1: 2024/05/22(水) 13:53:39.52 ID:/A1jfKFZ0
3: 2024/05/22(水) 13:54:35.81 ID:xDfCHgeC0
昆布飴って凄そう
4: 2024/05/22(水) 13:55:14.01 ID:FjQtVwldd
おいジジイ茶色いよ
5: 2024/05/22(水) 13:55:50.86 ID:iIgQbQ2i0
別に孫ワイはこれでも嬉しいんですけどねエアプさん
7: 2024/05/22(水) 13:56:25.80 ID:KiLiUdPI0
ハッピーターン
8: 2024/05/22(水) 13:56:36.95 ID:jAZvMn0X0
昭和
10: 2024/05/22(水) 13:57:07.75 ID:y58rWggnd
謎ゼリーないやんけ
25: 2024/05/22(水) 14:07:26.66 ID:AVBXgNhK0
>>10
オブラートに包んであるやつか
オブラートに包んであるやつか
11: 2024/05/22(水) 13:57:12.72 ID:6Evi8xcV0
クソ不味いゼリーがない
12: 2024/05/22(水) 13:57:40.08 ID:VMbrzVny0
茶色すぎる
13: 2024/05/22(水) 13:57:42.34 ID:YCgE7FQgH
瓦せんべいは買いたいけどそこそこ高い
14: 2024/05/22(水) 13:57:59.61 ID:y4ShD71/d
砂糖固めたカラフルなやつがないやん
16: 2024/05/22(水) 13:59:09.42 ID:XTME4ZaRd
純露買っとけよジジイ
17: 2024/05/22(水) 13:59:43.93 ID:p6suxnl20
昆布飴とか言うのとみそパンとかいう謎物体以外はええやん
18: 2024/05/22(水) 13:59:47.67 ID:Q9xNeCbg0
>>1
寒天ゼリーが無い
やり直し
寒天ゼリーが無い
やり直し
19: 2024/05/22(水) 14:00:19.23 ID:GMhqGmoJM
瓦せんべいは正直すき
21: 2024/05/22(水) 14:05:23.53 ID:bIx3MLQI0
四角いゼリー?と雪の宿がない
52: 2024/05/22(水) 14:22:03.95 ID:lLy8/5l60
>>21
雪の宿
曲がりせんべい
ぽたぽた焼
雪の宿
曲がりせんべい
ぽたぽた焼
22: 2024/05/22(水) 14:05:53.01 ID:I/7iP5ao0
当たり枠のルマンド系も置いとけ
23: 2024/05/22(水) 14:06:25.05 ID:WWlMtX1G0
鈴カステラと芋けんぴも買ってこい
24: 2024/05/22(水) 14:07:11.39 ID:/PECGVtK0
固いもの多いわ
26: 2024/05/22(水) 14:08:17.07 ID:bqSrnAdt0
老人が孫が好きそうなものじゃなく結局自分が好きなものor子供の頃好きだったものを選ぶからそうなる
客観性の喪失
まともな判断力が少しずつ失われていってる証左
客観性の喪失
まともな判断力が少しずつ失われていってる証左
34: 2024/05/22(水) 14:12:53.90 ID:hAAoOCRk0
>>26
違うだろ
年寄りキャラを狙ってこういうの買ってんだよ
違うだろ
年寄りキャラを狙ってこういうの買ってんだよ
38: 2024/05/22(水) 14:15:48.89 ID:y/NGu9ezd
>>34
確かに自分がジッジになったらウケ狙いでこういう菓子だしそう
なお自分は食べない
確かに自分がジッジになったらウケ狙いでこういう菓子だしそう
なお自分は食べない
27: 2024/05/22(水) 14:08:56.67 ID:ZQEYkoYZ0
いつもはガキの目には入らない菓子だから、好奇心に満ちたガキかどうかを測るのに恰好だな
29: 2024/05/22(水) 14:09:34.60 ID:zgiKkztV0
ワシのてづくりじゃ…
30: 2024/05/22(水) 14:10:14.47 ID:AjMevaAu0
昆布飴うまいんだよなぁ
35: 2024/05/22(水) 14:13:15.14 ID:TzQUSwHc0
紅梅焼は有能
36: 2024/05/22(水) 14:13:45.91 ID:75MBXpBY0
堅揚げポテトにしとけ
37: 2024/05/22(水) 14:13:46.64 ID:6z8c8cxh0
>>1
食べたこと無いけどくいしんぼうって多分豆菓子やろ
うまいやんこんなの
食べたこと無いけどくいしんぼうって多分豆菓子やろ
うまいやんこんなの
39: 2024/05/22(水) 14:17:07.78 ID:seWt1wkz0
こういう誰も食べないくせに高いお菓子きらい
41: 2024/05/22(水) 14:17:37.55 ID:40QWALIk0
ばあちゃん家の草加せんべい好きやったわ
42: 2024/05/22(水) 14:17:43.84 ID:ccAK018f0
食いたいものが何一つないんやが
44: 2024/05/22(水) 14:19:05.34 ID:cQyNViGC0
謎ゼリーって今食ってもうまくはないな
45: 2024/05/22(水) 14:19:28.99 ID:Zwo6qPZP0
ブルボンのアソートセット便利やで
51: 2024/05/22(水) 14:21:57.24 ID:OAKBRTKD0
孫わい「60点ってとこか」
57: 2024/05/22(水) 14:23:51.36 ID:uuGJEWfs0
ところでこのワイってのはほんまに73なんか?
