1: 2024/05/05(日) 16:48:11.37 ID:T2DIJ8p000505
全盛期は買取100万したがんばリーリエが今や5万

2: 2024/05/05(日) 16:49:02.96 ID:/rLeC3Ha00505
リーリエ買い取りおじさんどうしてんの?

3: 2024/05/05(日) 16:50:03.62 ID:vQOv9Bt200505
そもそもなんでガンプラとかだけいまだに手に入らないんや

10: 2024/05/05(日) 16:52:08.74 ID:QCXgjZDz00505
仮想通貨よりエグいやん

★おすすめ記事★
三日でやめた土方の会社の口コミをレビュー投稿してみたら消せって電話きた

【朗報】 ばあちゃん家の畑を『コレ』にしたら儲かりすぎてわろたwww

Ado(関係者談「まあまあ美人」)、ハードル上がり過ぎて顔出せなくなる





6: 2024/05/05(日) 16:50:38.69 ID:5djYRUZ900505
流石にそんなおちんやろ?

7: 2024/05/05(日) 16:50:46.70 ID:9gCmhrJM00505
ポケカせどりとか名乗ってたXのアカウントがガンプラせどりに名前変わってて草生えた

8: 2024/05/05(日) 16:50:54.76 ID:5djYRUZ900505
復刻版的なのが出たんか?

12: 2024/05/05(日) 16:52:19.71 ID:T2DIJ8p000505
>>8
ポケカ側が供給に応えて大量生産しまくったらこうなった

14: 2024/05/05(日) 16:52:34.48 ID:T2DIJ8p000505
>>12
需要な

17: 2024/05/05(日) 16:54:02.13 ID:3KHKMmmtH0505
>>12
買い支えまくって品薄にして転売ヤーを救うぞ!

13: 2024/05/05(日) 16:52:23.04 ID:UjAAu/e000505
>>8
中華コピー品が出回ったって聞いたで しかも鑑定人すら騙す出来やとか

11: 2024/05/05(日) 16:52:19.32 ID:ERohtACv00505
プロは5万円で買い集めて今度は200万円まで釣り上げる乗り遅れるな

15: 2024/05/05(日) 16:52:44.69 ID:vQOv9Bt200505
ガンプラは昔売れ残ってたやつまで5000円とかなっとる

18: 2024/05/05(日) 16:54:26.96 ID:WHAS4b4b00505
ガンプラとか箱がクソデカくて数千円とかやから転売じゃ利益出せんやろ

19: 2024/05/05(日) 16:55:11.99 ID:VAgc2YxF00505
投資じゃなくコレクター品として五万なら買ってもいいな

21: 2024/05/05(日) 16:56:19.23 ID:W+1cNajT00505
トレカ転売ビジネスはもうワンピースカードとドラゴンボールカードに移ったよ

22: 2024/05/05(日) 16:56:20.78 ID:T2DIJ8p000505
バブル時に建ちまくったカードショップ潰れまくりやからな

23: 2024/05/05(日) 16:57:00.63 ID:xnfmtyLv00505
ポケカ投資とか騒ぎ始めた頃に逃げてて良かったわ

68: 2024/05/05(日) 17:18:17.11 ID:tFAhy/Si00505
>>23
完全に靴磨き

24: 2024/05/05(日) 16:57:57.67 ID:71ER9MqF00505
イッチ嘘つきやん
no title

26: 2024/05/05(日) 16:58:48.90 ID:LlEVt8VG0
>>24
それとはちゃうやつのことやろ
覚悟やない?多分

28: 2024/05/05(日) 16:59:06.97 ID:T2DIJ8p000505
>>24
実際にショップなりメルカリに出せば分かるけど誰もそんな値じゃ買わんで

25: 2024/05/05(日) 16:58:22.45 ID:kD7KNIyx00505
仕込み場やろ

31: 2024/05/05(日) 17:01:14.29 ID:T6NZBmw100505
諸行無常

33: 2024/05/05(日) 17:02:32.83 ID:9wk+KpGY00505
そらそうだろカードに投資とか言ってんの頭おかしいって理解しろよ
まんま仕手株の動きしてるって言われ続けてたろ

34: 2024/05/05(日) 17:02:35.57 ID:vQOv9Bt200505
NFT→ほぼ絵空事
ポケカ→暴落
投資→詐欺、高い時に買わされるの2パターン

37: 2024/05/05(日) 17:04:31.67 ID:5LZ881WG00505
5万なんて無くね?

38: 2024/05/05(日) 17:06:32.25 ID:lQvmM0Bu00505
ナンジャモがカード化されたら数十万するとか言われてたのに
すげー安いよな
SARメルカリで四万~五万くらいでよく見るし

91: 2024/05/05(日) 17:39:28.01 ID:sHHZ8Zap00505
>>38
ナンジャモは初日30万くらいまで上がったけど翌日には8万くらいになってたな

40: 2024/05/05(日) 17:07:15.48 ID:Hfz1lB+y00505
今もまだ発売日に行列とかやってんの?

