やろ
どうせロジャーみたいに余命短くなって死ぬ前に自首して公開処刑や
157: 2022/11/16(水) 19:36:42.30 ID:P9WIJNtpa
>>148
寿命はねえ!
神だから!!
寿命はねえ!
神だから!!
151: 2022/11/16(水) 19:34:26.05 ID:EMcAc++d0
こういうのって使った瞬間老衰すると思うんだけど、しないから漫画だなって思わされて萎える
147: 2022/11/16(水) 19:33:56.39 ID:7nuGrlmpa
死ぬ系の技ってどうやって身につけるんやろな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668591714/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
が
しました
コメントする