58: 2024/05/22(水) 14:24:13.78 ID:ULChP0510
正直全部食ったことないから味知らないわ
出てきたことない
出てきたことない
59: 2024/05/22(水) 14:24:33.26 ID:bTnb2aub0
こいつら地味に高いお菓子やろ
60: 2024/05/22(水) 14:25:02.35 ID:DzUsr/xsF
>>59
高齢者向けだから高いのか
高齢者向けだから高いのか
62: 2024/05/22(水) 14:26:16.68 ID:x/neFJTt0
なん爺民センス無さすぎやろ
普通カントリーマアムを置くよね?
普通カントリーマアムを置くよね?
71: 2024/05/22(水) 14:28:58.50 ID:9ZPb3CIa0
>>62
小さすぎる
小さすぎる
63: 2024/05/22(水) 14:26:53.64 ID:Lv355Sb30
73の孫って普通は何歳くらいなん?
65: 2024/05/22(水) 14:27:34.97 ID:lLy8/5l60
>>63
小学生くらいか
小学生くらいか
64: 2024/05/22(水) 14:26:58.02 ID:wHzXpWjH0
ふ菓子ないやん
66: 2024/05/22(水) 14:27:50.87 ID:8HAp99B30
おばあちゃんのポタポタ焼きとかないのかよ
70: 2024/05/22(水) 14:28:35.66 ID:+hkYUOudd
みそぱん以外全部カッチカチお菓子で草
72: 2024/05/22(水) 14:29:37.20 ID:wHzXpWjH0
76: 2024/05/22(水) 14:31:32.75 ID:ULChP0510
>>72
有能
有能
73: 2024/05/22(水) 14:30:29.85 ID:T7D+FPc80
79: 2024/05/22(水) 14:32:50.29 ID:rRqV1fpGa
>>73
爺ちゃんだいすき!😍
爺ちゃんだいすき!😍
85: 2024/05/22(水) 14:35:14.21 ID:T7D+FPc80
92: 2024/05/22(水) 14:41:01.09 ID:9f440jfa0
>>85
これすき
これすき
75: 2024/05/22(水) 14:30:51.53 ID:byqn2lbBa
昆布飴ってハリポタに出てきそうやな
86: 2024/05/22(水) 14:37:11.39 ID:M26lXzen0
寒天ゼリー昔は好きじゃ無かったけど100均で見かけて買ったら結構美味かったな
90: 2024/05/22(水) 14:40:24.15 ID:T9+wTWPX0
ばあちやんちに行くとクソマズゼリー絶対に置いてあったわ
91: 2024/05/22(水) 14:40:50.56 ID:JEgjwB4o0
今小学生の孫おる爺さん婆さんはこんなもん食わんぞ
20年くらい時止まってんのか
20年くらい時止まってんのか
93: 2024/05/22(水) 14:41:29.34 ID:7NIXQwic0
孫用に買えよ
97: 2024/05/22(水) 14:43:09.61 ID:FjlTx1Qo0
四角いゼリーみたいなのは法事の時以外見たことないわ
100: 2024/05/22(水) 14:45:01.88 ID:KbggIvSK0
祖父母は孫が食べ物を食べてくれると喜ぶからな
103: 2024/05/22(水) 14:46:56.61 ID:OAKBRTKD0
>>100
一度でも美味しいと言った、それどころか一回でも食べたらそれをずっと買い続けてくる
一度でも美味しいと言った、それどころか一回でも食べたらそれをずっと買い続けてくる
104: 2024/05/22(水) 14:47:11.35 ID:6c/xvJvS0
4、50年後のワイらが今売ってる菓子買っても同じような反応されるんかな
107: 2024/05/22(水) 14:48:41.67 ID:3NIjfHXC0
>>104
じゃがりことか?
じゃがりことか?
106: 2024/05/22(水) 14:48:20.72 ID:3NIjfHXC0
祖父母の家行くとこんなのばかりだったな
121: 2024/05/22(水) 14:56:51.77 ID:a6T8CcJN0
年寄りが昔好きだった菓子を買い続けてきた結果古い菓子だらけになっているのか
それとも年寄りになると味覚が変わりこの手の古い菓子に惹かれるのか
それとも年寄りになると味覚が変わりこの手の古い菓子に惹かれるのか
131: 2024/05/22(水) 15:14:06.10 ID:K/zOJB6mM
ブルボンと三幸製菓の最強タッグよ
122: 2024/05/22(水) 14:59:30.89 ID:zcwvCNNY0
何十年前のジジババの話だよw
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716353619/
コメント
コメント一覧 (1)
あと梅鉢があれば完璧じゃった
vulpppp
が
しました
コメントする