1: 2024/05/25(土) 17:58:11.79 ID:eKkE8v000
家の中にも煙が、、

2: 2024/05/25(土) 17:58:47.25 ID:bEPSDoBv0
とりあえず水かけろや

3: 2024/05/25(土) 17:59:22.19 ID:eKkE8v000
>>2
初期消化間に合わんレベルやし
あっちはアパートが燃えとる、、、

4: 2024/05/25(土) 17:59:52.65 ID:Fk3BZg700
雨乞い





5: 2024/05/25(土) 18:00:41.48 ID:ni25iE/10
なんで換気口開けとんや?

9: 2024/05/25(土) 18:01:36.11 ID:eKkE8v000
>>5
24時間自動換気からきてる

11: 2024/05/25(土) 18:02:43.72 ID:8TFrb/dT0
>>9
だからなぜ閉めないのかと聞いてるんや

6: 2024/05/25(土) 18:00:50.68 ID:eKkE8v000
しかも今日は地味に乾燥してる

7: 2024/05/25(土) 18:00:57.43 ID:0CixuZVid
破壊消火

8: 2024/05/25(土) 18:01:32.59 ID:bmF7A4on0
この状態からでも入れる保険(以下略

12: 2024/05/25(土) 18:03:23.29 ID:ataxtiSN0
HDDだけはいつでも持ち出せるようにする

13: 2024/05/25(土) 18:03:53.91 ID:TcFJSQJx0
スレ立ててる場合か

14: 2024/05/25(土) 18:04:17.47 ID:eKkE8v000
>>13
外見えんくらい煙やばい

15: 2024/05/25(土) 18:04:17.95 ID:OnJ1oVug0
消防に連絡する

16: 2024/05/25(土) 18:05:13.36 ID:eKkE8v000
>>15それはとっくにしてある

18: 2024/05/25(土) 18:05:34.38 ID:ckvZhL/s0
貴重品持って逃げろ

19: 2024/05/25(土) 18:06:20.40 ID:kAvNHGaf0
雨乞いの儀式を始める

21: 2024/05/25(土) 18:06:42.39 ID:eKkE8v000
やばい悪化悪化悪化なんやけど

22: 2024/05/25(土) 18:07:56.15 ID:/pYOJ8DZ0
貴重品持って避難しろや

24: 2024/05/25(土) 18:08:26.19 ID:UmeRP6yVd
こっちに火が移らないことを神に祈る

26: 2024/05/25(土) 18:09:01.13 ID:+6bX1Qub0
祈りましょう🙏

27: 2024/05/25(土) 18:09:56.29 ID:eKkE8v000
がちやばい
いま崩れた音した

28: 2024/05/25(土) 18:10:15.40 ID:FBZdagkN0
とりま逃げとけ

29: 2024/05/25(土) 18:10:20.72 ID:Td2jF83x0
火災保険の受け取りを想像してうっとりする

41: 2024/05/25(土) 18:18:16.38 ID:UmeRP6yVd
>>29
実際自分のせいで燃えて保険降りるよりその方が気持ちええか

30: 2024/05/25(土) 18:11:34.13 ID:+6bX1Qub0
財布とカートは忘れんなよ

31: 2024/05/25(土) 18:11:58.35 ID:O2V9A4sgd
隣の家マジで燃えた事あるけどこんな悠長なもんじゃない
一帯が封鎖されるからな

33: 2024/05/25(土) 18:12:29.66 ID:eKkE8v000
ガチやばい
燃えてる音えぐい

34: 2024/05/25(土) 18:13:13.17 ID:+6bX1Qub0
煙もやけど消火の水もシャレにならんぞ

35: 2024/05/25(土) 18:14:52.02 ID:rNAJ/zTn0
パソコンは家財保険で補償されないの意味わからんわ
高額だからとかか?

36: 2024/05/25(土) 18:16:02.25 ID:EjmBC1lm0
延焼しないように家壊せ

43: 2024/05/25(土) 18:18:17.50 ID:O2V9A4sgd
>>36
消防は多分延焼しないように隣の家にも水かける

37: 2024/05/25(土) 18:16:51.28 ID:eKkE8v000
更に悪化

38: 2024/05/25(土) 18:17:11.96 ID:nHAZkkFN0
アーチーチーwwアーチーww燃えてるんだwww廊下ww

39: 2024/05/25(土) 18:17:35.68 ID:eKkE8v000
家ん中も息苦しい

42: 2024/05/25(土) 18:18:17.37 ID:W2je6IWBd
不謹慎な嘘はやめろや

49: 2024/05/25(土) 18:22:59.92 ID:dZpan7R+0
>>42
これは当然いかんし
本当なら逃げないのはアホだし
余裕があるなら動画撮ってテレビ局に売るか警察や消防に原因究明などの参考に提出する

51: 2024/05/25(土) 18:25:19.67 ID:eKkE8v000
>>49
とりま警察にはiPhoneで撮ったやつを爆速でパソコンに映してUSBメモリで渡してある

44: 2024/05/25(土) 18:19:22.32 ID:q98tXs9b0
延焼防ぐ為に自宅破壊や

45: 2024/05/25(土) 18:19:28.47 ID:Kc9qRX+e0
持って逃げられる金品だけ持って逃げる

46: 2024/05/25(土) 18:19:46.82 ID:O2V9A4sgd
家燃やした張本人は消化活動のなか焼ける家の前で泣き崩れてる
どんな気持ちで泣いてるのかは知らん

48: 2024/05/25(土) 18:20:38.53 ID:eKkE8v000
>>46
ちな燃えてる家の人は今パチ屋に行ってるらしい

47: 2024/05/25(土) 18:19:56.62 ID:eKkE8v000
今逃げてる

52: 2024/05/25(土) 18:26:31.96 ID:jbVCSi0b0
嘘松やなかったらなんGやっとる場合ちゃうわ

53: 2024/05/25(土) 18:26:47.85 ID:CEdiK06J0
横の家やなくて家の横ならすなわち君ん家やけど大丈夫か

57: 2024/05/25(土) 18:30:58.70 ID:W/F51+pF0
もう消化活動で家ビショビショやろな

59: 2024/05/25(土) 18:31:49.08 ID:IEXnkrDB0
元のブレーカー落とせ
復旧時に機械類壊れるぞ

60: 2024/05/25(土) 18:31:50.97 ID:l4pHibfy0
横の家が燃えてる、せや!

63: 2024/05/25(土) 18:39:19.80 ID:wk+mdE3X0
窓、出来れば雨戸も全部閉めてとけ
消防が水かけてくれるやろ

ワイ消防団で出動したときはほとんど隣りの家に水をかけとるで
消防団が放水するほどの火事なら火元の家は手遅れやから延焼を防ぐが第一目標になる

67: 2024/05/25(土) 18:44:31.42 ID:y5Wk6mMH0
横の家やなくて家の横なのが草

68: 2024/05/25(土) 18:44:34.47 ID:/Z3v8KhBd
今のうちに不用品を隣に投げ込んじゃえばコスパ良く処分できる

62: 2024/05/25(土) 18:33:01.70 ID:z+cg9mwd0
なんGやってる場合か?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716627491/