41: 2024/05/05(日) 17:07:19.72 ID:vQOv9Bt200505
任天丼が受注販売してるっぽいし偽物も増えてるらしいからなー

42: 2024/05/05(日) 17:07:20.14 ID:kjrxUJXB00505
Twitter見てたらいきなりですがカードショップ今日閉めますみたいなツイートそこそこあって草生える
あの異常な明らかに根こそぎ金持って行こうとしてる動きが続くわけねーだろ

57: 2024/05/05(日) 17:13:03.34 ID:gQ0WjEt300505
>>42
オリパで相当良い思いしたやろなぁ

45: 2024/05/05(日) 17:08:56.99 ID:vHhNmuIKd0505
ポケカってもうコンビニでも在庫あるとこあるよな

46: 2024/05/05(日) 17:09:11.13 ID:XF2pUmHd00505
遊戯王はまだ高値なん?

47: 2024/05/05(日) 17:09:12.29 ID:CkBBxuen00505
キッズのオモチャでマネーゲームとか嫌な世の中や

48: 2024/05/05(日) 17:09:41.44 ID:0csoScXS00505
そもそもこんなプレミア付くのがおかしい
昔プレミア付いてるテレホンカード集めてた人今どうしてるんやろ

49: 2024/05/05(日) 17:10:24.72 ID:bBHzmH25d0505
はよバブル弾けろ
いい大人が何やってんねん

53: 2024/05/05(日) 17:11:57.61 ID:djVCmsd500505
今後上がることとか絶対ないから
まあ夢見て買うのはいいことだと思うが
あれでかい転売組織が起こした転売ブームだからね

55: 2024/05/05(日) 17:12:46.34 ID:yr1XA+j900505
がんばリーリエで300万儲けたやつとか羨ましかった

58: 2024/05/05(日) 17:13:14.66 ID:NLgxnaGO00505
今まで1~3パック限だった近所のコンビニが制限無しで箱在庫まであったの見てここまできたかとは思ったわ
メーカー頑張ったんだろうけど

59: 2024/05/05(日) 17:13:20.55 ID:AJIX46UJ00505
ポケカ自体は人増えてプレイヤー数も売り上げもカードでダントツになったから
今やカード全体の売り上げの4割がポケカやで
プレイヤーはワンピやユニアリも増えてるが他は減ってるわな

67: 2024/05/05(日) 17:17:57.30 ID:Zn8Go5ML00505
>>59
それ刷る側の話で中古相場と関係なくない?

63: 2024/05/05(日) 17:15:18.20 ID:lRTSwCLi00505
ポケカは投資とか言ってたやつ笑えたよな

66: 2024/05/05(日) 17:17:35.47 ID:vQOv9Bt200505
神速で損切りしたやつが正解やね

71: 2024/05/05(日) 17:25:26.01 ID:2kFNY4Jj00505
老若男女ナンジャモ言ってて流石に怖かった

74: 2024/05/05(日) 17:27:51.40 ID:ezEP8xF300505
3パック制限してたセブンイレブンで今でも売れ残ってるわ

75: 2024/05/05(日) 17:28:55.11 ID:hnSEf/bGd0505
令和のチューリップバブル

82: 2024/05/05(日) 17:34:37.75 ID:aKqZnE/J00505
アンプレイのカードに値段付いてるんだからコレクター需要しかないんじゃないの
なんで下がることあるん?再録も意味ないやん

84: 2024/05/05(日) 17:35:44.57 ID:h7kcGaa500505
>>82
そら実際のコレクターが出す価格より吊り上げられてたからやろ

83: 2024/05/05(日) 17:35:17.11 ID:WdBU7/MH00505
スニーカーあたりがまだ転売商材として元気ならなあ
最近色んなところにごみ転売ヤー流れすぎやろ

86: 2024/05/05(日) 17:36:30.12 ID:WdBU7/MH00505
人気です!高騰してます!って転売ヤーとショップが手を組んで嘘の相場作ってただけやからな

89: 2024/05/05(日) 17:37:23.45 ID:8VP/97jOd0505
スニーカーも完全に終わったな

95: 2024/05/05(日) 17:41:19.63 ID:tNxSBshv00505
メルカリで一時期大量にあったナンジャイモってなんやったんや

96: 2024/05/05(日) 17:41:32.12 ID:km7uilnI00505
こうゆうのでまだ生き残ってんの何や
ロレックスとかか?

101: 2024/05/05(日) 17:43:30.77 ID:DC22KHUi00505
オリパとかいう文化が罷り通ってるの本当嫌い

103: 2024/05/05(日) 17:44:28.10 ID:h7kcGaa500505
>>101
日本人はくじ引き大好きやからしゃーない

102: 2024/05/05(日) 17:43:58.64 ID:XIlhZBQI00505
まあ2年くらいは株なんかより全然儲かったよ
高くなりそうなのおいとけばすぐ10倍とか30倍とかなってたからな

