194581423-2-16174-1597412803-0_dblbig

1: 2022/11/19(土) 21:05:58.51 ID:NUvEkoV90
ちなみに自分が持っているものの内一つだけ現実世界から持ってきていいものとする
無事生き伸びれたら何事もなかったかのようにベッドで目覚める 
生き延びれなかったらそのまま原因不明の死を遂げる

2: 2022/11/19(土) 21:06:23.69 ID:o9RNj60Ed
余裕やろ

3: 2022/11/19(土) 21:07:25.08 ID:AOXCvlTT0
どこが一番安全かな
秋田あたりか

6: 2022/11/19(土) 21:08:19.27 ID:NUvEkoV90
>>3
奈良とかも安全やろ

4: 2022/11/19(土) 21:08:09.66 ID:y0Aqj0bL0
工業都市避ければ平気





5: 2022/11/19(土) 21:08:13.09 ID:9U1kL4eN0
雪の降らない地方の山奥に篭ってれば余裕やろ

8: 2022/11/19(土) 21:09:03.33 ID:NUvEkoV90
>>5
誰かに泊めてもらうんか?

63: 2022/11/19(土) 21:19:38.48 ID:9U1kL4eN0
>>8
穴掘って暮らすんや
冬は川魚、春になったら山菜や野草、初夏からは果物
余裕やろ…

7: 2022/11/19(土) 21:08:24.54 ID:qcVZXP4T0
青森辺り行けばまあ
食料持って

9: 2022/11/19(土) 21:09:32.13 ID:NUvEkoV90
>>7
でも食料っつっても一つだけやで?

41: 2022/11/19(土) 21:16:06.82 ID:jnZkL6PN0
>>7
凍死するやろ

10: 2022/11/19(土) 21:10:08.21 ID:4mBm9C6H0
ソ連軍で二次大戦生き延びられたらとかなら迷うけど、日本本土でなら割と余裕じゃねの

11: 2022/11/19(土) 21:10:50.23 ID:NUvEkoV90
>>10
ただし発見されたら容赦なく召集されるで

14: 2022/11/19(土) 21:11:22.52 ID:Lb29lfn20
>>11
そんな訳ないだろ ハゲ

20: 2022/11/19(土) 21:12:25.20 ID:4mBm9C6H0
>>11
戦地に送られるか送られないかで難易度変わるわ。硫黄島とか沖縄とか配属されたらきついし。
女なら余裕だろうな、この条件

26: 2022/11/19(土) 21:13:19.09 ID:OqR86KCga
>>20
工場とかに動員されて爆撃されそう

39: 2022/11/19(土) 21:15:11.90 ID:4mBm9C6H0
>>26
まあ、対戦全部通しても民間人で死者は100万もいないので、そうそう死なんだろうな。

12: 2022/11/19(土) 21:11:07.50 ID:xSY+nIQv0
地方に逃げても赤紙回避できるんか?

16: 2022/11/19(土) 21:11:52.21 ID:NUvEkoV90
>>12
それな てかまず健康な大人の男が普通に暮らしてる時点でおかしいやろ

132: 2022/11/19(土) 21:30:34.24 ID:Dn0j+TEz0
>>12
余裕やで 家族いたからにげれんかっただけで一人ならさっさとにげたらええだけや

15: 2022/11/19(土) 21:11:44.31 ID:gNcR42nQa
史実の知識は持ってるんか?
原爆とか空襲がどこで起きるかとか

18: 2022/11/19(土) 21:12:12.30 ID:NUvEkoV90
>>15
それはキミの知識そのまま

17: 2022/11/19(土) 21:12:09.93 ID:BCpwofxuM
タイムマシン持ってくわ
着いた瞬間8月14日まで飛ぶ

22: 2022/11/19(土) 21:12:32.08 ID:NUvEkoV90
>>17
ないものをどうやって持っていくねん…

24: 2022/11/19(土) 21:13:11.43 ID:BCpwofxuM
>>22
は?あるが?

19: 2022/11/19(土) 21:12:18.00 ID:2FpWlt8I0
台湾か朝鮮に行ければ勝ちじゃね?

25: 2022/11/19(土) 21:13:18.38 ID:NUvEkoV90
>>19
それも命懸けだと思うけど

21: 2022/11/19(土) 21:12:27.67 ID:+xWHXLIW0
地元に逃げればどこが被害受けたとか知ってるから余裕や

23: 2022/11/19(土) 21:13:02.56 ID:NUvEkoV90
>>21
キミそんな詳しいんか やるやん

35: 2022/11/19(土) 21:14:47.55 ID:+xWHXLIW0
>>23
ジジババが色々話してくれたし、うちの地元は疎開先になってたので昔疎開してたとかいう年寄り芸能人がイベントに来てたりしてたからな

27: 2022/11/19(土) 21:13:30.99 ID:OmecIR3k0
メガネやな
メガネないとなんも見えん

28: 2022/11/19(土) 21:13:34.83 ID:zVF6P/RJ0
1945年の死者は3%程度
終戦後死んだやつもそれなりにいると考えたら2%ぐらいか
普通に生きてて余裕やろ徴兵されても