104: 2024/05/05(日) 17:44:29.22 ID:tNxSBshv00505
今はゲゲゲの鬼太郎カードやぞ

no title

141: 2024/05/05(日) 18:06:47.81 ID:hQFHnlEx00505
>>104
すぐ売るのはいいが
塩漬けできないやろな

109: 2024/05/05(日) 17:47:29.82 ID:9fDfxTKi00505
朗報の間違いだろ

110: 2024/05/05(日) 17:47:30.90 ID:D7xL/IVd00505
結局オリパ規制されずに終わったな

115: 2024/05/05(日) 17:50:03.63 ID:+/vxTU72d0505
どうせポケカは新作のタイミングで上がるで

118: 2024/05/05(日) 17:50:38.54 ID:nqmOdj1k00505
ここで買える奴が成功するんだよなあ
投げ売りされたカード買い漁ってくるわ

119: 2024/05/05(日) 17:50:51.78 ID:B9mFTgIF00505
カードって仮想通貨レベルの博打よな

122: 2024/05/05(日) 17:52:41.46 ID:lHLTfNRD00505
それでバイヤーは値段下がったレアカードを買い集めるんやろ
また高騰させて売り捌くために

143: 2024/05/05(日) 18:08:05.83 ID:/tlnPsdq00505
>>122
バイヤーが談合して値上がりしたぞ!って情報流せば価格の管理できそうだよな

123: 2024/05/05(日) 17:52:58.73 ID:l7MZYlbA00505
コレクターが減ったら終わるからな
そもそもコレクターってそんなおらんし

124: 2024/05/05(日) 17:53:03.41 ID:ODwifJ6L00505
カードショップとかいう転売屋が投機目的で買ってただけやろ?転売屋需要が無くなった時点で終わるやん

126: 2024/05/05(日) 17:57:54.59 ID:qpV6Ti88a0505
ポケモン興味無いのに投資目的でポケカ買うやつとかおるん?

129: 2024/05/05(日) 17:58:31.22 ID:ymQIkkFm00505
ポケカの価格吊り上げてた会社が中国の見抜くのほぼ不可能の偽物が見つかった瞬間に在庫の7割くらい売り抜けてたんだよな
そしてにわか転売屋がそれ掴んだ直後に大暴落

132: 2024/05/05(日) 18:01:39.99 ID:xrjYEmF300505
最近コナンも始めてるよな
そんなにトレカって儲かるんか?

138: 2024/05/05(日) 18:05:25.77 ID:Z0AbFQqh00505
>>132
絵が描かれた紙を印刷するだけやし

139: 2024/05/05(日) 18:05:43.45 ID:lbUnoCfB00505
>>132
ひとパック原価10円とかで200円くらいで売れるからな
しかも当たれば刷れば刷るほど儲かる

166: 2024/05/05(日) 18:21:37.40 ID:DseU1h6400505
>>132
漫画単行本1巻数百ページ必要に対して5~10枚程度印刷するだけのカード
そりゃあ儲かるよ

135: 2024/05/05(日) 18:03:28.50 ID:LOgFItH400505
最近どこのコンビニでもレジ横にバラ売り販売されてる時点で誰も買ってないのよ

137: 2024/05/05(日) 18:04:03.70 ID:7mkzC1sC00505
チューリップの球根買ってて草

145: 2024/05/05(日) 18:10:59.40 ID:j3ltUnDZ00505
割と前にジョーシンに朝行ったらめちゃくちゃ人並んでて店員に聞いたらポケカの発売日ですって言われてビックリしたんやがもう人気落ちてるんやね

150: 2024/05/05(日) 18:13:13.02 ID:IBvqowO200505
健全化に向かってるんならええな
子供が買える値段まで落とせ

156: 2024/05/05(日) 18:16:11.06 ID:cTKwMpFC00505
今まで大事に抱えてたカードの価値が暴落して大暴れしてる奴がいると思うと笑える

157: 2024/05/05(日) 18:16:40.70 ID:ei7JfOcO00505
そういやカードの売買で相場から傷あるからとかで値段下げて買い取るのが違法になったらしいやん
なんか影響あるん?

158: 2024/05/05(日) 18:16:50.96 ID:MGsYl9SJ00505
買うのに抽選までしてるのアホらしかったし

161: 2024/05/05(日) 18:18:59.85 ID:qdubqq5B00505
そもそもカードの価値って絵柄や保存状態じゃないし
カードの役割がデッキ需要とかで変化するのが正常

167: 2024/05/05(日) 18:23:45.26 ID:sbGwVbev00505
>>161
ワンピースやコナンのカードの原作者サイン付きデザインとかなら分かるけど、女キャラだからって人気出てるの気持ち悪すぎるよな

173: 2024/05/05(日) 18:27:34.27 ID:DC22KHUi00505
>>167
1番人気はピカチュウやリザードンやぞ

164: 2024/05/05(日) 18:21:16.39 ID:1OrUOVYw00505
5万出して買いたいかっていうと全くそんな気にはならんしな
つまりまだまだ下がる

177: 2024/05/05(日) 18:33:15.43 ID:UDJi6okn00505
ここで買えるやつが買える

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1714895291/
★おすすめ記事★
【悲報】那須殺人事件、容疑者全員アホだった・・・

【動画】 沖縄の19歳、無免許運転で6台を巻き込む事故を起こしてしまう。

庭で隣家が20人ぐらいでBBQしとるんやが・・・