29: 2022/11/19(土) 21:13:44.69 ID:YzF2DsMO0
戸籍無いんやったら赤紙来ないし山かどっかに潜伏しとけばええやん

34: 2022/11/19(土) 21:14:46.79 ID:NUvEkoV90
>>29
赤髪は来ないけど山に篭って生活できるんかキミ

31: 2022/11/19(土) 21:14:08.77 ID:NUvEkoV90
ちなみに言っとくとスタート地点ははランダムやで

37: 2022/11/19(土) 21:15:07.97 ID:IqrxOvcl0
>>31
沖縄とかだったら終わりやん

40: 2022/11/19(土) 21:15:42.15 ID:pjFMo+sa0
当時の国民に「戦争はもうすぐ終わります、日本が負けるの。」
と言ってみたい。

44: 2022/11/19(土) 21:17:00.84 ID:SNFXG/f5a
>>40
ドラえもん定期

50: 2022/11/19(土) 21:17:44.38 ID:NUvEkoV90
>>40
お前の居場所無くなって終わりやろな

43: 2022/11/19(土) 21:16:40.11 ID:MuckQF5S0
京都でコジキするわ

47: 2022/11/19(土) 21:17:25.33 ID:LMwUkCCL0
とりあえずワンボックスカーごと転生するわ

48: 2022/11/19(土) 21:17:34.82 ID:p0KwKl8na
いい年して兵隊に取られず身よりもないやつなんかがウロウロしてたら
普通に取り押さえられて警察につきだされね拷問されて終わりやろ

49: 2022/11/19(土) 21:17:40.48 ID:OBKibUxXM
カラーの写真付き歴史書持ってたら無双や
未来人って事で超VIP待遇のまま終戦やで
なんなら敗戦早まるかもな

52: 2022/11/19(土) 21:18:28.12 ID:jnZkL6PN0
>>49
そんな会話できる奴らだと思ってんのか?

59: 2022/11/19(土) 21:19:11.20 ID:NUvEkoV90
>>52
外国の密偵かなんかだと思われて処刑されるやろ

72: 2022/11/19(土) 21:21:06.30 ID:LC8mEfe3M
>>52
話わかる奴もおる
特に海軍なんか44年後半くらいから敗戦後に裁かれないように色々工作やり始めるし
陸軍はまだ戦争続ける気だから陸軍に駆け込んだらアカンで

89: 2022/11/19(土) 21:23:28.43 ID:p0KwKl8na
>>72
「結局日本は負けます」という情報を信じて貰えたとして何になるんだよアホなのか

112: 2022/11/19(土) 21:26:37.52 ID:tfQ8MTo9M
>>89
歴史書に載ってない知識だって色々あるのにvip扱いやろ
下手すりゃ半導体もITも歴史改変で日本が覇権握れるかも分からん

119: 2022/11/19(土) 21:28:03.96 ID:NUvEkoV90
>>112
いやいやそんなん簡単に信じてもらえるわけないやろ 病人扱いされるだけや

124: 2022/11/19(土) 21:28:34.80 ID:jnZkL6PN0
>>112
君のママなら話聞いてくれるやろな

51: 2022/11/19(土) 21:17:53.00 ID:nDkCNrW/0
ほぼほぼスパイ容疑で捕まるやろ

54: 2022/11/19(土) 21:18:42.58 ID:SNFXG/f5a
この手の昔にタイムスリップ系って変なウイルスもらって死にそう

139: 2022/11/19(土) 21:33:20.02 ID:KClOin9fd
>>54
むしろあっちが変なウイルスで死ぬんやで

65: 2022/11/19(土) 21:20:07.36 ID:+xWHXLIW0
持ち家だったら家持って行っていいのか?

71: 2022/11/19(土) 21:20:59.42 ID:p0KwKl8na
>>65
存在しなかった家がポンと出現してなんでそのまま暮らせるとおもってんや

66: 2022/11/19(土) 21:20:15.33 ID:IqrxOvcl0
あえて徴兵されて戦線に送られてアメリカ軍に投降するわ

79: 2022/11/19(土) 21:22:24.80 ID:cT4gLGeK0
終戦まで生き延びても終戦後の大混乱を生き残れる気がせんわ
昔は事故とかもめちゃくちゃ多かったしあの頃の人らはどうやって生きてたんやと思う

83: 2022/11/19(土) 21:22:45.29 ID:4mBm9C6H0
でもまあ、記憶持ち越せるなら堤家みたいにうまく土地集積すれば
5億相当くらい稼げるかもな

94: 2022/11/19(土) 21:24:18.75 ID:LC8mEfe3M
歴史書持って石原莞爾のところ駆け込むのはどうや
話の分かる海軍将校に接触するより楽勝やろ

100: 2022/11/19(土) 21:25:26.99 ID:p0KwKl8na
>>94
本一冊で何を信じるんだよw
信じて貰えたとして1945年の状況で何が好転するんだよ

120: 2022/11/19(土) 21:28:13.66 ID:yE5s0olPM
>>100
目的変わってね?
日本の歴史を変える事が目的なんじゃなくて生き残る事が目的やろ
仮に日本の歴史が変わらなくても未来人って信じてもらえたら生き残りは余裕や

130: 2022/11/19(土) 21:30:08.34 ID:p0KwKl8na
>>120
石原莞爾ほどの人間なら未来の情報とやらか無意味な事ぐらい理解するだろ
その情報で先を変えられるならそこに書いてあることは無意味

97: 2022/11/19(土) 21:25:01.96 ID:kpWnhuGfM
食糧不足で死にそう

102: 2022/11/19(土) 21:25:41.52 ID:G41X13aN0
セスナ持っていってアメリカ兵殲滅したるわ

116: 2022/11/19(土) 21:26:57.63 ID:NUvEkoV90
>>102
お前持ってないやろ

103: 2022/11/19(土) 21:25:43.37 ID:8K2O0fVb0
持ち物持ったら当然服は無いんだよな
春スタートならギリなんとかなるかも知れんけどまず凍死やろ

115: 2022/11/19(土) 21:26:56.00 ID:EmeNHCCc0
なんか負ける8月15日前提で会話してるけど、ワイ参戦により日本を1ヵ月で勝たせて終わらせる方法もありやろ?

125: 2022/11/19(土) 21:28:39.32 ID:nDkCNrW/0
>>115
ヒューッ!

126: 2022/11/19(土) 21:29:15.19 ID:+xWHXLIW0
>>115
なるほど終戦まででいいんだから日本を負かせてもいいのか

122: 2022/11/19(土) 21:28:32.38 ID:QRuEEDzo0
京都の寺周りおったら平気やで

127: 2022/11/19(土) 21:29:25.53 ID:oU/SXPtK0
戸籍なかったら赤紙ないけど配給もないんやろ?

133: 2022/11/19(土) 21:30:46.80 ID:NUvEkoV90
>>127
配給切符貰われへんからな

128: 2022/11/19(土) 21:29:32.64 ID:m5p0SNia0
1941年に飛んだワイ
「1942年6月ミッドウェー負けます
1943年4月山本五十六さんブーゲンビル島で死にます
1944年くらいに牟田口廉也がインパールでしくじります」

136: 2022/11/19(土) 21:31:40.22 ID:NUvEkoV90
>>128
大日本帝国民の怒りを買うやろなぁ…

141: 2022/11/19(土) 21:33:39.83 ID:m5p0SNia0
>>136ジパングだっけ石原莞爾に取り入るやつ

138: 2022/11/19(土) 21:32:51.39 ID:J+3Wc8su0
そもそも身元不明の浮浪者ってだけで逮捕されるんちゃう

142: 2022/11/19(土) 21:33:51.99 ID:+xWHXLIW0
>>138
なんか逮捕されてるのが安全な気がする

144: 2022/11/19(土) 21:34:34.49 ID:5wS74o4s0
ジッジやバッバの若い頃の思い出の品持っていってそれ見せればワンチャンあるかも

149: 2022/11/19(土) 21:36:20.17 ID:mIXjVU980
何事もなかったかのように目覚めたら5億円のことなんか忘れとるやん

153: 2022/11/19(土) 21:37:06.96 ID:NUvEkoV90
>>149
終わったら枕元に5億円置かれてるで

151: 2022/11/19(土) 21:36:46.27 ID:Ftb5IXUm0
鬼滅の刃全巻持っていくわ

163: 2022/11/19(土) 21:42:30.13 ID:II7+IZ5S0
四国らへんの無人島に住めば何とかなるんじゃない?
持ってく物はキャンプ用品のなんかで

174: 2022/11/19(土) 21:45:01.47 ID:FMnUssR2a
>>163
1月スタートなのがキツい

192: 2022/11/19(土) 21:50:59.83 ID:pSgOApcB0
当時日本領扱いだった国はいいの?

195: 2022/11/19(土) 21:51:47.62 ID:NUvEkoV90
>>192
いいよ?でも余計きつくね

204: 2022/11/19(土) 21:54:54.14 ID:pSgOApcB0
>>195
パラオなら1945年は戦いはないんじゃない?

205: 2022/11/19(土) 21:55:43.85 ID:3Mey2iOr0
>>204
戦いがなくてもアメリカ兵が問答無用で撃ってくる

196: 2022/11/19(土) 21:52:04.22 ID:3Mey2iOr0
>>192
ありだとは思うが死亡率あがるぞ

197: 2022/11/19(土) 21:52:59.95 ID:0F0xFIMq0
じゃあ家庭用核シェルター持っていくわ

201: 2022/11/19(土) 21:54:02.73 ID:uDprKZmI0
歴史書持っていってアメリカ兵に投降するわ
ほな...

218: 2022/11/19(土) 22:00:54.40 ID:08OIGH2S0
スマホが使えなきゃ平和な現代ですら生き延びられる気がしない

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668859558/